■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

池上彰解説塾 ★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:16:10.24 ID:/wOXC6AY
池上彰解説塾 ★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1410177748/


301 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:35.11 ID:zvpNJzr0
速すぎる


302 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:36.03 ID:Msm8O966
不時着の経験もそうないだろ


303 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:36.98 ID:koxHHVxe
これも^^ハドソン川の奇跡^^神業炸裂wwwwww


304 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:38.17 ID:S8VGkmNq
USA!USA!!


305 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:39.17 ID:Doc+Bigt
メーデー面白いよねー


306 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:39.67 ID:HKW8NRyY
陰謀論ネタあった事故か?


307 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:40.76 ID:6KXMEkP5
かの有名なハドソン川の奇跡


308 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:41.00 ID:eqeZJ6RW
ハドソン!ハドソン!


309 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:42.69 ID:JJ4aq47v
ノースカロライナって悪い事件の時に結構出てくるな


310 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:43.12 ID:L81t8lib
>>195
まぬかれるの方が正しいんだよ。


311 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:43.65 ID:0biFZYDo
いやいやいや


312 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:44.95 ID:iOTPwbmk
1個エンジン止まっても大丈夫!→鳥「ほほぉ、これはどうかな?」→全エンジン停止


313 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:45.71 ID:0c0PTBdM
機長にとっても貴重な経験だよな
きちょうだけに


314 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:46.28 ID:Kdes4f6F
落ちなきゃハドソン!


315 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:47.21 ID:cdkq4z3m
昔メジャーリーグでピッチャーの投げた球に鳥が当たった映像見たけどショッキングだったな。


316 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:50.24 ID:gckHQlRu
桃鉄作ってるハドソン社って、まだあるの?


317 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:50.61 ID:YRuEfDi6
>>289
人間を食ったエンジンもいるけどなwww


318 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:53.51 ID:Cj7oVQsh
さっきの事故だらけのやつ見ると凄いんだなこれ


319 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:54.02 ID:Ny4jgDC3
火山灰がびっしり詰まったなんてケースもあったな


320 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:54.24 ID:luxzlKly
お見事


321 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:54.32 ID:EI0/4WSP
>>242
テコいれしたつもりなんだろ


322 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:55.07 ID:e4zJ/YIA
>>227
スッパマンだ


323 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:57.17 ID:zSKgdxrw
>>267
メーデーをそのまま放送すればいいのにね


324 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:58.27 ID:xvM5GhaA
<無人化すべきである>


325 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:24:59.15 ID:QKSiCL2+
: (*‘ω‘*)ω・`)ヒェ-
: /⌒  つ⊂  ヽ;


326 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:02.28 ID:sBWuisSz
すげえ


327 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:03.85 ID:Iw67/G9+
池上の無駄遣いだと思ったら
テロ朝か


なるほど そういうことか


328 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:04.09 ID:FjqZpGq+
ガチ映像か


329 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:05.08 ID:Fmwk9vBv
これはホントニ見事


330 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:05.85 ID:3gWTcTyK
海・川への不時着での生存率は陸より低い
実は飛行士が不時着を選ぶのは断然陸が多いので山を探す


331 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:05.77 ID:cFqdJt3l
オーマイガー


332 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:06.36 ID:r1y8/sQa
全部ナショジオで観たな
低酸素のやつは機長のせいになってるのか?


333 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:07.73 ID:r6JjoiHe
最近のか


334 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:08.26 ID:oUiKAwRQ
映画化しろよw


335 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:09.24 ID:UMfUPrhW
沈まないもんだな


336 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:09.27 ID:3zntQrFv
>>238
スイッチ一つで燃料タンクを空中に飛ばせる装置があればいいのに・・・・・・・


337 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:10.25 ID:IpwYwNQ3
ハドソン川の広さが有ったからのハナシだよな


338 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:10.63 ID:9XvChp9p
フェリーもGJなんだよな


339 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:10.77 ID:u9xtq8KX
キレイな着水


340 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:11.41 ID:7kp/G3Pe
映画みたい


341 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:13.05 ID:WjS6PN5w
川栄への不時着とな


342 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:12.88 ID:C7cd6W7O
だからってパイロットすげーとはならねーわ
元々生きてて当たり前の命なんだから


343 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:13.36 ID:zvpNJzr0
>>313


344 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:13.36 ID:2h119673
いっぽうエチオピア航空では


345 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:14.42 ID:6IqJSGKI
玉川じゃ無理だろうな


346 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:16.19 ID:z5WO5hCG
死者ゼロなの


347 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:16.56 ID:0biFZYDo
すげーなおい


348 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:20.08 ID:1lhnWNRJ
水上機かよ


349 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:20.50 ID:5Zn2s7gM
やらなきゃハドソン!


350 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:21.65 ID:xJAR2EHb
昔の飛行機はエンジン4個あったのにねえ


351 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:22.07 ID:cK1G/pNg
>>117
前の飛行機が落としたパーツ踏んでタイヤがバースト

破裂したタイヤが燃料タンク直撃で燃料噴出

切れた配線からの火花で引火爆発

V1に達してたから離陸したけど翼が焼け落ちて近くのホテルに激突墜落


352 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:22.76 ID:P/68TWaA
>>266
DC-10は真っ直ぐ排気
L-1011は排気管が曲がってる


353 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:24.15 ID:NIb9l81c
まだF1のほうが安全


354 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:24.79 ID:x0KA7tR6
>>316
コナミに吸収されたはず。


355 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:25.14 ID:ZqfDzvVV
>>312
特攻鳥かよwwwww


356 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:25.76 ID:+bbOWC6y
>>310
そんなわけないだろ
かいねつざいヲタwwww


357 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:26.47 ID:Xu+NWWj6
橋の上のクルマ巻き込んで
死者出したのはこれじゃなかったか


358 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:26.99 ID:JQ7SXKai
http://www.geocities.jp/mwxcf071/gif/911all.gif


359 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:27.29 ID:6CvvJwlS
機長の技量で助かったといえばエンジンが全部止まったB727でグライダーのようにサイドスリップして
機体速度を落として近くの元飛行場の滑走路に着陸した奴を出せよ(´・ω・`)


360 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:27.10 ID:iCQ8E3Oj
動画あったよね


361 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:27.47 ID:SheJJ09t
>>286
そう。表面が安定してないし、衝撃はコンクリ並み。


362 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:28.60 ID:Kdes4f6F
123便は無理だな


363 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:29.97 ID:8OOuq+lh
>>313
・Θ・)


364 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:29.91 ID:akb0k+ec
外人パイロット


365 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:30.26 ID:To/l/uU1
辛坊救ったやつみたいにフロート付けときゃ良かったのに


366 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:31.63 ID:AlHx1ZIC
スカイマークww


367 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:32.87 ID:aBu2jlt2
高知空港に上手い事着陸したパイロットいたよね


368 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:34.09 ID:koxHHVxe
これwすべて機長が手と足と目視で操縦してるんだぜ^^


369 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:34.49 ID:S8VGkmNq
LCCはクソ


370 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:34.92 ID:8Us268a4
大きい川で良かったな
これが小さい支流とかしか無かったら(´・ω・`)


371 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:37.02 ID:LXOtpEtX
二基にバードストライクはまれ


372 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:38.95 ID:5Pa4qiZs
事件に関しては、全てナショナルジオグラフィックの映像使っているけど
テレ朝は再現映像の制作費も無くなったのか?


373 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:39.29 ID:GmJa0X+z
>>238
空になって充満してるガスの方が燃えやすいけどね


374 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:40.11 ID:K7PcIEPZ
マイクにむかって
ハドソン!ハドソン!いうと戦闘機がいっぱい来て楽しいYO


375 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:39.99 ID:cFqdJt3l
貴重な機長が


376 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:41.51 ID:IpwYwNQ3
これリアルで観てたわ
https://www.youtube.com/watch?v=Wk3-odCfykA


377 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:45.36 ID:e4zJ/YIA
>>247
結構なジェット機でやったのをつべで見た


378 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:45.46 ID:N//8BuMD
>>254
テレ朝は昔、ルパートマードックに
買収され掛けた。


379 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:45.75 ID:xV6K5kid
冬に氷はった川に墜落したのあったな


380 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:45.77 ID:jRFuYCHB
はいはいピーチピーチ


381 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:46.86 ID:zvpNJzr0
自衛隊から引っ張ればよくね?


382 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:49.88 ID:t6dQua5A
サレンバーガー機長は元々ファントムのパイロットだったらしいな


383 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:50.87 ID:BpwRPZ+8
さっさと自衛官の再雇用


384 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:51.57 ID:5IVb0Jw5
そもそもパイロットが確保できてないのに路線開設してるのがおかしいんだよな(´・ω・`)


385 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:54.63 ID:IL0Kh5iN
貴重な機長が


386 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:56.05 ID:ya2w8ohp
美娘


387 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:56.66 ID:7FOR/Bbs
>>37
池上さん段々嫌になってきた


388 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:58.99 ID:zBZIBUj4
その前に自動化になるだろ


389 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:59.68 ID:6+j9Kq93
>>80
墜落が原因で廃止されんだろ


390 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:25:59.90 ID:E26w0btc
ドジでのろまな亀


391 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:01.74 ID:KNaBexK8
.



おまえら2ちゃんねるは来月が22歳の誕生日だろ?w


.


392 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:05.98 ID:FjqZpGq+
派遣機長とかイヤ(´・ω・`)


393 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:05.95 ID:ZqfDzvVV
>>353
んなわけないだろ
今もダダ漏れなのに!!!


394 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:06.83 ID:D7nbvB9G
2038年問題


395 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:07.53 ID:Ny4jgDC3
水面はコンクリートと一緒と
必ず吹聴するキチガイがいる


396 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:08.34 ID:bOqHNg67
カンタス


397 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:09.82 ID:Yzk9tgie
>>316
コナミ傘下なって吸収されたんだか解散したんだか


398 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:10.26 ID:987Ij6AE
中国軍崩れのパイロットが腐る程いるから大丈夫!


399 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:13.36 ID:Cj7oVQsh
乗る人も減るんじゃね?


400 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:26:13.97 ID:X7kBDatd
飛行機ってタクシー運転するより簡単だって機長してる人が言ってた


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50