■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ テレビ朝日 40052 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:09:27.71 ID:3Mbz/lSI
実況 ◆ テレビ朝日 40051
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1417250991/


476 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:22:38.08 ID:QfLkTJ3W
この後太田がセクハラ発言したところをカットしてるな


477 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:22:38.16 ID:DjyBF4Py
ここだけの話、俺も自分で打ってる


478 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:22:38.97 ID:WwiUnJze
xpかよ


479 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:22:47.18 ID:Obg1HveQ
町医者マジでろくなやついねぇからな特に耳鼻科


480 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:22:47.46 ID:A3cDOR0m
>>466
普通ではない


481 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:22:48.49 ID:eCB3Ub0W
お腹見せてください


482 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:22:52.45 ID:tUxAo8qb
>>451
人種に限らず何かしらの差別ってのは無くならないだろうし
ある前提で克服していく工夫をするってその意見には非常に同意


483 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:22:54.49 ID:TKKa0QSC
>>466
接着剤用しかねぇや


484 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:22:54.67 ID:xJ5xEqd+
立て液晶やってるんだな


485 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:00.20 ID:KEWAnNrH
俺の周りには会釈する医者なんていないんだけど


486 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:02.83 ID:k6pZF0eV
いつもより丁寧に診察しておりま


487 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:03.90 ID:GpDKeDka
やっぱり総合病院では初診は受け付けない方がもっと効率的にできていいんじゃないかね
ちょっと風邪だわーみたいなのは町医者で充分だし
個人病院でみれない重症患者と救急だけみればいい


488 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:04.53 ID:ZBhwpyPM
院長結構バリバリ現役っぽいね
こんなに大きい病院なのに


489 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:06.51 ID:WqOqI9pN
>>468
偏頭痛持ちの人だよ


490 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:08.36 ID:WnArMzf4
後ろの看護師ぶっさ


491 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:08.67 ID:A3cDOR0m
>>479
皮膚科よりマシ


492 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:08.68 ID:mgvvWb+0
院長さん若いなw


493 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:10.79 ID:sJgxy0gw
>>414
だからそのことを言ってるんだが?

お前の提案の、1分じゃなくて12分にしたら、12倍かかるから、
1日で20人ぐらいしか患者をさばけなくなる。アホか。


494 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:13.31 ID:vF2G7NcC
>>475欧米と同じにしたらそれはそれで「わが国と同じとは・・・凄いです」って褒められるんじゃね?


495 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:15.36 ID:ILhUvsGW
テレビ用院長


496 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:15.50 ID:enwKcyky
>>462
ノロウィルス感染で薬だけもらってお終いなんてねーよバカ


497 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:16.10 ID:0tuXJID3
>>477
糖尿か


498 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:16.76 ID:xxk0cR4X
ウズベキスタンってすげえ独裁国家のとこだっけ?
テレ東のありえへん世界でやってた国、首都のビルが元首の趣味で全部真っ白だったりで


499 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:17.22 ID:fWPby912
またヴェラだよ


500 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:19.26 ID:xl6cLBoR
>>434
韓国人が「ドイツは戦争を反省して金出したのに、日本はこんなにくぁwswでで@@@!!!」と
世界中で言って回ってるからじゃね?


501 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:21.64 ID:PQI5PCTn
>>459
技術はな


502 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:22.54 ID:P+SkmjCM
>>466
どんな仕事してんだw


503 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:23.25 ID:fhEaj0js
>>475
だね
欧米は先生日本は生徒なんだから


504 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:23.68 ID:Pxre6UCc
やっぱ視察団偽物臭いわ


505 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:25.32 ID:l/xEaWHE
診察器具がなにもないな


506 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:25.93 ID:U2Atlg6o
うるせえ、糞ドイツ


507 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:30.47 ID:r5sAetfJ
ぶっさ


508 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:30.63 ID:iAXBooDy
>>444
そんなわけないだろw
それに20分見てくれとはいわん。
っていうか、物理的な時間の問題じゃなくて、聞いてくれてない感がすげーんだよ。
パソコンの画面ばかり見てるって書き込みもあったけど。ほんと。


509 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:32.05 ID:TE6jfytw
>>459
オリンパス・・・


510 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:33.00 ID:5/bYbR7Z
ドイツ人は看護師のくせにさっきからうるせぇ


511 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:32.81 ID:3GyqxoAu
むかし昆虫採集セットの中に注射器があったな


512 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:33.91 ID:Vsj/BJBB
ドイツ人はガチで職人気質だから日本みたいな国をすごく嫌う


513 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:35.52 ID:diOXR3HW
いちゃもんドイツババアうざ


514 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:37.69 ID:FTUHIqxf
>>480
ジム通いしてる人は全員持ってるよ


515 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:41.23 ID:5/XNK6Q2
最近は顔も見ずに診察する医者が多い


516 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:48.81 ID:clZI1HCE
>>457
保険料高いのは、後期高齢者の保険料を負担してるからよ


517 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:48.88 ID:EWN2VeDc
録音機つかえばいいんじゃない


518 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:51.90 ID:Ytjla4a6
>>160
日清戦争の頃>清国に武器援助&軍事顧問団派遣
清国末期〜中華民国初期>中国に武器援助&軍事顧問団派遣
プロイセン崩壊→ワイマール共和国誕生→ナチス政権誕生の時代>中国に武器援助&軍事顧問団派遣(中独合作)
日本は中国軍のドイツ製兵器に泣かされて日中戦争泥沼化
ナチス政権内での内ゲバで親中派の軍人や官僚・財界人が粛清される→国防軍情報部の進言で日本よりに→日独防共協定


519 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:55.19 ID:mDbEihFT
大変だな


520 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:56.94 ID:NHHg8NnF
病院のパソコンはほとんどDELL


521 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:23:59.74 ID:JCP0MgeF
>>478
未だXPの病院って結構あるみたいですよ。


522 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:04.06 ID:mcIcyskU
>>425
その間に待ち合い室にいたんだったら
…それでノロもらった人もいるんだろうか…


523 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:04.99 ID:xJ5xEqd+
注射の打ち方ならパルプフィクションで参考になった


524 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:05.56 ID:MBK7FHf4
患者様って言う言い方嫌いだ


525 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:05.57 ID:3Mbz/lSI
いちゃんもんつけてるんじゃないだろう。勉強熱心なんだろう


526 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:05.84 ID:ILhUvsGW
うわー何万かかるんだ


527 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:05.86 ID:0tuXJID3
今回の病院 失敗だったね


528 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:09.37 ID:elLaSV0c
録音でイインジャネ


529 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:11.37 ID:fhEaj0js
>>512
ドイツ人は規則違反を嫌う
日本人はルーズだからね


530 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:14.15 ID:GHKqMniy
>>512
<丶`∀´>


531 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:14.53 ID:diOXR3HW
>>512
古い考えの時代遅れ


532 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:19.54 ID:adFJeONu
今は音声をテキストにするのを安くできるからいいよな


533 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:21.71 ID:ZoZSPL5S
金かかる検査


534 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:26.33 ID:QfLkTJ3W
検査しすぎwこれ絶対数万かかるパターン


535 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:26.58 ID:ZBhwpyPM
>>514
ゴールドジムかよ


536 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:26.58 ID:U2Atlg6o
診察時間5分とかいいなぁ
いつも診察室に入った母を待つ時は、30分以上だわ


537 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:26.81 ID:C4LH+UGx
>>496
本当だよバカw
事実を言ってるのに嘘呼ばわりかよ・・・


538 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:27.08 ID:zUZx8uFo
8000〜1万くらいだよ


539 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:31.14 ID:xJ5xEqd+
アメリカ人の驚き方が面白いかもなw


540 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:31.68 ID:veWH2nZO
>>504
やっぱ、稲川元子事務所系かな


541 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:33.96 ID:PQI5PCTn
>>504
俺も思った
うそクセェよな


542 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:35.16 ID:wJLUwkxR
飛び込みでこんなスケジュール開いてないだろう


543 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:37.40 ID:LmUCAG1G
2万ぐらいかかりそうな検査


544 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:37.76 ID:5XsxDKWZ
この病院が駄目なんだろ
ドイツと同じ、外来受け付けない総合病院とじゃないと比較の意味ないわ


545 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:39.22 ID:DJjZpxtw
出た民間保険しばりのアメリカw
CTなんて滅多に撮ってもらえない国だからなw


546 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:39.77 ID:FTUHIqxf
>>502
普通のリーマンだよ


547 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:39.75 ID:fWPby912
これ言うようになったな


548 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:41.98 ID:W3paXGpt
>>508
気持ちはわかる
つかあまり酷いなら病院変えるしかないよ


549 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:42.81 ID:eCB3Ub0W
チクッとしますよ


550 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:43.60 ID:NHHg8NnF
これは入院前が前提だろ


551 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:49.55 ID:mcIcyskU
最近は健康診断も血液検査とかの数項目以外はその日のうちに、
というか、帰るときにはもう結果の一覧表もらえるね


552 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:50.69 ID:r5sAetfJ
CTとか救急じゃなくてもその日にやってもらえるものなの?


553 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:51.90 ID:ILhUvsGW
ホルホルホル


554 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:24:55.82 ID:Xr6y0wDZ
個人情報で突っ込み入れるかと思った。


555 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:00.66 ID:WwiUnJze
同姓同名あり注意って 受信票にかかれる


556 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:04.58 ID:ECxemPae
時間はかかっても 予約なしでも診てくれるなあ


557 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:06.81 ID:3nBSiegW
初診で検査やりすぎでは、だから医療費がかかるだろうが


558 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:07.30 ID:iFjECR+J
アメリカが最先端なんじゃないの?


559 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:08.71 ID:mDbEihFT
ドイツ贔屓が↓


560 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:12.34 ID:iAXBooDy
>>453
あー、「日本人はドイツ大好きだよなw」ってスレが立ったりするじゃん?名前がいちいちかっこいいとか。そういう意味ね。<俺たち


561 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:12.37 ID:rMHpmexf
>>529
マジで気持ち悪いなこいつ…


562 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:12.58 ID:KNYnxkHD
>>442
町医者は当たり外れが大きくて
当りのところは口コミで勝手に広がるから診察まで一〜二時間待ちはざら

総合病院は予約ないと一つの科の診察受けるのに半日待ったりするから
早いといえば早いけど、大きな病気が隠れていたりすると二日はロスする

紹介状制はいいけど、娯楽所かなにかと間違えてるような人が減る方が
やっぱり大事だな


563 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:15.17 ID:A3cDOR0m
>>522
弱ってる時に病院行かない方がいいなw


564 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:21.41 ID:yXJ18hLK
>>504
初回でやらせ暴露してたツイートなかったっけ?


565 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:21.61 ID:fhEaj0js
>>537
医療機関で対応ばらばらでしょ
日本はそういうところうところきちんとしてないから


566 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:23.38 ID:ZBhwpyPM
>>548
医者なんて人それぞれだしな。適当な奴もいれば真面目な奴もいる
合わないと思ったら変えるしかないよね


567 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:24.82 ID:QfLkTJ3W
これは日本人でもビックリするパターンだろ


568 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:28.23 ID:xFtKXk25
看護師が記録するんだ
医療秘書がそういうのやるのかと思ってた


569 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:33.87 ID:k6pZF0eV
>>561
触らんほうがええよ


570 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:34.95 ID:33zHYGRj
>>552
やってもらえる。
 
軽く事故ったときにやってもらった。


571 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:37.11 ID:LJWMOpWU
何だよこの番組は厚生労働省を喜ばす番組かい!


572 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:38.10 ID:00S7PZ2I
医療費がかかるだろ場か


573 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:46.89 ID:elLaSV0c
枝葉末節しか褒めるとこねぇだろ 驚いたかw


574 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:47.55 ID:LmUCAG1G
>>552
予約いるのはMRIかな30分かかるし
CTは単純なら5分


575 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 19:25:53.50 ID:EZYFQwFf
1回の針で数回採血できるやつか


139 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50