■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ テレビ朝日 39921



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション 転載ダメ : 2014/11/17(月) 10:12:32.09 ID:cASsGekv
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 39920
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1416170376/


301 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:35.31 ID:0bo+MJhi
留学、ふざけるなよブルジョワ


302 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:37.76 ID:BinuuOBq
>>287
大失敗じゃねーよ 株価戻って、デフレも脱却したし


303 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:42.89 ID:TLhBHTv6
このおばはん、、


304 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:46.05 ID:KTxVuSQf
低所得者は留学させてるのか


305 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:49.53 ID:QgD2vbJ5
留学とかグローバルとかどうでもいいってかじゃあ円高ならいいのかっていうと違うだろうに


306 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:51.95 ID:cuWAn1FK
なんでそれを去年の消費増税決定のときに言わないんだよバカコメンテーター


307 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:54.90 ID:YjQi5AsN
求人も非正規が六割、正規は四割
過去最悪
アベノミクス!


308 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:57.49 ID:ONWcEKqJ
留学?あほか


309 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:58.13 ID:j5bPi1PS
>>282 山水のコンポ14万したな(´;ω;`)新聞配達辛かった


310 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:09:58.68 ID:C5Uc9oAg
子供を留学に出せる低所得者層?


311 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:16.51 ID:0ef89YrE
捏造朝日の言うことなんか全く信用できない


312 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:16.83 ID:Ev1iifmW
>>286
ラクダが針の穴を通るほうがまだ現実的(´・ω・`)


313 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:17.42 ID:sOwZFQCk
だから、実質賃金じゃなくて、給与、ボーナスが増えてないってw
だから、実質賃金じゃなくて、給与、ボーナスが増えてないってw
だから、実質賃金じゃなくて、給与、ボーナスが増えてないってw
ふざけんなよwwwwwwwwwww


314 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:19.55 ID:4UlxsRAG
留学とか社会的弱者や低所得者の家じゃねえだろ検討できてた段階で


315 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:29.46 ID:0bo+MJhi
おれらはデフレだから生きていられるんだ


316 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:39.02 ID:cuWAn1FK
消費増税を推進してたバカは全員責任とれよ

マスゴミも同罪だが


317 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:39.97 ID:71X87w2y
>>309
良いモノ買ってるじゃないかぁ〜w


318 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:40.63 ID:EgZLvcwP
ま、すでにスタグフレーションだからね。


319 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:43.37 ID:0ef89YrE
古舘がデフレ脱却なんて不要だと報ステで言ってたじゃないか


320 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:10:49.22 ID:RCX3Tfmh
>>285
レシートを見てため息が出そうになる時がある(´・ω・`)


321 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:02.44 ID:BinuuOBq
言ってることが頓珍漢だな! 低所得者で留学って? 低所得者の子供は働け


322 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:06.43 ID:wBm71Gva
>>300
それがこの国の現実
終身雇用年功序列、公務員もそう


323 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:06.90 ID:YjQi5AsN
賃金は2年続けさがり、物価高
アベノミクス!


324 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:12.51 ID:9sITd4QY
子供を留学させる家庭が消費税5%→8%→10%でやっていけませんってwwwww

留学やめさせろやwww

海外はもっと税金高いしwイギリスとかw


325 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:13.02 ID:egwWXPh8
>>320
 笑


326 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:15.32 ID:TZKGNjNB
デフレだった頃の方が生活が豊かだったな


327 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:28.22 ID:71X87w2y
>>285
その上内税表示徹底してないしね


328 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:30.55 ID:cZB6hmu0
まさにインフレ税


329 :かえる 【東電 77.5 %】 : 2014/11/17(月) 11:11:40.02 ID:exIeI6CT
(○)(○)
(* ・ 3・* ) 机上の空論 絵に描いた餅


330 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:41.12 ID:sOwZFQCk
絵に描いた餅w


331 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:48.28 ID:4UlxsRAG
>>310
知り合いで例に出すのがそれってことは、自分の中ではその家でも一番したってことだな
世間と乖離しすぎてる


332 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:11:53.27 ID:0bo+MJhi
5%にもどす選択肢も出せよ


333 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:09.42 ID:O1BbXm4W
>>324
円安だから、影響が、留学が難しくなったのは。
消費税だけの理由じゃないよ。


334 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:14.05 ID:sOwZFQCk
公務員の過払い人件費(年収、退職金、年金)30兆円を止めるだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw
公務員の過払い人件費(年収、退職金、年金)30兆円を止めるだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw
公務員の過払い人件費(年収、退職金、年金)30兆円を止めるだけで、毎年毎年15兆円の財源が生まれるw


335 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:18.44 ID:fOK0XKN6
ゲリ野郎「世界50カ国以上訪問して来ました」
お金も沢山バラ撒いてきましたw スッカラカン


336 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:20.35 ID:0ef89YrE
国家破産よりは増税の方がいい


337 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:26.43 ID:zz4XBjOW
生活必需品が高くなった
実感しておる


338 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:26.52 ID:eRrvC/a7
その分の海外へのバラ撒き減らせばー?


339 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:34.34 ID:YjQi5AsN
国民負担率は過去最悪!
アベノミクス!


340 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:36.24 ID:dCrUqjCn
まさに安倍不況だな


341 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:37.13 ID:4UlxsRAG
政府紙幣発行せよ


342 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:44.31 ID:KjzmHeRk
で 特別会計は いくら あるねん?(^O^)


343 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:47.55 ID:YHfsh0bU
第一次安部政権の時はこんな借金の額じゃなかったよね


344 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:47.84 ID:vbMYccV+
消費税増税に賛成する政治家達にスーパーで売ってる物の(カップ麺とか)値段を聞きたい。
ほとんどわからないと思うよ


345 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:52.18 ID:Q8YPjUpZ
大した病気でもないのに
病院に行く年寄りをどうにかしろ


346 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:12:57.35 ID:j5bPi1PS
>>317 まだ壊れてない昔の製品頑丈だな


347 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:01.66 ID:cZB6hmu0
消費税が優れてるとか適当すぎんだろこのおっさん


348 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:03.02 ID:O1BbXm4W
円安になったから生活が苦しくなったのもあるよ。
消費税だけの原因じゃないよ。
株価の上昇だって外的要因もあるし、無理やりの
金融緩和もあるし。


349 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:07.82 ID:cuWAn1FK
結局大企業や公務員しかおいしい思いをしてないんだから、アベノミクスに対する
国民の不満も鬱積しはじめてる


350 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:08.59 ID:71X87w2y
まぁ一般内抱預金が1084兆あるからと鷹を括っていた一昨年
もうカツカツやん


351 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:16.45 ID:rK6wPAar
もっと娯楽とかからとればいいじゃん
ゴルフとかパチンコとかさあ


352 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:19.23 ID:TZKGNjNB
>>336
いいじゃん
朝から酒飲もうぜ


353 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:20.11 ID:1rjj9Yp3
財政健全化など後でいいんだよ。国債の国内での償還率も高いし。


354 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:21.73 ID:BinuuOBq
>>331
こういうコメンテーターの話は与太話として聞くのが1番!! 芸人の面白い話を信じるのと同じレベルなんだし


355 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:23.46 ID:/DOIY0fO
その年1兆円の伸びのほとんどは医療費の伸びなんだよな
だから自己負担率を大幅に上げろって話
自分の体メンテするのに3割自己負担で7割他人に負担させるっておかしいだろ


356 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:29.36 ID:KjzmHeRk
>>345
なんでや?(^O^) 内需や どーんどん使え


357 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:31.69 ID:wNsUaQ0Y
解散して国民煽るなら
1年半延期+一時的に5%にもどすくらいなことしないとね…


358 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:31.51 ID:zz4XBjOW
>>344
そうですねえ・・400円くらいでしょうか?


359 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:39.01 ID:SLp4IN4X
>>344
そんな馬鹿な質問は役立たずの民主が言ってればいいです


360 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:43.95 ID:O1BbXm4W
円安に消費税だからね。
円高ならまだ良かったんだけどね。


361 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:48.35 ID:fOK0XKN6
枯れ木に花を咲かせましょうw


362 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:49.36 ID:KjzmHeRk
>>355
なんでや?(^O^) 内需や どーんどん使え


363 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:51.41 ID:71X87w2y
>>346
電源トランスさえ壊れなければ日本製のオーディオは優秀だからね


364 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:13:59.81 ID:GhRCepzp
それアカンたとえやから、山崎つっこみたくてしょうがない顔


365 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:00.76 ID:DVozMTMe
そんなもん鵜呑みにするなよ
アホかw


366 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:03.70 ID:HsdTD2zj
家計に例えるバカ


367 :壇みゆ ◆namapoVE6Q : 2014/11/17(月) 11:14:07.35 ID:fHNe7YL3
議員定数削減もしてないのに何言ってくれちゃてんだて話しだろゆwwwwwwwwwwwwwww
やる事やらず増税に公務員給料アップとか矛盾し過ぎなんだゆkswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。・゚・(ノp^*)・゚・。


368 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:08.13 ID:9sITd4QY
馬鹿な女弁護士www
お勉強ができるだけで、物事の本質が理解できない馬鹿の典型w


369 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:09.84 ID:0bo+MJhi
共産党じゃないけど大企業の内部留保没収しろよ


370 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:10.64 ID:TZKGNjNB
>>358
麻生さん乙


371 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:15.88 ID:W3XXS/bJ
>>302
そうだね
スタグフレーションになるね


372 :かえる 【東電 77.5 %】 : 2014/11/17(月) 11:14:16.53 ID:exIeI6CT
>>322
(○)(○)
(* ・ 3・* ) つまり、現代の日本は、李氏朝鮮時代の朝鮮なみの国、と


373 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:18.89 ID:egwWXPh8
生活費 5うん万円・・・?????????


374 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:27.29 ID:sOwZFQCk
所得税率を昔に戻せ、昔のように金持ちから税金をどんどん取れ、アホw
所得税率を昔に戻せ、昔のように金持ちから税金をどんどん取れ、アホw
所得税率を昔に戻せ、昔のように金持ちから税金をどんどん取れ、アホw


375 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:27.88 ID:fHA/Usx2
最大の要因は在庫調整の進展=GDPマイナスで甘利経済再生相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J101120141117

GDPはショッキング、もはや消費増税議論すべきでない=本田参与
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J101U20141117


376 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:30.83 ID:eRrvC/a7
節約しろやw


377 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:32.91 ID:ONWcEKqJ
お前はどんな話持ってきてんだよwバカ女


378 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:35.05 ID:TLhBHTv6
この無能なババア悲観しかできねーのかよ


379 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:36.90 ID:DVozMTMe
弁護士ってマジで経済問題には疎いよなあ


380 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:49.27 ID:QgD2vbJ5
借金借金いうけど国内問題だから別にどうにでもなるんだけどなぁ


381 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:49.57 ID:zz4XBjOW
>>370
もはやなつかしいよな


382 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:49.70 ID:KCeajUrP
この馬鹿女何言ってんだ??


383 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:50.22 ID:/DOIY0fO
>>356
はぁ?
老人が若者の将来の金を盗み取って使いまくってるおかげで子供育てる金捻出できなくなってるんだよ
将来の内需を大幅に圧迫してるわけ死ね


384 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:53.25 ID:GhRCepzp
サザエに借金するマスオさん・・・


385 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:54.36 ID:lCfxk30Z
何言ってんだこいつ


386 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:57.78 ID:i6lULf4i
この女はなぜそこで食い下がるw


387 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:57.83 ID:SLp4IN4X
社会保障に関しては出る金について語られることがタブーとなってる
他に関しては1円だって無駄にするなって言うのに、社会保障に関しては無駄だっていいじゃない状態


388 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:14:59.22 ID:/hs3cw5Z
家庭の貯金を使い切ってるってことだろう・・・(´・ω・`)


389 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:00.28 ID:i3e9WD0O
その比喩は余計解りずらいわ


390 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:00.65 ID:BinuuOBq
>>363
ソニーはタイマーが優秀だよね


391 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:03.52 ID:KTqQX7yI
例えがわかりにくいよ


392 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:05.14 ID:wBm71Gva
>>368
いいいんだよ
学歴が高ければ高給が貰えるから国なんだから


393 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:06.80 ID:O1BbXm4W
>>369
大企業にも従業員がいるんですが。
それよりも円安になってるから中小企業がやられてるし、
円高なら大企業は海外企業を買収できる。

円安も影響を与えてるんだけど。


394 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:08.14 ID:fOK0XKN6
ゲリ野郎「そろそろお腹壊して逃げるか」w


395 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:08.62 ID:ZV2tlLNP
今日も安定のバカだなこのタレントBBA弁護士


396 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:09.29 ID:KTeGnPLg
このBBA頭おかしいんじゃねえかw


397 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:09.26 ID:2dQYiT57
ばばあwww


398 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:12.31 ID:HsdTD2zj
この女何が言いたいんだ?


399 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:13.58 ID:71X87w2y
だったら議員の第二の給料止めろよ


400 :名無しステーション : 2014/11/17(月) 11:15:14.30 ID:cL08ihji
そのお小遣いが、もう残ってないのよ、殆ど。


144 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50