■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】ここがポイント!池上彰解説塾 2時間SP [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:01:36.23 ID:3to9SmDB
どうぞ


2 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:01:58.18 ID:F8XkhUyW
僕のアニメタイムを返して下さい


3 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:02:26.96 ID:H/oeVKIz
いちおつ


4 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:02:41.29 ID:29zXGUZK
>>1
いつお使いの王者たーちゃん
カラシニコフがこんなとこにも


5 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:02:50.36 ID:twfLnatL
失敗国家


6 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:03:11.17 ID:3to9SmDB
世界は荒れてるなー


7 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:03:11.40 ID:qUfmTy+k
アフリカには大統領制より、歴史に基づいた君主制が良いよね
まあ、今更無理やけど


8 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:03:53.00 ID:jrZidjf6
ムルアカ?


9 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:04:04.67 ID:3to9SmDB
うわ…


10 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:04:05.16 ID:29zXGUZK
アフリカの野蛮さをアピールしてるかのような流


11 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:04:14.72 ID:k4doBQG0
酷い


12 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:05:18.85 ID:29zXGUZK
いつから数えて180万人?


13 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:05:34.15 ID:twfLnatL
アフリカはあほの国が多いな


14 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:05:54.77 ID:3to9SmDB
土人だなあ


15 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:06:22.63 ID:AvRL6sRO
マターリスレあったのか


16 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:06:35.21 ID:3to9SmDB
日本もほぼ自民の独裁だな


17 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:07:08.16 ID:jrZidjf6
テレ朝だから、マトモな放送しなさそうだな
中国を都合よく持ち上げそう


18 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:07:09.82 ID:nUByUEhS
カルトって悪いことなのかな


19 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:07:26.74 ID:N4IhTWqI
めんどくさい国家


20 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:07:31.59 ID:DnkTfaX9
まあ、民主主義がベストとは限らんわな


21 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:07:33.10 ID:9z6d0vUd
>>16
せやな


22 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:07:49.91 ID:b8mNjy56
このキリコは影武者か


23 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:08:12.30 ID:FMabQsz0
頭悪そうなゲストばっか


24 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:08:20.38 ID:N4IhTWqI
後ろの子かわいいな


25 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:08:29.48 ID:AvRL6sRO
一応ランク入りしてるのか


26 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:08:40.06 ID:mhKObPo1
チョンに負けてやがんの


27 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:08:53.86 ID:jrZidjf6
くだらねー理由w


28 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:08:56.59 ID:b8mNjy56
まあ実質的な制限が多いからな


29 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:08:57.28 ID:TC84H66J
韓国とかありえねーw


30 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:09:05.66 ID:bfQIgcny
実は妥当なんだろうな。この日本の順位は


31 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:09:19.18 ID:ctRGwPx4
ド臭い国家
と、うっかり頭の中で変換されてしまった…

プーン♪


32 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:09:20.36 ID:nUByUEhS
キリコ元気なときか


33 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:09:35.71 ID:HyGDVyhM
韓国の方が上ってだけでウソ確定www


34 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:09:35.78 ID:JSwIKcRC
チョンが日本より自由な国だってwwwププッ


35 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:09:51.73 ID:N4IhTWqI
国王服きろよ


36 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:09:52.28 ID:b8mNjy56
BL企業が蔓延しても放置状態の社会だし


37 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:01.72 ID:ctRGwPx4
らじゃらじゃ、まはらじゃ〜♪


38 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:05.89 ID:WaIFBw5L
見えた…


39 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:16.76 ID:jrZidjf6
お前等のおっぱいタイム


40 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:34.31 ID:y7i3WgXa
土人すなあw


41 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:36.34 ID:b8mNjy56
国王w


42 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:45.40 ID:rvEwiaZk
ま、日本は報道の自由に関しては、電通の独裁政権下だからな。


43 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:46.67 ID:atrfd1/K
>>30
国家って横並びにしてるけど、北欧なんて1000万人ぐらいしかいないんだし、単純に億超える人口の国と比べるのはどうかと思うぜ


44 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:47.91 ID:N4IhTWqI
こんなにおっぱいなのに嬉しくないのはなんでだろ


45 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:49.52 ID:7cMS5tj+
7万人のおっぱいと聞いて


46 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:52.63 ID:qUfmTy+k
>>36
記者クラブ制度と原発関連で下がってると思う(´・ω・`)


47 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:10:56.30 ID:AvRL6sRO
春日がここ行ってたな


48 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:01.00 ID:nUByUEhS
ハーレム状態


49 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:03.42 ID:29zXGUZK
文明のレベルが圧倒的に低く、経済的に豊かでないとこはだいたい独裁国家ってことでいいよ


50 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:08.83 ID:ctRGwPx4
>>45
14万個の?


51 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:10.15 ID:kvPG85A0
おっぱい!


52 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:15.72 ID:FMabQsz0
自由すぎてもエグい社会になるからな、日本の順位は妥当


53 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:21.26 ID:90geY1nV
こういう国には

「土人国家」って言ってもいいよね


54 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:33.17 ID:BMcFdEjv
おっぱいは隠してるのを見れることで興奮するからこういうのでは無理だな


55 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:33.48 ID:eTR61WmO
すごいなあ


56 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:42.27 ID:pTdTwfro
国連はこういうのには文句言わないで日本のエロ漫画に文句言うのな


57 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:43.27 ID:mhKObPo1
なんかどーでもいいわな、こんな国


58 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:43.72 ID:qM2PlAjH
本スレ速すぎた。よろしく。


59 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:48.07 ID:v5ig1qXw
自称w


60 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:53.06 ID:/DQ6vlY0
もうすぐ麦わら海賊団が乗り込んでやっつけるからな


61 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:11:57.26 ID:J85wNLH1
アフリカではよくあること、ってか


62 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:00.94 ID:DnkTfaX9
自称科学者…


63 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:04.50 ID:ILhT4G0r
ガンビアってこんなところにあるんか


64 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:13.36 ID:Si3e8WvY
独裁なら王とか皇帝を名乗れよ、大統領は止めてくれ.


65 :船橋妄想団 : 2014/11/03(月) 20:12:15.27 ID:ML4nDWpY
>>16>>21
普通選挙が行われているのに独裁とは言わないよ


66 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:15.97 ID:7cMS5tj+
>>50
おっぱいのゲシュタルト崩壊


67 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:16.28 ID:k4doBQG0
日本の元総理も原発に詳しい人がいました。


68 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:18.40 ID:dFmGB7OL
これ、たけしとか所がやってた番組と何が違うんだ?


69 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:20.24 ID:J85wNLH1
ライフスペース系かw


70 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:20.54 ID:JSwIKcRC
独裁国家にクネ大統領って出せたら神


71 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:21.83 ID:N4IhTWqI
味噌かな


72 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:22.05 ID:qM2PlAjH
手話の人が大統領に!!


73 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:25.34 ID:AvRL6sRO
アホだなあ


74 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:39.51 ID:RfC571XE
HPが30上がった


75 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:45.54 ID:mhKObPo1
「これは一体?」
「馬のションベンさ」


76 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:45.98 ID:90geY1nV
まあ


毛沢東も同じようなことして数千万人殺したけどね


77 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:46.61 ID:Y4aSmUfK
まぁ嘘でも支持率が上がれば問題ないだろ・・・大統領からすれば


78 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:12:47.55 ID:+pWBzFP/
アフリカがこんなんなってるのって欧州のせいか


79 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:08.55 ID:Ap7c5v0I
アフリカの一部は300年遅れてるな


80 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:11.12 ID:atrfd1/K
>>65
中国も選挙は行われておりますよ。


81 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:11.75 ID:qUfmTy+k



82 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:13.27 ID:ctRGwPx4
※使用者の個人的な感想です

って、インチキ通販か!


83 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:16.03 ID:29zXGUZK
全部アフリカなんじゃなかろうか・・・。


84 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:38.19 ID:ILhT4G0r
>>80
自由選挙じゃなかろw


85 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:44.21 ID:y7i3WgXa
>>83
旧共産圏があるで


86 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:48.44 ID:k4doBQG0
200円の生活


87 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:50.35 ID:Si3e8WvY
なんかしれとるなぁ.


88 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:51.00 ID:JSwIKcRC
ンゲマっまさにゴリラ顔だな


89 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:54.58 ID:ctRGwPx4
>>83
中米、中央アジアにも多い


90 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:13:54.83 ID:J85wNLH1
しりとりが永遠に終わらない


91 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:04.31 ID:nUByUEhS
石油王


92 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:17.21 ID:+pWBzFP/
やっとアフリカから離れた


93 :船橋妄想団 : 2014/11/03(月) 20:14:27.70 ID:ML4nDWpY
>>80
村レベルでしか行われていないよ
分かっていっているの?


94 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:35.24 ID:Ap7c5v0I
資源が無い国の方がマトモ率が高いかも


95 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:42.70 ID:k4doBQG0
国民の年金で株取引してる国もあります。


96 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:43.27 ID:DnkTfaX9
>>78
まあ、植民地政策は罪が深いよね。
だからといって、ほっといてどうなったかわからんけど。


97 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:43.66 ID:L/TxPaTf
韓国やった?あそこもついこの前まで軍事独裁だったけど配慮しますね朝日さんは


98 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:51.17 ID:y7i3WgXa
>>90
しりとりのルールは「ん」で終わってはいけないことなのだから
「ん」で始まる言葉があっても関係ないぞ


99 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:56.02 ID:uMM9ppPZ
やっぱりアフリカは屑だなと思った瞬間


100 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:57.51 ID:Si3e8WvY
独裁者の資産って言うなら兆を超えろよ.


101 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:14:57.69 ID:Y4aSmUfK
確かに日本には報道の自由はないな・・・K国批判とかできないし・・・
まぁ報道しない自由はあるけど


102 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:03.07 ID:29zXGUZK
いまのところ登場人物が全員くずだな


103 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:14.25 ID:2FABphn3
アフリカのインテリが欧米に留学
地元に帰るも国民のバカさに嫌気が差す
国民が馬鹿なのをいいコトに独裁し富を独占
軍人がクーデターを起こして内戦
いろんな国の思惑や武器商人が介入して泥沼


104 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:15.34 ID:90geY1nV
ああなるほど
こんな国なら、民主党政権の方がマシ、といいたいのですね? テロ朝日さん


105 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:19.32 ID:atrfd1/K
赤いの誰?


106 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:33.94 ID:ctRGwPx4
>>102
クズ天下一武道会みたいな…


107 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:34.48 ID:QeSP6tvG
ハガレン世界みたいな国て実在するんだな


108 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:43.98 ID:Ap7c5v0I
>>97
海外の調査機関のランキングだと日本より民主主義度ランクが上との紹介があった


109 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:47.88 ID:nUByUEhS
>>105
ABKっぽい


110 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:54.96 ID:AvRL6sRO
半分かよ


111 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:56.73 ID:b8mNjy56
そりゃ未開の地だし


112 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:15:57.86 ID:qM2PlAjH
>>66
いくら画像検索しても一向に崩壊しないんだが。不思議!!


113 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:00.08 ID:eTR61WmO
つかアフリカにあんなにたくさん国があるんだな


114 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:07.40 ID:aSjzp6ix
>>68
裏番組だけどな

今日は放送がないので、明らかに視聴率を奪いに来てるね
っていうか、いつもはそっちを見てるけど、こっちに来てるし@漏れ


115 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:11.74 ID:SwRlBZC9
これいい番組だね、
政治の現実知れば政治がいかに重要かわかるもんね


116 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:26.59 ID:qUfmTy+k
>>96
輸出作物ばっかり作らせて、食料輸入しなきゃいけんってのはなあ
あと植民地の人に大学教育して、その人達が独裁者になったと言う(´・ω・`)


117 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:30.55 ID:FMabQsz0
日本人て知るチャンスはいくらでもあるのに世間知らずなんだよなあ


118 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:33.69 ID:JSwIKcRC
ぶっちゃけ
独裁国家って先進国以外だな


119 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:38.18 ID:ILhT4G0r
>>113
アフリカってだだっぴろいし


120 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:40.49 ID:aSjzp6ix
>>80
>>84
地方だけだからな


121 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:45.23 ID:Si3e8WvY
てかな、分割しようがしまいが国なんて無かったがな.


122 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:45.16 ID:Ap7c5v0I
>>105
誰と思ったらAKBって考えると90%当たる。俺がそう


123 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:45.49 ID:29zXGUZK
>>106
水曜日のダウンタウンでやってほしい。
独裁国家の国の元首全員くず説〜


124 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:49.09 ID:VkfdvJma
植民地支配が終わって何十年もたってるのに
未だにこうなのは自助努力足りなさすぎ


125 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:49.83 ID:atrfd1/K
>>115
でも、重要か知らないといけない人はこういう番組は見ないんだぜ


126 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:16:57.60 ID:90geY1nV
おれは右翼じゃないし
戦前の日本がすべて良かったとは思わないし
実際、アジアに迷惑をかけた部分も多いだろう


しかし、アジアがアフリカのようにならなかったのは、日本の抵抗のおかげだと思う


127 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:02.85 ID:/DQ6vlY0
つまり人間扱いしてなかったと


128 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:03.19 ID:y7i3WgXa
アフリカはいいゲームだったな
続編待ってるんだが


129 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:08.67 ID:v5ig1qXw
独裁も悪いことばかりではないという流れでシンガポールを紹介して
最後に中国を持ち上げると見た


130 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:19.71 ID:AvRL6sRO
酷い感覚だなあ
しかも100年ちょい前だってのがまた


131 :船橋妄想団 : 2014/11/03(月) 20:17:24.83 ID:ML4nDWpY
欧州の植民地化を正当化する訳じゃないけど
欧州の支配がなくても独裁はあったでしょうに


132 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:35.40 ID:L/TxPaTf
それは中東も一緒やし中国も東欧も一緒ですが


133 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:37.48 ID:3to9SmDB
>>124
部族間対立とかとんでもない争いの種も
バラまかれたからなあ
一概に現地の人間が悪いとは言えない


134 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:40.12 ID:QeSP6tvG
ドログバの訴え映像はよ


135 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:43.18 ID:2FABphn3
>>123 独裁者が優秀だった場合はシンガポールみたいになる


136 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:45.93 ID:FMabQsz0
>>129
ありうるから困るwwwwオエーーーー!!


137 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:46.31 ID:HyGDVyhM
アジアも植民地支配しててことはテレビでやらないな


138 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:55.23 ID:ILhT4G0r
敢えて少数民族に支配させる例もあるな


139 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:58.28 ID:atrfd1/K
全部真っ黒なんだから、部族とか気にすんなよ。


140 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:17:59.66 ID:Si3e8WvY
民族?部族?遊牧だろ?国境越えられなくなったからややこしいんだわな.


141 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:00.20 ID:qM2PlAjH
>>117
日本人が英語できないのは日本にいて困らないから。
いいか悪いかはおいといて。


142 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:03.80 ID:arxMxDSU
>>126
キリスト教を早めに抑えたのも良かったな


143 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:07.23 ID:EYjPBXN0
東アジアには同一民族なのに60年も内戦続けてる国家がありますん


144 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:10.09 ID:Y4aSmUfK
確かに欧州が支配してたけどさ・・・1960年代に独立したのに未だに民族対立してるのはアフリカの国民の責任だろうに・・・


145 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:14.62 ID:L/TxPaTf
つまらん番組やなぁおじゃましました


146 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:16.72 ID:J85wNLH1
>>126
別に日本は「抵抗」したわけじゃないけどなw


147 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:18.05 ID:aSjzp6ix
今まで出た国のリスト、だれか書いてくれないか
3番目ぐらいから見始めたので


148 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:19.78 ID:29zXGUZK
ヨーロッパの支配差っ引いても文明レベルは低そうだな。
差別的な意識ないけどそんな感じする


149 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:24.83 ID:nUByUEhS
横山由依ってスレが立ってるからどうやらその娘だろう


150 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:24.93 ID:Ap7c5v0I
青森県も大反対しなかったから、
言葉が通じないほど文化が違う藩同士が喧嘩し続けてるな


151 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:26.30 ID:3to9SmDB
>>135
キューバの医療が発展したとかいうハナシは面白かった


152 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:28.81 ID:ILhT4G0r
>>129
すでに、冒頭で「中国の独裁は役に立ってる」みたいな紹介があった


153 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:36.05 ID:atrfd1/K
アジアの植民地政策の話はやらんのかね?


154 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:37.72 ID:JSwIKcRC
>>120
都市で初めて総選挙やったって言うのが
AKB総選挙だからな?


155 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:40.67 ID:hPWekapA
他に面白いのがなかったので仕方なくここに来ましたが
面白いですか?


156 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:52.70 ID:aSjzp6ix
>>136
中国はさっき持ち上げたろ
中国がないと世界経済が成り立たないって


157 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:52.83 ID:2FABphn3
>>141 日本語に翻訳してくれる人がいっぱいいる
ただしその翻訳者に思惑があると情報が偏ったりする


158 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:18:55.47 ID:90geY1nV
>>142
まあ、宗教に関しては、日本人にかかれば骨抜きにされてたかもしれんがね


159 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:00.30 ID:rvEwiaZk
いったいフェルプス君たちは何をやってるんだ?


160 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:05.21 ID:29zXGUZK
ジンバブエか?


161 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:09.61 ID:AvRL6sRO
ジンバブエか


162 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:10.06 ID:y7i3WgXa
ジンバブエやな


163 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:13.31 ID:HLgDSiUR
独裁政権はメンドクサイ


164 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:13.80 ID:3to9SmDB
>>141
どんな先進国の知識も科学も文化も全部日本語で
学べるもんな


165 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:16.14 ID:Si3e8WvY
んーーー日本なんか悪口言い放題だわな、報道も捏造で批判するし.


166 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:22.96 ID:XObeBB3W
ボンバイエか


167 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:33.65 ID:y/IJ0GBv
すっ飛んで来ますたwww


168 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:33.62 ID:VkfdvJma
イラクもフセインが強権で部族対立押さえてたんだろ?


169 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:34.93 ID:k4doBQG0
白人の植民地支配は批判しないのね。


170 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:19:41.13 ID:Ap7c5v0I
デノミする頭も金も政策もない国ですか


171 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:20:01.64 ID:h5iFVDpc
>>124
日本だって何年かかったと思ってるんだ


172 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:20:01.83 ID:90geY1nV
>>164
いやいや
オレは2ちゃんねるの情報の速さを知ってるから
やはり英語ができないと、ネットに飛び交う本物の最新情報は手に入らないぞ


173 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:20:09.11 ID:2FABphn3
>>151 ゲバラが医学生だった影響もあるし
アメリカの医療制度の糞なので
あてつけの意味でも逆をやろうとしたってのもある


174 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:20:20.94 ID:aSjzp6ix
>>154
ごめん、何言ってるかわかんない


175 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:20:23.89 ID:FMabQsz0
>>156
それは大嘘
中国が綺麗に消えたら地球の資源が有り余って豊かになる


176 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:20:37.77 ID:lowj19kp
生まれ変わったら独裁者になりたいと思うことはいけないことなの?
野球選手やサッカー選手より独裁者になりたくないか?



 


177 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:20:47.54 ID:90geY1nV
>>171
安政の五カ国条約の改正に40年もかかったもんなあ


178 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:20:50.03 ID:SwRlBZC9
悪名高いポルポトとかアミンだけじゃなくて
無数にいるってのが人間の本姓表してるよね


179 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:20:58.46 ID:aSjzp6ix
>>175
俺に言うなと


180 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:19.78 ID:N4IhTWqI
>>176
やること多そうだから嫌だ


181 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:23.22 ID:WcXPUVan
キリスト教が全部悪い


182 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:31.84 ID:2FABphn3
>>176 スターリンは独裁者のまま障害を閉じたが
毎日暗殺やクーデターの恐怖に怯えていた猜疑心の塊みたいな男だったぞ


183 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:32.77 ID:90geY1nV
>>175

それは
中国人民も
同時に消えた場合だからな
核兵器使ってもムリ

てか、そんなもん打ち込んだら日本も滅びるw


184 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:48.29 ID:25hWMjpR
>>124
西洋人の植民地支配を
日本人のそれと同レベルに考えちゃダメ


185 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:48.39 ID:y/IJ0GBv
ジンバブエキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


186 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:53.05 ID:XC4fdJjk
ジャイアニズム


187 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:56.87 ID:DnkTfaX9
>>171
日本だって、信長が宗教勢力を徹底的に弾圧しておいてくれてなかったから
どうなってたかわからんな。


188 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:58.83 ID:RfC571XE
まいんちゃんだよ!


189 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:21:58.83 ID:JSwIKcRC
ムガベきたああああああああ


190 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:00.73 ID:3to9SmDB
>>178
衣食足りて礼節を知るってのすら嘘だからなあ

所詮人間の本性はケモノ…


191 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:04.31 ID:AvRL6sRO
どこで勘違いしちゃったんだろ


192 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:10.44 ID:J85wNLH1
そいうや、デヴィル夫人も独裁者の愛人だったな。
っていうか夫人じゃないじゃんw


193 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:11.14 ID:Y4aSmUfK
イスラム教も大概だけどね・・・イスラム国は虐殺してるみたいだし


194 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:13.67 ID:QeSP6tvG
ローデシアの方がいいカッチョよかった


195 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:16.77 ID:9zr/zAQX
昔の映像の黒人って凄い怖い


196 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:22.50 ID:ILhT4G0r
ムガベも治世前半は名君だったんだよな


197 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:22.56 ID:qM2PlAjH
>>157
ボランティア軍w


198 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:26.35 ID:EYjPBXN0
独立の英雄ってまあたいていこうなるわな


199 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:36.24 ID:29zXGUZK
絵にかいたような悪人だな


200 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:38.22 ID:pTdTwfro
クズすぎだろ


201 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:40.37 ID:7cMS5tj+
ひどいな


202 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:44.13 ID:y/IJ0GBv
さすがやで(´・ω・`)


203 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:45.39 ID:qUfmTy+k
>>126
欧米がアジアに来る→日本も交換条件つけたりして容認→日本が欧米追い出す→欧州に変わって日本がアジア支配→負けて撤退→
植民地に欧州が戻ろうとする→現地抵抗→マーシャルプランでアメリカが欧州脅す→独立完成
大まかな流れこれで、細かく言えばヴェルサイユ体制とかもあったから
一概に日本のお陰とかは言えん。傲慢すぎるよ(´・ω・`)


204 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:47.42 ID:cGtvJgfQ
ロクなやつおらんな


205 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:49.46 ID:Si3e8WvY
デビアスってどうなった?


206 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:49.90 ID:VgJKjmnw
>>68
むしろ、この番組と以前水曜20時にやってた『そうだったのか!池上彰の学べるニュース』と何が違うのかと思う。


207 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:56.85 ID:atrfd1/K
数百人が強制労働って偉い少ないな。。


208 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:22:57.70 ID:90geY1nV
加藤茶みたいになればいいのに


209 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:03.46 ID:2FABphn3
>>192 インドネシアはムスリムが多数派で一夫多妻だから
まぁ日本政府からインドネシアへの贈り物的な意味合いもあるから


210 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:05.82 ID:bzzSuU3l
ムガベはドキュメンタリー映画になってたっけ


211 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:14.47 ID:07kjhFOF
リアルデュカプリオの映画か


212 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:16.39 ID:Ap7c5v0I
明治維新もさすがだけど、江戸幕府もさすがじゃね。こいつらに比べれば


213 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:20.42 ID:WcXPUVan
そもそもアフリカに政府なんかいらない


214 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:31.32 ID:3to9SmDB
独裁って独裁者個人だけじゃなくて周りの取り巻きとかが
そいつを利用して腐りきるってのが本質だと思う


215 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:37.69 ID:qUfmTy+k
盆踊り?


216 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:41.73 ID:aVekkZhj
国有化してうまいこと上がりだけもらえばいいのに。


217 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:42.03 ID:arxMxDSU
このダンス面白いか?w


218 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:44.01 ID:WcXPUVan
悪い奴ほど長生き


219 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:45.35 ID:pTdTwfro
真央ちゃんが使ってた音楽じゃん


220 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:46.18 ID:VkfdvJma
元気だなぁw


221 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:50.16 ID:qM2PlAjH
独裁者に90歳とかなられるとたまらんなww


222 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:50.99 ID:nUByUEhS
何億もかけて結婚式って昔の芸能人がやってた気がする


223 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:51.36 ID:90geY1nV
>>203
そういうことをちゃんと理解するには、普通に世界史の教科書を読めばいいの?


224 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:54.71 ID:29zXGUZK
SMクラブに18000円使った話しとかあまりにスケールが小さいな


225 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:56.14 ID:GSSCiYHS
元気な90歳だな


226 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:57.87 ID:v5ig1qXw
アフリカでも金さえあれば90まで生きられるんだな


227 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:58.76 ID:atrfd1/K
1億ジンバブエドルだろ。。300円ぐらいだろ


228 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:23:58.61 ID:Jq7nCxQX
独裁者ってどんな英雄でも晩年になると私的な蓄財や贅沢に走るよな。
なんでだろ?


229 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:00.77 ID:XAqr/cJN
自分の為に自分で主催wwwww


230 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:03.01 ID:ft+WQs1a
はよ○せ


231 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:14.69 ID:3umwyNlG
こういうことクロンボがやるとマジえげつなく見える


232 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:15.82 ID:SwRlBZC9
権力は絶対的に腐敗するって誰の言葉ですかね


233 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:20.15 ID:y/IJ0GBv
\(^o^)/


234 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:25.87 ID:3to9SmDB
>>222
バブル期の日本と比べたら
大したことないかもw


235 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:35.67 ID:qM2PlAjH
>>206
何か違わなきゃいけないんかww


236 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:41.74 ID:qmMnE4ed
ハイパーインフレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


237 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:45.27 ID:JSwIKcRC
>>206
劇団ひとりがいるかいないか


238 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:45.83 ID:y7i3WgXa
>>223
学校の教科書はさっぱりしすぎなんだよなぁ


239 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:51.59 ID:qUfmTy+k
>>223
教科書良いよ、大事なことと大まかなあらすじやから分かりやすい(´・ω・`)


240 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:55.76 ID:90geY1nV
>>230
わかることは
この世には「超能力」とか「呪い」とかは存在しないということだ

そんなもんがあったら、こいつらみんな呪い殺されてる


241 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:56.29 ID:bqiEoneH
ローレシアの王子


242 :【東電 79.5 %】 !kanden : 2014/11/03(月) 20:24:56.45 ID:jMKBzlZh
ローレンシア?


243 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:24:56.51 ID:v4UipOPw
これが噂のジンバブエ・ドルか


244 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:00.54 ID:Si3e8WvY
...ファンタジーっぽい.


245 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:01.53 ID:jrZidjf6
あの顔、絶対に記憶にないなw


246 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:04.30 ID:DBTzC5gG
これらの国が潰れないのは、欧州の開発独裁推薦が原因だろ。
池上がいう支那の「世界経済が成り立たない」の言い訳と何処が違うんだ?


247 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:06.62 ID:iW9eWqX8
銃が持てないほど貧困だからこいつ生きてるのか


248 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:08.70 ID:7cMS5tj+
しかし90ならもうそろそろ亡くなってしまうよな
その後どうなるんだろう


249 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:08.51 ID:3to9SmDB
大農業国だったらしいな


250 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:13.61 ID:Y4aSmUfK
第一次大戦後の賠償額が凄まじかったドイツ以上か・・・


251 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:18.36 ID:Jq7nCxQX
セシル・ローズの国→ローデシア


252 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:22.62 ID:N4IhTWqI
バカなのか……


253 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:25.63 ID:k4doBQG0
こいつ死んだらクーデター起こりそう。


254 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:25.84 ID:07kjhFOF
クーデター何度も失敗してるんか?


255 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:28.18 ID:XAqr/cJN
これは日本政府が、ほら海外はもっと酷いでしょ!って刷り込むための番組だなw


256 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:30.21 ID:y7i3WgXa
大躍進しそう


257 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:45.06 ID:XObeBB3W
アホやん


258 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:44.89 ID:90geY1nV
>>238
>>239
おれ、受験科目も倫理社会だったからな
読み直してみるか
てか、NHK教育の世界史を見直してみるか


259 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:52.67 ID:pTdTwfro
やっぱアフリカは先進国が管理しないとダメだな


260 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:54.84 ID:qUfmTy+k
>>240
オカルト話になるけど、イギリスはヒットラーを呪ってて、日本はルーズベルトを呪ってたりする
結果は


261 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:25:59.40 ID:qM2PlAjH
>>240
跳ね返すだけの術持ってるんじゃw


262 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:08.32 ID:AvRL6sRO
後先考えられないのか
専門家すら置かなかったんかね


263 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:11.84 ID:aVekkZhj
基本的に頭悪いな。


264 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:12.23 ID:XC4fdJjk
無能かよ


265 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:14.49 ID:07kjhFOF
ハイパーインフレってやつだな


266 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:16.15 ID:atrfd1/K
>>255
刷り込むまでもなく、海外は酷いだろ


267 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:33.39 ID:arxMxDSU
>>258
NHK高校講座のサイトは書き起こしも載っててテレビ見ながら見られてオススメ


268 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:36.32 ID:dFmGB7OL
安倍クラスの無能


269 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:38.14 ID:BBjVtLkv
誕生日に一億円かけた
って言うけど、日本と物価が違うんだから、平均月収を言わないと


270 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:40.49 ID:3to9SmDB
>>252
北朝鮮もやらかしてるが中国も大躍進で
無能な指導者が農業壊滅させたりとかやってるな


271 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:48.42 ID:7cMS5tj+
あーあ、からっぽだ


272 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:49.38 ID:v5ig1qXw
>>255
実際日本より居心地良い国ってあまり無いだろうし
それはそれで良いんじゃねw


273 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:49.82 ID:29zXGUZK
現代の人類の文明を享受するまでには人としての進化が足りてないんじゃないの?


274 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:50.14 ID:VkfdvJma
>>260
ルーズベルト死んだじゃん
一人死んでどうにかなるような国じゃなかったけど


275 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:51.82 ID:H/oeVKIz
辛ラーメンなら売れ残る


276 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:52.57 ID:atrfd1/K
辛ラーメンもなくなってる!!


277 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:26:54.49 ID:2FABphn3
>>260 日本はルーズベルト死去に対しても弔電打った国
ドイツは祝電打ったんだがな


278 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:11.94 ID:90geY1nV
>>260
まあ、鳩山を国民全員で呪ったら気が狂ったのはみとめる
>>261
その疑いはぬぐいきれないけどね


279 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:13.43 ID:AvRL6sRO
億w


280 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:13.51 ID:N4IhTWqI
ハイパーインフレーション♪


281 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:17.66 ID:QeSP6tvG
よくこんな国がラクビーW杯とか出れたな


282 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:19.02 ID:Jq7nCxQX
のび太のポータブル国会ならとっくに解散になってるなw


283 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:22.03 ID:25hWMjpR
ジンバブエって
理想だけ高い無能が政治をやるとこうなるっていう
見本のような国だよな


284 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:24.41 ID:XObeBB3W
アホの極み


285 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:24.51 ID:k4doBQG0
アホすぎw


286 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:27.18 ID:J85wNLH1
>>275-276
どんだけ韓国スキーだよきもっ


287 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:27.25 ID:Si3e8WvY
億って...通貨しんどるわなwww


288 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:39.61 ID:bqiEoneH
桁多くした札刷れよ


289 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:39.97 ID:rvEwiaZk
もう物々交換でいいだろ


290 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:41.18 ID:XAqr/cJN
>>269
今のスーパーの値段も言わないよね


291 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:54.35 ID:90geY1nV
>>267
「NHK高校講座・世界史」な、チェックしとくノシ


292 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:55.64 ID:XC4fdJjk
スゲーな東北大震災時のスーパーにだってもっと物有ったぞ


293 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:27:57.60 ID:qUfmTy+k
第一次大戦後のドイツみたい


294 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:02.94 ID:3to9SmDB
>>288
やった


295 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:03.14 ID:iW9eWqX8
お金刷るにも大量のお金がかかるんだろうな


296 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:03.36 ID:atrfd1/K
>>288
一兆刷ぐらいあったんじゃなかった?


297 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:04.46 ID:DBTzC5gG
>>278
クルッポーは最初から最後まで平壌運転だったよ。


298 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:07.48 ID:qmMnE4ed
円安が続いたら、ハイパーインフレになるっていうやつがいるけど、こーなるって事?


299 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:08.28 ID:29zXGUZK



300 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:10.61 ID:ivUo4zSB
これだから土人は


301 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:12.91 ID:Jq7nCxQX
>>272
産油国ぐらいかな?
カタールとか税金がなくて、むしろ国民にタダで金を配ってる。


302 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:16.98 ID:aVekkZhj
デノミってやつだな


303 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:18.13 ID:nUByUEhS
安倍「輪転機でいくらでもグルグルお金を刷れる」


304 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:19.97 ID:dFmGB7OL
なんだ黒田か


305 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:21.79 ID:v4UipOPw
貯金全部おろしてくる


306 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:23.50 ID:3umwyNlG
>>234
アメリカが買えたからな
つかあのときちゃんとアメリカ内部に日本側のシンパを作っておけば
韓国なんかにいいようにやられず済んだかもしれんのに
ソビエト崩壊といい日本はチャンスを全く生かせない国だなあと思う


307 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:24.52 ID:Si3e8WvY
桁多い!!!w


308 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:25.30 ID:y/IJ0GBv
お馴染みのアレwww


309 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:26.95 ID:v5ig1qXw
Amazonで売ってたな


310 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:31.26 ID:bqiEoneH
「ほうら明るくなったろう」し放題だな


311 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:33.81 ID:y7i3WgXa
日本は2%のインフレすら達成できないというのに


312 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:33.83 ID:8f1/38yL
改めて見るとこれやばいなw
https://www.youtube.com/watch?v=9kuZ2mDiKOs


313 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:34.25 ID:7cMS5tj+
ゼロが凄いw


314 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:34.89 ID:aZrUySFi
こども銀行かよw


315 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:34.98 ID:atrfd1/K
これ欲しいな


316 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:36.15 ID:BMcFdEjv
これって奇跡のインフレ修正で価値戻ったら全員金持ちなるってことか?


317 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:41.74 ID:07kjhFOF
100兆wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


318 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:43.21 ID:RfC571XE
100億兆


319 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:46.21 ID:pTdTwfro
国家予算かよw


320 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:47.11 ID:WcXPUVan
馬鹿馬鹿しい


321 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:49.17 ID:XObeBB3W
ドラゴンボールの世界かよw


322 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:49.57 ID:JsdSfaxm
先月のテレ東のジパングじゃ経済発展SUGEEEEE!!って散々アゼルバイジャン
持ち上げてたくせに、なんというダブスタw


323 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:52.15 ID:XAqr/cJN
だからパンは日本円でいくらなんだよ


324 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:54.44 ID:hjTWn5gV
>>310
やってみたいなw


325 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:54.83 ID:jrZidjf6
超すげー


326 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:28:58.29 ID:ILhT4G0r
20円w


327 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:05.84 ID:90geY1nV
>>306
ひかえめにいえばお人好し
積極的にいえばマヌケ


328 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:12.39 ID:oJSviEjy
戦闘力だな


329 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:12.44 ID:ZKH8KqQq
誰もが億万長者


330 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:12.56 ID:VkfdvJma
アベノミクス批判


331 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:13.09 ID:atrfd1/K
>>316
常識的に考えなくてもならないだろ


332 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:15.93 ID:29zXGUZK
こういう国って1000年たっても変わらなそう


333 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:21.53 ID:y7i3WgXa
>>316
古いお札は使えなくなるんやで


334 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:23.13 ID:qM2PlAjH
小学生か!!
ってツッコミたくなる桁数だな。


335 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:24.48 ID:BBjVtLkv
北朝鮮のトップもこういう事やってそう


336 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:26.63 ID:Xnt9u6a0
コメントも台本通りって・・・
萎えるわ


337 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:27.37 ID:iW9eWqX8
札とか1枚落ちてても誰も拾わないだろうな


338 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:28.78 ID:ivUo4zSB
日本で言うところの竹中


339 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:33.96 ID:07kjhFOF
凄腕集団で暗殺しろや


340 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:40.75 ID:nUByUEhS
>>269
自分の誕生日にお金をかける奴にろくなのがいない


341 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:41.29 ID:2FABphn3
今でもカンボジアは普通に米ドルが流通しているな
自国通貨の信頼性がないとそうなるわ


342 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:45.63 ID:3to9SmDB
>>306
日本政府はロクな情報諜報機関すら持たなかったからなあ
そういう視点を持ってる人間は一部の大企業にいただけだった


343 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:48.72 ID:y7i3WgXa
おいいしいね 大統領が言ったから 今日はメロン記念日


344 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:52.66 ID:Ap7c5v0I
終戦後のインフレでも、こうはならないのは、やっぱ専門家が皆で考えるべきって事だな


345 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:58.07 ID:lowj19kp
俺、100兆ジンバブエドルを100枚手に入れてたがもう手に入らないらしいね
キャバ嬢とかにあげるとウケよかったwww



 


346 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:29:58.96 ID:N4IhTWqI
一回シムシティとかやったらいいのに


347 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:01.70 ID:DBTzC5gG
>>339
欧米が代役を幾人も揃えてるから無駄やで。


348 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:02.57 ID:QeSP6tvG
トルクメンのメロンはやったばっかだが次はどこだ


349 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:04.50 ID:qUfmTy+k
>>316
トイレットペーパー代が浮くくらいかな


350 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:04.88 ID:YDYC/g89
中国の文革もとりあげろよ


351 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:05.44 ID:Jq7nCxQX
メロンの日キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


352 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:08.55 ID:ILhT4G0r
>>316
たぶん、デノミで新札になって旧札は回収されると思う


353 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:10.88 ID:atrfd1/K
>>340
うちなんておれの誕生日にケーキの一つもなかったぜ。。


354 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:11.93 ID:JSwIKcRC
100兆ジンバブエドルの札束風呂に入ってみたいお(´・ω・`)


355 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:20.93 ID:3to9SmDB
>>341
お隣の半島では人民元が使われ始めてるそうなw


356 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:23.07 ID:cGtvJgfQ
地球上で最も値打ちないお札だな


357 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:27.71 ID:25hWMjpR
>>333
古いお札が何十年経っても額面通りに使えるのって日本くらいだよな


358 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:28.98 ID:a7TuBpji
今週のこれは一般人に日本の円安はよくないと思わせるためのですかね(´・ω・`)
日銀砲の後でこのネタがタイミングばっちりだね。


359 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:29.52 ID:07kjhFOF
>>347
虚しいな・・・


360 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:35.02 ID:Th2bHfyz
デノミしろや100回くらい


361 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:38.27 ID:XAqr/cJN
>>340
そもそも誕生会って他の人が祝ってくれるものだしな


362 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:49.37 ID:bsYJl3a8
ゲリ三も日本の円の価値を安くしてるな


363 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:49.50 ID:ILhT4G0r
>>341
あとタイバーツも普通に使える。


364 :カルロストシキトセガノメガドライブ : 2014/11/03(月) 20:30:52.67 ID:h6iCkOp3
1ドル113円突破したよ


365 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:30:53.03 ID:AvRL6sRO
>>340
そもそも社会人になっても誕生日パーテーとかやってるの見るとちょっと引く


366 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:01.75 ID:Jri/B0Sj
大好物は別にいいだろ
日本にも海の日や今度山の日も出来るし
天皇誕生日ってのもある


367 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:03.86 ID:c/A6KX/D
おまいらならお気に入りのアニキャラの生誕祭とか制定するんだろうな


368 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:05.13 ID:qUfmTy+k
>>341
ジンバブエも米ドル使って経済安定中らしい


369 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:07.49 ID:ENem4DZq
日本の首相もちゃんとしてくださいよ
誰とは言わん


370 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:11.29 ID:90geY1nV
羽釜のごはんから
桃井かおりがいなくなって
ホッとしているのは、オレだけではないはずだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


371 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:20.48 ID:KkeRhwMJ
北朝鮮はましな方なのかなw


372 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:21.65 ID:ILhT4G0r
>>357
限界はあるよ
明治の札とかつかえん


373 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:25.40 ID:Si3e8WvY
独裁政権だ、クーデターだ、虐殺だ、って、武器売らなきゃできないんだがなぁ...誰が売ってるんだか.


374 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:28.14 ID:rUAfzUdy
南朝鮮と同じくらい可哀想な国だなジンバブエ


375 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:28.15 ID:qmMnE4ed
>>364
日経が17000越えてる・・・。

いつガラ来るの?


376 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:29.67 ID:3to9SmDB
>>360
底に穴のあいてる船からいくら
水を掻き出しても意味がない


377 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:30.89 ID:2FABphn3
>>306 ソビエト崩壊時に北方領土は買い戻せただろうな
アメリカにいる親日派によるアメリカ軍の武力をちらつかせながら


378 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:33.92 ID:Jq7nCxQX
>>345
ジンバブエのおかげでビリオンの上の単位がトリオンだって初めて知ったわ。
その上はテトリオンなのかね?


379 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:37.36 ID:SR3HLxTw
>>357
でも2000円札は断られる…


380 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:42.95 ID:sTaV1Doc
>>354
札束て結構思いらしいな
風呂桶一杯のお札とかそりゃもう


381 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:42.99 ID:Ian9nr4T
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/92/Princess_Swaziland_013.jpg



このスレの画像一覧

382 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:48.71 ID:Xnt9u6a0
国家は監獄
国民は囚人
亡命するしかないな


383 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:49.16 ID:BBjVtLkv
猪木と対決する寸前までいったのは、ムガベだっけ?
この人、元ヘビー級ボクサーなんだよね


384 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:54.32 ID:3to9SmDB
>>371
中国が後ろで支えてるからかねえ


385 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:58.75 ID:atrfd1/K
>>364
10月31日に夢で120円になるのを見たよ。


386 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:31:59.56 ID:tYVOQ5mw
日本の場合、デフレなのにインフレ対策してる馬鹿な国だからなぁ


387 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:02.13 ID:Ap7c5v0I
八戸は昔、南部鉄器を作っていたが、盛岡が南部せんべいを作っていた事は一度もない
八戸せんべい汁で奪還させて頂きました


388 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:03.73 ID:qmMnE4ed
>>379
なんで?


389 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:10.08 ID:WcXPUVan
こういう番組にスタジオトークは不要


390 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:10.19 ID:Wqu6Jgl0
国民に敵対されるような事をしなければ
弾圧したり逃げ回ったりしなくてすむのに


391 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:11.89 ID:07kjhFOF
本当に現代は搾取する側とされる側だけの
最悪な世の中になってしまったんだな・・・


392 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:22.80 ID:iW9eWqX8
日本もそうだろ


393 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:23.62 ID:EYjPBXN0
>>366
元号が新しくなったら12/23は平成の日になるのかね?


394 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:25.19 ID:ILhT4G0r
>>377
エリツィン時代に二島返還寸前までいったから、
立ち回りがよければ四島いけたかもしれん
あの頃ロシアがたがただったし


395 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:26.18 ID:gv2aZjbt
>>380
ナイトスクープかw


396 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:27.44 ID:TDg7NASG
パククネか!


397 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:34.91 ID:90geY1nV
>>388
自販機で使えんやで


398 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:35.02 ID:qmMnE4ed
>>385
正夢だよ。今すぐFX全力買いだっ


399 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:35.19 ID:2FABphn3
>>363 ラオスに行った時タイバーツは
多少ラオス・キープより割が悪いけど普通に使えたな


400 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:40.87 ID:29zXGUZK
国を一族経営ってことか


401 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:42.59 ID:BBjVtLkv
日本のことじゃん


402 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:44.24 ID:XAqr/cJN
下痢安部は憲法も法律も都合のいいように変えようとしてるけどなw


403 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:45.39 ID:ZKH8KqQq
気づいたら祝日がみんな月曜になってた ってことだな


404 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:49.24 ID:XPL1r13g
中央アジアも独裁国家が多いな


405 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:49.29 ID:ENem4DZq
子供かよ...


406 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:49.56 ID:SR3HLxTw
>>388
詳しくは知らんけど、飲み屋で普通に断られた


407 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:52.47 ID:bqiEoneH
衛兵の歩き方すげー


408 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:55.86 ID:vQTYNvmj
さすが馬鹿精子


409 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:57.54 ID:3to9SmDB
>>391
昔も今もこれからもそれが基本じゃね


410 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:32:58.93 ID:ILhT4G0r
>>378
トリリオン な


411 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:00.38 ID:cGtvJgfQ
>>371
民に飯食わせてないからダメ
与えてから取るのが政治


412 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:01.72 ID:y/IJ0GBv
特権格好良いwww


413 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:02.18 ID:hjTWn5gV
>>381
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


414 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:02.66 ID:Si3e8WvY
韓国も似てるぞ、わけ分からん法律作るは、わけわからん運用するは.


415 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:06.31 ID:tYVOQ5mw
うわー


416 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:08.70 ID:Jq7nCxQX
>>377
そんな甘い感覚を持ってるから日本人は外交音痴と言われるんだよ。
金払ったって、「返す、返すが・・・・その期限までは指定していない」とロスケなら
言うに決まっている。


417 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:14.13 ID:4rukoJ+S
www


418 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:15.15 ID:bqiEoneH
野々村真大喜びやな


419 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:17.60 ID:AvRL6sRO
摂政かよw


420 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:18.15 ID:qmMnE4ed
>>406
見慣れないから、偽札かも?って思われたんじゃね??


421 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:19.53 ID:zmOgspFP
こいつも暗殺対象だなw


422 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:21.29 ID:3DN1W0RP
どらえもんのエピソードを素でいってるな


423 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:23.46 ID:YJGl2FXs
>>390
全員が同じ方向を向いてるわけじゃないから
それが難しい


424 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:26.70 ID:aVekkZhj
>>324
いまは知らないけど以前中国のポケットティッシュ1枚あたりの価格が
現地の最低額のお札より高くて、これって札でケツ拭いたほうが安いやん、
って話が合ったw


425 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:30.35 ID:xNBrIuTh
そんなもんクーデーター起きたら無効やん


426 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:33.08 ID:3to9SmDB
>>399
店頭での値段表示が複数の通貨分あるカンジ?


427 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:36.37 ID:qM2PlAjH
神様はいないな・・・やっぱり。


428 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:40.76 ID:IUZGmWq9
ご都合主義ワロタwwwww


429 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:42.45 ID:ft+WQs1a
それでいいのか?wwwww


430 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:43.23 ID:6ljejWcj
欧州にもまだあんのか


431 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:44.01 ID:rvEwiaZk
大統領じゃなくなってもって、それってあんまり意味なくね?


432 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:44.67 ID:lowj19kp
>>364
同僚が1日で3円の為替変動で7000万円儲けて機嫌がよかった
俺は200万だが減ってしまった・・・・



 


433 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:46.51 ID:90geY1nV
>>414
かばう気はないけど
「国民の意志に沿ってる」分救いが・・・・・ないか


434 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:48.19 ID:tr/YnnBT
独裁だから全部悪いってのは止めたほうが良いね
独立したら幸せなのかってことよ


435 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:49.37 ID:b8mNjy56
でっかい


436 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:49.72 ID:XPL1r13g
似たもの同士が手を繋いでるな


437 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:33:58.79 ID:TC84H66J
そんなもん次の権力者が変えたらしまいだろうにな


438 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:03.58 ID:3umwyNlG
クロンボがちゃんとしちゃうと困る国が沢山あるんですよ
本当は日本の戦国時代みたいに内戦やって
支配者を決定したほうがいいんだけどな
だから子供がかわいそうとかいってボランティアしちゃいけないんだよ


439 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:11.49 ID:3to9SmDB
>>423
日本ですら弾圧だ!って叫んでる人たちいるしな


440 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:12.45 ID:bqiEoneH
投票欄が大きくなってる奴か


441 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:13.17 ID:hjTWn5gV
>>414
まったくだ


442 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:13.24 ID:c/A6KX/D
おれベラルーシをベラルー市と思ってたわ


443 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:19.44 ID:qmMnE4ed
>>432
あそこでなぜS?


444 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:20.55 ID:Xnt9u6a0
北朝鮮人も中国人も内に対してはおとなしい外弁慶民族


445 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:22.74 ID:b5LuYrJb
いまのところアフリカ以外はみんな旧ソ連地域か


446 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:24.25 ID:DBTzC5gG
>>427
造物主は人間のために世界を創ってるわけやないんやで。


447 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:28.15 ID:07kjhFOF
北斗神拳継承者はいつ現れるねんヽ(`Д´)ノ


448 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:33.62 ID:atrfd1/K
>>432
3円で7000万円て・・・ 信じてんのか?


449 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:35.07 ID:nUByUEhS
>>422
ポーダブル国会ですな

のび太に逆らう者は死刑とか


450 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:36.06 ID:jrZidjf6
中国じゃん
投票しているフリだけw


451 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:39.51 ID:iW9eWqX8
クーデターとかアホか思ってたけど、そらこんなんいたらなるわ。


452 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:40.22 ID:3to9SmDB
>>414
ついこないだまで軍事政権だったしな
これから逆戻り一直線


453 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:45.75 ID:YKKmq8ni
ナザルバエフが殺人を起こしたら、国際司法裁判所で裁けばいい


454 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:53.81 ID:SwRlBZC9
選挙制度はヒトラーと同じ手口だな


455 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:54.73 ID:29zXGUZK
セガールの沈黙新シリーズ決定したな


456 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:34:58.83 ID:qM2PlAjH
喜んじゃってんじゃんw


457 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:00.52 ID:AvRL6sRO
やりたい放題じゃねえか


458 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:01.69 ID:90geY1nV
>>446
実は造物主も誰かに作られたとばい


459 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:02.50 ID:y/IJ0GBv
幸せなら手を叩こう、逮捕www


460 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:09.00 ID:YDYC/g89
そもそも選挙がない隣国は一体


461 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:09.15 ID:IUZGmWq9
縦読みしろwwwww


462 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:13.32 ID:TDg7NASG
ベラルー死


463 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:13.49 ID:ENem4DZq
こwwwwいwwwwつwwww
アホか


464 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:14.01 ID:ft+WQs1a
はぁ


465 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:17.59 ID:TUO2mJKO
国外脱出しないの?
ここならアフリカと違ってなんとかなりそう


466 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:18.60 ID:N4IhTWqI
隻手の声ってやつですな


467 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:22.21 ID:90geY1nV
禅問答かw


468 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:24.84 ID:TU1TC5nn
国民がまず賢くないとだめだな
民主化は遠いな


469 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:25.23 ID:3to9SmDB
>>451
タイみたいに結構のんきにクーデター繰り返してたような国も


470 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:31.64 ID:32/AzD4t
サッカーの代表戦とか見てると
ベラルーシなんか普通に平和かと思ってたわ


471 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:31.95 ID:YJGl2FXs
じゃあ足踏みしろ


472 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:36.32 ID:y/IJ0GBv
ニヤゾフktkr


473 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:37.10 ID:v4UipOPw
一個一個雑だな
その後どうなったか気になる


474 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:37.49 ID:IUZGmWq9
大川隆法wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwじゃないかww


475 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:37.64 ID:P9RwjqVz
ワタミ


476 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:40.55 ID:sTaV1Doc
人間革命www


477 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:44.71 ID:hjTWn5gV
>>448
普段10銭ぐらいしか変動しないのに
3円も動いたら大変やで


478 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:45.19 ID:Xnt9u6a0
国連の無力さ


479 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:45.59 ID:dFmGB7OL
つまらん
日テレ当たりでやったばっかだろこういうの


480 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:49.18 ID:XPL1r13g
独裁が好きなら独裁者が統治する国へ移住したらいい


481 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:53.38 ID:3to9SmDB
>>468
教育こそが国の礎と考えた昔の人は偉かった


482 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:54.41 ID:90geY1nV
うわ

内田エスコみたいな会社
勘違いしてたらゴメソ


483 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:54.62 ID:TC84H66J
大統領の行動を、他国の新聞で報道した外国人記者を刑事裁判にかける国の大統領は独裁者ですか?


484 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:35:56.73 ID:ZKH8KqQq
漫才やコント番組での拍手禁止なら賛同するわ


485 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:05.85 ID:JSwIKcRC
だからデブってるんだな

糖尿病で死んだんだろ


486 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:06.07 ID:2FABphn3
>>426 1タイ・バーツが250ラオス・キープくらいだったか


487 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:06.12 ID:BMcFdEjv
どいつもこいつもヒトラーよりは格下やな


488 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:07.08 ID:QeSP6tvG
許されたら若くない確定か


489 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:10.30 ID:ic7rjFe0
人間革命


490 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:11.00 ID:Y4aSmUfK
最近はウクライナもきな臭いな・・・クーデターで政権握ってるし首都ではロシア系住民に対して対立してるらしいし


491 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:14.30 ID:Jq7nCxQX
>>468
独裁者はまずもって国民が賢くなることを望まない


492 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:14.71 ID:3umwyNlG
>>468
教師とか医者とか賢い奴は真っ先に殺されます


493 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:15.55 ID:b5LuYrJb
声なき声を聞くといった日本国首相がいたが
音なき拍手を聞く大統領か


494 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:24.04 ID:ft+WQs1a
イミフwwwwwwwwwwwwwww


495 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:30.29 ID:4rukoJ+S
メロン記念日wwwwwwww


496 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:30.80 ID:qM2PlAjH
これスイカ。


497 :カルロストシキトセガノメガドライブ : 2014/11/03(月) 20:36:31.16 ID:h6iCkOp3
ハロプロw


498 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:31.40 ID:N4IhTWqI
つんく反省しろ


499 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:31.96 ID:pTdTwfro
アイドルグループかよw


500 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:32.01 ID:IUZGmWq9
メロン記念日おるやん


501 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:32.67 ID:nUByUEhS
麻原・・・


502 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:35.50 ID:90geY1nV
>>478
国連なんて
仮にパン君がプーチンでもなんにもできんのやで


503 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:35.89 ID:RfC571XE
wwwwwwwハロプロwwww


504 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:35.91 ID:gv2aZjbt
なんとかばななかよ


505 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:36.36 ID:TUO2mJKO
メロン記念日ww
まあ害はないけどww


506 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:37.22 ID:Ap7c5v0I
ハロプロかよ


507 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:38.56 ID:EYjPBXN0
ハロプロかよwwwwwwwwwwww


508 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:38.63 ID:ENem4DZq
>>479
なんというか、不快感しかないな
スタジオが不要


509 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:38.84 ID:VgJKjmnw
>>235
タイトルと曜日違うだけで、実質『学べるニュース』の復活番組だよね。
確か池上さん、以前は特番だけしか出ないとか言ってなかったっけ?

>>237
土田「俺も太田プロなのに忘れられてる………」


510 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:39.05 ID:y/IJ0GBv
つんくはよ!


511 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:39.32 ID:atrfd1/K
どうみてもスイカだっただろ


512 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:40.45 ID:VkfdvJma
この味がいいねと君が言ったから


513 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:41.62 ID:JSwIKcRC
メロン記念日ってどこの短歌集だよ


514 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:42.23 ID:KkeRhwMJ
他と比べるとかわいげがあるw


515 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:42.77 ID:WcXPUVan
ハロプロ大統領


516 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:42.57 ID:ILhT4G0r
一方日本では

【社会】「『霊言』科学的でなく学問でない」と不認可答申 幸福の科学大学側「必修でない」と反論(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414672308/


517 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:43.27 ID:FMabQsz0
独裁者ってやっぱクズが多いな


518 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:43.86 ID:bqiEoneH
日本だってぽこぽこ祝日作ってるやん


519 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:47.48 ID:fRESBEte
14歳の金メダリストを家に招いて裸で躍らせその後犯しまくった息子を持つ独裁者は出ましたか?


520 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:48.02 ID:hjTWn5gV
メロン記念日w


521 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:49.38 ID:25hWMjpR
メロン記念日はただの面白エピソードじゃんw


522 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:49.27 ID:3to9SmDB
>>491
インテリを虐殺して愚民化政策がデフォだな


523 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:50.65 ID:leQp60Fg
メロン記念日wwwwww


524 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:50.78 ID:3DN1W0RP
さらだ記念日


525 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:55.09 ID:jrZidjf6
アイドルのメロン記念日呼べば?


526 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:55.85 ID:tr/YnnBT
>>481
だが明治維新を起こしたやつらは保身の為に
政治や経済を国民に学ばさなかったね


527 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:36:58.06 ID:IUZGmWq9
>>491
毛沢東かな?


528 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:02.45 ID:TDg7NASG
悪政じゃなかったんだろ


529 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:06.61 ID:DBTzC5gG
>>468
ポル・ポトの政策だな。

その超拡大版が、支那のアレ。


530 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:11.87 ID:EYjPBXN0
>>518
山の日はねーよなー


531 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:13.13 ID:hjTWn5gV
>>518
それは政策やろ


532 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:15.10 ID:XObeBB3W
>>518
そもそも休み少なすぎという


533 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:16.35 ID:HyGDVyhM
ロシア自体もまだ独裁だろうがwww


534 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:20.10 ID:Si3e8WvY
筋脳が多いからじゃないのか?英雄っぽい奴等って.


535 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:30.82 ID:XPL1r13g
>>517
やっぱりそれだよな。


536 :カルロストシキトセガノメガドライブ : 2014/11/03(月) 20:37:32.66 ID:h6iCkOp3
メロン記念日ってそんなのあるわけ無いよ・・・

っと思っていたらあったw


537 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:33.59 ID:2FABphn3
いまのロシアよりもソビエトっぽいと言われるベラルーシ


538 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:34.00 ID:tYVOQ5mw
>>518
山の日がそれだなww


539 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:34.76 ID:90geY1nV
>>509
「朝日新聞もオレの軍門にはひれ伏した」と自信まんまんになってるね


540 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:34.87 ID:Jq7nCxQX
真の英雄も独裁者になるとみんな蓄財や贅沢を始める不思議


541 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:35.92 ID:VkfdvJma
>>516
神学部とか全部ダメじゃん


542 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:37.47 ID:qmMnE4ed
>>530
次は川の日だよな?


543 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:51.81 ID:sTaV1Doc
夕張はここと貿易したら財政建て直せるかもw


544 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:52.32 ID:07kjhFOF
自分の会社の責任者も独裁やで・・・


545 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:54.12 ID:c8BgYJEJ
サウジアラビアとかの石油国


546 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:54.40 ID:WcXPUVan
中東はそうだろうな


547 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:54.40 ID:iWR+3Tdr
カタールか?


548 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:54.72 ID:nUByUEhS
>>508
VTR見るやつってスタジオ不要だよね


549 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:55.55 ID:gv2aZjbt
>>532
日本は外国に比べて祝日多いよ


550 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:57.30 ID:Jri/B0Sj
そんな状態は長続きしないがね


551 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:37:58.90 ID:jFCqrFsj
そんなもん数か国じゃねえの


552 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:03.24 ID:SR3HLxTw
>>518
もう毎日祝日にしようぜ


553 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:05.91 ID:XPL1r13g
お、いよいよ独裁者を賛美する連中が歓喜する内容が来たな


554 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:10.92 ID:GB226zP/
メロン記念日の何が悪いんだ


555 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:14.95 ID:DBTzC5gG
>>526
他文明侵略が間近に控えてたから。
欧州が手薬煉引いて、反日本文明教育しようとしてた。


556 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:23.93 ID:EYjPBXN0
>>542
俺は島の日なんじゃないかと思ってるw


557 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:24.39 ID:atrfd1/K
こんだけ独裁独裁とか言っててもアフリカって人口増え続けてるだよな。。結局生活できてるじゃん。


558 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:24.25 ID:qmMnE4ed
>>552
毎日が休日の奴なら、結構増えてるらしいぞ


559 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:27.41 ID:pTdTwfro
>>542
空の日も無いな


560 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:27.43 ID:hjTWn5gV
>>527
文化大革命 だよね


561 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:29.33 ID:N4IhTWqI
>>549
祝日にしないと休まないから……


562 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:30.89 ID:Jq7nCxQX
てか、サウジとかカタールとかずっと王族の独裁で選挙もないけど油田のおかげで国民
みんな金持ちで不満も出ないやん。


563 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:31.16 ID:90geY1nV
>>549
そうでもせんとみんな休まない時代があったんだよ
いまは「休めない時代」だけどね


564 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:39.04 ID:y7i3WgXa
>>541
神学は神や天使の存在に関するロジックが発展してるから


565 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:40.68 ID:tYVOQ5mw
>>549
祝日は多いけど労働時間がクソ長いよね


566 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:42.16 ID:IUZGmWq9
>>520
海、山ときたら次は空の日がいいなぁ
陸海空で自衛隊に感謝するのだ


567 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:46.45 ID:2FABphn3
>>517 だんだん自国民が馬鹿に思えてくるんだよ
アフリカの独裁者は留学経験のあるインテリだから


568 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:48.19 ID:3to9SmDB
>>526
勤労が美徳っていう価値観が日本に元々あったのかどうか
わからんけど、上手い具合に愚民になってくれたもんだ


569 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:38:50.05 ID:lvaHLtaU
ワタミも、渡邉美樹の著書やビデオを見せて感想文を書かせてたよね

こいつ殺されてほしい


570 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:01.05 ID:GB226zP/
この番組
安っぽいのによく続くな


571 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:07.27 ID:90geY1nV
>>562
さっさと軌道エレベーターと太陽光エネルギーで吠え面かかせてやれ


572 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:07.52 ID:25hWMjpR
そりゃ独裁は何をするにも早いからな
善政しいてりゃ国が良くなるのも早いだろ
ダメ独裁者が転落させるのはもっと早いけど


573 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:07.68 ID:fRESBEte
>>559
じゃあ俺は雲の日で


574 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:11.26 ID:Si3e8WvY
独裁の怖いのは、今は良くても次はどうか分からない.って点だわな.
民主制だと極端に変わらんし...一長一短かも.


575 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:14.83 ID:gkOUY7yq
これを機に俺を皇帝にした新帝国をみんなで興さないか?


576 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:22.59 ID:FMabQsz0
シンガポールは中共の別荘みたいなもんだろ
あれは国じゃない


577 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:38.65 ID:qM2PlAjH
>>557
こらこらw


578 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:49.21 ID:tr/YnnBT
>>568
国民の能力は高いが、結構な愚民化政策成功してるよね日本は


579 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:51.50 ID:GB226zP/
シンガポールは普通の国じゃないよね


580 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:39:55.98 ID:Jri/B0Sj
>>563
ごめんね
うちの会社ホワイトでごめんね


581 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:00.33 ID:2FABphn3
>>572 シンガポールやブルネイはそれで国がやれているからね


582 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:03.73 ID:90geY1nV
>>575
ゲームの中でやってなさい!


583 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:04.90 ID:pTdTwfro
>>572
日本だってちゃんとした独裁なら無駄な選挙資金や議員も要らないだろうな


584 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:10.31 ID:EYjPBXN0
マレーシアが水道の栓〆ちゃえばシンガポールなんて・・・


585 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:12.91 ID:XPL1r13g
いよいよ独裁者を賛美する連中が歓喜する内容が来たな


586 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:17.51 ID:O1kyfrD4
>>574
偉大なる金総書記は、三代続いて国を繁栄してくださってるから問題ない


587 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:32.44 ID:iWR+3Tdr
やっぱりかw


588 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:37.68 ID:N4IhTWqI
しかし独裁国家TOP25とかブラックジョークやな


589 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:40.88 ID:DBTzC5gG
>>580
いつオセロがひっくり返るか分からん時代だよ。


590 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:44.03 ID:SR3HLxTw
カタールは語る


591 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:44.48 ID:bqiEoneH
>>575
テンプテーションちゃんと見切っとけよ


592 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:44.74 ID:Y4aSmUfK
独裁で国民が不幸にならない国は資源があり国民が飢えない・戦乱がない国だな
国民は不満なければ独裁でも納得するし戦争が無ければなお良し


593 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:49.44 ID:XPL1r13g
パリ・ダカールラリーの行われる場所


594 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:51.89 ID:IUZGmWq9
しかし趣味の悪いビルだなwww


595 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:52.24 ID:fRESBEte
>>582
気に入らなかったので紛争起こして終わらせちゃいました


596 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:54.46 ID:y7i3WgXa
ただし仕事は移民がする


597 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:40:56.87 ID:Jq7nCxQX
>>529
逆。

ポルポトは毛沢東の大躍進政策が本当に成功下と思ってあんな原始共産主義を
始めた。


598 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:03.72 ID:zmOgspFP
産油国は強えーな…


599 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:04.46 ID:pTdTwfro
肩ールなんかワールドカップ出来るくらいだからなぁ


600 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:06.15 ID:GB226zP/
チベットだって独裁だろ
ブータンは最近まで独裁
王様が自分で辞めたけど


601 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:07.81 ID:3to9SmDB
>>588
確かにw


602 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:17.39 ID:3umwyNlG
>>568
江戸時代以降の日本には適度なヌルさというか適当さがあったから
そこまで悲壮感はないんだけどな


603 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:19.64 ID:atrfd1/K
独裁と王国は同じなんかね?


604 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:19.90 ID:Si3e8WvY
>>586
餓死者が多いって言うのに人口あまり変わらんからなぁ、凄いよな金政権.


605 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:25.04 ID:kJGhKpXo
なんだかんだ言っても、北朝鮮が一番!!

http://kzho.net/jlab-giga/s/1415014737236.jpg



このスレの画像一覧

606 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:29.92 ID:QeSP6tvG
資源がなくて独裁なとこはきついな


607 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:35.50 ID:AvRL6sRO
一人でもクズが出たら終わりそうだな


608 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:36.56 ID:SwRlBZC9
部族国家は話が違う


609 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:36.77 ID:iT9s+gNX
カタールは独裁とはちょっと違うような…w


610 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:40.76 ID:XObeBB3W
ここは昔ながらのやり方を続けてるだけだろ


611 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:46.37 ID:aVekkZhj
経済的に潤っていたら国民の不満は出にくいよ。


612 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:47.06 ID:Jq7nCxQX
独裁だからじゃねえよ。オイルマネーが腐るほどあるからじゃねえかよ。


613 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:48.66 ID:6dh6sOyg
安っちい番組だな


614 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:48.98 ID:DBTzC5gG
>>597
時系列でいうとその通り。
超拡大版というのが誤解させたね、ごめん。


615 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:50.48 ID:jrZidjf6
W杯開催諦めろよ、カタール


616 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:50.79 ID:YKKmq8ni
まさにドーハの悲劇だ


617 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:51.87 ID:IUZGmWq9
うわぁあああああああああああ
そこいきてぇえええええええええええ


618 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:53.86 ID:SR3HLxTw
資源のない国はやっぱダメだわ


619 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:56.16 ID:bqiEoneH
今後だらけると思うがなぁ


620 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:57.74 ID:wrM7ye03
忘れていたが中国も独裁なのに発展してた


621 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:41:59.85 ID:ILhT4G0r
カタール人になりたくなってきたw


622 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:01.74 ID:GB226zP/
>>602
そんなの後の解釈しだいだわ
最近そういう解釈がはやっているだけ


623 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:04.66 ID:WcXPUVan
じゃあ池よw


624 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:05.33 ID:pTdTwfro
カタールに住みたい(´・_・`)


625 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:06.40 ID:25hWMjpR
>>583
日本は古代から独裁やろうとすると暗殺されるからなー


626 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:06.26 ID:qmMnE4ed
まおみを独裁したいわ


627 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:07.79 ID:XPL1r13g
石油がなくなったら一発で終わり


628 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:08.25 ID:siIdTTQo
優木まおみハゲてる


629 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:11.91 ID:sTaV1Doc
どうやら生まれる国を間違えたようだ


630 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:13.08 ID:/wN0h4G/
リアルシムシティやね


631 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:14.23 ID:4rukoJ+S
国民がアホになりそう(´・ω・`)


632 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:17.17 ID:qM2PlAjH
資源がたんまりあるってだけw


633 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:17.70 ID:y7i3WgXa
>>603
イギリスは王国だが


634 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:21.35 ID:3to9SmDB
貴族の国だな


635 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:23.05 ID:gv2aZjbt
勝ち組じゃないか・・・


636 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:28.52 ID:fRESBEte
カータールに落ちるた!


637 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:28.78 ID:JsbQXoZX
核融合炉が開発されたらどうなるんだろうか。


638 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:28.93 ID:GB226zP/
とにかく石油が出る国がいいわ


639 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:31.98 ID:IUZGmWq9
地上の楽天やないか…


640 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:32.36 ID:tr/YnnBT
>>606
俺はそういう国こそ、核原発のゴミを受け入れて
世界のゴミ箱として外貨を獲得するべきだと思う


641 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:33.24 ID:QeSP6tvG
コーイウコト言うからユウキは嫌われる


642 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:35.21 ID:DBTzC5gG
>>622
当時の記録の精査の成果だよ。


643 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:35.34 ID:EYjPBXN0
結局はトルコ人が必死に働いてるんだろ


644 :カルロストシキトセガノメガドライブ : 2014/11/03(月) 20:42:35.56 ID:h6iCkOp3
天然ガスを産出する技術を提供したのは日本

だから親日国らしいよ


645 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:37.45 ID:qmMnE4ed
ラインハルトってことか??


646 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:43.00 ID:gT9tqCDf
外国人労働者=奴隷がいるから成り立ってるんだな


647 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:45.18 ID:Ib895Svj
日本とは大違いだな


648 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:45.47 ID:3to9SmDB
>>620
国民の9割が奴隷という状態で
それは発展というのかどうか


649 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:49.00 ID:/wN0h4G/
官僚型資本主義の日本より
こちらのほうが良いな


650 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:53.14 ID:wrM7ye03
独裁されたいとか言っちゃってる奴
悪い男に騙されそう


651 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:53.53 ID:cwf9Yfl+
2022W杯開催を金で買ってたな


652 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:54.17 ID:7hZ9Mlyy
シンガポールも独裁で先進国入りだしな


653 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:54.76 ID:ILhT4G0r
>>603
カナダもオーストラリアも王国やで


654 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:57.90 ID:N4IhTWqI
ムガペとの差がひどいな


655 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:42:57.93 ID:iT9s+gNX
江戸時代だったら名君って言われてるなw


656 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:00.27 ID:IBEbFUD5
>>636


657 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:00.38 ID:XObeBB3W
なんだただの賢王か


658 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:08.25 ID:GB226zP/
>>642
そういうのも解釈がはいるんだよ
だまされやすい人だな


659 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:10.85 ID:Jq7nCxQX
ベーシックインカムの実現だわな。
すべては資源のおかげだ。

かってリン鉱石でうるおって同じことやってたナウルという国があってだな。


660 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:14.69 ID:WcXPUVan
投資が焦げ付いたら・・・


661 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:14.91 ID:5TsgnbMY
国民のためではなく自分の子孫のためですw


662 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:17.57 ID:3umwyNlG
>>600
あそこって国民に自主性がなくてだれかが代表者やってくれないと困るって
逆に独裁者に依存していた感じじゃなかったっけ


663 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:17.41 ID:ft+WQs1a
これが普通だと思うんだが


664 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:20.03 ID:AvRL6sRO
ハロッズもか


665 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:21.64 ID:XPL1r13g
>>629
外国人労働者として低賃金で酷使される


666 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:24.03 ID:xNBrIuTh
投資ってのがもうダメだな


667 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:39.99 ID:2C7iP8N1
とにかく金があるから出来る政策だね


668 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:42.75 ID:Si3e8WvY
多分、資源なくなったらクーデター起きるぞ、どんな状況でも不満言うやつは居るし.


669 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:47.17 ID:mhKObPo1
ラッフルズホテルって何かカクテルが生まれたホテルだよな
シンガポールスリングだっけ


670 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:48.78 ID:DBTzC5gG
>>658
一般的な人間の蓋然性を述べてるだけじゃん。
単純な人だな。


671 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:50.02 ID:ILhT4G0r
ホテル・デパートはわかるがなぜスポンサーが?


672 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:51.04 ID:pTdTwfro
サカーチームのスポンサーやってカタールに利益あるのか?


673 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:52.02 ID:xNBrIuTh
自国の産業とかは育てないんだな


674 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:55.78 ID:Jq7nCxQX
これ全て超高値掴みで、今は含み損状態です。
オイルマネーをドブに捨てただけ。


675 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:43:59.37 ID:y7i3WgXa
>>659
国土が蓮コラみたいになりましたとさ


676 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:00.66 ID:Jri/B0Sj
その程度じゃ大した還元できないだろ


677 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:01.08 ID:Y4aSmUfK
バルサなら30億ぐらいなら元取れるしな・・・


678 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:01.32 ID:3to9SmDB
>>637
原油は素材として有用だからそれなりには
暮らしていけるんじゃね


679 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:05.37 ID:qmMnE4ed
知名度が異常に高いドーハ


680 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:06.41 ID:nUByUEhS
ドーハの悲劇


681 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:06.90 ID:SR3HLxTw
ドーハの悲劇


682 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:08.67 ID:7i0bz6ku
国家予算がまかなえるような投資なんだろうか


683 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:10.09 ID:bqiEoneH
ダサいビルだな


684 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:14.25 ID:b8mNjy56
日本もバブルのときこういう思考ができれば


685 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:19.41 ID:aVekkZhj
ラッフルズホテルでシンガポールスリング頼むと瓶詰のやつで出されてがっかり。


686 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:19.24 ID:ENem4DZq
おい日本、聞いてるか
ちゃんとしろよ
社会保険の年金、おまえだよおまえ


687 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:21.71 ID:07kjhFOF
産油国はこの先どうなるんだろ


688 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:23.27 ID:25hWMjpR
>>654
1代の成り上がりと
子供の頃から政治を見てきているという無形の財産の差


689 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:31.41 ID:YJGl2FXs
雨後の竹の子だな


690 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:35.54 ID:TvgGNzAi
謎親近感


691 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:35.90 ID:J85wNLH1
モード学園みたいなビルばっかりだな本当


692 :カルロストシキトセガノメガドライブ : 2014/11/03(月) 20:44:41.83 ID:h6iCkOp3
日本は土建屋に凍死するからね


693 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:44.83 ID:v35jSPTv
シムシティみたいな発展のしかただね


694 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:49.64 ID:2FABphn3
アルジャジーラも王族の発案だったか


695 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:49.70 ID:Y4aSmUfK
シムシティでなら再現できそうだけど現実じゃ無理だな


696 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:50.16 ID:/wN0h4G/
議員年金と
公務員年金を削減しない
日本とは違うな


697 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:50.83 ID:TC84H66J
うまくいってるからいいけど、破綻したらどうなるかな


698 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:51.16 ID:EYjPBXN0
ドバイとドーハでかちあってるじゃん


699 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:53.30 ID:b5LuYrJb
資源があれば、というけど逆に資源頼みだから自国の産業は育てられないんだよ
そんなことすればオランダ病一直線
日本だって今大量に石油や金属資源がウハウハになったら近い将来国家経済えらいことになる


700 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:59.71 ID:AvRL6sRO
あるじゃジーらか


701 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:44:59.55 ID:KkeRhwMJ
だが次の独裁者が虐殺を始めるかもしれない


702 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:02.41 ID:SR3HLxTw
>>693
ニョキニョ期か


703 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:07.12 ID:Ap7c5v0I
>>684
アメリカの映画会社2つ買ったり、有名ビルも買ったじゃん


704 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:11.37 ID:siIdTTQo
日本政府は国民から搾取するもんな


705 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:13.25 ID:y/IJ0GBv
へぇ〜


706 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:13.76 ID:DBTzC5gG
>>687
石油はこの先、工業製品の原料としての比重が増すから大丈夫。


707 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:14.73 ID:nhaqwjI/
軍隊はないのか?


708 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:16.41 ID:sTaV1Doc
>>665
日本人として生まれるわけじゃないよw


709 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:18.42 ID:DnkTfaX9
なんか国民が全員アホになりそうや
5年働くだけで生涯賃金が保証されるなんて


710 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:22.61 ID:3umwyNlG
>>644
実際日本の技術者が何人も向こうに行ってるからね
あと控えめな日本人の性格も上手くいってる要員なんじゃないかな


711 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:23.74 ID:VgJKjmnw
>>570
個人的にTVタックルは枠移動で延命させるぐらいなら、いっそレギュラー放送だけは終わらせた方が良かった。


712 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA : 2014/11/03(月) 20:45:26.93 ID:Tn4G0gGW
資源が豊かにあるから国民が働かなくて良くて労働者は外国人だったけど
その資源が尽きて滅びそうな南の島の国があったよな
ナウルってアホウドリのフンでできた島の国
  †
(´・ω・`) でもここは支配者が賢いから何とかなるかな?


713 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:32.84 ID:nUByUEhS
アルジャジーラはスクープあった気がする


714 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:33.90 ID:pTdTwfro
アルジャジーラってテロリストが運営してるのかとオモタ


715 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:36.05 ID:ENem4DZq
日本は同じ金使うにしても4次受け5次受けシステムがすべての予算を持って行くからな


716 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:39.24 ID:Wqu6Jgl0
ぐう有能


717 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:41.28 ID:N4IhTWqI
資源の差やがな


718 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:43.82 ID:Si3e8WvY
これが報道だろうな、戦前戦中の朝日はどうだった?戦後は?


719 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:47.86 ID:jFCqrFsj
金が湧いてきてしかも国土が小さくて国民が少なかったらなんでもできるわな


720 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:50.59 ID:jrZidjf6
日本の放送局とは価値が全く違うな


721 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:50.66 ID:mvaNo5Uo
大宮アルジャジーラ


722 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:50.88 ID:Jq7nCxQX
>>677
ただの胸スポンサーだ。
はっきり言って1円の利益も生んでいない。


723 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:53.96 ID:gv2aZjbt
>>711
そういえば時間帯変わってからまだ一度も見てないわ


724 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:45:59.00 ID:Jri/B0Sj
>>684
200万人と1億2000万人(当時)じゃ同じ政策は通用せんよ


725 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:01.27 ID:xNBrIuTh
独裁は世襲されるのがネック


726 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:02.06 ID:GB226zP/
>>699
今の日本にぽっと油田が出たら
一時的には助かるよね
後は知らんw


727 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:03.45 ID:ILhT4G0r
>>707
あるよ


728 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:06.68 ID:6dh6sOyg
優木まおみ









氏ね


729 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:08.45 ID:DBTzC5gG
毛沢東の政策は…


730 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:10.60 ID:fotgCvFx
正当な年金インフラ等の分を抜いて、
資源国の人間の楽な人生と、日本国内の寄生虫(弱者・既得権者)の為に働いてる割合って
仕事の何割くらいになるのかの試算てないのかな?
日本人て相当自分以外の分のために働いてるのかな?


731 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:11.61 ID:qmMnE4ed
メタンハイドレードってどうなってるの?


732 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:11.70 ID:3to9SmDB
>>714
欧米メディアからすれば
自分たちの都合の悪い情報出されまくって
テロリスト扱いしたいのが本音だろうな


733 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:12.13 ID:IUZGmWq9
リーダーシップがあって賢く、人間性の高いリーダーなら独裁国家でもいいよな


734 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:13.82 ID:WcXPUVan
メディアに関しては日本は世界最低だわ


735 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:19.76 ID:/DQ6vlY0
池上さん2323に


736 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:20.52 ID:2FABphn3
>>713 イスラム過激派もアルジャジーラならということで話してくれることはある


737 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:21.17 ID:JSwIKcRC
日本も資源国家だったら・・・・


738 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:22.04 ID:qM2PlAjH
日本はよくも悪くも優柔不断国家だからな。


739 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:22.43 ID:XObeBB3W
日本の野党とか足しか引っ張らないからな


740 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:23.82 ID:/wN0h4G/
原発労働者が
8,9次受けで搾取していたら
独裁なら全員国外追放できるしな


741 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:25.29 ID:ft+WQs1a
どこかなwwwwwwwwwwwwwww


742 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:26.58 ID:Y4aSmUfK
民主党みたいに団扇で審議拒否する議員いないからな


743 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:26.65 ID:BtVxeroT
独裁者を選挙で選べばいいんじゃね?


744 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:31.21 ID:b8mNjy56
日本は織田信長が独裁すれば超越進化する


745 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:31.64 ID:3umwyNlG
>>711
タックルも深夜へいったわりに内容はヌルくなったしね


746 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:36.65 ID:y/IJ0GBv
正恩(´;ω;`)


747 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:37.44 ID:ZWnC1Lxf
民主党時代はひどかったな


748 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:44.71 ID:onhHR+Lm
さっきから遠回しに批判してるなw


749 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:48.53 ID:ENem4DZq
どこだろうなそんな無能な国
ありえんな


750 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:54.49 ID:7i0bz6ku
映画の話はどうだっていいんだよ


751 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:56.44 ID:5TsgnbMY
>>743
ヒトラーかよw


752 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:57.03 ID:SR3HLxTw
>>729
米作ってる暇あったら鉄を作れ

餓死


753 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:46:57.61 ID:3to9SmDB
>>731
沢山あるのは間違いないけど
まだ採掘コストが石油や天然ガスと比べものにならないくらい悪い


754 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:03.80 ID:pTdTwfro
ウガちゃんより美人ているのかよ


755 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:07.13 ID:AvRL6sRO
>>714
同じくw
ビンラディン関連の情報なんかは、いつもここから発信されてたイメージだったもんw


756 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:08.03 ID:EYjPBXN0
もっと賢い独裁者ならこんな一気に開発しないで
100年先見てゆっくり開発するんじゃないかな?


757 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:13.57 ID:nUByUEhS
山田洋次批判か


758 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:14.40 ID:XObeBB3W
ちうごくあげの時間ですよ


759 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:15.72 ID:b5LuYrJb
>>718
戦前まともなこと書いてた新聞は販売不振でつぶれたりしてる
ようは国民が好みの記事書いてくれる新聞が欲しかっただけ


760 :カルロストシキトセガノメガドライブ : 2014/11/03(月) 20:47:19.19 ID:h6iCkOp3
ここから中国マンセーになるのか?


761 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:19.24 ID:k4doBQG0
>>743
それだ!


762 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:29.26 ID:3to9SmDB
>>743
北朝鮮はいつも投票率100%


763 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:30.68 ID:y7i3WgXa
>>733
プラトンが提唱してアリストテレスが教育した結果アレクサンドロスが出来上がりました


764 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:33.36 ID:Si3e8WvY
>>737
江戸時代で終わってたかも知れんぞ、欧米の植民地となって.


765 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:33.49 ID:5/I9lAeS
>>238
学校の教科書がさっぱりしているのは自分で調べて知る能力を養うため。
学校の教科書は解説書や虎の巻ではない。


766 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:35.92 ID:/wN0h4G/
韓国じゃないのか
あそこも独裁国家だったし
毎回、前大統領が捕まる
おもしろ国家だよな


767 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:38.14 ID:YJGl2FXs
天安門


768 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:38.55 ID:rvEwiaZk
日本批判と中国上げか。
池上もなんだかなぁ。


769 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:47:45.62 ID:WcXPUVan
でも何かいいことしか出さないところがかえって怪しい
裏があるなw


770 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:07.08 ID:tr/YnnBT
キューバええやん


771 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:07.59 ID:nUByUEhS
>>762
フセインとこもな


772 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:09.80 ID:ILhT4G0r
>>737
い、一応「資源の博物館」って言われるくらい多種多様の資源がでるもん


773 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:11.64 ID:Jri/B0Sj
>>761
ポッポ「私、選挙で選ばれましたw」


774 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:14.60 ID:6dh6sOyg
>>768
低学歴の極みだな


775 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:15.94 ID:ENem4DZq
>>756
一気にやる予算があるんだろう
あと、枯渇の他にもっと効率のいいエネルギーが発見されたらヤバイ


776 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:23.63 ID:2FABphn3
>>759 国民のレベルに合わせた新聞に政治家
馬鹿な国民から賢い政治家が生まれる確率は低くなる


777 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:24.81 ID:jrZidjf6
中国ageが始まるのかな?ちゃんと報じるのか


778 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:29.99 ID:atrfd1/K
中国も独裁だけど、共産党内では実力主義なんじゃね?


779 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:31.73 ID:uJdiYWle
>>723
カマがメインコメンテーターでつまんないよ


780 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:33.57 ID:GSSCiYHS
シナに褒める所があったのか?


781 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:33.47 ID:JSwIKcRC
>>753
ほぼ実用化出来る状態なのにね・・・

ほんと惜しいわ


782 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:36.41 ID:XPL1r13g
CMの後は実況スレの勢いが急上昇しそうな国家の登場だな


783 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:36.74 ID:SR3HLxTw
>>761
1、スターリン
2、ポルポト
3、毛沢東

さあ選べ


784 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:44.90 ID:ILhT4G0r
>>768
池上は放送局ごとにスタンスが変わる


785 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:47.52 ID:Jq7nCxQX
>>712
支配者ぜんぜん賢くないよ。阿呆な投資ばかりしてる。それ以上に天然ガスと石油が
出るから損失が表に出てこないだけで。

いずれ石油が出なくなったらナウルと同じ運命を辿ると思われるがこの石油がなかなか
枯渇しないんだよ。それどころか原油価格が勝手に上がってさらに儲かってるという。


786 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:49.37 ID:qUfmTy+k
ぶっちゃけ途上国は産業が単純やし、先進国の先例あるし、独裁者が投資対象決めて全投入でも発展しやすい
先進国でそれやると一気に潰れたりするし先例もないから、民主主義でやるしかない
と思う(´・ω・`)


787 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:52.27 ID:qmMnE4ed
そういってる間にも、日経17170円や。頼むから一旦落ちてくれ


788 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:48:58.79 ID:gT9tqCDf
民主主義なんて人類の歴史から考えたらごく最近の流行でしかないし
人類が積み重ねてきた英知の結晶みたいな物言いに違和感


789 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:03.74 ID:qM2PlAjH
>>766
捕まったり殺されるのわかっててなんで大統領やりたいのかがわからねーんだよな。


790 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:05.13 ID:ENem4DZq
>>764
金がもっと出てたらやばかったかもな


791 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:14.25 ID:Si3e8WvY
>>759
困ったもんだよなぁ、読者有っての新聞社だしなぁ.


792 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:15.25 ID:GB226zP/
この番組って、お勉強の体裁取っているけど
みのもんたと同じ感じだよね
ひな壇芸人並べて「へ〜〜〜」とか言わせる
見てるほうは「そんなん知ってるわ・・・・」とシラケル


793 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:18.69 ID:jrZidjf6
完璧超人


794 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:18.97 ID:tr/YnnBT
本当に磁気で肩こり治るのかよ
怪しくね?


795 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:27.16 ID:BMcFdEjv
中国アゲっても実際に中国経済無しにやってけない時代やから仕方ないわ
世界経済と無縁の韓国アゲなら怒るけど


796 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:28.00 ID:DBTzC5gG
チベットに侵入して占領。
支配層を虐殺して一部を残して洗脳&服従させる。

男と女を去勢して別の土地に散り散りに移住させ、
本来のチベットには漢人を移住させる。

狂ってるだろ。


797 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:37.32 ID:7/+ltwYx
消費税引き上げ、年金受給年齢の引き上げ


公務員の給料の引き上げ


798 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:37.77 ID:y7i3WgXa
>>789
大統領やってる間の一族のメリットが半端ないからだろ


799 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:41.39 ID:atrfd1/K
>>787
やばいな。。そろそろ一度利確せねば。。


800 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:45.07 ID:6dh6sOyg
>>788
現在最も優れた仕組みだろ


801 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:46.00 ID:SwRlBZC9
中国っての政治局常務委員7人に権力集中


802 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:49:55.73 ID:3umwyNlG
>>764
金があったからアメが実力行使で日本を荒らさなかったのかもな


803 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:04.71 ID:SR3HLxTw
>>794
地球にも地場があるんだし
磁石で直れば寝てれば治るよな


804 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:11.04 ID:DBTzC5gG
>>774
アカヒ乙


805 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:13.21 ID:JSwIKcRC
ほうら、中国アゲしてきた


806 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:21.54 ID:NH1kRe2h
でも、貧富の差がハンパねーんでしょ?


807 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:23.91 ID:TvgGNzAi
中国は第二アメリカの地位をぶんどれそうだし
国土広い・資源(co2削減森林)・中国からの輸入品多い・軍事力もあるしね


808 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:24.22 ID:bqiEoneH
天安門キタ━(゚∀゚)━!!


809 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:25.27 ID:KkeRhwMJ
26位か、意外と上だな


810 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:27.09 ID:3to9SmDB
天安門に言及したか


811 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:27.28 ID:XPL1r13g
ワースト26位って日本より3位しか違わない


812 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:27.95 ID:Y4aSmUfK
そのうち中国からインド・ブラジルに金が流れるんじゃない?


813 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:29.70 ID:2C7iP8N1
天安門キタ━(゚∀゚)━!


814 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:34.94 ID:6dh6sOyg
>>805
短絡的


815 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:38.95 ID:Ap7c5v0I
映画会社独裁者ランキング
新東宝 大蔵貢…明治天皇と日露大戦争で、数十年続く動員数NO.1の記録を
 打ち立てるが、妾を女優にした発言等ワンマンが過ぎ倒産させる
大映 永田雅一…戦時中、映画会社合併のリーダーとなり、
 戦後もラッパの永田という異名で映画界を強力に牽引する


816 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:46.39 ID:qmMnE4ed
>>803
鉄分を摂ったら、なお効果がある・・・・w


817 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:52.28 ID:ILhT4G0r
>>802
南北戦争も始まってそれどころじゃなかったし


818 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:56.88 ID:5TsgnbMY
こんな国と国交続けてる自民は糞


819 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:58.06 ID:b8mNjy56
単に西洋文化の合理的なとこをあの大人数で受け入れてきただけ


820 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:50:59.53 ID:jrZidjf6
今の天安門の部分で中国では見れなくなるなw


821 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:03.95 ID:XPL1r13g
トップ9だったっけ


822 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:06.84 ID:WcXPUVan
こういうところが所詮はテロ朝の番組


823 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:09.05 ID:sTaV1Doc
香港のデモもたいした事もなくいつの間にか終わったな


824 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:13.46 ID:07kjhFOF
中京は狡猾やで


825 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:14.83 ID:aVekkZhj
金正日のことかw


826 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:22.81 ID:pTdTwfro
>>799
どこか巨大ファンドが売り逃げしちゃうとか無いのかな


827 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:23.98 ID:tr/YnnBT
>>821
資産一人5兆だっけ?


828 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:24.37 ID:DBTzC5gG
ID:6dh6sOyg


829 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:28.25 ID:AvRL6sRO
>>811
日本はベスト23位で中国は独裁国家26位だから、ランク種類が違うんじゃね


830 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:30.19 ID:gT9tqCDf
>>792
でも独裁国家について1時間説明できるほどお前は賢くないだろ


831 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:31.66 ID:uMM9ppPZ
それだけ他の中国人が信用できねえってことか


832 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:35.67 ID:v5ig1qXw
中国は実質9人で独裁だっけ?


833 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:52.39 ID:xNBrIuTh
それをなんて言うの?
ファシズム国家って言うんだよ


834 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:58.72 ID:Si3e8WvY
見てなかった、文革から言ったか?経済発展してるか?見せかけちゃうの?1割くらいだろ?


835 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:51:59.97 ID:Jri/B0Sj
中国発展させたのは馬鹿な隣国のせいだろ(自重


836 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:03.59 ID:GB226zP/
日本は昔は資源沢山取れた
金だの銅だの
石炭も使うには十分あった


837 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:03.73 ID:7i0bz6ku
共産党でなくてもこれだけ国でかけりゃ経済成長するだろ


838 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:05.71 ID:FzXnDw91
支那らしいハリボテだな


839 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:09.25 ID:qbuQkLSX
はぁ?


天安門事件では死者は一人も出なくて、警察が説得したらデモ隊は解散され平和的に解決した

んだろ?
NHKのニュースで言ってたぞ
まさか、日本の公営放送のNHKが嘘つくわけねーし


840 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:09.82 ID:ft+WQs1a
建て前wwwww


841 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:10.67 ID:ILhT4G0r
ヘゲモニー政党制ですな


842 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:20.65 ID:qmMnE4ed
>>826
売り逃げじゃなくて、売り浴びせて、個人投資家を刈り取ってから買い戻す


843 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:23.42 ID:6dh6sOyg
>>811










>>811


844 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:23.48 ID:AveCfexN
連立政権!!!?!?!?!


845 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:25.98 ID:3umwyNlG
>>815
伊集院のラジオでおなじみあの永田さんのおじいさんだっけ


846 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:26.82 ID:Ap7c5v0I
自民党と新自由クラブより酷い


847 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:28.40 ID:GSSCiYHS
なんて茶番的な


848 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:29.94 ID:QeSP6tvG
劉備党とかたぶんあるな


849 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:35.54 ID:2FABphn3
シンガポールもそういう方式だったな


850 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:38.51 ID:SR3HLxTw
だから民主主義


851 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:39.73 ID:SwRlBZC9
>>832
今は7人
政治局常務委員7人


852 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:40.54 ID:VkfdvJma
>>833
ファシズムも定義よく分からん
なんか悪そうなら全部ファシズム扱いな気が


853 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA : 2014/11/03(月) 20:52:41.41 ID:Tn4G0gGW
まあそんな所だよな
 †
( ゚∋゚) >>785 なんだそうなのか、この番組だけだとやっぱだめなのねん・・勉強しなきゃ・・・
     >>745 ピップエレキバンとか磁気ネックレスはイマイチ。鍼打ったらちょっときいた


854 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:41.59 ID:XPL1r13g
>>832
たしか9人だったよな


855 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:49.97 ID:TC84H66J
人民解放軍も、共産党の軍隊だしな


856 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:56.27 ID:07kjhFOF
ミラージュ騎士団だよな


857 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:52:57.67 ID:DBTzC5gG
党が唯一の軍事組織と癒着してる。


858 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:04.67 ID:xNBrIuTh
軍隊は共産党の軍隊だしな


859 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:05.23 ID:7Q8pnrY2
台湾の国会では殴り合いのケンカやるからな

女もやるからな


860 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:08.94 ID:qUfmTy+k
野党全政党が民社党か次世代と思えば分かりやすい?


861 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:11.39 ID:uJdiYWle
>>802
黒船来航の頃にはもうほとんど枯れてたぞ
銀との交換比率がアフォだったからほとんど持ってかれてた


862 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:15.52 ID:2FABphn3
共産党は仏よりも上にあるのさ (燐隊長)


863 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:17.26 ID:3umwyNlG
中国の軍隊って共産党の私設軍隊だしな


864 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:19.58 ID:WcXPUVan
茶番国家支那wwwwwwwwww


865 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:22.84 ID:SR3HLxTw
宗教国家


866 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:29.27 ID:gT9tqCDf
寡頭政治


867 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:32.31 ID:IHd2u2MI
中国拳法


868 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:33.05 ID:b8mNjy56
海外の人が香港の民主化学生を支援してやらんと
ドイツのネットハック匿名さんみたいに


869 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:34.78 ID:ENem4DZq
耳が痛いな


870 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:40.27 ID:xNBrIuTh
>>852
国家の上に党がある国のことだよ


871 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:40.48 ID:ILhT4G0r
そこは韓国も同じ


872 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:46.70 ID:T8IZ8MPF
これ録画ですか???


873 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:48.46 ID:SwRlBZC9
>>854
9人は胡錦濤時代で、今は7人


874 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:57.25 ID:nUByUEhS
>>815
大蔵映画って今はピンク映画とか作ってるな


875 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:53:57.93 ID:aVekkZhj
共産党って「書記」ってつくやつが偉いんだよな。


876 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:01.04 ID:GhlYxOWc
安倍が目指してるのと一緒だなw
まあもう自民は息切れっぽいけど


877 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:01.63 ID:Abf1hbk8
日本も政府が憲法解釈変えるから、同じようなもんだな


878 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:03.80 ID:zmOgspFP
神7かよw


879 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:08.06 ID:v5ig1qXw
7人になったんだ


880 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:09.08 ID:jrZidjf6
こんな法律なんだから、香港が民主化選挙を出来る訳が無い


881 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:15.43 ID:DBTzC5gG
未だに国父というものを掲げてる。

支那は今、「毛朝」と呼称すべき。


882 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:15.88 ID:FS794ZlK
知ってて質問する まおみ


883 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:17.92 ID:ft+WQs1a
はっせんwwwww


884 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:18.73 ID:XPL1r13g
>>861
幕末の日本は欧米が植民地にするほどの価値はなかったらしいな。


885 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:20.06 ID:tr/YnnBT
13億の頂点って相当優秀な人間なんだろうな


886 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:22.42 ID:qUfmTy+k
>>852
秘密投票なんかいらねえ、拍手と喝采だけで良い
って感じのとこ(´・ω・`)


887 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:23.09 ID:Xnt9u6a0
密漁もな


888 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:27.99 ID:GSSCiYHS
7人で相談かいww


889 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:28.57 ID:++5mQXmB
ゼーレ


890 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:29.78 ID:XObeBB3W
>>875
会長と会計は何をすれば・・・


891 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:34.93 ID:pTdTwfro
国連も中国には 女性起用を なんて言わないのな(´・_・`)


892 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:44.82 ID:Si3e8WvY
で、負けた奴は吊るし上げか?


893 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:48.17 ID:6z/gx/Rr
共産党の名前でなんでもできるんだ
こえ〜な


894 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:48.16 ID:4rukoJ+S
国名に民主主義だの人民共和国だの入れる国は信用してはなりません(´・ω・`)


895 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:49.73 ID:yDDGjEe6
国会議員より少ないな
日本もこれくらいでいいよ


896 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:50.80 ID:bqiEoneH
共産ってなんで書記が一番上なんだろう


897 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:53.17 ID:ft+WQs1a
書記がなぜ偉いの??


898 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:53.74 ID:XPL1r13g
>>873
いまは7人か


899 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:59.35 ID:qUfmTy+k
>>884
相対的に、日本の横にクソでかい市場があるからね


900 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:54:59.57 ID:sTaV1Doc
>>881
得意の易姓革命はいつ起こるんだろうか


901 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:00.11 ID:3umwyNlG
>>861
なんとそうだったのか


902 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:02.16 ID:7i0bz6ku
ここだけは日本より優れてるわ


903 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:04.60 ID:3GrIwqZV
中国真理党ですな。
1984年の世界の完成形ですわこれ。

ビッグブラザー。


904 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:11.94 ID:2C7iP8N1
変な所で律儀だな


905 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:28.53 ID:qUfmTy+k
>>896
書記=人事部長


906 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:29.53 ID:ft+WQs1a
建て前なんでしょ?wwwww


907 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:31.43 ID:VkfdvJma
>>870
党が大政翼賛会になって軍の下にあった大日本帝国もファシズム扱いじゃない


908 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:31.71 ID:KkeRhwMJ
全員で暴走してんだから抑止もくそもねえw


909 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:39.79 ID:5TsgnbMY
自衛隊かよw


910 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:40.70 ID:++5mQXmB
世襲は6なのいないからな


911 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:41.25 ID:WcXPUVan
知れば知るほどに
チャンコロは根絶やしにする以外に無いという結論しか出てこない


912 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:44.18 ID:JSwIKcRC
>>891
だって世界大統領が宗主様の属国出身だぜ?
言えるわけ無いじゃん


913 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:45.77 ID:SR3HLxTw
君、公明党員にならないかね


914 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:45.86 ID:XPL1r13g
共産主義国では書記は国家元首だな


915 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:46.79 ID:nUByUEhS
>>891
偉い人は女性もいたと思う
来日直前でドタキャンした人とか


916 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:48.63 ID:GB226zP/
共産党の中で変わったって
知れてるだろ


917 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:53.75 ID:25hWMjpR
中共って世襲は殆ど無いよな


918 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:55:58.93 ID:yDDGjEe6
>>905
黒板に書く人じゃないんだろ


919 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:04.47 ID:TvgGNzAi
賢さ至上主義民族


920 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:04.63 ID:DBTzC5gG
違うぞ。
血縁とコネだぞ。

知っててウソ付いてるだろ、池上。


921 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:07.62 ID:cGtvJgfQ
>>897
党の綱領に筆を入れられる人


922 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:10.39 ID:y7i3WgXa
>>896
マルクスの唯物史観にしたがってるから歴史を記述する奴が一番大事ってこと


923 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:19.96 ID:I7txhlqI
退任すれば逮捕されるは韓国
退任して世襲するのは日本
退任前に私腹を肥やすのは中国


924 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:21.96 ID:5TsgnbMY
>>897
歴史を記すから
ちなみにうちは書記はペーペー


925 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:22.37 ID:pTdTwfro
世襲じゃないんだな


926 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:24.66 ID:2FABphn3
科挙から続く中国の伝統


927 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:27.71 ID:jrZidjf6
チベット人やウイグル人たくさん殺せば上に行けるって言えよ


928 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:27.50 ID:wrM7ye03
それでも普通の民主主義国家よりは権力の集中と暴走が起きてるはず


929 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:30.36 ID:ILhT4G0r
中国万歳きたな


930 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:33.22 ID:07kjhFOF
鳩ぽっぽとか管チョクトは耳が痛いなwww


931 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:33.82 ID:Ap7c5v0I
皇帝が居ないだけで、昔からの中国の王朝と変わらないな


932 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:35.26 ID:GB226zP/
なんか褒めているけど

世襲じゃなくてコネじゃん
恐ろしいよ


933 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:36.38 ID:8ZG7oLrI
志位(羨ましい国家ですねぇ、日本も早くこういう体制にしたいものだ・・・)(´・ω・`)


934 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:36.98 ID:/DQ6vlY0
しゅうきんぺいが仕切ってることに変わりはない


935 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:37.32 ID:TC84H66J
>>884
中国でアヘンで儲けた前例があるから、どういう形でも植民地支配は出来た
できなかったのは強固な国家体制が確立してたから


936 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:40.85 ID:TvgGNzAi
小さな国会


937 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:41.14 ID:ft+WQs1a
神セブンwwwwwwwwwwwwwww


938 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:42.64 ID:tr/YnnBT
日本の政治家よりは優秀なのは間違いなさそうだ


939 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:43.03 ID:NPghk4vN
言っても共産党員だけで党員の一族含めたら3億1000万くらい居るからな


940 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:48.15 ID:Y4aSmUfK
世襲じゃないのは良いな・・・てか優秀な人材しか残らないのは良いな
山本太郎みたいな変なのが議員になるのは勘弁


941 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:48.45 ID:++5mQXmB
日本も有能なんですよね?


942 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:48.22 ID:XPL1r13g
まぁ、中国はこの体制が合ってるのかもしれないな


943 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:51.11 ID:Jq7nCxQX
>>853
アラブの王族は基本、投資がものすごく下手と思ってくれ。どれぐらい下手かという
ソニー株を6000円以上でわんさか買ってたぐらい下手。今は2000円だ。


944 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:54.69 ID:2C7iP8N1
>>901
為替レートが米国に都合が良いようになってたから
小判も大量に流出


945 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:55.42 ID:J85wNLH1
>>929
どんな被害妄想だよアホかw


946 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:55.62 ID:sTaV1Doc
中国の小学校の学級委員選挙てすごいもんな
立候補した生徒の親が教師や他の学生に賄賂渡すからな


947 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:56.64 ID:AvRL6sRO
システムとしては割りと出来てるのかね
思想の違いとかは別として


948 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:56:58.82 ID:SwRlBZC9
集団指導体制はソ連と同じでいいことじゃねえよ


949 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:06.09 ID:KkeRhwMJ
全くのぽっと出が共産党でのしあがるなんてありえないだろうよwwww


950 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:12.10 ID:QeSP6tvG
チャウチャウきたー


951 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:16.24 ID:hDu4rweg
ちゃうちゃう


952 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:21.87 ID:gv2aZjbt
これは衝撃的だったなー


953 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:21.80 ID:ILhT4G0r
チャウシェスクしかわからん


954 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:22.15 ID:uJdiYWle
食人 アミン大統領


955 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:22.33 ID:jrZidjf6
これは覚えてる


956 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:25.98 ID:zmOgspFP
夫婦共々ぶっ殺されたな


957 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:32.96 ID:GB226zP/
このスレ
また騙されているのがいるな

しっかりしろよ


958 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:33.38 ID:pTdTwfro
こいつは悪かったなぁ 


959 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:34.52 ID:ENem4DZq
>>941
なんかカネの仕組みを知らない人が一人いらっしゃいましたね


960 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:36.55 ID:XObeBB3W
ケーキを買えばいい


961 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:37.83 ID:DBTzC5gG
>>945
少なくとも実態から大きく目をそらさせてる。
バカはお前。


962 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:38.72 ID:tr/YnnBT
お前ら何歳だよw


963 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:39.84 ID:3umwyNlG
ちゃうセックス


964 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:41.76 ID:Ap7c5v0I
昔の独裁者も含まれるの?


965 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:50.44 ID:aVekkZhj
>>918
工場とかで事務を一手に引き受ける女子社員を「書記さん」
って言うけどそれは違うんだな。


966 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:52.35 ID:NPghk4vN
>>940
山本太郎は有権者をだまくらかすのと天皇の政治利用については超一流だったろ?wwww


967 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:56.09 ID:AVpgX2sA
ルーマニアモンテビデオ


968 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:58.82 ID:GSSCiYHS
コマネチが性的虐待された国か


969 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:57:58.93 ID:oNBgvUc2
この死体、チェウシェスクチャウ?チャウシェスクチャウンチャウ?


970 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:00.98 ID:KkeRhwMJ
3000部屋ってw


971 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:01.22 ID:3to9SmDB
>>947
社会主義だって性善説的に考えれば
優秀なシステムなんだし、結局は人間の
欲望にまみれて腐敗していくのが実情


972 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:04.68 ID:SR3HLxTw
3000の部屋って掃除してたら死にそう


973 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:12.12 ID:07kjhFOF
最近のマリーアントワネットだな


974 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:14.22 ID:oJSviEjy
本当は死んでないんとチャウシェスク


975 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:20.10 ID:GB226zP/
>>945
しっかりしようよ


976 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:22.39 ID:WcXPUVan
朝日の捏造をそのまま国の意思として発表するような国の要人がまともなわけない


977 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:25.01 ID:y/IJ0GBv
(・∀・)ニヤニヤ


978 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:30.73 ID:o0l8GYB9
>>894
旧共産圏に多かったよね
中学生の頃、社会の授業で世界地図観て不思議に思ったわ


979 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:34.29 ID:SR3HLxTw
ウラー


980 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:41.78 ID:1xWTqmD8
毛沢東


981 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:43.20 ID:ft+WQs1a
次ですよん

【マターリ】ここがポイント!池上彰解説塾 2時間SP★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1415015904/


982 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:43.92 ID:sTaV1Doc
>>972
掃除婦を3000人雇えば解決


983 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:44.41 ID:ILhT4G0r
>>945
在日さんかなー


984 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:44.80 ID:ENem4DZq
自らをたたえる集会www


985 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:47.08 ID:qUfmTy+k
うらあー(´・ω・`)


986 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:48.28 ID:NPghk4vN
コマネチさんがチャウシェスク大統領の息子の性奴隷にされてたんだよなあ


987 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:50.60 ID:pTdTwfro
ウイアーレッズ!って聞こえた


988 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:54.27 ID:J85wNLH1
>>961
具体的に何のことを言ってるんだよ。
馬鹿じゃないのか本当。
結論を言えば、この番組が変更してるんじゃなくてお前が被害妄想が激しい重症の2ch脳患者なだけだから。


989 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:55.14 ID:yDDGjEe6
イメルダは国会議員になったんだっけ
不思議な国だフィリピンは


990 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:56.27 ID:Jq7nCxQX
>>942
労働者にとっては物凄く不幸だけどね。なんせ賃金や労働環境、格差に不満があっても
選挙で反対票いれることもできない。マルクスによれば共産革命がいずれ確実におきる。


991 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:58:58.23 ID:v5ig1qXw
おっさん楽しそう


992 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:59:06.83 ID:N4IhTWqI
こわー


993 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:59:18.61 ID:pTdTwfro
サッカー?


994 :【東電 78.1 %】 !kanden : 2014/11/03(月) 20:59:19.28 ID:jMKBzlZh
オーレーオレオレオレー


995 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:59:20.96 ID:IBEbFUD5
>>974
書くなら
ちゃう?シェスク
だろw


996 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:59:21.63 ID:KkeRhwMJ
すげえな


997 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:59:22.96 ID:qUfmTy+k
>>945
いや、あんたが正しい(´・ω・`)


998 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:59:26.42 ID:SR3HLxTw
オレーオレオレオレー


999 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 20:59:49.48 ID:07kjhFOF
哀れだな


1000 :名無しステーション : 2014/11/03(月) 21:00:01.94 ID:ft+WQs1a
【マターリ】ここがポイント!池上彰解説塾 2時間SP★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1415015904/


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


140 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50