■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

朝まで生テレビ! ☆8 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:15.75 ID:u1f7JAQH
どうぞ


2 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:21.07 ID:0mX0tQ/t
はえーよ乙


3 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:31.49 ID:T+xRKJPP
>>1



4 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:31.93 ID:LKvRpNt4
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1417196243/976
思ってもないこと喋らされてる政党よりいいと思う。
失言なんてそもそも橋下が良くするんだからそれでも支持する人向けでしょ。


5 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:32.72 ID:a/PS5C9x
自民の地方議員が反対してんだろ


6 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:34.35 ID:P9Fq3T5/
まあ資源のない国がやっていいやり方ではないわな


7 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:36.35 ID:Y+dpWMam
次世代、道州制推進キターーー


8 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:46.69 ID:6LtwDrsy
藤巻はまとも
こんな赤字だらけの無能政府は小さくするしかないんだよ


9 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:50.28 ID:sYiEuRfy
失敗した地方は勝手に破たんすればいいw


10 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:52.60 ID:i255t03t
共産党の大門
眠たそうやなw


11 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:52.84 ID:ttCkO0Nj
地方議員のアレっぷり


12 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:21:54.30 ID:KZ529B6R
クソジジイはいい訳ばっかりして何もしないよな


13 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:02.18 ID:P1MdKFlm
>>1
維新と共産はまじめに人選すべきだった
まあ自民もだけどw


14 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:04.56 ID:4SmWLqzI
エリート層も当然外貨に逃げてるだろうしな


15 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:05.68 ID:crfBf6v5
具体的な政策で失敗を重ねてきた政党がいまさら何を言ってんだよおっさん
具体的な政策で失敗を重ねてきた政党がいまさら何を言ってんだよおっさん
具体的な政策で失敗を重ねてきた政党がいまさら何を言ってんだよおっさん
具体的な政策で失敗を重ねてきた政党がいまさら何を言ってんだよおっさん
具体的な政策で失敗を重ねてきた政党がいまさら何を言ってんだよおっさん


16 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:08.29 ID:ACL9JNwB
増税は簡単にするくせに削る気は無いな


17 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:09.99 ID:Tg+toAno
野党は机上の空論ばかり。


18 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:10.40 ID:N2R+wBvl
塩見だめだこいつ
やる気ねえ


19 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:13.37 ID:8ahSi7H3
え……次世代は道州制推進なの?
こいつが神奈川の知事だったからか?


20 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:15.36 ID:cnC4U24a
予算も無いのに道州制w


21 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:16.01 ID:/Nw9YgL2
過去のことはさておいてとかwww


22 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:16.38 ID:CaRBjWnz
麻生政権をつぶしたのはマスゴミだろ!


23 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:18.07 ID:KZ529B6R
>>15
ほんまこれ


24 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:19.85 ID:z3ztWca1
どこみてまともなんだよw


25 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:20.43 ID:izmapEZT
公明は大阪の二重行政解消を妨害してるんだろw

選挙終わったら突然敵になったって橋下が言ってるぞw


26 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:20.54 ID:kn3ynWYt
共産てみずほ寝てんの?


27 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:20.55 ID:O2AY/PWS
>>1 乙!

何書くか忘れたよ。


28 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:20.99 ID:jc78TGuk
選挙前になると公明党がまともに見えてくるから困るわ


29 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:23.34 ID:b/P9ZQqT
まあ道州制関係なく
二重行政とかダブってるコストは無くすべきだよね無駄だし


30 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:24.14 ID:Y+dpWMam
さておくなww
武見なんできたんだよw


31 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:24.68 ID:S4/ByApP
>>1


32 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:27.75 ID:ulfgowxw
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1417196243/876
どの数値だよwww
しかも何で国債売るんだよwww


33 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:27.93 ID:k+/YlSHw
渡辺嘉美wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


とばっちり


34 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:30.45 ID:0qNyOJEi
>>1
( ・`ω・´)


35 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:31.30 ID:x6+H0/ZT
んー道州制に関しては、次世代の党はちょっと考え直して欲しいな。
道州制導入ありきはだめだろー。
あれデメリットすごい多いのにね〜


36 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:34.15 ID:4ei8VpKs
保守じゃなくて保身なんだろ


37 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:36.45 ID:tnnyfT0a
行革が大嫌いな 公務員 土木 宗教 経団連 農協 独法団体らの

ろくに生産性のない連中のナマポ楽してえ集団に金撒いてリベートで

日本中選挙戦ってる 自民創価の典型 武見wwwwwwwwwwwwwwwwwww

で平民だけ増税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


38 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:37.14 ID:7sQcPOPH
都道府県合併すればいいじゃないか。


39 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:47.88 ID:bhqnsYvu
www


40 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:48.14 ID:NXoRx+Lx
大阪大阪と叫んでる奴いるけど何もやってないよwww


41 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:53.08 ID:u1f7JAQH
道州制は下手に作ると暴走するんだよね


42 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:56.18 ID:0scNFYnJ
ウンコ味のウンコしか無いんだけど・・・どれを選べばいいのよ?


43 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:57.31 ID:fAPMoVBj
自民党もうんこだな


44 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:22:59.77 ID:cnC4U24a
ほんとに調子がいいな


45 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:05.02 ID:wZOUjvq4
つまんなくなってきた。
共産しゃべれ


46 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:06.70 ID:5K3P2eUA
少子化対策には経済回復って言ってる奴には反論したい
経済よくなって自分が金持ちになったとして
金持ってるから子供作るって流れにはならんだろ
今の日本だって金持ってる奴はいるけど全然子供作ってない
経済政策には少子化対策って流れだと思ってる


47 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:07.11 ID:ESwqBNcj
政治の山際、経済の藤巻
これが大島、野坂なき現朝生ツートップ


48 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:08.56 ID:KZ529B6R
なんでこうなったかって今まで自民党がやってきたせいじゃねえか


49 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:10.23 ID:saB8K67h
割り込まれようとしても揺るがなく喋る姿勢はいいな(´・ω・`)


50 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:14.82 ID:9ZMfcmfm
>>13
公明党は不祥事が全く出ない不思議
人選が素晴らしいのかな?


51 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:15.60 ID:va+xGoXf
いつもの朝生じゃん
いったいなぜ今日に限って評論家ハブられたのか・・・


52 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:18.47 ID:AllYT+7S
>>1
ありがとー


53 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:19.38 ID:1kYyFOyk
過去のことはさて置いてwww
麻生がばら蒔き無能のアホウだったからだろwwwwww


54 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:20.79 ID:HpNCJuIq
どいつもこいつも喋れば喋るほどマイナスイメージつくんだがwww


55 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:23.09 ID:hvVT7iXn
武見はまたいい加減なこと言ってる


56 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:24.93 ID:MEhcsTTk
自民「過去のことはさて置いてー」


57 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:25.17 ID:8ahSi7H3
二重行政はいらんが
道州制は日本解体にしかならんわ


58 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:33.64 ID:sYiEuRfy
>>41
共産党にやってもらえば面白いな
そのレベルでどうやってくるか見たい


59 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:38.12 ID:crfBf6v5
過去の失敗が今の大借金地獄だろ
何を言ってんだ
過去の失敗が今の大借金地獄だろ
何を言ってんだ
過去の失敗が今の大借金地獄だろ
何を言ってんだ
過去の失敗が今の大借金地獄だろ
何を言ってんだ
過去の失敗が今の大借金地獄だろ
何を言ってんだ


60 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:40.63 ID:WDYry709
挑戦人野党にもう芽はねぇと思うよ


61 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:43.06 ID:7mrIonxX
>>45
共産田原に問い詰められて黙っちゃったな


62 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:45.09 ID:8vGgEZTT
>>16
増税されても的確に使われているのなら文句は無いんだよな。
余計なところに予算をつぎ込むからムカつくわけで。


63 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:46.11 ID:xex8sLUo
みずぽ、いるのか? 発言してないぞw


64 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:48.49 ID:n37JL3l8
恫喝静かだな


65 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:50.62 ID:UB84O0i2
道州制で地方分権、効率化を求めるのは基本賛成だけど、
市町村の平成の大合併ですら、まともに効率化を図れていない現実では
ただ道州制を進めても目的が達成できるとは思えないな


66 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:52.39 ID:O2AY/PWS
  
国債は日銀が買って、非不胎化すればよいだろ。


67 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:55.71 ID:ynPvYk3J
>>51
自民党の悪口いうからね


68 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:23:57.69 ID:AllYT+7S
>>51
自民党がクレーム付けたからね


69 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:00.74 ID:AOLO5fsg
首都移転するだけで東京集中緩和出来るのに


70 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:07.98 ID:P1MdKFlm
>>50
想定問答集を作って反復練習でもしてるんじゃないのかw
確かに失言らしい失言が全くない


71 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:08.04 ID:6ky61v61
今日の大塚饒舌でよく笑ってるね(´・ω・`)


72 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:11.56 ID:4ei8VpKs
>>51
平等に各党1人ずつって構成なんだろな


73 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:15.71 ID:MTKjPvlW
道州制なんかしたら北海道と沖縄はすぐ破綻するけどね


74 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:16.15 ID:KZ529B6R
戦犯がのうのうとあーだこーだ言ってんだよ


75 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:16.67 ID:sM0CtJDb
NHKで癒されますw


76 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:18.76 ID:l9XGuzTM
>>63
このテレビのマスコットキャラクターだから必要


77 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:20.16 ID:oaA6rVIB
これはやる気ないな


78 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:23.86 ID:68M+A91L
>>57
予算の少ない、人口の少ない都道府県の切り捨てでしかないからな
よけいに都会集中国家になるわ


79 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:24.45 ID:Y+dpWMam
武見ちゃん、大丈夫?


80 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:25.07 ID:o3L/MW9O
道州制より市町村議会の存在が謎だわ
あれ相当な人数居るんでしょ?


81 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:28.28 ID:4H2HO/Mq
まず多すぎる議員数を減らせよ馬鹿共


82 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:29.08 ID:crfBf6v5
ミンスにすりよってるぞ


83 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:31.24 ID:izmapEZT
さっきから地方の人間をやたら馬鹿にしてんなコイツw


84 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:32.94 ID:ouGywwqB
野党選挙に勝つ気あるのか?w


85 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:33.58 ID:sYiEuRfy
地方の能力というよりも、やる気があるかどうかだな


86 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:35.07 ID:KTYOgMnZ
そんなの道州制にして人数を減らしてから教育しないとアホみたいに金がかかるぞ


87 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:37.52 ID:6HaAyv2U
難しい試験に合格したから一生面倒見てもらえるて
両班の発想持ってるから二重行政解消は無理だな


88 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:42.69 ID:3OwR76OQ
藤巻スレまでできた

維新の党・藤巻「私は円を信用してない。99%ドル資産です」 政治家がポジショントークしててワロタw [転載禁止]c2ch.net [307033141]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1417198972/


89 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:42.73 ID:RzoafJmM
んなことはどうだっていいんだよ
馬鹿じゃねえの


90 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:43.45 ID:HpNCJuIq
地方は能力無いって


91 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:46.00 ID:O2AY/PWS
>>68

公正に遣れと、当たり前の話しただけなのに、
こんなに変わるんだね。


92 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:49.10 ID:ml9rg8Lp
.
藤巻って本当にアホだなあ こんなやつを”維新”として出したら
ただでさえイメージが堕ちている維新は、完全に信用を失墜するだろうなあ
まあ、落ち目の維新などどうでもよいか


93 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:57.41 ID:0scNFYnJ
>>48
自民があんまり酷いのでお灸を据えるつもりで民主に投票したら
こっちが痛い目を見たので・・・


94 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:57.75 ID:DguPmvPa
慎太郎のパシリやってた松沢がなんで変な党にいるの?
今でもときどきお茶汲みしてるのにw


95 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:58.89 ID:DTfGU91C
自民結果なんもしないって事じゃん


96 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:58.94 ID:F7wOp5BL
結局自民に民主が噛みついて、維新が絡んでくるって図だな


97 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:24:59.94 ID:crfBf6v5
見事に逃げ回ってんな


98 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:01.65 ID:Ra6D3nCa
>>26

ついていけないので息をひそめてる
いつもの事ですね


99 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:01.84 ID:4BWomG1C
川村イラネ


100 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:05.23 ID:igBYS16Q
地方のほうがクズだぞまじで


101 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:07.34 ID:t8BetD1L
ミンスの出来るは当てになんねえからな


102 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:07.53 ID:Zpm7tIuF
民主党の支持組織の自治労に金よこせって言ってるだけじゃんwwwwwwww

大塚はクズだな


103 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:09.91 ID:Ffb7LY/Q
基本的に、はなっから人を信用しないタイプの人間ってのはダメだな

どうしてこんなジジイが受かるんだろう 不思議


104 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:11.74 ID:uVPHj3XR
でたアカヒフィルターコメントw


105 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:12.40 ID:PiHAGEUS
武見さんじゃ政策を語らすにはやっぱり弱いな。


106 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:15.23 ID:T+xRKJPP
みずぽ、つまらなくて帰っちゃったの?


107 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:16.28 ID:MEhcsTTk
地方公務員が無能だから地方が成長しないって言ってるのか?


108 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:21.09 ID:S4/ByApP
可能性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


109 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:21.49 ID:Y+dpWMam
>>92
自民は武見だしてプラスだと思ったのか?w


110 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:25.06 ID:pwf39Z6M
地方に金配ってどうぞってやったら
箱物作ったり金銀こけし買ったり自由に使う


111 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:27.00 ID:zMBLW59X
とりあえずみんなドル紙幣確保しとけ


112 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:28.69 ID:SFXDl4A9
なんだ?この番組は。川村いらねえし。


113 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:29.22 ID:Gz/JxKjE
>>81
あべちゃんに言えよー
公約違反やで


114 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:31.16 ID:X0diR5aq
道州制 = 小さな政府・日本解体、在日参政権への流れ


115 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:31.53 ID:ttCkO0Nj
地方分権は結構だけど、それでどうやって儲けが増えるの。


116 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:34.10 ID:upwrp4Td
麻生にせよ安倍にせよ翌年以降のことを考えないで予算先取り投資してるのが一番怖いんだが
そりゃ一部土木関係は一時的に景気良くなっただろうよ


117 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:38.03 ID:u1f7JAQH
地方分権にすると地方議会のやることが増えるから能力強化は必要だね


118 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:38.05 ID:LKvRpNt4
>>94
慎太郎のパシリだからそのままパシリに戻っただけじゃんw


119 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:25:46.78 ID:9ZMfcmfm
>>58
市町村レベルなら、実際に共産党が政権取ってる所あるから調べてみな
よくわかるよ


120 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:07.09 ID:crfBf6v5
>>100
クズに支持されてるからマクロレベルでもクズ
たったのこれだけ


121 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:07.70 ID:KZ529B6R
>>93
何が酷かったのか具体的に言えるのかw


122 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:09.10 ID:w7O87PB7
公務員の前に議員を減らせよ


123 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:11.17 ID:b4+V81Qt
公務員は多すぎるよな
給料を減らせとは言わんが、人数は減らせ


124 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:15.96 ID:MCoWNg1a
道州制=地方独立だからな


125 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:19.20 ID:T+xRKJPP
東大卒が仲間に入れてもらえないみずぽであった、


126 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:19.72 ID:8vGgEZTT
このコメンテーターって、ミンスの時は政権に対して文句言っていなかったよな。


127 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:24.60 ID:Ffb7LY/Q
武見、無自覚なんだろうけど
まるで税金は自分の金みたいな物言いだったな
そんあものに税金は分配できませェんみたいな


128 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:26.27 ID:LKvRpNt4
>>81
どうして多すぎると思うのか。世界的にも日本は人口に対して少ないほうだぞ。


129 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:28.85 ID:h5qvApUM
地方議会なんて相当アレだけど
それでとりあえず平和なら別にいいかも


130 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:30.02 ID:4BWomG1C
国の自治すら危ういのに地方自治なんてできねーよ


131 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:32.83 ID:SFXDl4A9
死んだ奴の名前を使うな。


132 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:33.41 ID:ZZK3r/Pt
>>63
もともと中身空っぽだから自分の土俵以外ではこんなもんだろ


133 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:38.78 ID:bhqnsYvu
www


134 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:41.33 ID:l9XGuzTM
馬鹿どもwwww


135 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:43.55 ID:0eDgNLjP
>>46
金持ちで子供作らないやつらは何しても作らない
ごく一部でも貧困で結婚諦める層が出ないように
2人を1人で諦める事がないようにって具体的な対策

それ以外にはっきりいって打つてないのよ
地方役所のお見合いパーティーとか地道なのはもうずっとしてる


136 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:43.92 ID:q9fnvehx
田原キレてるねww


137 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:45.08 ID:hPniqdVU
枝を見て森を見ないは初めて聞いた


138 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:46.20 ID:CaRBjWnz
厚生労働省という巨大な省が誕生したんだよな


139 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:47.04 ID:5g0eXWZM
バカでもチョンでもって言いそうになったなw


140 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:51.17 ID:9ZMfcmfm
「森を見る」

つまりあの元総理大臣か


141 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:51.80 ID:O2AY/PWS
  
全省庁の幹部人事権を掌握した尾が、安倍政権で作った内閣人事局。
100年来の大改革と言われてるんだが、報道は控えめ。


142 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:52.88 ID:ulfgowxw
>>123
逆。日本は公務員の数が少なくて、給料が高い


143 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:26:57.41 ID:RzoafJmM
ただくっついただけだもんな


144 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:01.00 ID:7mrIonxX
確かにバカどもw


145 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:04.74 ID:X0diR5aq
国会議員は他国と比べても多くない


146 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:13.04 ID:S4/ByApP
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!


       ザ ・ 野 党 魂 !

 


147 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:13.69 ID:ENoTw2kP
さすが日本の官僚様


148 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:13.87 ID:4ei8VpKs
>>121
どこが与党になろうが足の引っ張り合いしかしないからな
もう仕組み自体がダメだわ


149 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:16.91 ID:oaA6rVIB
厚生労働大臣が大変になっただけ


150 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:21.88 ID:Y+dpWMam
>>123
日本の公務員の少なさは世界有数


151 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:38.37 ID:Y2fS/S5n
メスチョン確かに喋らないな・ ・ ・ ウンコでも食べてるのか?


152 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:39.39 ID:n37JL3l8
外郭団体を潰せ


153 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:39.37 ID:S4/ByApP
ミスター年金wwwwwwwwwwwwwwwww


154 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:40.39 ID:cnC4U24a
大企業の本社は東京だから地方に税が入ってこないよ


155 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:41.84 ID:1apLisZd
紐付きの金ちらつかせて地方を操って何が地方分権だよ 自民党様は偉そうだな


156 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:42.85 ID:6HaAyv2U
最近は消費庁や防衛装備品庁やらまた増えてるな


157 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:44.44 ID:crfBf6v5
>>146
談合なんてするわけねえだろいい加減にしろボンクラ


158 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:46.96 ID:ZZK3r/Pt
>>137
枝野を批判しないで森を批判するなら分かる


159 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:47.59 ID:Ffb7LY/Q
うちのカーチャンですら言ってるよコレ
結局自分(議員)たちは何もしねーじゃん、って


160 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:47.76 ID:/zFVZ6KU
酔ったからもう寝る
結論としては自民以外のどっかに投票することに決めた


161 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:49.63 ID:O2AY/PWS
>>141

地方は余ってる様だけどね。


162 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:56.09 ID:sYiEuRfy
これだけみずほが話さないのも珍しいねw


163 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:27:56.99 ID:JTejYEm6
>>81
代議制民主主義で減らすという結論はありえないわ


164 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:00.25 ID:tnnyfT0a
>>73
てか日本中三重行政とか無駄 職員も予算も全部 JR私鉄でさえ券売機自動改札機で
人件費カットし普通に運賃維持できてる時代に日本中役所だけ窓口職員ばっかりwwww
全部手作業www コンピュータ導入したら雇用が切られる!wナマポ以下の無駄税金食い


165 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:01.51 ID:KTYOgMnZ
>>115
今の都道府県は数が多すぎて地方交付税が分散しすぎて効率が悪いと思わないか?
もう少しまとめてそれぞれの州都に金をつぎ込んで第2第3の東京を作っていったほうが良いんじゃね?


166 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:02.68 ID:AxMAK7Xg
官僚が悪なんだな


167 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:05.36 ID:EmJtf9k4
自民じゃ分権は無理


168 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:06.50 ID:HpNCJuIq
厚労省は酷いよねマジで
ぜったい分けるべき


169 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:10.64 ID:qfL5MHCC
地方分権とか国が滅ぶわ


170 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:16.28 ID:8F6h1WQC
政治家は現金資産だけじゃなく
海外不動産も公表しないと駄目だな

お前の事だよ藤巻


171 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:22.51 ID:RzoafJmM
>>156
消費者庁なんてろくなことやってねえよな


172 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:23.81 ID:b/P9ZQqT
厚労省は分けたほうがいいね
労働監督署の親分である労働省を分けて作るべきだわ


173 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:29.57 ID:pwf39Z6M
江田は自慢げだった
僕が秘書のときに公務員制度改革やったとかって感じで
朝生だったかタックルだったかは忘れた


174 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:33.08 ID:LKvRpNt4
>>148
引っ張り合いは政治の常道だが、マスコミがひどいんだよ。
マスコミは叩いて金儲けしてるだけだからな。漢字が読めなくて総理を降ろされたなんて信じられねえ


175 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:33.62 ID:O2AY/PWS
>>161

安価間違えて自分に付けた・・・orz
>>142デスタ。


176 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:33.98 ID:crfBf6v5
>>170
時間をとりまくったな


177 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:35.23 ID:PiHAGEUS
>>142
同感ですね。


178 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:36.71 ID:m/Q/TgCk
だんしはしんだ


179 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:40.54 ID:x6+H0/ZT
道州制って国の要所数減るけど、各県州数分人数や箱物増えるんだよね。
だから経費削減どころかとんでもなく増えるんだよね。
しかも県議と国会議員で同じ党でも意見正反対だし、いいこと全然ないよー。


180 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:41.32 ID:igBYS16Q
>>102
いや、ほんとそうだとおもうわ


181 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:48.29 ID:T+xRKJPP
慰安婦と労働問題しか話す事ないみずぽ。


182 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:49.14 ID:9z0Bj3FB
地方議員がアレなのも、国が仕事しすぎて
地方議会としての役割が軽いのがあるよなあ


183 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:50.08 ID:BZr3Id1E
官僚が性格悪いってのは聞き捨てならん


184 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:50.43 ID:DguPmvPa
大塚も良く見ると在日朝鮮人の顔してるねw
やはり帰化人はミンスしか選択肢がないのか


185 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E : 2014/11/29(土) 03:28:53.46 ID:xey4FDzw
( ^▽^)<タイガー


186 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:28:55.26 ID:7mrIonxX
今日の田原はどうしたんだ
この前見た時はボケ老人みたいでもう駄目だと思ったのに
政治家がいっぱい来ると本領発揮するのか


187 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:01.57 ID:gOYGCHrM
二重行政解消?(^O^)

地方自治を 止めれば ええで

中央主権で ええのや


188 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:05.92 ID:X0diR5aq
前みたいに厚生省と労働省を分けろよ


189 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:09.83 ID:O2AY/PWS
  
エイサンだ〜!


190 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:12.55 ID:SUlJmapn
それにしても、みずぽちゃんの出番がないなぁwww


191 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:16.09 ID:PIsAcRzZ
>>162
20年ぶりに生理が始まったんじゃね?


192 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:16.37 ID:NjEKRAOi
日本の道州制は中韓の悲願だからな


193 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:22.44 ID:aOzgTGRF
>>183
「江田にだけは言われたくない」とみんな思ってるだろうw


194 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:24.01 ID:8vGgEZTT
>>148
本当足の引っ張り合いだわな。
答弁ならいいけど、委員会での足の引っ張り合いはやめろと思うね。
んで、法案は裏で事務処理的に通すだけ。みたいな。


195 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:27.85 ID:sYiEuRfy
>>173
BSフジで昨日見たな


196 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:28.26 ID:LKvRpNt4
>>191
赤飯だな


197 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:29.32 ID:S4/ByApP
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!


       ザ ・ 野 党 魂 !

 


198 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:36.98 ID:9ZMfcmfm
>>128
お前それ、特別法人などの「みなし公務員」を入れてないからだろ

小泉改革の時に、名目上公務員減らしたが実際はみなし公務員が増えただけだぞ


199 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:46.22 ID:JyEbZH9b
で?貴重な一票どこに入れたらいいのかね?


200 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:49.93 ID:MTKjPvlW
中央官僚が悪いんじゃない
地方公務員と地方議員が腐り切ってる


201 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:29:58.15 ID:tnnyfT0a
国と地域密着の自治体だけでいい 都道府県なんかいらない 
どちらかへ事業・職員集約で今の無駄な税金の相当は社会保障再建に回せる


202 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:01.05 ID:cnC4U24a
外国人参政権が目的じゃね


203 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:03.84 ID:reaABgrr
>>199
民主時代に戻りたいなら民主に入れればいいじゃない


204 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:03.86 ID:wY3IFjmH
>>186
曖昧な表現許さない田原好きだわ

俺の好きな田原


205 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:10.52 ID:Gz/JxKjE
>>171
消費者庁は人数居なすぎて満足に仕事できないんだよ


206 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:13.94 ID:0eDgNLjP
>>183
半分は嫉妬だな


207 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:16.33 ID:HpNCJuIq
今日見た限りだと消去法で公明しか残らん
こええ


208 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:18.76 ID:9ZMfcmfm
>>150
お前それ、特別法人などの「みなし公務員」を入れてないからだろ

小泉改革の時に、名目上公務員減らしたが実際はみなし公務員が増えただけだぞ


209 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:23.84 ID:X0diR5aq
道州制は日本解体の第一歩


210 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:24.18 ID:o3L/MW9O
>>128
とりあえず参議院多すぎ
各県2名ずつにして3年で半数改選が適当(こちらでは地方救済の意味を持たせ一票の格差を問題にしない)
のように米上院と同等の人数にした方がいい


211 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:26.77 ID:8ahSi7H3
道州制とか絶対反対


212 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:27.82 ID:T+xRKJPP
小選挙区は自民党
比例は次世代で良いのか?


213 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:28.44 ID:ueMvd1jS
>>91
まったく
面白くないな


214 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E : 2014/11/29(土) 03:30:33.15 ID:xey4FDzw
>>199

( ^▽^)<自分で考えろよw


215 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:34.31 ID:00zpQlOu
昔の事を言われると、今から目の前の現実を考えてとかすり替えたがる自民党。


216 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:35.84 ID:reaABgrr
>>202
どこのますぞえだよ


217 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:36.11 ID:eAFfPLhV
>>121
野田の実績

人権擁護法を閣議決定
明博が竹島不法侵入した直後に、日韓通貨スワップ決定
竹島提訴するするいって提訴せずに政権投げ出し
竹島放棄発言の土肥隆一を民主党に復党
根拠なしに原発事故収束宣言
メルトダウン隠蔽し原発爆発隠蔽した枝野を特命担当大臣に任命
マダン祭にて民団からの衆院選挙支援に心から御礼
民団役員から違法献金
吉田調書を非公開


218 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:38.71 ID:0scNFYnJ
>>121
今の自民は総理がコロコロ変わらなかっただけマシ
それでも国民そっちのけで内紛やったあげく団扇大臣やらSM大臣・・・


219 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:39.34 ID:va+xGoXf
番組の終了間際の視聴者アンケートタイムでサッカーみたいなボール支配率(トーク時間)発表してくれたら面白いのにな


220 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:39.23 ID:Zybdn6gK
無職には恩恵の無いアベノミクスの真の目的は、

おや、ベランダに猫が来たかな?


221 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:43.59 ID:ttCkO0Nj
>>173
アレは信じるほうが馬鹿。
維新の票が伸びなけりゃまたどっか行くか新党たちあげるだろ。


222 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:47.58 ID:JyEbZH9b
>>203
民主だけは嫌w


223 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:48.76 ID:AllYT+7S
そろそろ集団的自衛権の話になるかな?


224 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:49.66 ID:7mrIonxX
恥ずかしい通知ってなんだよ


225 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:49.61 ID:abztVy3r
ミスター無能が可哀想とか笑っちゃうわ


226 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:51.81 ID:qJf0iCO2
>>208
独法とかヘタな高級官僚より給料いいんだよな


227 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:52.23 ID:bhqnsYvu
www


228 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:30:56.58 ID:GUDFwg08
地方だけど特別法人の無駄凄いぞ〜
本当に意味のないことを延々とやってるからな


229 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:01.03 ID:izmapEZT
視聴者の意見なんて言ったら自民が怒るぞw


230 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:02.18 ID:crfBf6v5
>>199
共産党に入れて資本主義の面を引っ叩く


231 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:03.95 ID:Y+dpWMam
>>199
どこでも同じだよ
どうせ何にも変わらん


232 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:04.95 ID:U7TWh3QD
まあ、だいたい震災と原発のどさくさで 自民党に戻っただけの話だからな。議員定数削減はもちろん
原発問題にしたって沖縄問題にしろ常に 知らん顔でごまかし続けてるだけだ。
自民党政権に戻って万歳三唱してるのは 『官僚』のみだ


233 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:05.67 ID:LKvRpNt4
>>198
あの〜、僕は議員の数の話をしてるんですが。


234 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:07.00 ID:UTIzLiME
44歳派遣社員…


235 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:06.87 ID:8vGgEZTT
>>207
公明は初めからウチの選択肢に入ってないな。


236 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:07.39 ID:wY3IFjmH
あー続き聞きたかったなぁ


237 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:08.38 ID:8ahSi7H3
次世代が道州制推進ならちょっと……


238 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:12.22 ID:u1f7JAQH
愛知の派遣社員かTOYOTA関連か


239 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:14.28 ID:4MRdrQn7
子宮年齢


240 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:14.55 ID:0eDgNLjP
消費者庁は
程度の低い問い合わせが多くて
人手不足とかなんとか


241 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:15.29 ID:PIsAcRzZ
小4成りすましの話題は?


242 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:15.89 ID:ZZK3r/Pt
>>142
給与を安くして、人数雇えば雇用対策にもなって大正解なんだがな


243 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:21.42 ID:yWeYcGvW
民主党や維新には期待できないから反自民は共産党に一本化した方がいいな


244 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:21.59 ID:er94pVkm
キチガイぬいわびはよ


245 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:23.30 ID:oaA6rVIB
ドルで貯金しろよ


246 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:27.93 ID:ejk0W5vf
おまいら


247 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:28.28 ID:JyEbZH9b
>>214
ネコちん宵っ張りだねぇw


248 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:40.03 ID:m+dWczvZ
おじいちゃんにはもう眠すぎる時間だな


249 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:42.15 ID:OL1MxtTT
そりゃ生活保護や年金減額する時点で物価上昇したらだめにきまっとるがな


250 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:42.48 ID:O2AY/PWS
>>213

いや、非難だけして代替え案を答えられない野党が見られて良かっただろ。


251 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:49.38 ID:UTIzLiME
右女の目つきwwwwwwwwwwwwww


252 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:50.27 ID:kaW20gUT
議会を廃止して絶対王政の独裁政治じゃないとダメだわ日本は


253 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:53.79 ID:rqL2pE/+
後ろの女の子が気が強そうで好き


254 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:54.96 ID:qfL5MHCC
Twitterの意見なんかいらねえよ


255 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:56.25 ID:7mrIonxX
足すげえデブ


256 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:56.80 ID:JyEbZH9b
>>231
だよね〜(´・ω・`)


257 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:57.94 ID:ACL9JNwB
それやれwwwwwwwwww


258 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:58.26 ID:tnnyfT0a
>>209
日本再建の第一歩 国が破綻するような無駄な公雇用はいらない


259 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:59.15 ID:j0YemAPk
正論すぎるw
数年前は百年安定とかぬかしてたくせに
今は当時より貰える年齢5歳あがってるし更にあげようとしてる


260 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:31:59.52 ID:Flxhea4V
アベノミクスは基本的には正しいんだよ

株上がる、円安くする
と言うだけで十分効果ある

消費税増税こそが問題だし
安倍は元々反増税派だよ

クソブタの野田が財務官僚に踊らされて
気違い谷垣と手を組んで増税を決定してしまったから身動き取れなくなった
反増税派の後ろ盾の中川秀直は失脚させられてしまった
増税しながら口先介入は効果がなさすぎ


261 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:00.66 ID:aOzgTGRF
年金はちゃんとよこせ、でも小さな政府にしろなんて無理


262 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:03.20 ID:SFXDl4A9
売国奴、国賊、アホウヨから選べって言われてもなあ。


263 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:05.22 ID:TiZpH9RY
し〜ん


264 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:08.34 ID:ueMvd1jS
日本人は株やってるのなんか
1割強だからな


265 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:12.62 ID:EmJtf9k4
議員にできるかよw


266 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:13.49 ID:E5zHNiqD
貯金してもどーしようもないと思うけど


267 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:20.48 ID:i255t03t
共産党もテレビ局に通達してるのに
どうしてスタジオの人達は自民党だけ圧力と騒ぐのですか?

これを電話のねーちゃんに言ったんだが
紹介されんのかい


268 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:22.73 ID:118ddBO2
働けば働くほど贅沢な公務員の生活の為にぼった繰られてバカらしいわ
衣食住の安定した刑務所生活で解決だわwww


269 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:23.60 ID:23UmUYIK
政党を選んで投票するも何も、黒幕は役人なんだから、何の意味もない
戦前も戦後もそう


270 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:23.52 ID:jc78TGuk
いらんよそういうのは。

減らさんでいいし。


271 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:26.43 ID:UjKFVdsX
議員定数を減らし立った微々たるもんだ
法案処理に問題が出るだけだろ


272 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:26.48 ID:ySp/4qmv
ぬるま湯やなあ(´・ω・`)


273 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:32.34 ID:E++Cqkop
>>199 比例も自民でえーわ(´・ω・`)ここまで見て確信した。野党はオール屑と認定。


274 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:32.56 ID:E8rJ6hKf
年金制度なんてとっくに詰んでるんだから
さっさと破綻させろ


275 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:34.82 ID:tnnyfT0a
>>212
自民なんて在日朝鮮人しか応援してない


276 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:37.16 ID:KTYOgMnZ
国、都道府県、市町村でみんな同じ事してるから3重じゃねえの?


277 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:38.86 ID:HpNCJuIq
やらないじゃんw


278 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:39.84 ID:2OjbZn7o
なんであの時にやらなかったんだろう


279 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:40.76 ID:crfBf6v5
ミンスもジタミも駄目だ
諦めろ


280 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:41.74 ID:P1MdKFlm
これに関しては民主が正論だな
自民は約束を反故にした


281 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:41.89 ID:hBQQ25+v
>>142
それが一番感じられるのは労働基準監督官なんだよな
監督官一人が扱う企業の数って1000社超えるんだぜ、そりゃブラック企業に対してまともな改善指導が出来るわけない


282 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:44.69 ID:0scNFYnJ
>>199
とりあえず投票所には行こう


283 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:45.56 ID:TbZZkH9M
俺は維新と共産に入れる


284 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:49.04 ID:cnC4U24a
公明党が反対するからな


285 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:50.36 ID:AOpSMK2O
認識あります

じゃあ何でやらないの?


286 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:50.17 ID:4BWomG1C
議員に議員定数削減なんてできないんだよ


287 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:50.86 ID:7mrIonxX
藤巻ドル資産99%発言やべえと思ってんだろうなw


288 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:54.43 ID:aOzgTGRF
まずやらなきゃいけないのは一票の格差の是正
定数は別問題


289 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:55.50 ID:ACL9JNwB
増税する前にやれカス


290 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:56.71 ID:ZZK3r/Pt
>>199
供託金なくなりゃ自分で立候補するんだがな


291 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:32:56.94 ID:er94pVkm
あ そう?


292 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:02.17 ID:dOsckEyr
>>199
そんなあなたに次世代の党


293 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:04.29 ID:yqCljD+z
やらねえだろカス


294 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:05.08 ID:j0YemAPk
武見こいつさっきから逃げてばっかじゃねーかよ


295 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:06.63 ID:myQ+KEUO
みずぽに聞いて見ろよ削減


296 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:08.26 ID:yWeYcGvW
消費税を減税できるのは共産党だけです


297 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:08.75 ID:crfBf6v5
ジタ↑ミ


298 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:09.85 ID:1kYyFOyk
何にもやってないだろ自民www
嘘ばっかwwwwwwwww


299 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:12.27 ID:oaA6rVIB
ここで発言しても実際はやらないから意味ないわ


300 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:13.13 ID:wHjYk8y0
>>199
どこでもいいから入れろ
投票率が低いと特定の団体票が力を持つから


301 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:16.04 ID:R6opHgY7
みずぽに定数削減を語らせたいwwww


302 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:20.46 ID:JyEbZH9b
>>273
政治家みんな屑だからね
悩むのがバカらしいわw


303 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:22.35 ID:jc78TGuk
くだらん。議員定数はむしろ増やすべき。


304 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:27.31 ID:X0diR5aq
道州制は在日参政権の流れ


305 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:28.36 ID:Ffb7LY/Q
してますよ?してますよ?というだけで

何も結果出せてないじゃん
しかも偉そうな物言いで何だコイツ


306 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:29.75 ID:E5zHNiqD
>>230
皆がそう考えたら面白いなwwwww


307 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:32.23 ID:rqL2pE/+
武見が約束できるわけないじゃん


308 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:33.20 ID:c9P+TCP3
議員削減、給与下げるとか、ただ妬ましいで経済良くなんねえよ。


309 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:35.64 ID:1apLisZd
武見話そらしたな しねよ


310 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:38.22 ID:O2AY/PWS
  
0増5減は遣った。
但し、ミンスと自民で勝手に減らせる訳じゃ無いから、
弱小政党にも配慮して削減はするべきと言ってたね。


311 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:38.61 ID:PoAJfDgT
なんでちょっと苦い顔してるの?
やっぱ議員定数は困るの?


312 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:41.82 ID:0mX0tQ/t
>>295
みずぽは狂ったように反対します


313 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:44.91 ID:EmJtf9k4
先ず創価分を減らせ


314 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:46.96 ID:x6+H0/ZT
次世代の党結構注目してたけど、道州制推進なんだな。
考え直そう・・・


315 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:48.17 ID:fDY2lz5f
小選挙区なんてやめちまえ


316 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:50.74 ID:JyEbZH9b
>>282
ハーイ(´・ω・`)


317 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:53.06 ID:/YMLE3LK
公明党のやつがなまぽ河本にみえる


318 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:57.36 ID:LKvRpNt4
>>274
国が税金で補填するんだから日本国がなくならない限り詰むわけがない。


319 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:57.65 ID:fC5wVm6J
資産を海外に逃がして税金逃れしている藤巻

http://media.yucasee.jp/posts/index/13857


320 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:57.71 ID:crfBf6v5
少なくともこれでミンスとジタミに入れるとなると学習してないってこと


321 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:57.74 ID:HpNCJuIq
少数政党なんていらねえだろ


322 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:33:59.37 ID:aOzgTGRF
議員減らせば増税していいなら1/4にして消費税20%にしていいのか?


323 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:01.27 ID:0scNFYnJ
>>298
何かやって悪い方に転がるよりマシ


324 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:01.97 ID:KTYOgMnZ
>>281
給料を民間平均並に下げて給与総額を上げずに人数を増やせばいいじゃん


325 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:02.87 ID:8VarbabY
公約に入れても守りません
国民なんて騙せます


326 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:03.46 ID:OVf9+xBW
選挙の時だけ出てくる議員定数削減
やんねえのわかりきってんだから、もうええわ


327 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:05.38 ID:qJf0iCO2
死にそうになってる


328 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:05.79 ID:PIsAcRzZ
もう中選挙区一本にしろよ


329 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:06.03 ID:ueMvd1jS
>>250
お前
今日の、面白い?


330 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:06.68 ID:i8MJEY1w
議員定数削減されたら、少数野党は絶滅しそう
共産とか社民はどうなのよ
公明は強そうだけど


331 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:08.02 ID:er94pVkm
藤巻が息してないの


332 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:08.37 ID:0eDgNLjP
道州制は関西だけ導入して実験しようぜ
大阪民国が現実化


333 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:09.16 ID:9ZMfcmfm
>>199
少しでも「マシ」な所に入れろ
完璧な政治家が出てくるまで待ってたら、永久に投票できないぞ


334 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:12.47 ID:Nd5ngLNm
武見ウザい
自民党代表としてテレビに出すべきではない


335 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:15.01 ID:UNg5FiKC
議員定数や報酬と、
国民の生活や景気は何の関係もないよww

こんな誤魔化しの議論意味ないよw


336 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:15.06 ID:o3L/MW9O
>>290
供託金1/10でもたぶん出るわ
消去法でしか入れる党ないんだもの


337 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:16.18 ID:Gz/JxKjE
維新は本当に大阪でカットカットやれてるのはデカいと思うわ


338 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:17.86 ID:cnC4U24a
少数政党は反対する


339 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:18.41 ID:Z3m5V+0M
やっぱり維新だな


340 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:19.68 ID:fWKrQc+O
こいつらこの話したくなさそうだなwwwww


341 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:20.53 ID:fDY2lz5f
>>323
転がってますが


342 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:20.59 ID:pwf39Z6M
党首討論の頃は
比例連用制を導入しろって話も出てたと思うが


343 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:21.20 ID:4MRdrQn7
後ろのおっさん面若者かよ


344 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:25.77 ID:1apLisZd
民主党がまともに見えてくるな


345 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:28.72 ID:JyEbZH9b
>>300
ハイ(´・ω・`)わかりますた


346 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:32.13 ID:E220VD5i
公開じゃなくて無くせよ


347 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:33.94 ID:00zpQlOu
今の株高なんて、為替差益狙いだろうよ。
来年度、今年度の配当出て、円安方向が落ち着けば、暴落するだろうよ。


348 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:36.28 ID:6CJW2pch
各党に聞けよ


349 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:36.38 ID:4H2HO/Mq
なにいってんだ馬鹿共
お前ら自分の懐暖めることしか考えてないだろ


350 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:37.75 ID:d07rGGJs
どうでもいいよ
こんなこと


351 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:38.21 ID:wj0jN7LJ
韓国に対してもっとも厳しい態度を取ってくれる党に投票します(´・ω・)


352 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:40.66 ID:Flxhea4V
とにかく少子化対策しろや

現役世代を増やさなければ

小手先の手法で老人を支えてもすぐに無理が出てくる

米百俵の精神ってのは財政再建のための精神じゃなくて若者を育てるためにじじいが我慢する精神だぞ

国民がアホだからと自民も民主も舐めた政治やりすぎだ


353 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:41.07 ID:7u8fz3H0
話をそらす


354 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:40.94 ID:jc78TGuk
議員はむしろ増やせ。

そうしないと一票の格差はなくならんよ。


355 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:44.41 ID:MTKjPvlW
社民党、生活、維新はいらない


356 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:44.77 ID:ttCkO0Nj
議員定数なんて減らしたところで俺はいくら得すんだよw
せいぜい年間数十円とか数百円だろ。


357 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:44.79 ID:RzoafJmM
まあちょっと減らしたぐらいじゃ
経済には何の影響もないけどね
ただこういうのは感情的な問題なんだよ
国民も消費税で泣くからお前らも泣けってこと


358 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:50.54 ID:u1f7JAQH
おやおやおやww


359 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:50.80 ID:qVA6oPdZ
>>317

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c9-76/abs76jh/folder/1605193/91/52990791/img_0


360 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:51.24 ID:LKvRpNt4
>>290
供託金なんて政党が負担してくれるよ。維新は自腹だけどな。
自民党や民主党は公募してるでしょ。応募してみればいいじゃん。


361 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:51.83 ID:aOzgTGRF
ここは大門が正論


362 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:53.74 ID:KZ529B6R
消費税だって社会保障費だけに回すって言ってたんじゃないのか


363 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:54.02 ID:PIsAcRzZ
アホの子キターーーーー


364 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:53.87 ID:E5zHNiqD
民主はそういうとこしか突付けないんだなw


365 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:53.90 ID:tnnyfT0a
>>260
その原資は将来どうやって返済(消化)していくか
何の根拠もアテも方策もない未来食い 数年でしぬ以外の日本人には
大迷惑な泥棒政治


366 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:56.34 ID:2gPKrPGn
自国の通貨を信じてない国会議員が、
タンからませてるぞw


367 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:56.47 ID:crfBf6v5
>>306
グダグダとマイナスの要素ばかり溜め込んで
今までそれをやらなかっただけ
共産主義の歴史がどんだけ浅いと思い込んでんだよと


368 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:57.14 ID:fDY2lz5f
共産は元々反対してんだろ

意味ないよ聞いても


369 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:34:57.87 ID:1aSPnwwx
www


370 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:00.22 ID:rqL2pE/+
おーっと共産党どうした?www


371 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:02.13 ID:SFXDl4A9
国会議員なんていらない。


372 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:03.36 ID:AllYT+7S
>>334
> 武見ウザい
> 自民党代表としてテレビに出すべきではない

(´・ω・`) そんな事言ってると山本一太が出てくるぞ?


373 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:03.22 ID:2OjbZn7o
守る気がないならどんな約束もできるからな


374 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:03.41 ID:8MnGAwuQ
共産党は嫌だろうなwww議員削減わwww


375 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:03.83 ID:b7KQ9KCc
共産党www


376 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:05.33 ID:0mX0tQ/t
やっぱり反対の共産党ww


377 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:06.81 ID:PM/aYEeQ
あれれ?議員減らすの反対ですかぁ?wwwwwwwww


378 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:06.95 ID:TiZpH9RY
ええええええええええええええええええええ


379 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:09.29 ID:/BxAftJj
また共産いじめか


380 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:09.77 ID:Ffb7LY/Q
でも実際この議員定数削減が今回の選挙のキーだと思うよ
自民与党は目をそらして何とか乗り切れるとタカ括ってるけど
増税で痛みばかり押し付けるならオメーラもちったあ痛みを見せろよ、ってのが
政党云々関係なく多くの国民の本音だから


381 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:10.07 ID:DguPmvPa
>>275
韓国国民から絶大な支持を受ける 韓国で大人気「日本の民主党」
2014年11月24日、韓国・聯合ニュースによると、 日本の民主党が、衆院選の公約に「集団的自衛権の行使容認への反対」を掲げた。
「民主党頑張れ。早く安倍首相を追い出して!」
「それよりも、慰安婦問題について謝罪し、独島(日本名:竹島)をあきらめてくれ」
「韓国の民主党とは大違いだ。アジアの平和のために応援する!」
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00000002-rcdc-cn


382 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E : 2014/11/29(土) 03:35:09.90 ID:xey4FDzw
>>311

( ^▽^)<それなりの議員数が無いと
        簡単に特定の勢力に買収されるぞ?


383 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:10.42 ID:l9XGuzTM
やらないことはやらないとダメだよな。お互い許せない同士の党だけれど、合意してやりましょうってなった以上やったらどうだろう。


384 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:11.64 ID:0qNyOJEi
比例で稼いでる党が困る
自民党ですwww

困ってええがな無くなっても問題ない。


385 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:13.70 ID:RiopG5Eo
歳費へらしてやるよ!って言ってやれ共産


386 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:15.25 ID:sswVNm4c
反対wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


387 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:16.36 ID:HFuazvNo
共産いじめwww


388 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:17.20 ID:jc78TGuk
共産党たまにはいいことを言う。


389 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:17.65 ID:BtYONnAQ
??


390 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:18.22 ID:O2AY/PWS
>>329

面白くは無いけど、改めて自民党政権で良かったと
確認は出来たわね。


391 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:20.73 ID:rqL2pE/+
おいおいおまえらwww


392 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:20.75 ID:HpNCJuIq
え?そうなのwwwwwwwwwww


393 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:21.53 ID:yWeYcGvW
日本で真面な野党は共産党だけだな


394 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:22.47 ID:y22SWrE2
共産wwwwwwwwwwwwwww


395 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:24.22 ID:CrI53jNN
共産党反対なのかよwww


396 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:26.74 ID:m/Q/TgCk
共産は何しに来たんだ


397 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:28.89 ID:Gz/JxKjE
>>354
それもあり
ただし報酬は半額で


398 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:30.27 ID:MTKjPvlW
反対wwwwwwwwwwww


399 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:30.37 ID:qfL5MHCC
ほらな
だってこいつらが困るんだもの


400 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:30.27 ID:JyEbZH9b
>>333
うん(´・ω・`)そうする
皆どんぐりの背比べだけどねw


401 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:31.41 ID:myQ+KEUO
みずぽ、共産の保身w


402 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:31.42 ID:0scNFYnJ
>>341
加速してほしいか?


403 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:34.20 ID:sYiEuRfy
いや、定数削減して、報酬はそのままのほうがいい


404 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:34.65 ID:b7KQ9KCc
こいつらが元凶だろ


405 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:35.78 ID:E5zHNiqD
みずぽは出したマニフェスト守れよwwwww


406 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:37.12 ID:4MRdrQn7
電話アシスタントかわええええ


407 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:37.52 ID:oaA6rVIB
共産と社民はほんとヘタレだわ


408 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:38.07 ID:o2vP7Ha6
弱小政党は反対だよね


409 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:39.51 ID:er94pVkm
共産党が発言したらモザイクとミュートかかるようにしろ


410 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:39.55 ID:i8MJEY1w
やっぱ、社民と共産は反対だったw
消えちゃうし


411 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:39.48 ID:S4/ByApP
反対かよwwwwwwwwwwwwwwwwww


412 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:43.70 ID:rqL2pE/+
共産党と社民党は終わったね


413 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:44.04 ID:TJxXn2ou
そりゃ反対するわな消えるからwww


414 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:44.60 ID:f7UYPFJ+
少数政党は議員定数削減反対


415 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:47.61 ID:EmJtf9k4
社民に聞いてやるなよ
かわいそうだろ


416 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:48.54 ID:q9fnvehx
みずぽも乗ってきたwwww


417 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:50.14 ID:PIsAcRzZ
お前ら邪魔しすぎやねん


418 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:50.15 ID:PoAJfDgT
みずぽwww


419 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:52.14 ID:X0diR5aq
共産・社民は反対


420 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:52.70 ID:SUlJmapn
社民党消えちゃうもんねーww


421 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:52.79 ID:KZ529B6R
増税して何に使ってんだよ


422 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:52.70 ID:7mrIonxX
地方分権ってなんだよ


423 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:53.78 ID:hBQQ25+v
>>324
臨時職員という形で社労士を雇っているけどそれでもまだ足りない
というか国税、労基、財務の国家専門職はそこまで給与高くない、民間と同等かそれイカ


424 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:54.66 ID:W8y2WmwI
www
結局、自分たちのことしか考えてない奴らw


425 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:56.55 ID:fDY2lz5f
だったら、国会議員も資格制にしろ

アホなのが多すぎる


426 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:35:59.08 ID:0mX0tQ/t
議員定数削減されたら
社民党は消滅するからなw


427 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:01.64 ID:GCKZrNtD
武美はいい訳ばかりだな

自民の顔で出てるんだからこれが自民の正体だよ


428 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:02.09 ID:Flxhea4V
>>290
供託金が異常に高すぎるのが日本がダメなところだな

平均月収くらいの金額にしなければ一般人が立候補するのは不可能

不況が進んで貯蓄0世帯が激増してる中で何百万も供託しろというのは異常すぎる


429 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:05.71 ID:Y+dpWMam
次世代はアホなの?


430 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:06.19 ID:fWKrQc+O
国民みんな国会議員にしちゃえばいい


431 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:07.00 ID:8MnGAwuQ
社民と共産は定数削減をしたくないわなwwwww


432 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:08.72 ID:sPb1W92G
人口当たりの議員数は
国際比較でも日本は少ないのだから
むしろもっと議員数は増やすべきなんだけどな


433 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:11.33 ID:9ZMfcmfm
>>290
一定の票が取れたら、全額返ってくるぞ
つまり、お前がそれだけの支持者を集めれはいい


434 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:11.62 ID:MAPzOYxN
地方から搾取してきたがさすがに東京もやばいのがわかってきたな


435 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:14.38 ID:3OwR76OQ
維新の党の
経済の専門家の藤巻議員って

参院議員になった後に
消費税40%にして財政再建すべきと
テレビタックルで言ってたよ


436 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:14.38 ID:RzoafJmM
ま社民は最初からありえねえから


437 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:15.36 ID:aOzgTGRF
そもそもなんのための削減なのか
単にカネの話なら共産党が言ってるように政党助成金止めればいいだけ


438 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:15.26 ID:fAIOlvU9
タレント議員がムダすぎる


439 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:15.60 ID:FoO7x/Ew
次世代がそういう考え方?


440 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:18.18 ID:UB84O0i2
自公が強行採決で決めていいなら、定数削減はいつでも出来たんだよな
橋下はそれでOKしてたが
安倍は批判恐れて温情かけ過ぎなんだよ


441 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:19.98 ID:ZZK3r/Pt
>>331
ハイパー疲れ


442 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:22.76 ID:HpNCJuIq
どいつもこいつも保身しかねえwwwwwwww


443 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:24.02 ID:X0diR5aq
道州制 = 小さな政府・日本解体、在日参政権への流れ


444 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:24.67 ID:rzdVkFD1
議員て国民の代表だろう へらしちゃアカンやろうw
役人天国になるw


445 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:27.07 ID:4H2HO/Mq
日本とアメリカの人口と議員数の比率考えて見ろ馬鹿共


446 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:27.81 ID:X/WQxU4T
超巨大政府を創りたい社民共産は反対だろうなw


447 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:27.74 ID:R6opHgY7
共産党は議員の給料を一度、党に全て預けてそこからピンハネして各議員に分配しています
なので議員数が減るのは困ります


448 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:30.12 ID:ueMvd1jS
定数削減すればいいってもんじゃないだろ
欧州と比べれば少ないくらいだろ


449 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:33.55 ID:0scNFYnJ
>>395
共産党の辞書に「賛成」という文字はありません!


450 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:33.58 ID:4ei8VpKs
票稼ぐチャンスをふいにしたな


451 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:35.22 ID:BKvdShkq
安部と福島瑞穂は同意見かww


452 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:38.55 ID:rqL2pE/+
くだらねー


453 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:39.86 ID:P1MdKFlm
少数政党にも配慮して40削減で手を打ったんだからせめて実行しろよ


454 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:42.79 ID:Flxhea4V
>>360
政党に頼らなければ立候補出来ないというのはおかしいんだよ

既存政党の主張に阿る人間しか出てこなくなる


455 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:45.19 ID:W89y1Xm2
似たような民主いるし社民消えてもいいでしょ(´・ω・ `)


456 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:45.71 ID:ACL9JNwB
wwwwwwwwwwwww


457 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:47.09 ID:o2vP7Ha6
話だけして進まない


458 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:49.59 ID:RsnQcvae
>>217


ここ10年で一番酷い総理は野田なんだよな・・・・。


459 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:52.00 ID:O2AY/PWS
  
衆院は今程度でも良い気はする。
参院を完全全国区にして、150程度で良いのじゃないか?


460 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:53.87 ID:UNg5FiKC
気持ちの問題なだけで、
生活の水準は全く良くならないよww


461 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:59.56 ID:KTYOgMnZ
>>423
全体の平均が圧倒的に高いんだから
金の使い方を工夫しろよ


462 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:36:59.84 ID:o3L/MW9O
>>354
格差があって何が問題なんだ
地方は永遠に少数派だから永遠に蔑ろにされてろってこと?


463 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:03.49 ID:6HaAyv2U
10万人の超エリートの官僚とやり合うのだから議員は増やしたほうが良いと思う


464 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:03.85 ID:rqL2pE/+
今でしょ!


465 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:05.51 ID:0mX0tQ/t
公明も本音は反対だろ


466 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:05.36 ID:er94pVkm
反対したの共産党wwwwww


467 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:06.34 ID:sYiEuRfy
結局、お互いに歩み寄るか、大政党が強行するかしかないのだが


468 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:05.44 ID:jc78TGuk
削減するなよ

ちょっと減らしたぐれえでなんも変わらんよ


469 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:06.81 ID:j0YemAPk
少数政党のせいにすんなよカス


470 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:08.73 ID:x6+H0/ZT
うわ・・・早期道州制導入とか最悪じゃん。
議員定数のみで道州制強行したら絶対だめだよ


471 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:08.73 ID:8vGgEZTT
>>281
前に会社が事実上倒産して、社員に借金まで抱えさせて社長がdズラこいた時は
お世話になったな。
よく多数の企業の中の社員1人1人まで把握出来ているなぁと思った。

途中で監督官が変わったけど、引継ぎもほぼ完璧で新しい監督官に初対面でも
話が普通に通った。


472 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:09.56 ID:3lRY4VgB
経済の話終わったら、藤巻が大人しくなったよ
維新、大丈夫?


473 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:09.74 ID:qVA6oPdZ
>>435
トップMBAでている奴ほど机上の空論
講義は指標の抽出の仕方ばかりやるからあんな脳になる


474 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:12.96 ID:BKvdShkq
>>449
共産党と福島瑞穂と安部ちゃんが組んでるのかww


475 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:13.06 ID:SFXDl4A9
いたしません!


476 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:16.14 ID:R6opHgY7
みずぽ「議員定数削減するなら政党要件を国会議員4人にして・・・」


477 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:18.28 ID:gOYGCHrM
少数政党の皆さん(^O^)


478 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:21.03 ID:DUwM56NF
いつまとまるんですか


479 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:21.62 ID:uU5dfFSd
社民党消滅


480 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:21.42 ID:EmJtf9k4
逃げる逃げるw


481 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:23.59 ID:2gPKrPGn
民主は大きな政府

社民共産は国すべてが政府


482 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:24.25 ID:mMGmlyJf
強行採決しろwww 


483 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:24.54 ID:Gz/JxKjE
>>443
自民の公約にもあるんだけど、矛盾しないの?


484 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:24.55 ID:oR7azxqO
このアナウンサーはなんでいつもえらそうなの?


485 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:26.05 ID:qJf0iCO2
議員削減したら共産党が政権とっちゃうかもしれないから反対してんじゃね


486 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:26.30 ID:y22SWrE2
社民共産糞すぎワロタwwwwwwwwwwwww


487 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:26.73 ID:myQ+KEUO
大塚なんでふんぞりかえってんだよ


488 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:26.89 ID:LKvRpNt4
>>428
供託金は選挙の手続きにカネがかかりにくくするようにできてるんだよ。
政党政治を基礎に仕組みが出来てる。
だから政党から公認を受ければ供託金なんて出してもらえるって。


489 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:26.89 ID:RzoafJmM
ウソつけよ
みんな賛成ならとっくに実現してるだろうがw


490 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:27.92 ID:crfBf6v5
司会は全然仕切れてないな


491 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:27.93 ID:izmapEZT
公明も反対かw

強行採決しろよ自民w


492 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:29.85 ID:wj0jN7LJ
>>212
それでいいけど小選挙区公明が出てるとこが問題
選択肢がない人多数(´・ω・)


493 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:30.19 ID:yqCljD+z
何言ってんだ
おまえが消えろよw


494 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:30.79 ID:P+zkivxo
じゃあ給料半額キャンペーンで


495 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:34.02 ID:PM/aYEeQ
国民は消えてもいいと思ってますがw


496 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:38.53 ID:G5j3I23Q
少数政党屠殺法案


497 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:38.94 ID:ZZK3r/Pt
>>336
今はネットがあるし届出だけで良いのならって奴は多そうだな


498 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:39.16 ID:UjKFVdsX
議員が掛け持ちする委員会が増えてチェック機能が落ちるとか議員定数削減の問題点も言わないと


499 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:39.57 ID:4BWomG1C
1人減っていくら浮くの?


500 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:39.97 ID:Ffb7LY/Q
議員定数削減問題は、ミンスの高速道路無料化他と同じ
カッコイイことばかり口覚触しておいて、後になったら
それを言う奴が無知無勉強みたいな風潮を作り上げて有耶無耶にする


501 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:40.59 ID:E8rJ6hKf
参議院そのものがいらない


502 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:40.69 ID:McBBsvNg
>>469
お前話聞いてなかったのか?w


503 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:41.64 ID:Y+dpWMam
武見逃げるなww
いつでも強硬採採決できるだろww


504 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:43.56 ID:oaA6rVIB
都合のいい時だけ少数政党を尊重するなよ


505 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:44.58 ID:i8MJEY1w
自民党、めずらしく、優しいw
みずぽと共産は足向けて寝られないな


506 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:47.57 ID:4ei8VpKs
ダメなの?


507 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:50.24 ID:rqL2pE/+
そりゃ駄目だよワロタwww


508 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:51.32 ID:cnC4U24a
潰してるのは公明党だろ


509 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:52.30 ID:fDY2lz5f
いいこといった


510 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:53.96 ID:Ig2Vxbuk
議員減らして給料もへらせよ


511 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:53.84 ID:7mrIonxX
そりゃダメだよw


512 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:56.58 ID:er94pVkm
弱小政党は議員定数削減しようがしまいが元々首の皮一枚だろ


513 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:56.86 ID:AOpSMK2O
何が少数意見だよ
アホか
お前の塔の代表は個人の意見はミクロの意見つって切り捨てたんだぞ


514 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:58.07 ID:QDQsSuuB
まあ一番の無駄は社民党だもんな


515 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:57.97 ID:sYiEuRfy
給料半分にしたら、共産党が喜ぶw


516 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:37:58.98 ID:jc78TGuk
身を切るとか

ただのポピュリズムやん
くだらなすぎ

だからデフレが改善しないんだよ


517 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:02.61 ID:PM/aYEeQ
共産と社民の擁護に必死の屑w


518 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:04.43 ID:U7TWh3QD
自民党の一年生議員をクビにすれば随分減るな


519 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:04.54 ID:ynPvYk3J
共産社民は反対ですかー
あんたら確実に無駄じゃないですか


520 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:05.69 ID:b/P9ZQqT
最高裁にせっつかれて少数政党も難儀だな
多分そろそろ強制的にぶった切られるぞ


521 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:07.84 ID:McBBsvNg
>>499
1億程度


522 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:08.47 ID:Kr4KrziG
自民は共産党がいてくれたほうが選挙勝ちやすいからだろ


523 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:08.78 ID:JTejYEm6
強行採決しろってダメだろ


524 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:09.35 ID:RLG7FmC8
>>354
そういう意見もあって然るべきなのに、国会議員からは言い出し辛いんだろうな
絶対マスコミに叩かれるから

議員定数削減こそ正義がまかり通ってるし


525 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:11.31 ID:KTYOgMnZ
小渕があれじゃなあ


526 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:14.94 ID:AllYT+7S
またそれかよ


527 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:14.97 ID:DUwM56NF
両脇ニヤニヤしすぎ


528 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:16.68 ID:er94pVkm
ホットな話題


529 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:17.00 ID:E5zHNiqD
ホットな話題wwwww


530 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:17.73 ID:tnnyfT0a
>>381
竹島をやったのも朝鮮人をここまで甘やかしつけ上がらせてきたのも
ミンス4年他以外ずーーーーーーっと政権与党だった じみん党


531 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:18.36 ID:RzoafJmM
先にとかじゃなくて
両方やれよ


532 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:19.19 ID:ueMvd1jS
>>390
そうか
俺は、この前は自民に入れたけど、
今度は、野党に入れるつもり


533 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:25.00 ID:4BWomG1C
共産党は助成金もらってないけど一番金持ってる


534 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:25.40 ID:ttCkO0Nj
はぁ?
議員定数削減は一票の格差をどうするかって話だろ。
川村は何言ってんだ。


535 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:27.62 ID:Ffb7LY/Q
まーた政党助成金か
協賛はいうことがいつも同じだな


536 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:30.66 ID:Flxhea4V
>>365
何を言ってんだお前は

アベノミクスは先食い政策じゃねーぞ

歴代の自民党放漫財政政権や
民主党ポンコツばら撒き政権が先食いで
何のビジョンもない目先の政治だったろうに


537 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:33.05 ID:ySp/4qmv
まず政党減らそうぜ
はなしはそれからだ


538 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:33.97 ID:BKvdShkq
笑えるな(笑)

自民党と福島瑞穂と共産党が共闘ww


539 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:35.15 ID:8MnGAwuQ
共産いじめられるなwwww


540 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:36.75 ID:0mX0tQ/t
川豚が正論w


541 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:37.97 ID:4MRdrQn7
来月の放送は選挙終わってからか


542 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:38.35 ID:PM/aYEeQ
民主www


543 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:38.62 ID:aOzgTGRF
それは話のすり替え


544 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:38.81 ID:crfBf6v5
いいポイント


545 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:38.87 ID:mMGmlyJf
こういうのは強行採決しろとか野党が言ったらダメだろ。民主党最低すぎる


546 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:39.91 ID:0KFXoocb
みずほはよくテレビでれんな
厚顔無恥、恥を知れ


547 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:40.52 ID:myQ+KEUO
共産のサイフはどこー?


548 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:41.23 ID:68M+A91L
>>462
本当にそう思う
ただでさえ蔑にされやすい地方の声を一層抑えられそうで恐ろしいわ
こんなことしてたらもっと中央集中になって地方から崩壊するぞ


549 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:41.23 ID:i8MJEY1w
共産は、自分たちの都合だけしか考えてないのな
政党助成金といい議員定数削減といい


550 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:41.51 ID:7u8fz3H0
じゃあ貰えば


551 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:43.01 ID:j0YemAPk
言いくるめられてやんのwwwww


552 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:43.62 ID:qJf0iCO2
共産党だんまりwwww


553 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:43.69 ID:E5zHNiqD
うちわがホットな話題らしいなwwww


554 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:46.03 ID:VsZ6YPw3
この馬鹿コメンテーターだめだめだな
チョンっぽい目してるな


555 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:46.66 ID:u1f7JAQH
なんか面白いwwww


556 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:46.88 ID:7mrIonxX
共産は赤旗売れてるからいいのか


557 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:47.96 ID:sM0CtJDb
はい論破w


558 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:51.14 ID:QKbv3MSF
その見方はなかったわ


559 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:51.56 ID:PIsAcRzZ
なにこの微妙な空気w


560 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:54.54 ID:rvCbr+j/
助け舟でてよかったな共産党


561 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:57.92 ID:HFuazvNo
なんで自民をいじめないで共産をいじめてんのw


562 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:38:58.66 ID:fDY2lz5f
だから政党助成金やめろ


563 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:00.05 ID:ZZK3r/Pt
>>360
発言を縛られて手を後ろに回して立候補するなら既存政党に票を入れるだけでいいやん


564 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:01.32 ID:rzdVkFD1
でも 地方議員は ボランティアにしてもいいとはおもう


565 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:04.95 ID:JTejYEm6
川村がまともに見えて仕方ない


566 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:05.67 ID:/YMLE3LK
いいこといった


567 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:08.68 ID:er94pVkm
>>556
誰が買ってんだ???


568 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:09.09 ID:Nd5ngLNm
発言時間、自民党(武見)がほとんどやんw
パネラーも変えた方がいい


569 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:09.57 ID:BKvdShkq
安部と福島瑞穂が仲良し。安部信者どんな気分?
www


570 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:13.39 ID:hvVT7iXn
これで共産党叩きは間違ってるよ


571 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:13.89 ID:GCKZrNtD
武美が民主主義を語るな

武美のボケが民意に耳を傾ける脳みそ持ってたら「なぜ増税を強行採決したか?」という最初のババアの問いをスルーしてねえよ


572 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:15.25 ID:0mX0tQ/t
共産党が論破されまくりんぐwww


573 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:16.73 ID:m/Q/TgCk
まぁおかしいな


574 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:17.34 ID://P0+dUU
投票すべき党
自民党第一党だから
次世代の党旧維新の会石原・平沼派(太陽の党)田母神俊雄(都知事選維新の会が応援し、保守派が支持されるがマスゴミより潰されたw)他


575 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:18.49 ID:n37JL3l8
選挙のやり方を変えて、歳費と秘書の給料やら全て半額にすれば


576 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:18.63 ID:qydrg17R
それはおかしいな


577 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:23.05 ID:5g0eXWZM
生活の党ってまだあるのか


578 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:23.47 ID:g09ndemp
だから廃止しろって主張してるんでしょうがw


579 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:23.32 ID:17+UyaN+
議員の数じゃなく、給料を減らせよ。
結局自民党議員は掴んだ権利を離したくないって自ら暴露してるようなもんだろ。


580 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:23.58 ID:4BWomG1C
>>521
しょぼいね、政治資金にメス入れてほしいわ


581 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:26.83 ID:crfBf6v5
>>561
ばかだから


582 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:27.94 ID:0gzhFjeV
武見生意気なやつだな
少数政党消えても、無所属議員はおる


583 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:28.13 ID:1aSPnwwx
おもしれえええw
みんな必死www


584 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:29.79 ID:HpNCJuIq
山分けしてんの?
国庫に返せよバカw


585 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:33.65 ID:Y+dpWMam
>>523
いくらでも前例あるでしょ
都合の悪い時だけ「少数派がー」などとは言わないで欲しいもんだ


586 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:34.40 ID:sM0CtJDb
共産党の人w なさけな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いw


587 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:34.75 ID:qVA6oPdZ
趙春花


588 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:34.91 ID:fC5wVm6J
政党助成金は山分けしてるわけじゃねえよ馬鹿か


589 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:36.43 ID:fDY2lz5f
>>570
いや叩いてるんじゃないだろ。もらっていいんじゃないのって言ってるだけ


590 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:37.67 ID:MTKjPvlW
共産党弱過ぎワロタwww


591 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:37.79 ID:1kYyFOyk
小渕で一時間くらい語れよwww


592 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:39.19 ID:GcwXsnnY
それで
赤旗はどこの国の何人が買ってるんだよ?


593 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:39.52 ID:FU5WE7KO
>>521
コスト的には優先度高いとは思わないんだよなあ


594 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:41.03 ID:6CJW2pch
結局議員は減らないな


595 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:41.86 ID:O2AY/PWS
>>532

安倍政権の実績見れば、替えがたいと思うんだが那〜。


596 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:45.65 ID:7mrIonxX
後ろのメガネの黒タイツに視線誘導される


597 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:47.61 ID:LKvRpNt4
>>454
議会ってのは多数決。
少数意見をどこで切るかというのは、他政党乱立して、そこで切るか、
立候補時点で切って政党をある程度まとめるか。今は後者を採用してる。
ものすごく細かい意見のために多くの税金を取るわけに行かないから供託金制度があるんだよ。
関係ないビジネスのために出るやつだって出てくるしな。


598 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:47.73 ID:COJ88n0k
国会議員はそれなりに金使えない方が問題じゃないの


599 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:48.21 ID:j0YemAPk
そもそも政党助成金の後付け報告禁止にしろ
使った分を請求する形になぜしないのか


600 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:50.78 ID:GCKZrNtD
自民党の給料は時給10円でいいよ


601 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:53.31 ID:upwrp4Td
>>536
来年度分の公共工事先食いしてばらまいてるやん


602 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:39:59.95 ID:DUwM56NF
自公社


603 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:04.98 ID:WwlZg2Pd
自民がやる気あったらもうできてるよ。
過半数の議席持ってるんだから。


604 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:07.45 ID:4BWomG1C
みずほの秘書って政治とカネで逮捕されなかったっけ


605 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:08.69 ID:ACL9JNwB
宗教は?


606 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:09.48 ID:crfBf6v5
企業とズブズブ


607 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:11.54 ID:RzoafJmM
そりゃできないね
隠れてやるやつはやるんだから


608 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:12.21 ID:PM/aYEeQ
じゃあ労働組合もやめないとねw


609 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:12.67 ID:uU5dfFSd
企業献金はやめさすべき


610 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:13.24 ID:Pl3SqfSy
なんだかんだ言って
先延ばし先延ばしだろ


611 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:19.06 ID:Ffb7LY/Q
>>564
町内会の役員くらいがホントは理想なんだよな
同じ事河村たかしが市長になってから言ってフルボッコにされたけど
この点だけは同意 政治家を家業にしてるのが多すぎ


612 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:21.07 ID:5hS/2+mw
議員削減なんてエラ野党が許すかよw
高級ナマポみたいなものなのにw


613 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:21.48 ID:ueMvd1jS
二重取りはやめろよ
企業が投票権あるのかよ


614 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:25.11 ID:izmapEZT
じゃあ政党助成金を廃止しろよw


615 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:25.53 ID:aOzgTGRF
なら政党助成金やめろ


616 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:27.88 ID:JTejYEm6
>>585
したらしたであいつら叩くやろ


617 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:28.76 ID:4MRdrQn7
後ろかわいい


618 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:28.82 ID:i8MJEY1w
今日はつくづく、共産党の嫌な面を見た
なんなんだこいつら
超自己中


619 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:32.70 ID:X0diR5aq
なら団体献金もなくせよ


620 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:34.77 ID:EmJtf9k4
微妙だね


621 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:35.06 ID:1hBwBMl/
企業献金は自民だんまり


622 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:35.51 ID:KTYOgMnZ
経団連にむかって政治をやってるだろ


623 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:37.09 ID:0scNFYnJ
>>567
いま一番面白い新聞だぞ


624 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:37.13 ID:W8y2WmwI
医師会からガッポリもらってるからなw


625 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:37.38 ID:SUlJmapn
みずぽちゃん、話題そらしに必死www


626 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:37.55 ID:fDY2lz5f
はあw?


627 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:37.88 ID:TbZZkH9M
おまいらのマニフェストって何?


628 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:43.73 ID:cnC4U24a
ここで小渕だな


629 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:44.83 ID:o3L/MW9O
>>548
だからこそ安定した参院には地方救済の面を持たせて
各県同数を提案したい

いまの衆院の傀儡タレント参院よりずっと有益になる


630 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:45.89 ID:8vGgEZTT
>>533
企業からの献金も貰っていません!とか主張するけど
生協系の病院から宅配他からどれだけ金が入っているのか気になるわな。


631 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:47.19 ID:DguPmvPa
共産党は反日というより
レインボーマンの死ね死ね団みたいなもんだからな


632 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:48.03 ID:i255t03t
捏造ババアは黙ってどうぞ


633 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:51.52 ID:BKvdShkq
>>611
で町内会の役員してるの?


634 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:54.79 ID:U7TWh3QD
福島さんやった! !


635 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:56.22 ID:fAPMoVBj
自民党wwwwだんまりwwwwwwwwwww


636 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:57.37 ID:Ig2Vxbuk
じゃとりあえず定数削減して泡沫政党を消せ


637 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:57.47 ID:NxXBAWAZ
増税で活性化www


638 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:59.11 ID:O2AY/PWS
>>601

え?遅れてる位だろ。


639 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:59.80 ID:GCKZrNtD
土建屋からのお小遣いほしくて事業仕分けした中止工事を復活させたんだもんな

くそ自民


640 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:40:59.85 ID:Gz/JxKjE
>>595
実績って例えばなにさ?


641 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:02.04 ID:sM0CtJDb
武見はすごいね!


642 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:02.09 ID:LKvRpNt4
>>563
そう思う人はそうした方がいいよ。


643 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:02.90 ID:S4/ByApP
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!


       ザ ・ 野 党 魂 !

 


644 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:03.31 ID:tnnyfT0a
>>536
インフレは実体経済の持続成長可能な国内構造を整えなきゃ
スタグフになるだけ 恐慌下のインフレ 江戸時代の小判乱造や
表しか印刷してなかった紙幣が出回ってた昭和恐慌とかと全くおんなじ


645 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:05.76 ID:IEBwdzqD
企業献金とか個人献金とか全部オープンにするってのはダメなのかな


646 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:05.97 ID:G5j3I23Q
武見正論


647 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:06.77 ID:sYiEuRfy
そもそも赤旗自体が献金替わりなのだがw


648 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:07.82 ID:E5zHNiqD
みずぽたんwwww負けたw


649 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:08.44 ID:GcwXsnnY
>>532
それなら
次世代にしとけ
みんなは無くなったし
維新はあれだし

選択肢としてこれしかなかろう


650 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:09.25 ID:8MnGAwuQ
労働組合も辞めないといけなくなるぞw


651 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:10.41 ID:TerIWwEF
これはみずほいいこと言ってるわ


652 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:12.27 ID:7mrIonxX
>>567
飲食店のお客さんが付き合いで定期購読させられてたの見たことあるな


653 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:15.36 ID:m+dWczvZ
みずほちゃんかわいい


654 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:16.84 ID:4ei8VpKs
禁止してほしいわな


655 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:19.76 ID:Flxhea4V
>>488
アホか

既存政党の政策とは違う主張をするのに
金持ちしか出れないというのがおかしいんだよ

そもそも、日本の制度は元来は強い政党政治ではない


656 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:24.01 ID:KZ529B6R
GDPマイナス!


657 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:24.42 ID:0gzhFjeV
医師会の弁士クソ態度悪い


658 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:25.12 ID:chkdge5s
>>627
キタと仲良くしてもっとお小遣いあげます


659 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:28.27 ID:2gPKrPGn
武見ってこの番組でしかみないな


660 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:28.15 ID:XPorR+2t
電話の女がミズホを睨んでるw


661 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:29.02 ID:kK1J83Yy
中朝韓の国民に向かって政治するミズポ


662 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:30.24 ID:4zz+4Fjp
糞政治屋ども、地方分権ほどの売国思想はないだろ

何故なら地方行政には外国人が直接参政するからだ
無責任に外国人が好き勝手に出来る金が増えるだけだ


663 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:30.26 ID:rqL2pE/+
組合も禁止とか言っていいのか


664 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:30.84 ID:ZZK3r/Pt
>>433
10分の1だっけな?つまり立候補した選挙区で10人以上立候補したら供託金が帰ってこない候補者が出る
そりゃ駄目だろって話だ


665 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:31.12 ID:00zpQlOu
企業献金に50%くらいの税金かけりゃいいんだよ。
陰で貰えば脱税にもなるし。


666 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:33.80 ID:E5zHNiqD
決め付けたでwみずぽ


667 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:33.90 ID:cnC4U24a
やっぱ野党はダメだな


668 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:36.60 ID:HpNCJuIq
なら貰うな


669 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:41.09 ID:u1f7JAQH
田原ナイスw労働組合の禁止によく発言できましたw


670 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:42.34 ID:QKbv3MSF
そればっかだな


671 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:43.03 ID:pwKgNV9O
企業献金と賄賂の違いって何?


672 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:43.92 ID:118ddBO2
もう、めんどうくせいー政治献金も認めるが、機関銃も認めようぜ!!!」
ふざけた政党には鉛弾で解決でいいよ


673 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:44.42 ID:DUwM56NF
大きな声で反論


674 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:48.40 ID:S4/ByApP



675 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:49.73 ID:izmapEZT
議論してるだけで実行はしないよな自民w


676 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:51.17 ID:fDY2lz5f
いやいや第企業は嬉しいって話しさっきあったろw


677 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:51.98 ID:b/P9ZQqT
>>629
各県同数なんて
今の一票の格差の比じゃなくなるぞ
東京都民の一票なんかゴミだよ


678 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:52.50 ID:DguPmvPa
さすが帰化人だなみずぽ


679 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:52.57 ID:tnnyfT0a
やってねえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


680 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:53.30 ID:BKvdShkq
自民党大嘘ついてます.ww


681 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:53.19 ID:O2AY/PWS
  
安倍さんは、弱者目線だが・・・。
愛国リベラルと言って過言じゃないだろ。


682 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:54.84 ID:jc78TGuk
>>659
朝日に好かれてるからな
武見は


683 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:55.03 ID:MEhcsTTk
共産党は政党交付金受け取って国に返納すればいいんじゃないのか?


684 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:56.71 ID:P9Fq3T5/
さすがにお願いしちゃマズイわな


685 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:41:59.46 ID:r0/swrzq
政党助成金廃止しないの?


686 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:00.47 ID:er94pVkm
みずぽwwwwwwwwwwww


687 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:00.99 ID:UB84O0i2
企業献金は禁止なのに、商売やって儲けを活動費にする共産党はいいの?w


688 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:02.56 ID:i8MJEY1w
でも、献金とか助成金なくしたら、超金持ちしか議員になれなくね?


689 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:04.64 ID:rzdVkFD1
みずほちゃん がんばれ


690 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:05.66 ID:rqL2pE/+
ん?


691 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:06.48 ID:HFuazvNo
この毎度半端に終わる感じ


692 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:08.00 ID:TJxXn2ou
出演者をドラマ「白い巨塔」に例えると
財前→口のうまい風見鶏武見
里見→正義ヅラだけど負け犬民主
財前パパ→自民のの太鼓持ち公明
その他雑魚→社民、共産


693 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:07.89 ID:ySp/4qmv
せやなww


694 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:09.72 ID:KTYOgMnZ
歳出の監査が必要なんだよ
金の使い方がずさんすぎる


695 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:09.79 ID:3lRY4VgB
今、思うと、
国民の生活が第一
とか言ってる政党いたけど、
当たり前のことなんだよな

何を偉そうにスローガンにしとったんだろう


696 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:09.65 ID:8vGgEZTT
>>663
共産の場合は、組合献金になるんかな?


697 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:10.97 ID:6HaAyv2U
共産党はもらって丸々国庫に返納すればいいんじゃないの


698 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:13.44 ID:ejk0W5vf
ほう労組否定かw


699 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:18.10 ID:4MRdrQn7
後ろ右カワイイ


700 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:22.33 ID:DTfGU91C
武見は武見で具体的な事あんまり言わない
どの政党も信用できないな


701 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:22.49 ID:E5zHNiqD
おまえらが反対反対言うからやんw


702 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:23.73 ID:crfBf6v5
テレ朝も企業だぞ


703 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:25.40 ID:Flxhea4V
>>597

二大政党になって

A 消費税増税します

B 消費税増税します


反対派の選択肢を提示できるのが金持ちしかいないというのはおかしいだろが

ポンコツな人間にはこういう簡単なこともわからない


704 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:27.96 ID:er94pVkm
はいじゃないが


705 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:30.82 ID:PiHAGEUS
武見さん、次から政策語る時は、齋藤健に替わってもらってね。


706 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:31.71 ID:fDY2lz5f
>>687
おまえ馬鹿じゃないの


707 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:32.28 ID:4MRdrQn7
後ろ右カワイイ


708 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:33.92 ID:Y+dpWMam
>>616
与党はなにしても叩かれるんだよ
それが野党のお仕事
郵政民営化だって、増税だって正しいと思ったから自民は強硬採決したんだろ


709 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:35.06 ID:P9Fq3T5/
>>687
なんで駄目だと思った?


710 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:39.55 ID:/BxAftJj
右の女の隣に青木大和がいるぞ


711 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:39.70 ID:aOzgTGRF
日本は政策効果を短期で評価しすぎ


712 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:39.91 ID:Zybdn6gK
企業がケチだから永遠に上がりません


713 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:41.16 ID:t0UhZenT
企業献金の話、掘り下げろよバカ


714 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:43.73 ID:oaA6rVIB
ミスター年金


715 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:47.08 ID:RzoafJmM
上がりませんよ
来年はもっと酷くなるから覚悟しとけ


716 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:48.33 ID:WwlZg2Pd
>>688
給料あるじゃん。


717 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:49.21 ID:crfBf6v5
テレ朝も企業だぞ
テレ朝も企業だぞ
テレ朝も企業だぞ
テレ朝も企業だぞ
テレ朝も企業だぞ


718 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:49.56 ID:G5j3I23Q
三本の矢と増税は切り離せ


719 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:50.16 ID:X0diR5aq
>>697
その通り


720 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:50.45 ID:rzdVkFD1
派遣では結婚できないからなー


721 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:50.72 ID:ZZK3r/Pt
>>642
だから供託金なんて仕組みは無くせって話したのに・・・


722 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:52.24 ID:7u8fz3H0
外交は全くやらないのな


723 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:53.06 ID:U7TWh3QD
あ〜あ自民党最後の最後までボッコボコw


724 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:55.50 ID:aPVzQlBV
みずぽへの慰安婦の質問が多いだろうな


725 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:56.41 ID:NxXBAWAZ
拙速だからこそ増税するべきじゃなかったんだよだからwy


726 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:42:58.65 ID:E8rJ6hKf
経団連の意見の逆が正解


727 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:00.16 ID:Flxhea4V
>>601
お前は現実を勉強してから意見した方がいい


728 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:00.43 ID:upwrp4Td
>>671
表で堂々とする賄賂と裏でこっそりする賄賂くらいの違いかな


729 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:00.49 ID:i8MJEY1w
>>659
90年頃、日テレの若者向けの深夜番組で、キャスターやってたよw
ミヤネみたいなポジションかな


730 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:02.03 ID:ACL9JNwB
少子化も年金もあきらめろよwwwwwwwwww


731 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:03.17 ID:tnnyfT0a
移民政策推進 安倍売国糾弾 きったああああああああああああああああああああああああああああああああああ


732 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:07.93 ID:v8kig7yU
小選挙区制で議員になった人は議決時に10ポイント 給与100%
比例代表制で議員になった人は議決時に7ポイント 給与70%
復活比例代表制で議員になった人は議決時に5ポイント 給与50%
これでどう?格差議員


733 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:08.70 ID:sYiEuRfy
>>710
やっぱり仕込んできたかw


734 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:10.52 ID:rqL2pE/+
>>696
共産党はどうだろう
社民党は労働組合とかついてるから献金とか触れていいのかなと


735 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:10.75 ID:sPb1W92G
何をいまさら少子化問題w


736 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:10.92 ID:7mrIonxX



737 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:11.31 ID:DUwM56NF
ああ〜


738 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:12.91 ID:u1f7JAQH
労働組合を否定するというこのと意味は労働組合法を調べて考えてねw


739 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:13.54 ID:JTejYEm6
>>708
強行採決しろって言ったのは民主党の議員だぞ


740 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:13.69 ID:BKvdShkq
>>687
国民政治協会で検索してみww
自民党のは3桁違うからwww


741 :【東電 58.7 %】 8338円をあきらめない : 2014/11/29(土) 03:43:14.86 ID:1Cw5Dc+3
少子化問題か。
ある意味一番大事な問題かもね。


742 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:16.69 ID:er94pVkm
>>689
息絶えた(´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. ....


743 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:19.70 ID:o3L/MW9O
>>677
だから参議院だけだって
衆院がメイン


744 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:19.89 ID:cnC4U24a
もう眠い


745 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:23.00 ID:izmapEZT
今こんな国に自分の分身を置いて死ねるかよw

少子化は正しい、子供産んでも負担が増えるが国は何も助けないしね


746 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:24.69 ID:EVkKCzhu
革まるからお金貰ってるのがいるのが議員してるからなw


747 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:26.43 ID:EmJtf9k4
小宮山か?


748 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:27.06 ID:MTKjPvlW
おい、企業も国民だぞ?家族も国民だぞ


749 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:27.86 ID:9ZMfcmfm
禁止なんてしなくてもいいだろ
ただし、どこの企業が誰にいついくら献金したかを100%ネット公開を義務付けろ

精査しやすいようにExcelファイルで


750 :イモー虫 : 2014/11/29(土) 03:43:31.44 ID:uCQGNZ7E
【下痢内閣の華麗なる実績】
■GDP連続低下※1人当たりのGDPも24位に転落
■増税で5万社が廃業寸前
■民主以上のウソの数
■世界に血税50兆円バラまき
■政府調査 家計の困窮が約60%
■物価上昇で実質賃金が大幅に減少
■三本の矢が何故か全て国民の心臓に突き刺さる
■正規雇用は前年同期比で58万人減少、非正規雇用は100万人増加


751 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:32.06 ID:118ddBO2
プルプルか


752 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:33.00 ID:CaRBjWnz
共産党が公正さを各TV局に要請したことをフォローしなかったな 
  
公正公平でないテレビ朝日   


753 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:38.64 ID:EmvkJOkm
      増加数(人)
1 東京都  71,274
2 埼玉県  12,985
3 神奈川県 10,786
4 愛知県   9,287
5 沖縄県   6,615
6 福岡県   4,690
7 宮城県   2,335
8 滋賀県    67


人口が増えてるのはこの8県だけ


754 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:40.90 ID:x746KFcG
誰なのか察した「ああ〜・・・」


755 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:40.81 ID:6pT421wS
>>747
あ〜あれか


756 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:41.39 ID:e7W/i5NV
具体的にどの企業なのか挙げないと突っ込んで議論出来ないだろ。馬鹿だな。
東電とか、こういうのが莫大な金で作った原発を事故らせて後始末にも大金使って、更に再エネ推進の妨害もしてるんだから、こういう企業と癒着してる自民党は、そういう意味では支持出来ない企業。
なにが悪いかと言えば、政党と企業の癒着じゃないか


757 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:41.87 ID:4ei8VpKs
>>671
建前と本音


758 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:44.46 ID:HFuazvNo
少子化問題が一番でかい
景気が良くなってもこの時代解決できるのか疑問


759 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:45.98 ID:LKvRpNt4
>>655
>>597の主張通りってことだ。
民主主義とお金のかけ方にはバランスがある。


760 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:48.24 ID:i8MJEY1w
>>716
給料もらう前に、選挙に当選しなきゃならない
どう工面する?
資産家しかなれない


761 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:51.41 ID:eAFfPLhV
企業、団体は個人の集まりなんだから個人献金も禁止したほうがいいのでは


762 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:53.03 ID:jc78TGuk
あー今日クソつまらんな
メンツのせいかな


763 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:56.72 ID:l9XGuzTM
このメンバーで大晦日もやろう。


764 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:43:58.85 ID:qfL5MHCC
>>710
眼鏡はみんな同じ青木に見えるわ


765 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:00.28 ID:NxXBAWAZ
増税の影響が本格的に出始めるのは来年4月以降だぞwwy


766 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:00.42 ID:er94pVkm
>623
>652
なんだ詐欺か(´・ω・`)


767 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:01.18 ID:x6+H0/ZT
少子化解消で移民推奨は最悪


768 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:06.05 ID:P+zkivxo
共産党の分の政党助成金って国民に還元しないで
分配して自民党も受け取ってるのかよw
恥をしるなら返還しろw


769 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:06.50 ID:8vGgEZTT
>>716
首相で、年収2000万オーバーだったけか。
献金無しの給与で。


770 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:10.72 ID:KTYOgMnZ
バブル崩壊したときに就職氷河期で困ってた
団塊ジュニアを見捨てた時に少子化対策は
あきらめたのかと思っていたよ


771 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:10.94 ID:Pl3SqfSy
また次の世代か


772 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:14.11 ID:Gz/JxKjE
>>732
間接的に国民の投票にケチつけることになるからダメやろなぁ


773 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:15.45 ID:VF1T4L2E
年金もらってるよ。12月にまた入る


774 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:17.37 ID:GcwXsnnY
>>640
日米安保は元通りになった
株価は上がった
外交は強くなった
韓国を弱くした
韓流を少なくした
朝鮮学校無償化を阻止した

などなど
ミンスよりは相当マシ


775 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:19.22 ID:3lRY4VgB
>>758
やっぱ、ドル建て預金するわ


776 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:19.60 ID:oaA6rVIB
100年安心→100年返済


777 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:21.25 ID:O2AY/PWS
>>640

教育改革・経済対策・安全保障強化・資源と安全保障の為の外交
大行政改革の為の、内閣人事局設置・etc


778 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:21.28 ID:rqL2pE/+
>>753
沖縄が増えてるのは放射能から逃れるためかな


779 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:21.72 ID:crfBf6v5
>>748
一人一票の規則性が破綻している現実を見ろ


780 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:24.42 ID:HpNCJuIq
人口減り続けるのにその試算も大丈夫なのか


781 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:34.44 ID:er94pVkm
裏返る


782 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:37.30 ID:sPb1W92G
積み立てとかインフレで消え去るじゃん


783 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:37.57 ID:McBBsvNg
>>753
沖縄って活動家増えただけじゃね?


784 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:38.08 ID:x746KFcG
>>762
自民党の例の申し入れでつっこみ役のコメンテーターが排除された


785 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:39.96 ID:O31yP+Xf
企業団体献金は禁止
個人献金はおk(何億円でも


786 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:40.32 ID:ttCkO0Nj
これだけ子供が減ったら、自分の親は自分で見るって方向に行かざるを得ない。
はっきり言って今の年金制度で上の世代を支えられるわけ無いよ。
無理矢理続けたら後の世代への負担が増える一方。


787 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:42.90 ID:jc78TGuk
武見じゃ自民党応援する気になれんわ


788 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:46.49 ID:KZ529B6R
>>770
ほんまこれ


789 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:49.54 ID:MWv1npgR
よく喋る80才だな


790 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:51.14 ID:EmvkJOkm
>>778
沖縄はなんと少子高齢化自体してないw


791 :イモー虫 : 2014/11/29(土) 03:44:55.67 ID:uCQGNZ7E
【下痢内閣の華麗なる実績】
■GDP連続低下※1人当たりのGDPも24位に転落
■増税で5万社が廃業寸前
■民主以上のウソの数
■世界に血税50兆円バラまき
■政府調査 家計の困窮が約60%
■物価上昇で実質賃金が大幅に減少
■三本の矢が何故か全て国民の心臓に突き刺さる
■正規雇用は前年同期比で58万人減少、非正規雇用は100万人増加


792 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:56.07 ID:WwlZg2Pd
>>760
それって今でも一緒じゃん。
当選するまでは自費だよ。


793 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:56.26 ID:G5j3I23Q
>>778
能天気だからだよ


794 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:44:59.60 ID:tnnyfT0a
>>741
国民が減ってって栄え続けた国、過去の文明は

古今東西 今までひとつも存在しない 日本が滅ぶ


795 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:00.43 ID:frAC55Hz
お花畑が2名もいるから討論になるわけないわな


796 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:00.88 ID:HFuazvNo
藤巻出てくるだけで笑えるっていう


797 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:03.31 ID:Y+dpWMam
>>739
自民は民主の意見に従う義務でもあるのか?

自分自身でも良いと思ったから採決したんだろうが


798 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:06.26 ID:Flxhea4V
>>644
こういう意見が一番アホ

実体経済が円高株安で実際の競争力を大幅に削いでしまっていたので
それを改善しようというのがそもそものアベノミクスの理論

アベノミクスとかいう呼称がアホっぽいから茶化されがちだが
まず円安株高で実力を発揮できる環境を作るのが正しいのは当然だ


799 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:06.80 ID:VF1T4L2E
秘湯ロマンはやらないのかな


800 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:09.79 ID:68M+A91L
少子化の解決には経済の立て直しが大切、経済の立て直しには企業の力が必要
今のまま企業が力を付けて社員からじわじわお金が落ちていくにはもう少し時間がかかるだろうけど
これ以外の道はない
資源の無い日本は物を作って売ることが本当に大切でそれをやるのは企業だよ


801 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:16.08 ID:2gPKrPGn
医師会もういいよ、黙れ

おまえ政治家として具体的になんかやれよ、cnnじゃねーんだからw


802 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:16.31 ID:9ZMfcmfm
>>664
何でそうなる?
何十人立候補しようと、一定の支持を集められないようなバカは没収当たり前だろ


803 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:16.56 ID:qVA6oPdZ
>>769
舛添は4000万円以上です


804 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:18.14 ID:fC5wVm6J
株価だけ上げても企業と投資家しか儲からない
企業は内部留保するし投資家は目先の利益しか考えてないんだから
底辺層に恩恵があるわけないわ


805 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:20.24 ID:HpNCJuIq
積立にしたところで積み立てられない人には結局別で出すことになるんだろ?


806 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:20.67 ID:S4/ByApP
他人任せwwwwwwwwwwww


807 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:26.07 ID:fDY2lz5f
確定拠出にするなら、ぶっちゃけ年金制度はいらん


808 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:28.19 ID:LKvRpNt4
>>703
増税させない党があるでしょ。共産党なら経歴や金をあんまり関係なく出られるぞ。
共産党が組織的に好かない人が社民党やら生活者ネットやらいろいろあるわけだし。


809 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:30.46 ID:BKvdShkq
>>783
都市伝説


810 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:30.87 ID:ENoTw2kP
藤巻ねむそう


811 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:31.02 ID:rzdVkFD1
社保庁の無駄遣いを  社保庁OBの財産没収すればいい


812 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:32.92 ID:jc78TGuk
>>784
ツッコミ役のコメンテーターいるじゃん。
川村


813 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:36.44 ID:XPorR+2t
アクオス放題


814 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:36.81 ID:0eDgNLjP
>>756
東電やNTTは半官半民のいいとこ取りが目に余るからな
国営に戻したほうがいいんじゃないかと思うことがある


815 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:42.46 ID:b/P9ZQqT
>>743
いや参院にだって一票の格差問題はあるし
今もそういう地方の代表ってことで多少大目にみられてるが
各県同数なんてなったらもう違憲ど真ん中の比率になるぜ


816 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:42.89 ID:NnVy0vFd
>>790
ほんとかよ


817 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:44.36 ID:ejk0W5vf
長生き「しちゃった」


818 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:47.92 ID:118ddBO2
刑務所生活で解決なんだよ、年金行政を破綻させたイカサマ公務員をなwww


819 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:48.83 ID:EmvkJOkm
>>770
あれは団塊ジュニアの人口比率自体が多過ぎて、雇用が足りなかったのが根本要因


820 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:51.36 ID:HFuazvNo
>>769
しょぼすぎる・・・


821 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:52.98 ID:crfBf6v5
>>803
うまい棒


822 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:55.07 ID:ySp/4qmv
まーた引き上げですか


823 :イモー虫 : 2014/11/29(土) 03:45:55.37 ID:uCQGNZ7E
【下痢内閣の華麗なる実績】
■GDP連続低下※1人当たりのGDPも24位に転落
■増税で5万社が廃業寸前
■民主以上のウソの数
■世界に血税50兆円バラまき
■政府調査 家計の困窮が約60%
■物価上昇で実質賃金が大幅に減少
■三本の矢が何故か全て国民の心臓に突き刺さる
■正規雇用は前年同期比で58万人減少、非正規雇用は100万人増加


824 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:55.50 ID:sYiEuRfy
確定拠出で、2年前に株や外国債スイッチしたひとが勝ち組


825 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:57.42 ID:er94pVkm
60歳で自決する儀式を義務化(`・ω・´)


826 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:45:57.87 ID:oaA6rVIB
定年80歳時代来るな


827 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:00.20 ID:rqL2pE/+
駄目だよ
それじゃ若い人は払わんよ


828 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:01.75 ID:DguPmvPa
>海江田万里民主党代表の資金管理団体「海江田万里を支える会」が、2013年に有名料理店で飲食を繰り返し、計370万円を支出していたことが東京都選挙管理委員会に提出した政治資金収支報告書でわかりました。
>同会は昨年、政治資金パーティーや政治団体からの寄付などで、2242万円の収入を得ました。
>支出は事務所費や人件費のほか、組織活動費810万円、パーティー開催費用などで計2498万円でした。
>組織活動費で目立つのが飲食費で、122件で計370万円を支出。千代田区や港区のフランス料理店や割烹料理店、しゃぶしゃぶ料理店、もつ鍋店、ホテル、横浜の有名中華料理店などで飲食を繰り返しました。
>自民党の石原宏高前衆院議員の団体「石原ひろたかの会」も、しゃぶしゃぶ料理で知られる瀬里奈(港区)やステーキハウス、墨田区向島の料亭、ホテル、中国料理店、寿司店などで会食し、組織活動費の名目で飲食費に約50万円を支出しました。
>http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-22/2014112215_01_1.html


829 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:05.32 ID:McBBsvNg
>>809
根拠は?


830 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:05.74 ID:0gzhFjeV
積立方式=無年金=タンス預金と同じ


831 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:06.70 ID:BKvdShkq
>>803
安部さん自民党推薦の舛添か。


832 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:06.70 ID:0scNFYnJ
こいつは維新を潰したいのか?


833 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:07.93 ID:sPb1W92G
珍しく藤巻が正しいことを言ったw


834 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:08.72 ID:LKvRpNt4
>>721
供託金なくしたら選挙大変だぞ。
泡沫候補のためにカネがかかってしょうがない


835 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:11.38 ID:8vGgEZTT
この維新のオッサン危ねぇな。
発言するほどダメな方に流れてる気がする。


836 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:12.31 ID:7mrIonxX
年金はドル建て401Kでw


837 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:14.46 ID:qVA6oPdZ
黒服物語みるのわすれた!


838 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:14.41 ID:abztVy3r
少子化が本格的に洒落にならなくなっても老人優遇は変わらないんだろうな


839 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:17.17 ID:U9eo0LUk
長生きしちゃったって言い方で若者から好印象


840 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:17.72 ID:x746KFcG
一定以上の資産・収入がある受給者に対する需給停止だよ
これをどうしてやらんのだ


841 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:23.03 ID:Gz/JxKjE
>>774
安保はいい
株価は今後のリスクが怖い
あとは韓国韓国って…


842 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:23.83 ID:PQZh/3l8
こういう話を聞くと田原さんは真のジャーナリストと感じる
殆どの人間は自分のことしか考えてないが、この人は親族含めて困ることもないのにしっかりと考えている
バカにしてる奴らは大概自分のことばかり考えていて、政治について考える権利すらない


843 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:24.54 ID:RzoafJmM
それやるのはもっとずっと前にやんなきゃダメだった


844 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:29.16 ID:3OwR76OQ
維新の藤巻議員はテレビタックルで

消費税40%が政治的に無理なら
ハイパーインフレは避けられないともいってたよ


845 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:29.31 ID:O31yP+Xf
>>753
税金が安い市町村は無いの


846 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:29.90 ID:fDY2lz5f
だから確定拠出年金なんて、自分でやれと同レベル


847 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:31.32 ID:23UmUYIK
難しいのをやるのがエリートの仕事だろうが
宗教党の人はつるんで拝むこと以外できませんか?


848 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:31.72 ID:lYnHCEe/
【政治】財務省御用学者に安倍首相が激怒 増税延期と総選挙決断の舞台裏©2ch.net・
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417179552/


849 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:31.91 ID:crfBf6v5
>>820
そんなの節約に決まってんだろ
バブルを続ける気かよアホか


850 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:42.13 ID:EmJtf9k4
100年安心w


851 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:44.18 ID:HFuazvNo
だって詐欺だしな
払われなくたって仕方ないと思える


852 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:44.84 ID:er94pVkm
正直なお二人wwww


853 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:45.27 ID:BKvdShkq
>>820
そりゃ嘘だから(笑)


854 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:48.07 ID:JTejYEm6
>>797
なにを言ってるのか理解できん


855 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:50.16 ID:mMGmlyJf
もらう前に死んじゃった積み立てはどうなんだ


856 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:50.58 ID:4ei8VpKs
穴だらけの仕組みなの皆わかってんだろ


857 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:50.42 ID:Flxhea4V
>>759
立候補者が増えたらコストがかかるという発想がそもそも間違いだということに気付かないポンコツが多すぎる

国民の声を反映するためのコストとして100兆の年間予算を動かす国の選挙でたかだか数億程度しか変わらんのに
これを過大というのはまぬけにも程がある


858 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:51.43 ID:fAPMoVBj
年金からナマポへ


859 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:53.76 ID:qydrg17R
よりよい改革wwwwごまかすなよwwww


860 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:54.03 ID:rqL2pE/+
やっぱりイナバ


861 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:55.83 ID:6pT421wS
払ってないって言ってもサラリーマンなら矯正だろうに


862 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:55.85 ID:jc78TGuk
>>835
マジキチだね。あれは。


863 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:56.31 ID:1hBwBMl/
こいつらもう死んでるからな


864 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:57.12 ID:TycwYfu6
年金ずっと払って受給前に死んでくれって言ってるだろこれ


865 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:57.80 ID:G5j3I23Q
>>804
時間が経てば、底辺にも浸透していく。それまで耐えろ。これが三本の矢


866 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:46:59.62 ID:BtYONnAQ
失敗を認めろやクズ自民党


867 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:01.59 ID:4MRdrQn7
アメリカでスーパーパックってあったな


868 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:02.52 ID:izXa0ShT
答えになってねーぞ


869 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:04.05 ID:Y+dpWMam
>>835
武見、次世代のおっさんと同レベルだな


870 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:04.99 ID:j0YemAPk
100年安心とか嘘っぱちって認めろや武見


871 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:07.42 ID:PIsAcRzZ
ミスター年金が一言 ↓


872 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:07.80 ID:O2AY/PWS
>>831

石破おしだが。


873 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:08.85 ID:BKvdShkq
>>829
違法だから


874 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:09.95 ID:sPb1W92G
そーいう揚げ足とっても意味ないだろ

みんな「100年安心」なんて破綻しているのは知っているんだから


875 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:11.66 ID:zmcbBooy
日本は労働者同士がケンカするおかしな国だからなぁ
お互いに監視しあって脚の引っ張り合いして
やれ派遣は負け組だなんだと笑ってるけど、結局それって正社員にとっても将来良くないのにな


876 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:12.16 ID:RzoafJmM
そんなもん誰も信じてないからどうでもいい


877 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:13.94 ID:Gz/JxKjE
>>774
あ、民主は嫌いだよ
海江田はこの前話聞いたが終わってた


878 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:13.93 ID:d07rGGJs
今日ってこんな個別の話してていいのか?


879 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:16.53 ID:0eDgNLjP
>>770
諦めたというか
そいつらは子孫根絶やしにしないと
敵討ちされるからな


880 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:19.98 ID:m/Q/TgCk
後ろの女寝てるwwww


881 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:20.69 ID:8vGgEZTT
>>860
100人乗っても


882 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:21.16 ID:er94pVkm
100年じゅうたく〜〜


883 :イモー虫 : 2014/11/29(土) 03:47:21.36 ID:uCQGNZ7E
【下痢内閣の華麗なる実績】
■GDP連続低下※1人当たりのGDPも24位に転落
■増税で5万社が廃業寸前
■民主以上のウソの数
■世界に血税50兆円バラまき
■政府調査 家計の困窮が約60%
■物価上昇で実質賃金が大幅に減少
■三本の矢が何故か全て国民の心臓に突き刺さる
■正規雇用は前年同期比で58万人減少、非正規雇用は100万人増加


884 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:22.28 ID:HpNCJuIq
積み立てるなら払う必要ねえな


885 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:24.87 ID:/YMLE3LK
8年安心を100年安心と聞き間違えたんだろ


886 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:28.58 ID:Ffb7LY/Q
年金を「どうせもらえないから」って払わないヤツの気がしれん
何かあった時に障害年金ももらえなくなるのに
五体満足でも人生何が起きるかわからんワケで
そしてきちんと払ってれば納得出来ない時に文句言う権利もある


887 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:31.26 ID:bhz4skWO
けっこうなぶっちゃけトークだなwwww


888 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:33.41 ID:S4/ByApP
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!


       ザ ・ 野 党 魂 !

 


889 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:34.56 ID:2Le6dEDG
女が落ちかけてたw


890 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:36.75 ID:GcwXsnnY
>>212
一般的には
それでいいが

公明しかないときは
白票というか × とか 該当者なし つけろ


891 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:38.12 ID:ttCkO0Nj
>>838
もうすでに洒落になってないよ。
もうすぐ出生数が100万人を切る。
減少のスピードが早過ぎる。


892 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:38.35 ID:rqL2pE/+
>>881
だいじょ〜ぶ


893 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:39.85 ID:McBBsvNg
>>873
なにが違法?
まとめて詳しく書いてくれ


894 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:40.20 ID:rj+b90za
株価上げたいだけだろ


895 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:43.17 ID:ueMvd1jS
100年安心とは
言いすぎたかもしれない
(#゚Д゚)ゴルァ!!


896 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:44.23 ID:ZZK3r/Pt
>>802
立候補しただけで没収という仕組みは平等な被選挙権をうたう憲法に違反してるんだろ
支持が集められなかったらってなんでそんな罰を受けなきゃならんのだ?バカなのか?


897 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:45.45 ID:a/PS5C9x
GPIFとかやばいよなぁ
ありゃ博打


898 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:50.97 ID:0gzhFjeV
ゼロ金利政策をやってるから、円安でなく中小零細企業が出る


899 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:52.33 ID:1hBwBMl/
そのうち80歳でようやくもらえるようになるんだろうな


900 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:52.79 ID:P1MdKFlm
人口がいびつだわな
団塊240万人
団塊jr200万人
20歳120万人
0歳105万人
これで国の未来があると考える方がおかしい


901 :【東電 58.9 %】 8338円をあきらめない : 2014/11/29(土) 03:47:55.83 ID:1Cw5Dc+3
100年安心年金(笑う)


902 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:56.98 ID:NxXBAWAZ
【日本経済】自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417084911/


終わりの始まり


903 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:57.36 ID:DUwM56NF
40歳以下で議論しないと


904 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:57.88 ID:o3L/MW9O
>>815
衆院と参院の性質の違いをより明確にせよってこと
生活に直結する衆院への票は厳密に平等であるべきだし
かと言って地方が蔑ろにされ続けるのもおかしいから参院に土地面積に比例した議員数を持たせる


905 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:47:58.63 ID:GCKZrNtD
武美「それは考えてる」

言い訳とこればかりだな

いくら考えても結論でねえよ
馬鹿が10年考えても無駄


906 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:00.39 ID:DguPmvPa
黙れチョンw


907 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:01.60 ID:0eDgNLjP
>>790
DQN最強か


908 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:02.03 ID:l0Z0hGox
年金は日本を作ってくれた先人への感謝で
預金じゃないよ
別に将来年金がもらえなくてもかまわないよ


909 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:05.67 ID:Flxhea4V
>>808
社民党や生活者ネットが丸抱えで選挙してくれるかのような物言いは完全に間違い

そもそもどこかの党に所属しろというのが暴論なのだよ


910 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:10.55 ID:pwf39Z6M
>>799
秘湯ロマンはお引越ししました
水曜の26時20分とから辺に


911 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:13.48 ID:BKvdShkq
>>872
安部さんの推薦状が選挙事務所にありました。嘘つき。
デマ野郎


912 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:14.20 ID:qVA6oPdZ
タテタテヨコヨコ


913 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:22.93 ID:MTKjPvlW
結局自民勝つな
寝る


914 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:24.85 ID:NnVy0vFd
年金は催促・督促が厳しくなってるわ


915 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:25.77 ID:y22SWrE2
年金払わない奴は生活保護の受給資格なくしちゃえばいいだろ
野垂れ死のうが放っときゃいい


916 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:29.00 ID:8vGgEZTT
あ、そういや
みずぽ居る?


917 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:29.71 ID:fDY2lz5f
委員会つくったって、官僚がうんといわなきゃ仕事しねえじゃねえか


918 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:30.05 ID:sPb1W92G
いまから積み立てても意味ないからw

こいつら分かっているのか?


919 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:33.75 ID:3I2pM9Gc
武見苦しくなると公明がそらすなwいい連携


920 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:37.83 ID:Yo2mxRSy
 
みずほは空気(´・ω・`)


921 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:39.22 ID:E5zHNiqD
使い込んでるのに今更積み立てに出来るのかよw


922 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:42.53 ID:MAPzOYxN
消費税上げるしかないな、年寄りも払うんだから


923 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:44.14 ID:Y+dpWMam
>>854
与党はやりたいことは出来る、やりたくないならやらない自由があるってことだが

多数決ってそもそも知ってる?
少数派は実際にはなんにも出来ないんだけど


924 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:44.55 ID:rzdVkFD1
公務員年金と国民年金 まぜればいい


925 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:44.96 ID:KZ529B6R
>>875
争わさせられてるんだよ
矛先が向かないようにね


926 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:47.53 ID:LKvRpNt4
>>857
コストっていうのは時間も含めるからな
無所属が大量にポスターとテレビに出て有権者はその中空選ぶことになる。
しかも当選しても政党や会派に所属しないから実質国会では何もできなくてただの給料泥棒になる。
乱立していいのは知事だとか首長だけでいいんだよ。


927 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:47.96 ID:xp2X2muH
GPIFの年金資産の3割くらいがゴールドマン・サックスに渡されたんだっけ?
暴落とか考慮しないのか


928 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:49.05 ID:Ffb7LY/Q
>>905
しかも態度が常に上から
コレは選挙前にマズイと思う
完全に自民の人選ミス


929 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:50.18 ID:O2AY/PWS
>>911

推薦状は、党首の名前だバ〜カ。


930 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:50.94 ID:PIsAcRzZ
>>916
死んだ


931 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:52.15 ID:P9Fq3T5/
>>799
曜日変わったぞ


932 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:52.35 ID:118ddBO2
積み立て年金700兆とか言ってもwその積み立て運用って銀行に預けるのか??
銀行は、国債買って安定運用だよな??
でも国債デフォルトかパーインフレで紙屑不可避?なんだろ?つまり・・・www


933 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:54.08 ID:U7TWh3QD
苦し過ぎる自民党


934 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:55.12 ID:/YMLE3LK
>>916
いらない


935 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:57.64 ID:jc78TGuk
マジキチ藤巻キタwwwwwwwwwwwwwww


936 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:48:59.99 ID:er94pVkm
>>885
耳鼻科いけ


937 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:00.80 ID:izmapEZT
20を過ぎたら何も言ってないのに勝手に取りに来るが
65過ぎて勝手にくれない年金w

本当役人ってクソw


938 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:01.37 ID:BKvdShkq
>>893
入居しない住民票移動は違法


939 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:03.22 ID:9z0Bj3FB
積立てた大金は狙われてなぜか使われてなくなるんだよな


940 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:05.01 ID:qVA6oPdZ
>>912
●書いて


941 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:05.16 ID:EmvkJOkm
>>891
人口減少してる国って東欧のラトビアとか超小国以外はロシアだけだからなw


942 :イモー虫 : 2014/11/29(土) 03:49:05.60 ID:uCQGNZ7E
【下痢内閣の華麗なる実績】
■GDP連続低下※1人当たりのGDPも24位に転落
■増税で5万社が廃業寸前
■民主以上のウソの数
■世界に血税50兆円バラまき
■政府調査 家計の困窮が約60%
■物価上昇で実質賃金が大幅に減少
■三本の矢が何故か全て国民の心臓に突き刺さる
■正規雇用は前年同期比で58万人減少、非正規雇用は100万人増加


943 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:06.45 ID:7mrIonxX
あやかみたいな嫁いたら少子化対策頑張ったんだけどなあ


944 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:07.63 ID:S4/ByApP
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!


       ザ ・ 野 党 魂 !

 


945 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:12.74 ID:PnlI/FSf
松沢成文は自民党が窮地に陥ると必ずわけの分からない発言をして形勢を変えようとしている

こいつは自民党から金をもらっている


946 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:14.43 ID:68M+A91L
>>900
あんだけ金も仕事もあった団塊、団塊ジュニアが子供を作らなかったのが最悪だな
やっぱ少子化問題は経済だけじゃないかもな


947 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:14.75 ID:fC5wVm6J
>>865
東電の原発作業員は10万の税金補助があるのに日当7000円


948 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:23.47 ID:VF1T4L2E
>>910 変わったのか 知らなかった


949 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:24.80 ID:GcwXsnnY
>>841
韓国はわざわざ日本の産業にバッティングさせて
日本の製品パクってリバースエンジニアリング
それで安売り日本つぶしをやってるんだから
韓国つぶしは日本の生命線

やつらを儲けさせると、それを政治資金にして
日本への謝罪と賠償外交まで展開する


950 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:30.98 ID:0gzhFjeV
積立方式のための年金支払い積立機構を作ったところで、モラルハザード
で積立金にを染める職員が出る。


951 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:31.34 ID:0eDgNLjP
>>908
感謝強要すんなよ
ヤクザかよ


952 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:32.89 ID:McBBsvNg
>>938
だから移住してんじゃねーのか?


953 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:33.43 ID:HpNCJuIq
うるせえドル預金


954 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:37.86 ID:TJxXn2ou
社民共産はリアルで具体的な話は一切できない能無しw
こいつらのキーワードは「反戦」「平和」w


955 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:39.13 ID:qVA6oPdZ
>>940

    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´> >チョン!!
   // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪


956 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:42.55 ID:om7acO0g
=ならいいおw


957 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:42.96 ID:9ZMfcmfm
>>896
お前がバカだバカモン
立候補しただけで没収じゃねーだろ
一定の支持を集められない奴だけ没収だ
それが民主主義だろうが


958 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:47.79 ID:x6+H0/ZT
そもそも年金積み立てで払った金を勝手に使ったり不正に横領したから信頼なくしたんだよねー


959 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:48.84 ID:pF/CrQiW
絶好の株バブルで3パーしか資産増やせないGPIFな


960 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:50.11 ID:Flxhea4V
>>688
献金助成金廃止して供託金も廃止すればいい

後は選挙にコストキャップすれば給料だけで議員は十分生活出来る


961 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:51.06 ID:EmvkJOkm
>>865
コスト・プッシュ・インフレでどうやって好景気になるんだよw


962 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:49:52.33 ID:BKvdShkq
>>929
石破ちゃん党首なの???

ww
ww


963 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:06.98 ID:LKvRpNt4
>>909
政党政治を否定しろってこと?
それそもそも今の議会のシステムを否定してることになるよ


964 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:09.28 ID:ZZK3r/Pt
>>834
実はそう言われた方がまだ納得がいくけどw海外だと記念立候補が居ても選挙が成り立ってるみたいですよ


965 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:09.89 ID:gOYGCHrM
藤巻と大塚 出来てるでぇ(^O^)


966 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:11.96 ID:wvW0OsMX
年金を納めてない国民は生活保護を受けられないようにすればいい。


967 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:13.21 ID:S4/ByApP
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!
批判はするよ!!!でも実現可能な対案なんか無い!


       ザ ・ 野 党 魂 !

 


968 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:16.83 ID:JTejYEm6
>>923
理解できん


969 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:28.43 ID:er94pVkm
>>790
島からこぼれおちて溺れて死ぬ


970 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:29.36 ID:o3L/MW9O
>>957
民主主義と多数決は同じじゃないぞ


971 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:29.51 ID:tnnyfT0a
>>798
デフレの原因は10年以上前から起きてた産業の空洞化
で多少の円安に戻したってもう日本には戻ってこない 投資額も
現地労働賃金もまだ中国の方が全然有利 で中国が上がったら
さらに安い内陸の東南アジアに移ってって日本は円安資源輸入
コストの上昇のみ、さらに国際競争力も内需も売上げも悪くなる

そんな状況を変えず今政府や税にタカってる連中にだけ前借り
紙幣撒きしたって日本経済全体には長期的にどうやっても寄与しない


972 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:29.97 ID:PnlI/FSf
>>905
>>928
完全に反感を買ってるねw

自民党は必ずぼろ負けするわwww


973 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:32.57 ID:v8kig7yU
よくしゃべるじじいだな自民


974 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:34.29 ID:b4+V81Qt
>>900
団塊ジュニアの子供が少なすぎるな


975 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:35.15 ID:O2AY/PWS
>>962
>>911
ドンだけ間抜けなんだよ。


976 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:35.30 ID:8MnGAwuQ
財源はありますwww


977 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:39.48 ID:BKvdShkq
>>952
2ちゃんデマを鵜呑みわろた


978 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:43.36 ID:qVA6oPdZ
今の30代の年金受給年は75才だな


979 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:47.66 ID:DguPmvPa
>>965
帰化人コンビw


980 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:47.58 ID:evRX9q4c
寝てる奴いるぞw


981 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:49.76 ID:rqL2pE/+
はい?


982 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:51.79 ID:Yo2mxRSy
民主の奴って皆論理的に
的確に言い抜ける事出来るんだけど

実行出来ないんだよなぁww


983 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:52.57 ID:Pl3SqfSy
後ろのやつ寝てるだろ


984 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:54.56 ID:P9Fq3T5/
>>952
入れたい議員の居る県にその都度引っ越すのか
活動家も大変なんだな


985 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:55.46 ID:9ZMfcmfm
>>970
別でもないぞアホ


986 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:50:56.37 ID:ZZK3r/Pt
>>957
それは罰を受ける事なのかと聞いているんだが?


987 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:00.64 ID:4MRdrQn7
後ろ爆睡しとる


988 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:00.84 ID:rzdVkFD1
年金なんて  国がメタンハイド、レアアース、地熱発電開発して配当すればいい


989 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:03.93 ID:943GhoFM
寝てるやついたwwww


990 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:04.62 ID:0gzhFjeV
ぶん殴りたくなるような医者だな


991 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:05.12 ID:rqL2pE/+
民主党とぼけんな


992 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:06.74 ID:EmvkJOkm
>>923
民主主義=多数決じゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


993 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:08.74 ID:1aSPnwwx
>>980
つまらないからなw


994 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:12.78 ID:McBBsvNg
>>977
聞いてるんだから根拠答えろって


995 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:17.91 ID:JTejYEm6
消費税と議員定数削減は関係ないだろ


996 :イモー虫 : 2014/11/29(土) 03:51:20.80 ID:uCQGNZ7E
【下痢内閣の華麗なる実績】
■GDP連続低下※1人当たりのGDPも24位に転落
■増税で5万社が廃業寸前
■民主以上のウソの数
■世界に血税50兆円バラまき
■政府調査 家計の困窮が約60%
■物価上昇で実質賃金が大幅に減少
■三本の矢が何故か全て国民の心臓に突き刺さる
■正規雇用は前年同期比で58万人減少、非正規雇用は100万人増加


997 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:22.80 ID:9ZMfcmfm
>>992
アホ


998 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:24.65 ID:sPb1W92G
>>992
小学生か?


999 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:26.85 ID:fAPMoVBj
自民党はだめだなあ


1000 :名無しステーション : 2014/11/29(土) 03:51:33.49 ID://P0+dUU
投票すべき党
自民党・・・第一党だから
次世代の党・・・旧維新の会石原・平沼派(太陽の党)・みんなの党一部合流田母神俊雄(都知事選維新の会が応援し、保守派が支持されるがマスゴミより潰されたw)他
論外
民主党・・・空白3年の悪夢再びw(韓国のための政策)
共産党・・・赤の代名詞社会経済改革謳ってるが・・・・w
日本維新の会・・・橋下一派・唯の党(みんなの党江田派)が合流w
公明党・・・カルト政党創価学会。別名池田大作のための政党で韓国人為に?
幸福実現党・・・カルト政党幸福の科学。今の動きは保守派誘導し公明党みたくしたい大川りゅうほう野望があるため危険


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


152 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50