■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

ビートたけしのTVタックル★3 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:48:55.06 ID:f5gFSBfY
※前スレ
ビートたけしのTVタックル★12ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1422886029/
ビートたけしのTVタックル★2 [転載禁止]2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1422886638/


2 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:49:18.39 ID:ILHy0Vzz
見たか聞いたか伊勢の国〜♪(´ε` )


3 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:49:51.49 ID:EiwThF8g
秘宝館の存在知ったのはトゥナイトかなんかで見たのかな


4 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:51:42.37 ID:dCup+rbS
ズラ変えたら若返ったな


5 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:51:54.60 ID:sikLP4nY
巨大ちんこ


6 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:54:56.60 ID:UfKcUEUw



7 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:55:29.01 ID:UfKcUEUw



8 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:55:50.28 ID:UfKcUEUw



9 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:56:22.14 ID:UfKcUEUw



10 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:56:31.52 ID:vYJ++N6X
チョンwwwwwwwwwwwwww


11 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:58:16.40 ID:EiwThF8g
塩?
ありえん


12 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:58:23.86 ID:bYtLHqT2



13 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:59:01.40 ID:EvOIXVBd



14 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:59:21.41 ID:VjO+lKHD



15 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:59:35.06 ID:I+NJTYoR



16 :名無しステーション : 2015/02/02(月) 23:59:59.01 ID:vJLS7EF4



17 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:00:12.44 ID:tbNQCXGq



18 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:00:28.18 ID:kryPcHKl
ウマイ豚カツは塩いいぞ


19 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:03:30.51 ID:BnR2QBQQ
たけしは、何でも醤油をかけちゃうから
せっかく手塩にかけて作った料理にも
有無を言わずに醤油をかけたので
石坂浩二が怒った



.


20 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:04:43.89 ID:wijrIJz9
否定しないと不安なの?


21 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:04:56.21 ID:h12aYHUa
ごめん、もうちょっとわかりやすく頼むわ。


22 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:02.72 ID:RDCyBvH5
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


23 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:04:58.24 ID:T0i9mLRP
恥ずかしい


24 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:04:58.54 ID:1tQ1/QJ6
まあ商売だから、まずくて高ければ店が寂れてお終いだろうな


25 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:03.78 ID:TJp3IWZV
アホやw


26 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:00.51 ID:XqdN/cj7
酔っ払いに聞くなよ


27 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:05.43 ID:wt34DbD2
素材の味はほとんどがスパシーバだからな(´・ω・`)


28 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:01.65 ID:JDvtMhQS
炙ったイカでいい


29 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:06.44 ID:aGC+21b6
そうか?


30 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:10.21 ID:yz3Eww+T
wwwwwwwwwww


31 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:10.83 ID:MJvXMDVH
意地が悪いwwwww


32 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:06.33 ID:ywPPouSn
バカ舌wwwwwwwwwwwwwwwwwww


33 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:06.48 ID:LZpWmTzp
頭悪そう


34 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:11.71 ID:yGGl9+GH
これ塩で食ったら不味いっていう客観的な事実がないと成立しねーだろ


35 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:12.18 ID:Bz4oyVIa
どっちでもうまかろう
素材がいいから


36 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:14.50 ID:M15cEoyC
なんだこれ


37 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:09.89 ID:jMOSPGkX
塩云々じゃなくてこいつがうぜえwwwwww


38 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:09.93 ID:lSfTrONq
ほらなw
ソース厨は味覚音痴www


39 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:10.67 ID:wtM0D988
そんな真っ赤な顔して味が分かんのかよ


40 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:16.13 ID:mBT7nKVr
「いや塩のほうが美味いです」って言えよw


41 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:11.90 ID:n61Ns/n5
だからさっきの質問に答えろって


42 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:12.24 ID:O1YnxBo8
あげ


43 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:14.76 ID:0T6KDYh5
恥ずかしい


44 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:20.72 ID:ibpKkvg9
塩厨w


45 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:21.37 ID:DayksEK1
言い訳乙www


46 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:22.07 ID:wyYXVicb
キレんなよ、沸点低いな


47 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:17.97 ID:iRXhJOhU
暗示に弱いな


48 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:23.03 ID:Zq4rkQ69
一個人の感想聞いてどうすんの??
くだらなっ



 




もうこの番組ネタ切れだろ
どのネタもつまらなすぎるわ


49 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:23.52 ID:RCBeKIns
唯一塩で食える味を認めるのは天ぷらかな


50 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:19.40 ID:tu6d8Jk7
通はわさびだけだったと言ってたが


51 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:20.64 ID:l982DlBs
あれ?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


52 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:16.00 ID:JucsJks+
ははは


53 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:21.49 ID:yii8pnWy
まぁこいつ池沼みてーなツラしてるしバカなんだろ


54 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:25.44 ID:fJk2/HLL
1個人の意見を聞いてもおかしいだろ。


55 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:30.38 ID:5Si3RNY4
うまいwww


56 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:27.57 ID:CUz/R1QN
ちゃんと読んだ?


57 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:29.01 ID:QW1qN8KD
プラシーボでも旨く感じられたらいいじゃん

脳を騙せればいいし


58 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:33.07 ID:KAZ6ZNCa
くそってなんだよ


59 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:36.36 ID:h2jPh8L4
通ぶりたいだけwwwwwwwwwwwwww


60 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:37.04 ID:6zTrrCg0
バカでしょwww


61 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:32.70 ID:yJ4bKpSi
恥ずかし過ぎるwww


62 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:37.68 ID:I+TsHxT0
それおもしろいと思った?


63 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:33.14 ID:4I2qb7CS
ドン引き


64 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:34.77 ID:B44S+LP7

そんなもんだよねw


65 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:35.49 ID:2NIQZ8zc
塩厨はアホw


66 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:35.62 ID:oiXFOn8Z
醤油にはうまみ成分があるからな


67 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:35.95 ID:KcouMtwq
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


68 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2015/02/03(火) 00:05:37.73 ID:4G2jAjQL
そんなの好みじゃん
どっちでもいいよ


69 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:36.84 ID:GMnkNKTa
塩厨
ほんとはずいなこいつww


70 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:43.10 ID:orHljutM
こいつ前にも見たぞ


71 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:40.33 ID:mix2yMnU
顔真っ赤でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


72 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:42.54 ID:dxCtec2f
ワロタ


73 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:48.70 ID:F18F6I60
この比較なら、寿司にソースをかけて出さないとw


74 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:45.65 ID:Bz4oyVIa
塩もうまいのにこいつのせいで誤解される


75 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:45.89 ID:iqpSdtFl
恥ずかしwwwwwwwwwww


76 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:42.98 ID:hkWgg8+T
言い訳わろた


77 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:46.46 ID:mAuuFW1M
ざまぁ


78 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:47.29 ID:fJk2/HLL
塩はブームなのか?


79 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:48.19 ID:INOrDFDE
またおまえかよ


80 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:57.10 ID:LuBkrN0B
塩で食うのは別にいいけど、塩で食うのが通って風潮はアホ。


81 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:58.10 ID:YEaRUNqR
だれに向かって言ってんのか分からない


82 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:01.54 ID:QW1qN8KD
へえー


83 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:57.13 ID:Zq4rkQ69
一個人の感想聞いてどうすんの??
くだらなっ



 




もうこの番組ネタ切れだろ
どのネタもつまらなすぎるわ


84 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:02.40 ID:2snPKHxt
この店の客層がみんな馬鹿そうだった


85 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:59.33 ID:9lBRZ48z
.
↓ お塩マナブが結論を


86 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:04.07 ID:MeX3Vz9N
まあ肉魚は塩と合うのはわかる


87 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:59.93 ID:7wGP++l3
あと、アンチ化調もうざい


88 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:00.00 ID:CrLwIXgX
千鳥のコントみたい


89 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:04.72 ID:TzvgHn3y
たけしの雑学自慢キタ(´・ω・`)


90 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:05.98 ID:Fy4G9xAU
醤油は偉大だな


91 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:05:59.12 ID:jMOSPGkX
そんなそもそも論は意味が無いだろじいさんよ


92 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:03.32 ID:jqyQzKaB
なるほど


93 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:03.95 ID:iRXhJOhU
薀蓄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


94 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:06.14 ID:ViqE3Y4W
漬けの定義


95 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:08.83 ID:/OIlDoGs
生醤油なるべく使わないようにしてるけど寿司だけはムリだわ


96 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:07.24 ID:U0R0Z04I
塩房は、通ぶっているだけで

無知だからなwwwwwwwwwwww


97 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:12.42 ID:SHM+waeH
全ての料理に塩こうじブームはやめたの?


98 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:09.11 ID:1zQanZ2i
ファーストフードじゃなくて

ファストフードな


99 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:14.11 ID:kIkFnVgP
http://www.youtube.com/watch?v=F7yFgYKJaHQ


100 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:12.07 ID:UC3DzXjF
こういうの見ると萎えるわ


101 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:15.37 ID:ok37l9DZ
ルーツや昔の事は如何でもいいっす


102 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:11.86 ID:l982DlBs
完全な おまいら見るようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

くそわろた


103 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:12.24 ID:h7UkkEcz
知らんがな


104 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:15.62 ID:ywPPouSn
あいつはちょっと好感もてるw
自分の間違いを認めたんやからええやん
恥もかいたんだし


105 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:16.51 ID:aBHq3Oub
月曜夜更かし始まったぞ


106 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:15.28 ID:mjtV9xsi
寿司=高級なものになってること自体がおかしいんだよな(´・ω・`)


107 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:19.93 ID:oiXFOn8Z
「寿司は醤油をなめるためにある」
って 誰かが言っていたな


108 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:20.66 ID:kA9xNdC2
ラーメンは塩派だわ・・・貧乏でちょっとでも安いやつ選んでたらそうなった(´・ω・`)


109 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:20.78 ID:pa4OWxHW
今のもしょうゆの方がうまいってネタばらししたから、しょうゆがうまいっていったんだろ


110 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:27.12 ID:aHMcGTZ2
塩に踊らされてる人は
恐らく、「佐村河内凄い!耳が聴こえない人の曲は素晴らしい!」って言ってた人と同じだと思うw


111 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:23.91 ID:Su9e2xPe
塩より醤油のほうがうまいというソースを出せ


112 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:28.76 ID:SRLo2BR2
おまえまた晒されるぞ


113 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:26.53 ID:DayksEK1
江戸っ子www


114 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:27.63 ID:ng+6dj8j
醤油は偉大


115 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:29.45 ID:zOgOomdz
通ぶるのが一番恥ずかしいな


116 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:33.82 ID:RCBeKIns
>>73
前にテレビでやってたアメリカの似非寿司とかやってそう
ソースで寿司


117 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:29.11 ID:raDPg/Tf
こういう奴ばっかりだよ
ラーメン語る奴らも同じだと思ってるわ俺


118 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:29.33 ID:j6MrplW5
つーか塩派のやつに限って繊細な塩ラーメンよりとんこつや醤油のがすき


119 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:34.15 ID:dhNBUvzU
寿司の原型はもっと前に中国かどっかで出来てたはず

醤油が出来たあと生まれたは正確か?


120 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:35.74 ID:BSWP0ldL
塩ってわさびどうすんだよ


121 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:31.23 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ
スレ番詐欺師 【4】スレ番【4】だろが


122 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:39.00 ID:hutgO7wB
まず寿司の舌にのせる方が反対だろ。
こんなやつ嘘つきだ


123 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:40.09 ID:J6oMNmit
たれて


124 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:35.61 ID:QW1qN8KD
でも押し付けるやつはいそうだな

バカ上司が塩で食え!とかって


125 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:36.14 ID:fvVrXZQ0
エリート塩がブーム?


126 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:40.27 ID:IZn4FxQi
平安時代に貴族が何が旨いか談義をしてて、飯持ってきて侍女にも聞いたら、侍女は塩って答えて貴族達は大笑いしました。
次の日その侍女が持ってきた飯の味がしません、どういうことかと侍女にきいたら塩は美味しくないそうなのでいれませんでしたと答えました。

みたいな話を読んだことを思い出した。


127 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:42.52 ID:3h1cJBhk
でもたしかに、最初にてんぷらを塩でくったときの驚きは覚えてる
その天ぷらやが高くていい店だっただけかもしらんけど


128 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:47.34 ID:yz3Eww+T
wwwwwwwww


129 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:44.63 ID:9uRZWs5i
好みじゃん
知識として味が広がると思えばいいだろ


130 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:45.13 ID:9W/0Yx3X
間違えましたって言えよ


131 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:45.19 ID:iRXhJOhU
大竹www


132 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:47.34 ID:wcjAMTo/
食でうんちく語るヤツはこんなヤツっていう
TV的においしいヤツだったのかもしれないが、一般的だなと思わせる


133 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:45.93 ID:61hd9GdS
徳光の甥キメェ(´・д・)


134 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:51.15 ID:aHMcGTZ2
潰しがきくのはソース。
塩って、塩自体は安物でも高級物でも変わらないんだよ

重要なのは、揚げ物自体の質なんだよな
揚げ物に手を凝ってて、油も良いのを使ってカラッと揚げたのにはソースよりも塩が合うが
例えば油も粗悪で揚げ方も下手な場合、塩かけたら気持ち悪くて食えたもんじゃない。

つまりそういうこと。


135 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:53.05 ID:RDCyBvH5
天ぷらは天つゆだろ
たれって


136 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:50.14 ID:j0BtOYMz
いますげー唾飛んだだろ


137 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:50.56 ID:AWjo+WEK
のれんのそれは江戸しぐさと同じ捏造


138 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:54.24 ID:KcouMtwq
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


139 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:58.03 ID:+J2NB9Dz
大竹w


140 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:58.73 ID:MeX3Vz9N
焼き鳥は塩だろ


141 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:55.52 ID:9jRFLbZo
違うんじゃないそれ


142 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:58.64 ID:73n4vLUD
そもそも炙り寿司自体が…


143 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:06:59.00 ID:VjJkvzPr
焼き鳥はしおだな


144 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:04.14 ID:ibpKkvg9
ワロタw


145 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:05.33 ID:RMnPHwLl
大竹に同意w


146 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:02.60 ID:b1/kbXXn
でも酒呑みは最後は塩に行き着くぞ


147 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:03.50 ID:v13jvcVt
味なんかほとんどのやつはわかってないんだよ
好きに食えばいいんだよ


148 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:09.69 ID:j5C/DW5/
スイカは塩だよな


149 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:05.12 ID:ScBtvoZE
涙ぐましいなw


150 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:05.83 ID:/OIlDoGs
貧乏だっただけだろ


151 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:05.98 ID:C/E1ao8n
お前のことだよ


152 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:12.03 ID:Bz4oyVIa
別に塩でもいいんだけどなw


153 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:08.49 ID:XqdN/cj7
あやしい肉とかあふれてたんだよな


154 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:08.63 ID:iVlsF0Mu
玉子をかければ何でもいいと思ってやがる!
っていうマツコを思い出しだ


155 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:09.22 ID:PLODViPT
わさびは解毒


156 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:10.12 ID:a4IB1MZ9
大竹死なないかな


157 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:11.91 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


158 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:18.30 ID:BYkOazI4
塩のほうが良いわ
しょうゆ派とかだせぇよ


159 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:18.34 ID:QW1qN8KD
フルボッコ先生ブチギレwwwwwwwwww


160 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:19.23 ID:rc5C8k6s
塩があうのは、おにぎり


161 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:20.01 ID:faUA3tK3
しおしおのぱぁ(´・ω・`)


162 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:20.10 ID:+J2NB9Dz
帽子が


163 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:15.63 ID:2snPKHxt
寿司は醤油、とんかつはソース
天ぷらとおにぎりは塩


164 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:15.81 ID:tLxHhNd0
珍しく大竹の言い分に納得いったわw


165 :しり ◆WkwbuzudGo : 2015/02/03(火) 00:07:21.95 ID:5uqdhvWR
アジシオ!(・`ω´・)b


166 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:25.01 ID:KcouMtwq
ヅラwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww


167 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:20.63 ID:LuBkrN0B
オレは塩でもタレでもおいしく食べるんで、
店員さんに「オススメは?」とか「個人的にでいいんで好きな方は?」って聞いてる


168 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:20.82 ID:iqpSdtFl
カツラの位置が


169 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:25.72 ID:l982DlBs
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


170 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:21.29 ID:HQshJfw/
上に書いてあるだろ


171 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:24.77 ID:wLWaz87A
野々村のモノマネしてんの?


172 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:25.13 ID:CFIHH5SR
??「人殺しのくせに」


173 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:23.96 ID:ViqE3Y4W
伯方の塩は南米の塩だっけか


174 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:29.98 ID:iRXhJOhU
フルボッコ力説w


175 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:30.83 ID:yii8pnWy
興奮するとずれるよ


176 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:31.50 ID:7bkhgafr
禿同


177 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:31.08 ID:wOUywQN5
ヅラが喋ってるw


178 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:31.08 ID:xrCkVc3A
>>117
ラーメンにうまいまずいも無いよな。
ラーメンはラーメン味がする食べものだというだけだ


179 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:31.33 ID:82krEdX7
お前も頭を素材そのままにしろよ


180 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:36.44 ID:dO0R7uZt
おお、サンクス


181 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:37.21 ID:r/WXWnMz
たけしイジりたくて仕方ないだろうにww


182 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:40.78 ID:61hd9GdS
かぶりもの取れ(´・д・)


183 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:38.82 ID:QW1qN8KD
あれはわからんな 違いなんかそんなわからんw


184 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:38.95 ID:pa4OWxHW
焼き鳥は塩のほうがうまい
甘いの嫌だ


185 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:41.23 ID:wt34DbD2
塩が合うのは昔ながらのスイカだけ異論は認めない(´・ω・`)


186 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:41.51 ID:fdpGMsP7
そんなにアンカ好きなん?結婚すれば?


187 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:47.00 ID:GMnkNKTa
やきとりもタレがうまいよ
塩もうまいけど
どっちもうまい


188 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:42.31 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


189 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:42.95 ID:ng+6dj8j
そんなにムキにならなくてもワロタw


190 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:48.52 ID:yz3Eww+T
抹茶塩は美味いだろw


191 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:44.60 ID:FISHA0HB
ほんとは焼き鳥はタレで食べたいのに、塩派が多いんで主張できないんだよな。


192 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:39.63 ID:0biHbyQf
そうだそうだ! 両さんを見習え!

http://blog-imgs-68.fc2.com/2/c/h/2chnokakera/l3q95A1.jpg



このスレの画像一覧

193 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:44.80 ID:M5Cpxh2u
矢幡先生は京大の演劇部だからな


194 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:47.83 ID:yJ4bKpSi
お前は素材を活かした髪型にしろ


195 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:47.88 ID:tu6d8Jk7
興奮して頭ふりすぎるな


196 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:49.88 ID:J6oMNmit
嫌なら食うな


197 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:55.35 ID:7INxLpvl
天ぷらは天つゆ最強


198 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:51.98 ID:Gfrs3h6x
知らねーよカス


199 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:52.59 ID:o4CPbxUw
キャバ嬢ざまぁ


200 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:57.82 ID:lnCJrrRC
もこみちかよw


201 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:54.98 ID:HQprO0KP
ラーメン屋でいるよな、XXに塩とか、ブレンド塩とか


202 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:57.92 ID:jMOSPGkX
なら店でろよハゲ


203 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:58.58 ID:q1xKOAAm
若々しいヅラに替えたな


204 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:01.82 ID:Fy4G9xAU
>>140
軟骨は塩のみだな、レバーはタレのみかな


205 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:01.76 ID:HbVCZ6hq
そうなのか?それ人間だと思うけど


206 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:07:59.50 ID:XqdN/cj7
やな店だな


207 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:04.33 ID:VqpBMqdt
↓もこみちが


208 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:04.51 ID:DNJUixUk
目玉焼きに一番合う調味料が塩であることが科学的に証明される
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/1845


209 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:00.58 ID:JkxuToJx
いや塩も不純物で味全然違うぞ
混ぜ物いれたら味塩じゃん


210 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:08.82 ID:iRXhJOhU
そうだそうだ強要するなw


211 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:04.37 ID:QW1qN8KD
強要すんのかよ クソ店だな


212 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:10.32 ID:hiXaNHSM
外食しないから
知らなかった


213 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:10.73 ID:tLxHhNd0
寿司屋でオリーブオイルに塩って、
チョンっぽい


214 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:07.96 ID:n3/R8Bzp
上げ潮じゃー!!


215 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:07.98 ID:qLLwPzo0
グチグチきめえ


216 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:13.04 ID:DLf+ar5y
絶対に塩が必要なのは

スイカ食うときだけだな


217 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:08.49 ID:7SmvmB/G
オリーブオイルは完全に踊らされてるよなあ


218 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:13.78 ID:+J2NB9Dz
大竹w


219 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:13.62 ID:kpHyyXnu
はいじゃんじゃんじゃんじゃん


220 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:15.56 ID:JDvtMhQS
通 は 魚醤


221 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:17.58 ID:IZn4FxQi
フルボッコである


222 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:18.41 ID:OItBXV3K
焼き鳥は塩だな


223 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:23.66 ID:oQphPJwZ
なんでこいつら自分で言えないの・・・
嫌だから醤油で食いたいって言えば済むのに


224 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:19.07 ID:F18F6I60
そもそもサーモンやうなぎが江戸前寿司で出るのは邪道なんだけどな


225 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:24.11 ID:l982DlBs
味覚音痴の貧乏おまいらにはわからない

通は 塩 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


226 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:19.63 ID:amsINT3j
よかったですね


227 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:20.64 ID:aHMcGTZ2
大竹良い事言った。
塩で食う場合、素材が良くないと美味くならないんだよ
「塩が素材を引き立てる」のは正解。だからこそ、悪い素材だと、悪い面が引き立っちゃう

例えば、市販のスーパーのお惣菜にも塩かけて「やっぱ塩最高」って言ってる人は馬鹿。


228 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:24.62 ID:dRdEP8w5
塩は生理的欲求で取りたくなるだけだろ


229 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:29.34 ID:+LHsGRgK
個人の好みで食えばいいだけ
興奮して反論する意味が解らない


230 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:29.74 ID:MeX3Vz9N
天ぷらはツユにつけるとあのサクサク感がそこなわれるんだよなあ
塩はありだと思う


231 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:27.10 ID:ScBtvoZE
あー、当たってる


232 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:30.38 ID:mjtV9xsi
>>132
うちの大学にも近くの飯場の米とか炊き方に文句言うやついるけど
ほんとわかってんのかなこいつて内心バカにしてる(´・ω・`)


233 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:26.15 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが

 


234 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:31.00 ID:yz3Eww+T
その通りだなw


235 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:27.13 ID:a3jWBVq8
パキスタンのピンク色の塩持ってるよwうまいよ(´∀`)


まぁ、塩でもソースでも醤油でも食えりゃ何でもいいや


236 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:27.63 ID:9uRZWs5i
コンビニ弁当でも食ってろよ

この女ほんとにNo.1取ったわけ?ありえねーwwww


237 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:29.42 ID:+B0NXh0J
すし屋がさーは失言だろ。武さん


238 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:29.96 ID:KcouMtwq
ヅラwwwwwwwwwwwwwwww


239 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:29.97 ID:nU59B7VJ
おまえ感想ばっかやん


240 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:36.00 ID:T4hrGS7/
昔のたけしなら

「舌が馬鹿の貧乏人がこんなもん食って喜んでんだよ」

くらい言ってた。
丸くなったわ


241 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:33.31 ID:wLM9CAyM
フルボッコ必死w


242 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:34.54 ID:61hd9GdS
ブッサイクやな(´・д・)


243 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:34.58 ID:17SwbnQ2
カツラの先生はなんでこんな興奮しての?


244 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:39.67 ID:C/T4BhAq
どういうこと?


245 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:40.79 ID:7INxLpvl
ラーメンは醤油が一番難しい


246 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:36.63 ID:0biHbyQf
矢幡先生はよく分かってるなw


247 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:39.47 ID:82krEdX7
なんでこのハゲ興奮してんの


248 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:39.07 ID:3h1cJBhk
焼き鳥は、本当に自信のある店は、
逆にタレを薦めてくると思う
うまい店のタレ焼き鳥はマジうまい


249 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:34.22 ID:i9NbDbdm
>>194
素晴らしい


250 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:40.23 ID:8TJT4Vkm
焼き鳥の塩も手抜きだよな 


251 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:45.48 ID:RMnPHwLl
>>230
同意


252 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:47.19 ID:yJ4bKpSi
頭髪については何も言えない癖に


253 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:42.65 ID:QW1qN8KD
思ったよりも見栄っ張りなオッサンばっかなんだろな世の中


254 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:43.56 ID:h2jPh8L4
硬派そうなオヤジ


255 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:46.20 ID:tu6d8Jk7
ごめん焼き鳥は塩だわw


256 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:49.36 ID:7SmvmB/G
焼き鳥は圧倒的に塩です


257 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:50.24 ID:uGKYNkRY
寿司は醤油にしたいわ。せいぜい薄口か濃口か土佐醤油か


258 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:51.07 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが

 


259 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:46.64 ID:YA48mfxl
このハゲズレてね?頭じゃなくて話しが


260 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:46.95 ID:+ZM8qNBf
同意


261 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:50.93 ID:0Me93TN/
焼き鳥はタレ!


262 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:55.71 ID:iRXhJOhU
ラッキー池田の象さんジョウロが


263 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:56.06 ID:ri8rw/rB
焼き鳥は塩でしょ


264 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:58.37 ID:ZfwQYTIg
それ、前見たわ


265 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:59.55 ID:9lBRZ48z
フルボッコのキャラというか、人格モードが明らかにいつもと違い過ぎるwwwwwwwwwwwwww


266 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:55.20 ID:Ws6Y4lWS
>>216
スイカはそのままがいい


267 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:56.17 ID:/OIlDoGs
焼き鳥は塩だわ
タレじゃ焼酎進まない


268 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:58.13 ID:4xm8hOui
あ!だからAVも潮ブームなんだね


269 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:02.00 ID:EFSO75B0
回ってる寿司しかたべたことないから関係ないか(´・ω・`)


270 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:02.68 ID:uCtTvr/r
日本人とアメリカ人との寿司対決番組あったけどひどかったな
アメリカ人が出してたのは米をつかっただけのフランス料理だった


271 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:58.24 ID:+B0NXh0J
焼き鳥は塩のほうが好きだわ。レバー以外


272 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:58.44 ID:wLWaz87A
柔らかい身はタレ
固い身は塩で食うわ


273 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:58.61 ID:TzvgHn3y
つーか、塩ブームなんか来てるの?(´・ω・`)


274 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:00.51 ID:2dA3bYN7
食べ物は好みだし他人がどうこう言うもんじゃないよな
それが例え味音痴なヤツでも


275 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:03.81 ID:U0R0Z04I
塩分控えめにしてるから、スイカにすらかけなくなったなw


276 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:59.19 ID:xNSGIVPR
フルボッコ先生鋭いかも


277 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:08:59.61 ID:q1xKOAAm
塩で食べたっていいだろ
ムキになんなや


278 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:04.36 ID:o4CPbxUw
はま寿司は醤油が5種類ぐらい置いてあるよね


279 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:02.15 ID:BnR2QBQQ
岡村 シオはシオ タレはタレや


280 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:03.86 ID:wt34DbD2
先生キャバクラ行き過ぎだろw


281 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:04.17 ID:72yTznMp
バカは無理にレスしなくていいから


282 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:09.51 ID:mBT7nKVr
タレの店なのに
塩で焼け。って客くるんだろ?
行かなきゃいいのにな


283 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:09.69 ID:j5C/DW5/
焼き鳥屋さんだとタレがおすすめだと言われたらタレで食べる
皮は塩がいい


284 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:06.80 ID:Zq4rkQ69
・25歳
・非正規
・年収170万円
・Fラン大卒
・資格なし(普通自動車免許を除く)
・ハゲ
・童貞
 


ここから人生逆転するにはどうしたら良い?
真面目にアドバイスお願いします・・


285 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:06.87 ID:b1/kbXXn
オリーブオイルでマヨネーズ作ると
不味い


286 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:07.22 ID:pat+XALx
焼き鳥は塩だな。


287 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:13.47 ID:KAZ6ZNCa
調理と料理も分からん奴が偉そうに言う


288 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:15.00 ID:dRdEP8w5
焼き鳥は塩が美味いのはしょうがない


289 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:10.61 ID:LH4chX3E
レバー以外塩


290 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:17.39 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが

 


291 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:14.13 ID:jek2GcGA
頼むから句読点いれてよ


292 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:19.26 ID:NWylgNJ7
焼き鳥と塩ブームを一緒にするなよ


293 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:14.58 ID:RDCyBvH5
>>185
スイカに塩なんてどんだけ甘味ないスイカ食ってんだよ


294 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:17.40 ID:CU/ywixN
通ぶってる味覚音痴ほど見てて面白いものもない


295 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:21.01 ID:dxCtec2f
高級店は塩ばっかだよな


296 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:21.75 ID:1zQanZ2i
目玉焼きには醤油
牡蠣フライには醤油
トンカツには醤油

異論は認めない


297 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:19.31 ID:90Hx9jN5
大竹初めてじゃないか
良いこと言ったの


298 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:19.51 ID:BSWP0ldL
>>220
臭ぇよ!バクチー!


299 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:19.51 ID:ywPPouSn
焼き鳥を塩って、たれつくるの放棄してるだけやん


300 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:19.87 ID:8TJT4Vkm
焼き鳥屋のタレって唯一無二だろ  塩の焼き鳥なんて家で作っても同じだろ


301 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:24.81 ID:2snPKHxt
>>117
千原せいじが「ラーメン通は頑固オヤジの店のラーメンが美味いんだよなーこだわりの物が作れない日は店閉めちゃうようなとこの。
って言ってる奴がいるけど本当に美味しいもの作れるプロは常に100点のものが作れるんだから
頑固オヤジはアマチュアや!」
的なこと言ってた


302 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:25.25 ID:BlMoABT6
やはり焼き鳥はベトベトのたれだな!


303 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:24.36 ID:97En3nL0
こいつアレだな


304 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:24.86 ID:tQ2/DTng
別に良いじゃねーかよ

そんなに怒らなくてもいいじゃん


305 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:26.58 ID:dY93+7px
これ全部たけしが納得いかないことだろ?w
典型的な爺さんが抱く疑問でわろてまう


306 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2015/02/03(火) 00:09:26.66 ID:4G2jAjQL
タレが旨い焼鳥屋もあるね

だから好みは人それぞれなんだから
この話題は不毛すぎるよつまらん


307 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:31.68 ID:yTQwgFsa
ビートきよし


308 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:29.57 ID:pa4OWxHW
甘いもん食いながらビールが飲めるかよ


309 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:29.59 ID:j6MrplW5
塩で食べてくださいっていって、ソースやタレをつくるのがめんどうでコストかかるから、ごまかしてる店も多いよね


310 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:35.01 ID:BYkOazI4
>>118
うちの近くの塩ラーメンすっげぇ濁ってるけど・・・


311 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:31.51 ID:QW1qN8KD
>>230
衣系はアリだね その点でいくとトンカツもアリだと思う


312 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:38.23 ID:RCBeKIns
>>278
あれは新しい試みだね


313 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:33.61 ID:ibpKkvg9
>>192
この話、好きw


314 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:38.87 ID:PnIY3t4j
なんだその寿司屋は
何が塩で食べろだ
醤油を否定する寿司屋とかマジで糞だな

しょーもないウンチクばかり垂れやがって


315 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:34.77 ID:a3jWBVq8
>>230
スシローのかぼちゃの天ぷらは塩つけて食べてるわ(´∀`)


316 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:40.00 ID:Zq4rkQ69
・25歳
・非正規
・年収170万円
・Fラン大卒
・資格なし(普通自動車免許を除く)
・ハゲ
・童貞
 


ここから人生逆転するにはどうしたら良い?
真面目にアドバイスお願いします・・


317 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:36.77 ID:wcjAMTo/
マジックソルト最高、でもない。期待したほどでもなかった
好きなのを食えばいいだろ
自分の好きなのが唯一、他を認めないってのは2chでよくみるけどな


318 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:43.36 ID:gJzQSrp0
ラーメンも塩だよなごまかしがきかない
味噌とか豚骨は大味で外国人向き


319 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:46.65 ID:TzvgHn3y
>>192
なつかしいw


320 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:42.93 ID:Hy8s5rmw
調理中に使わないと塩の良さは出ないよ
甘さとか柔らかさとか、物凄く味に差が出る 良い塩を使い分けると


321 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:45.33 ID:mBT7nKVr
>>278
九州の
甘いやつ好きだわ


322 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:50.33 ID:mRPGAXdT
>>216
ポテチも


323 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:50.84 ID:DSkHCkuD
鰻はタレか白焼きにワサビ醤油だけど
塩厨は塩で食えよな


324 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:47.21 ID:hHgWwM2d
俺はネギマをタレで


325 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:49.05 ID:wdJT8sji
もうパン祭りの季節か


326 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:51.79 ID:FsX/1Wx/
この顔はね狂ってますよ


327 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:52.08 ID:y5WQgfED
刺身は醤油を舐めるための口実


328 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:51.90 ID:PLODViPT
>>245
ごまかしがきかないからな


329 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:55.42 ID:Su9e2xPe
スイカに塩をかけるヤツは信用できない


330 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:54.62 ID:GbdK4Tie
レバーの塩が大好きなんじゃ


331 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:59.98 ID:JVIGerb6
塩を強要されるのは嫌だけど
ソースやたれを強要されるのも嫌だわ


332 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:01.47 ID:jKOkPVvm
焼き鳥、焼きとんのタレは誤魔化しだし

肉に自信があるところは塩をすすめるよ


333 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:09:58.97 ID:61hd9GdS
>>247
つまりこういう人がケンカになるという(*・д・)


334 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:07.74 ID:8TJT4Vkm
ってゆうか焼き鳥の塩なんて20年前は無かったろ


335 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:08.32 ID:xrCkVc3A
>>191
焼き鳥で塩はありえんわ。
飲み会でそんなの注文されたら、ワリカンでも俺はそれの代金は負担しない


336 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:09.13 ID:YA48mfxl
ぼくタルタルソースだいすき


337 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:07.62 ID:e6SqlqcW
塩分が血圧上昇に関係するのは日本人では極わずからしい。


338 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:11.31 ID:JkxuToJx
>>227
素材の味を平坦にしちまう塩もあるぞ
料理には便利だが そのまま喰うにはむかない


339 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:12.45 ID:U0R0Z04I
塩がはやった方が店としては原価と手間が下がってお得なんだろうけどなw


340 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:13.51 ID:6Vft5Xcw
枝豆豆腐は塩の方が旨い。醤油で食べたらまずかった。


341 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:19.57 ID:wcjAMTo/
>>318
ほら、こういうヤツとかww


342 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:23.77 ID:i9NbDbdm
金なくて塩をあてに
呑んでる人いるよな


343 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:25.22 ID:dxCtec2f
しょっぱいの嫌だ


344 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:25.34 ID:faUA3tK3
競艇は戸締まり用心火の用心やってた頃がよかった(´・ω・`)


345 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:30.49 ID:DNJUixUk
>>311
ステーキにソースはいらん!
軽く塩を振るだけにしてくれ


346 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:27.73 ID:jXk8+pfB
ウスターソースが好きって少数派?


347 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:35.37 ID:aHMcGTZ2
俺の実体験から言うと
・外食で高いとんかつ定食を塩で食う→「ソースつけるよりも断然美味い」
その後
・外食で安いとんかつ定食を塩で食う→「あまり美味くない」
・家で揚げたとんかつを塩で食う→「不味い」

つまりそういうこと


348 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:36.11 ID:BYkOazI4
すげぇどうでもいいけど
食べ物のこととなるとやっぱ人間醜くなるわ


349 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:33.50 ID:Bfji8+Pj
表面をパリッと焼いた鳥皮串は塩以外認めない


350 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:31.81 ID:sdruHpZB
>>216
それが一番要らない(´・ω・`)


351 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:37.82 ID:J6oMNmit
タレと塩2本ずつ出してくれればいいんだよ
酒飲まない俺には焼き鳥屋のスピードと量が辛い


352 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:37.84 ID:4+a9Nzs8
なんもない奴が、通ぶりたいだけ


353 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:43.66 ID:oiZAvwvb
ボートレースのクソ新CM消えろカス


354 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:40.21 ID:90Hx9jN5
卵かけご飯も塩意外と旨いよ


355 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:40.55 ID:mAuuFW1M
>>334
あったよ


356 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:42.33 ID:yz3Eww+T
焼き鳥は部位によって塩とかタレを使い分けるのか正道w


357 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:42.47 ID:UqO8TFPG
焼き鳥は串で食ってるから気づかないけど
串取って全部並べたらすごい量になるんじゃないかと最近思うわ


358 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:53.51 ID:wt34DbD2
>>293
いまのスイカは甘すぎる(´・ω・`)


359 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:53.82 ID:mBT7nKVr
焼き鳥は塩でもタレでもどっちでもいい
店にまかせる


360 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:58.03 ID:5Z3fRQh/
焼き鳥は塩だわ
不味い肉をタレでごまかすってのならアリだけど


361 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:54.30 ID:HQprO0KP
焼き鳥は、軟骨と砂肝は塩、それ以外はタレ
絶対


362 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:59.13 ID:snJJA1WE
塩厨は特別な塩と普通の醤油で比較するけど
一度湯浅醤油とかうまい醤油使ってみろといいたい


363 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:01.57 ID:rSAvQCC9
まずいから調味料をつけてごまかしているだけ。
大根でも生が1番おいしい。


364 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:10:59.22 ID:f+dmbSfh
2ちゃんねるテレビ番組板にTVタックルの本スレッドあるから読み書きしてるけど、
確かに政治バージョン時代が好きだった奴らは今のタックルは退屈かもな。
俺は政治バージョンタックルが嫌いだったから今のタックルがマシに思う。


365 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:03.14 ID:xNSGIVPR
焼き鳥皮は塩


366 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:05.04 ID:wLWaz87A
よくテレビ出るとこだ


367 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:01.50 ID:bttRZRyP
蕎麦は汁につけたのと付けないので交互に食べるのが好きなんだけど、なんか言われるのが嫌だからこっそりばれないように食べるわ


368 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:02.92 ID:kpHyyXnu
レッチリ?


369 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:07.76 ID:aHMcGTZ2
>>134
誰もレスしないって事は正論って事でOKなのか


370 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:08.27 ID:QW1qN8KD
>>278
あるねえ 一種類だけすげーしょっぱいのあったわw
結局、特製のやつにしてる


371 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:06.12 ID:DayksEK1
そらそうだわ


372 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:06.45 ID:LuBkrN0B
酒場放浪記に出てたなこの店
ちっぱい姐さんが飲んでた


373 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:04.90 ID:32/ajjgP
刺身は醤油よりも煎酒の方がいい


374 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:11.05 ID:6OAJwbcu
イカ刺を食わせる店で
ショウガ醤油をごり押しされるのがうざい

刺身なんだからわさび醤油を持ってこいやカス


375 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:06.54 ID:iVlsF0Mu
なんこつは塩、つくねはタレ
あとはテキトーでいいや


376 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:06.70 ID:yJ4bKpSi
あぁ、砂肝だけは塩で食ってるわ何故か


377 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:11.45 ID:LH4chX3E
焼き鳥でタレ頼む奴はクズ


378 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:12.44 ID:IZn4FxQi
わーうまそう


379 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:14.99 ID:6zTrrCg0
焼き鳥塩で食うとかマジでキチガイ


380 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:12.56 ID:ng+6dj8j
焼き鳥の塩は苦手だわ


381 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:13.25 ID:9nveZ12R
出た秘伝のタレ


382 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:18.38 ID:ScBtvoZE
じゃあ両方半々で


383 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:17.91 ID:7INxLpvl
前は駅前でやってた店だな


384 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:17.91 ID:FlbNuHSB
焼き鳥は塩のが好みでもタレでもいいや


385 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:22.90 ID:BYkOazI4
やき鳥は皮だけ塩
ほかはタレがうまい


386 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:23.99 ID:dxCtec2f
↓馬鹿タレ


387 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:21.67 ID:xrCkVc3A
>>230
コロモがサクサクなんてのは揚げすぎの下手な天ぷら。
本当に旨い天ぷらはしっとりしてる


388 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:25.34 ID:yz3Eww+T
やばい美味そうw


389 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:20.81 ID:raDPg/Tf
どう考えても塩よりタレの中身が旨み多いべ
タレの味が好かんなら仕方ないけど


390 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:25.85 ID:YA48mfxl
出された方食べるよ


391 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:22.14 ID:Hy8s5rmw
焼き鳥はなぜか塩が美味しいんだよねー 


392 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:24.13 ID:NLNb8FCU
汚いな


393 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:31.63 ID:gJzQSrp0
タレとかソースは肉の味をごまかす物


394 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:32.08 ID:F18F6I60
間をとって、継ぎ足しで「塩だれ」をつくればいいのに!


395 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:28.83 ID:1zQanZ2i
ウナギも焼き鳥も
塩なんて考えられない


396 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:29.85 ID:XE0OACxT
>>334
たしかに昔は塩なかったな


397 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:31.72 ID:ok37l9DZ
悪いけど焼き鳥は、塩が好きだわ


398 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:36.97 ID:GMnkNKTa
でた継ぎ足しww

つぎたさなくてもいいでしょこれ


399 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:37.85 ID:lnCJrrRC
うなぎはタレがおいしいよな


400 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:35.12 ID:uaEZBmj4
おまいらの嫌いな継ぎ足しキタ


401 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:34.18 ID:UAcefZIw
飲む酒による


402 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:34.60 ID:BlMoABT6
ネギ間うまそう


403 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:35.60 ID:tu6d8Jk7
タレは飽きちゃうんだよ


404 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:39.72 ID:9lBRZ48z
甘過ぎでごまかしていないタレは良いだろ


405 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:43.33 ID:Vq+frYt9
焼き鳥は持ち帰る時は塩にしちゃうなー


406 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:40.92 ID:j5C/DW5/
ご飯にタレかけて食べたい


407 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:41.38 ID:BSWP0ldL
塩派の人はうな重も塩なの?


408 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:45.07 ID:RQJO+1Wc
秘伝の継ぎ足しのたれのツボの底にはなにがあるの


409 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:42.85 ID:Yz6AqBdv
継ぎ足しが食えないってヤツいるよな


410 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:42.91 ID:zIi33HwD
焼鳥は
たれもいいけど
塩も欲しい


411 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:47.67 ID:JVIGerb6
>>358
メロンよりウリの方が好きだ


412 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:44.22 ID:YefusRYv
基本はタレだわな


413 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:44.87 ID:8TJT4Vkm
>>284
ディールで飯を食うのがエエわ 
日経225先物がおすすめ 五分足を半年間見続けてどこで買ってどこで売れば勝てるか?確率論で導き出しやったらいいさ
自分はそうやって10年で自己金融資産30倍化に成功した 
たまに大負けはあるけどトータルで勝てればOK 


414 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:46.20 ID:tcXpPulp
絶対カダギじゃねぇーだろ


415 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:50.58 ID:9uRZWs5i
屋台で塩胡椒死ぬほどかけるやつなんなの


416 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:53.71 ID:rSAvQCC9
>>364
最初のタックルはサブカルチャーだから。


417 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:49.56 ID:+LHsGRgK
口唇裂か


418 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:51.78 ID:yz3Eww+T
クソっ!夜食テロだなw


419 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:55.54 ID:j6MrplW5
この曲は!


420 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:51.08 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


421 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:51.62 ID:2MgLqTwd
↓継ぎ足しのタレは数年で全部入れ替わってるって言う話


422 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:52.14 ID:JkxuToJx
まあタレだろ
ちょっと口がなれたら塩を挟む程度で


423 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2015/02/03(火) 00:11:52.23 ID:4G2jAjQL
>>385
レバーは絶対タレ


424 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:54.53 ID:x0twOKn6
何十年継ぎ足してる秘伝のタレ、美味しいよ!!

きたねーな


425 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:57.18 ID:2QBWVz/z
継ぎ足し継ぎ足しって衛生的にどうなの?


426 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:57.99 ID:WJ3f74X/
>>403
ああ、飽きるよね


427 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:56.77 ID:RDCyBvH5
継ぎ足しなんて3ヶ月で中身変わってるからwwwwwwwwwwwwwww


428 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:57.57 ID:yJ4bKpSi
秘伝のタレの底には…


429 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:59.87 ID:2snPKHxt
>>127
天ぷらはタレつけちゃうとべちゃっとするけど塩だとサクサクでサッパリと食べれるから
安い天ぷらでも揚げたての物に少し塩つけると美味しい


430 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:11:58.23 ID:U0R0Z04I
>>395
そのうちウナギも塩になりそうだなw


431 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:03.68 ID:pfYJ0ASi
焼き鳥はたれだよな
コンソメ味の塩なら鶏皮にあうけど


432 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:08.14 ID:elpw7g4+
どんべえの天ぷらをさくさくで食べたい人は塩派
スープに浸してとろとろにする人は醤油派
異論はちょっと認める


433 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:08.22 ID:IzyXW+k0
焼き鳥は塩だな
気持ち悪い甘ったるいタレなんか要らない


434 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:10.06 ID:BYkOazI4
でも云十年の秘伝のタレって汚くて嫌


435 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:14.66 ID:oQphPJwZ
焼き鳥なんて一番どちらにも合うものに極論求められても・・・w
どちらも一番合うものだろ


436 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:10.88 ID:wLWaz87A
たけし 塩にまったく関係ない


437 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:12.08 ID:aHMcGTZ2
・高級で、素材の良い高い焼き鳥→塩
・普通、安い焼き鳥→タレ

これでいいよな


438 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:17.09 ID:61hd9GdS
パンツ見えた(*・д・)


439 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:18.11 ID:tK6g+YmF
塩はありませんで済むことでしょ


440 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:18.67 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


441 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:24.01 ID:uCtTvr/r
大竹・・・


442 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:20.45 ID:8TJT4Vkm
焼き鳥の塩派が多くて引いたわ あのタレが激旨なのに・・・


443 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:20.45 ID:MJvXMDVH
焼き鳥タレのほうが好きだけど冷めるとダメ


444 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:21.89 ID:IdypX2Vy
大竹w


445 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:22.95 ID:6mJsl6Kh
こういうのって腐ったりばい菌入ったりしてないのかな?


446 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:23.17 ID:y5WQgfED
刺身は醤油を舐めるための口実


447 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:25.48 ID:mz86F4Jr
塩分気にしてるから何も付けてないわ


448 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:30.98 ID:hutgO7wB
こんなのに口論になるのはおかしい。
好きに食えばいい。それがマヨネーズでも。
見るのも嫌なら。席を変えて貰え


449 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:32.77 ID:x2BhpA+Z
.


マジでたけし何を喋ってるのか聞き取れない



.


450 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:30.27 ID:kpHyyXnu
焼き鳥はタレ、塩両方食いたい


451 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:30.15 ID:l982DlBs
焼き鳥屋はタレなんだよ そこに各店の仕事とセンスが見えるもの

おまいらは塩を通と wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


452 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:36.02 ID:8Nhm74FI
タレがおすすめと言われても甘ったるいのはちょっとな


453 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:36.50 ID:Dz0ev41l
>>430
鰻も白焼き


454 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:35.28 ID:mBT7nKVr
>>393
他人にそれ言うなよw


455 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:37.57 ID:vKjbboTC
たけしが何言ってるのか最近わからない


456 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:40.25 ID:F2G8wuPw
食いたいように食えばいいんだよ
他人の嗜好にケチつけるな


457 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:41.61 ID:GbdK4Tie
酒飲みは塩


458 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:43.81 ID:uaEZBmj4
>>430
専売公社の陰謀


459 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:48.52 ID:EFSO75B0
ポテトに塩効いてなかったらorz


460 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:43.86 ID:DLf+ar5y
お前ら、みんな揃ってスイカに塩を否定しやがって


金持ちばかりかよ、ちくしょう


461 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:44.59 ID:zOgOomdz
塩はすり潰した粉状のが欲しいな


462 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:49.37 ID:uGKYNkRY
継ぎ足し自慢はイヤだわ、京都人ならたかだか60年ってバカにしそう


463 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:47.16 ID:YefusRYv
つーか、店主が決めろよw


464 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:53.76 ID:+B0NXh0J
竹内さん、鼻の穴がでかすぎて苦手w


465 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:56.46 ID:Zq4rkQ69
今日、史上最低回じゃなかった??










そう思った奴挙手ノシ


466 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:54.01 ID:W+rdw0RJ
塩が好きで食べてるのってのはいいけど
塩で食べるのが大人みたいなのは腹立つ


467 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:55.05 ID:pa4OWxHW
こういう継ぎ足しのタレって毎日半分つかうとしたら、
分子的には1ヶ月で入れ替わるらしいね


468 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:54.10 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


469 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:59.71 ID:DSkHCkuD
>>396
今はブロイラーの品質がアップして獣臭さがなくなったからな


470 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:01.59 ID:RMnPHwLl
>>420
>>1は、前スレ3と同じくらいの時に、このスレを立てたんだよ。
板をよく見とけ!


471 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:56.85 ID:GMnkNKTa
>408
Gとか子バエの市街じゃないの?


472 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:12:58.56 ID:ng+6dj8j
明日 中居、竹内共演かよ


473 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:02.66 ID:IZn4FxQi
人に強要する奴はもれなくクズというお話でした


474 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:04.29 ID:61hd9GdS
継ぎ足しは無意味ってさんざんやったろ(´・д・)


475 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:04.16 ID:LuBkrN0B
塩に塩を付けて食べるようになるな


476 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:07.31 ID:mBT7nKVr
>>334
あったよw
小学のとき塩で食ってたしあと味噌


477 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:03.19 ID:p9+CqLJz
坊主なんか見たくないから裏にチャンネル回したらやっぱり坊主だった件


478 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:03.59 ID:+LHsGRgK
好きな食い方で良いだろ
大竹市ね


479 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:08.70 ID:FsX/1Wx/
ステーキにわさび添えるのがわからんのだけど


480 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:09.70 ID:ZixyHi3b
けど継ぎ足しの伝統のタレとかいうけど4〜5年で周期してるんだよね実際は


481 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:13.68 ID:pqeCuvTQ
貧乏人ほど高い安いにこだわるなw


482 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:11.48 ID:8TJT4Vkm
>>451
だな
塩なんて良い肉買ってこりゃ家でも作れるわな


483 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:19.18 ID:a3jWBVq8
>>442
どっちも大好きだぜ(´∀`)


484 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:20.67 ID:MaYWd4A6
>>318
ごまかされて旨いと感じたらなにか問題でもあるのか


485 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:24.43 ID:x2BhpA+Z
>>448
完全にネタ切れだろ。
むりやり話題にしてるだけ。


486 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:26.71 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


487 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:24.67 ID:YefusRYv
>>334
あったよw


488 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:27.48 ID:PnIY3t4j
>>425

ちゃんと処理し管理していたら何も一切問題ない


489 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:32.93 ID:rcXIz2ji
はい今日も詰らんかった


490 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:35.50 ID:j6MrplW5
>>465
つーか、トピックが夜更かしで扱いそうなネタばかりだった


491 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:38.78 ID:e6SqlqcW
最終的には自分が旨いと思う食い方で食う。


492 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:39.85 ID:wt34DbD2
焼き鳥こそ塩かタレは店のおすすめで食うだろ(´・ω・`)


493 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:42.84 ID:Z9SSTdkj
塩でもタレでもソースでもマヨネーズでもケチャップでもタルタルソースでも
何でもいいよ


494 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:43.24 ID:jKOkPVvm
タレばっか食わない奴はお子ちゃま舌なんだよなー


495 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:43.30 ID:Dz0ev41l
甘ったるいタレしか要らんよ
醤油も九州の甘いのがいい、たまり醤油
お好み焼きソースも広島で売ってるもの以外は偽物


496 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:46.00 ID:mBT7nKVr
>>479
刺身でも食えますってアピール


497 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:45.11 ID:RDCyBvH5
>>430
白焼きってあるやん


498 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:45.21 ID:6mJsl6Kh
ウナギはタレ、焼き鳥はどっちでもいい


499 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:50.66 ID:BYkOazI4
>>430
っていうか既に白焼きってもんがあるんだけどね


500 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:51.22 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


501 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:53.04 ID:hutgO7wB
>>227
でも、不味い豚でも塩で出して旨い旨いいいながら食っている自称食通だっている。


502 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:13:52.22 ID:1zQanZ2i
天ぷらはな・・・
天つゆを付けるとジュッっと音がするくらいの
揚げたてを食うんだよ。


503 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:00.25 ID:QW1qN8KD
まあなんでもかんでもこだわりが強いやつは面倒くさい

グルメ系のスレとか一見してもキチガイしかいないw まあラーメンスレもそうだけど


504 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:06.51 ID:8TJT4Vkm
>>355
手抜きだなそれは 
まぁ今ほどメジャーではなかったわな


505 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:08.27 ID:faUA3tK3
>>334
俺の記憶が確かならば近くの焼鳥屋は少なくとも35年前は塩あったよ(´・ω・`)


506 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:09.92 ID:Zq4rkQ69
継ぎ足し継ぎ足しって衛生的にどうなの?
 




 



生の肉を突っ込んでるんだろ?
菌だらけじゃん


507 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:12.84 ID:Hy8s5rmw
>>127
天ぷらのおまかせコースは最初が海老で、これは塩がデフォ


508 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:24.38 ID:Su9e2xPe
食いたいようにくえばいいけど、
店の流儀には合わせてやれよ


509 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:25.97 ID:DSkHCkuD
>>425
醤油とザラメと脂だから菌は繁殖しない


510 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:22.22 ID:hutgO7wB
醤油だって塩分入っているのに


511 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:26.41 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


512 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:33.69 ID:1DYwEAPg
塩は結晶が舌に当たった時の不均一感があって刺激が強すぎる


513 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:32.29 ID:Dz0ev41l
塩より山葵派


514 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:37.34 ID:mjtV9xsi
マックでナゲット頼むときマスタードかケチャップかもどうでもいいわ(´・ω・`)


515 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:43.30 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


516 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:39.79 ID:Zq4rkQ69
継ぎ足し継ぎ足しって衛生的にヤバいよ
 




 



生の肉を突っ込んでるんだろ
菌だらけじゃん


517 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:44.84 ID:MxKxtofS
小三越


518 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:48.71 ID:YefusRYv
>>504
コラコラw フツーにあったわw


519 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:50.04 ID:JkxuToJx
しおしおのぱー


520 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:45.88 ID:UAcefZIw
天ぷらの芋はマヨネーズで食いたい


521 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:59.11 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


522 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:02.27 ID:NLNb8FCU
焼き鳥程度の大きさにタレをジュボッとつけたら濃すぎだろ


523 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:14:59.70 ID:mBT7nKVr
>>494
塩食ってるだけで通ですか?プゲラ


524 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:05.91 ID:Zq4rkQ69
継ぎ足し継ぎ足しって衛生的にヤバいよ
 




 



生の肉を突っ込んでるんだろ
菌だらけじゃん


525 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:14.86 ID:KAZ6ZNCa
塩塩いう奴はお好み焼きやたこ焼きも塩なのか?


526 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:14.87 ID:8TJT4Vkm
牛たんだけは塩 それ以外は認めん!


527 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:21.18 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


528 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:26.67 ID:raDPg/Tf
本当に焼き鳥に一番合うのは酒(´・ω・`)
酒あればタレでも塩でもかまわん


529 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:26.21 ID:hutgO7wB
>>374
わさびは甘みを消すけどね。


530 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:39.31 ID:Hy8s5rmw
塩が一番合うのは肉


531 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:43.21 ID:6OAJwbcu
モツナベ屋でチャンポン麺を先に入れろと言ったら店のバイトが後に入れないとスープが云々等講釈垂れやがるのもうざい
店側のごり押しはやめろカス


532 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:52.21 ID:mBT7nKVr
>>504
何いってだwww
お前ルールひでーな


533 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:55.20 ID:8TJT4Vkm
>>524
焼いてから突っ込んでる


534 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:56.16 ID:aHMcGTZ2
>>501
だから、そういうヤツは馬鹿だって事だよ


535 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:15:58.40 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


536 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:16:23.47 ID:BSWP0ldL
>>459
肉じゃが好きー!


537 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:16:28.13 ID:Dz0ev41l
>>374
カツオの刺身は生姜醤油のイメージ

イカ刺しは拘るの初めて


538 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:16:40.47 ID:BYkOazI4
>>525
わりといけるよ


539 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:16:40.48 ID:U0R0Z04I
>>525
お好み焼きの素材の味を引き出すには塩です(笑)


たこ焼きの素材の味を引き出すには塩です(笑)


540 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:16:42.84 ID:jKOkPVvm
>>523
事実だしね


541 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:16:47.67 ID:j6MrplW5
あといつのまにか、塩イコールヘルシーっていうバカ女も多くなったよね


542 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:16:43.76 ID:8TJT4Vkm
>>532
塩がメジャーになったのはここ20年ぐらい  
それはマジな話


543 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:17:01.04 ID:QW1qN8KD
>>531
店側のサービスが過剰なやつもちょっとイヤだな
食べ方を説明されてる間とかどんな顔して聞いてればいいのかわからんw


544 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:16:59.90 ID:a3jWBVq8
醤油味のたこ焼き食べたけど悪くなかったわ
基本ソースでたまに醤油はアリかも


545 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:17:11.61 ID:Dz0ev41l
>>230
カプ麺のアンチか


546 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:17:19.58 ID:BSWP0ldL
>>462
京都なんて滋賀県から水引いてるくせに


547 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:17:27.68 ID:6OAJwbcu
>>529
余計なお世話だ


548 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:17:34.64 ID:hutgO7wB
>>534
でも、そんなの本当の食通と料理人くらいしかわからんよ。
味噌汁もだしの素入っていないと家と違ってまずいと言われる時代なんだから


549 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:17:33.89 ID:Hy8s5rmw
>>374
イカと鯵のたたきは生姜が合うよ 鰹も


550 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:17:39.53 ID:ScBtvoZE
鶏肉をフライパンで炒めてエバラ焼き鳥のタレでからめれば結構美味い


551 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:17:53.10 ID:Dz0ev41l
>>539
魚粉だけどな
広島のお好み焼きの旨さは

塩?
馬鹿じゃねえの


552 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:17:56.58 ID:hutgO7wB
>>547
わさび貰えばいいじゃん。


553 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:18:06.41 ID:BYkOazI4
どうでもいいけどやっすいステーキ屋とかハンバーグ屋ってすっげぇ胡椒使って肉に臭み消してるよな
もはや胡椒の味しかしねぇ


554 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:18:41.83 ID:6OAJwbcu
>>549
余計なお世話
好きに食わせろ


555 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:18:44.83 ID:j6MrplW5
>>537
カツオは生姜正油だよな
付属のたれとかすっぱくて無理だわ


556 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:18:59.68 ID:8l9JUaL6
>>1 テメエ

スレ番詐欺師 

【4】スレ番【4】だろが


      


557 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:19:04.36 ID:KAZ6ZNCa
>>539
たこ焼きは上手そうかな?って想像できるけど
お好み焼きは無理だな


558 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:19:13.87 ID:hutgO7wB
>>553
そういう肉も。白米が進むから美味しいけどね。


559 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:19:21.53 ID:BYkOazI4
>>551
広島野郎うせろや
ちゃんと「広島焼き」と呼べ
あんなんお好み焼きじゃねーから


560 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:19:48.62 ID:Dz0ev41l
>>559
チヂミが
ミシュランですらゴミ扱い


561 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:20:29.22 ID:Hy8s5rmw
>>554
そうですよねー 強要されるには嫌だよね ごめんなさい


562 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:21:40.54 ID:6OAJwbcu
>>543
話途中で余計な講釈はいらねえから麺を入れろと言ったら不服そうな顔でようやく入れやがった
たかだかバイト風情が客にごり押しすんなっつうの


563 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:21:49.25 ID:BYkOazI4
>>560
なんでチヂミとか急にでてくんの?


564 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:24:11.24 ID:6c70tXsV
 
タケ死も相変わらずアタマ悪いというか教養が穴ボコだらけだな

自分の別の番組で江戸時代に魚の生食を流行らせた醤油以外の調味料の特集で
取り扱ってたクセにボケてやがる

それに塩まみれがフランス化もクソもおかしいわ
フランスやイギリスこそ素材が悪いから
煮込みドロドロでソースぶっかけまくり食文化なのに


565 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:26:13.16 ID:a3jWBVq8
>>562
まぁわからなくもないがもっと気長にいこーぜ(´・ω・`)


566 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:26:18.01 ID:2w54Ge/Q
炎上 



またコピペかよ


567 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:27:29.32 ID:6OAJwbcu
>>561
誤解の無いように言うが
ショウガ醤油+わさびってことだからね


568 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:28:04.88 ID:j6MrplW5
>>564
フランスの店の良し悪しはソースできまるよな


569 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:31:31.44 ID:61hd9GdS
フィギュア職人w(*・д・)


570 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:31:49.92 ID:xkjD39wP
>>564
フランスも中華もソース文化だよな
塩いってる食通はフランス料理とか嫌いなんだろか


571 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:33:33.02 ID:6OAJwbcu
>>565
さっきのあぶりは塩でみたいに
押しつけがやなだけなのよ


572 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 00:39:15.51 ID:bnVu/Loe
パンツ見えた!


573 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 01:22:39.16 ID:aHMcGTZ2
>>548
いや、別に黙ってりゃ問題ないのよ
流される馬鹿に限ってデカい声で「塩最高!何でも塩でしょ!」みたいに押し付けてくるのがウザい

馬鹿は馬鹿なりに自分の中で完結してりゃいいんだよ。


574 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 01:24:29.46 ID:3mzsXGpM
ヒナ皮はタレ


575 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 01:25:44.10 ID:3mzsXGpM
砂ズリは塩


576 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 02:31:18.96 ID:ALjAduaE
>1
また朝日ですよ

 
湯川さん、「後藤の報ステ取材撮影」で中東入りと判明
取材映像10分300万円、後藤氏の映像を複数購入のテレ朝に責任なし?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1422895121

>湯川ブログ「ISIL最前線。報ステでは僕がカメラ撮影」(※後藤の取材について)
http://i.imgur.com/E1n81Bj.jpg
http://i.imgur.com/A4UcxD9.jpg
http://i.imgur.com/fOceRTd.jpg



このスレの画像一覧

577 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 05:45:43.55 ID:fIJKaYle
だいたいが日本の食材は新鮮なんだから塩で食おうがなにで食おうが美味いんだよw
俺はポン酢派だけどなw


578 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 06:06:02.14 ID:UwNEpv9v
トンカツと言えば味噌カツだぎゃー


579 :創価の攻め達磨岡へい : 2015/02/03(火) 06:42:28.75 ID:kcUAqf0O
卑怯者のヘタレ野郎密入国チョッパリが在日にビビって敵前逃亡


580 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 07:09:24.81 ID:9lJJRiDX
ビターwwwwwwwwwwww


581 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 08:00:56.36 ID:gnKcmyWP
「中国・韓国への謝罪は非生産的」 米識者 

http://m.military38.com/article/42575387?guid=ON&p=1&type=more


582 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 11:47:14.98 ID:Fq9e/d8P
スレどうなっとんねん(´・ω・`)


583 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 11:59:02.83 ID:XZLMBq6U
【悲報】ネトウヨ、最早何を言っているかわからない 独自の言語体系が進化し過ぎた模様 [転載禁止]2ch.net [744686475]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422885613/


584 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 18:09:33.81 ID:/F4vmiHQ
c


585 :名無しステーション : 2015/02/03(火) 19:06:20.18 ID:G3v2G5an
>>140
し・・・塩厨w


77 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50