■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

池上彰解説塾 ★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:02:28.79 ID:CIS0CYOw
たてました


342 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:14.16 ID:BB66zW5q
>>239
大韓航空機だっけ?


343 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:14.28 ID:21crgIVO
飛行機って毎日かなりの数が飛んでて事故の回数考えたら事故率的には少ないと言うこと?


344 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:14.40 ID:SheJJ09t
>>288
山としては高天原山で、御巣鷹山はちょっと離れてる。


345 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:15.44 ID:ynFC8N19
>>320
Yes


346 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:16.28 ID:/0tMY/38
あんな揚力で飛ぶわけないエンジンパワーで飛んでる


347 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:17.13 ID:Mduck2o5
統合失調のパイロットが飛行機を落とした以降、飛行中UFOを見たとかいうパイロットは乗務できなくなるとか


348 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:18.76 ID:bOqHNg67
速球投手のボールがホップするのも同じ理屈だな


349 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:18.84 ID:IqRhsqz/
室井さん出てるのかよ。水曜は酒飲んでるのに


350 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:19.41 ID:wNeRSsEC
これは実は正しくない


351 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2014/09/08(月) 21:09:21.15 ID:WWBZj6SJ
                     _____      ________
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \    >           .|        / ̄ ̄ ̄\
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \  >_____    |      /∨∨∨∨∨ ヽ
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ.  ̄ |─ 、  ,─、ヽ | .|        | -、 , -、   |____|
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |   ヽ  ・Y・  |  |__.|       || ・| |・ |    6 l
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |.    l `- c`─ ′  6 l     /`-(⌒)-′   -′
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l.   <___     ,-′   |   Y        |
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /     ヽ ___ /ヽ      (____      |
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /      / |/\/ l ^ヽ    \______/ヽ
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥      | |      |  |   /            \


352 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:21.63 ID:lEIovBFf
何か勢いで飛んでる


353 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:27.16 ID:MmyI3UL4



354 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:29.00 ID:YRuEfDi6
この図はよく使われるけど、翼にぶつかった空気が上と下にわかれて、
同時に合流するという証明はされていないんだよな


355 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:29.07 ID:iCQ8E3Oj
ジェットニンジン


356 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:29.30 ID:SLxNLLYo
なんで飛ぶかまだ分かってないんでしょ


357 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:29.66 ID:uHrhzzcK
この理屈は、そうとしか説明できないから定着してるが、実際そんなんで飛ばないと言われている


358 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:31.13 ID:MahGXJLY
麻酔もなんで効くのか解明されてないらしいね


359 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:32.98 ID:8lFqTuYs
まだ分かってないとか言ってるのは冗談なのか本気で馬鹿なのか


360 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:33.62 ID:dhlb8mTZ
こんな簡単なことで飛んでるのか
怖くてもう乗れないわ


361 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:34.83 ID:MVmuRBvJ
室井って、悪天候でフライトキャンセルなっても受付カウンターで「誠意を見せろ!」って騒いでそう(´・ω・`)


362 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:34.61 ID:x0KA7tR6
これを逆に使ったのが
F1のボディなんだろうな。


363 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:35.54 ID:xzatGQot
この理論は実は迷信らしい。


364 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:35.67 ID:jRAYfY7g
この力学って実はあまり解明されてないんだよね


365 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:37.30 ID:iXcx0LSN
この解説まちがってね?


366 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:38.75 ID:WjS6PN5w
>>315
なんだデマなのか 出どころはなんだろう


367 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:39.83 ID:e/G/N91o
安全度高いと言う理屈がわからない


368 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:40.88 ID:2whOFrVi
>>350
どういうこと?


369 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:42.09 ID:my5YHubE
いつも思うけど、これってホントなん?
じゃあ、なんで背面飛行できるの???


370 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:43.48 ID:p+TGaVkP
F1マシンと逆の発想だな。


371 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:43.59 ID:5bFhOdfU
これ厳密には違うって話聞いたが


372 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:43.93 ID:FjqZpGq+
250`を生み出すんじゃなくて、前向きの推進力だろ・・・


373 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:44.84 ID:akb0k+ec
竹山に投げ捨てるスタイル


374 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:45.28 ID:BpwRPZ+8
>>314-315
どっちだよ


375 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:47.03 ID:zvpNJzr0
嘘だろ?落ちるだろ?


376 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:47.38 ID:vBJnPf1l
>>66
青森にでも住んでるのかよ


377 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:47.45 ID:u3f7gKJk
エンジンと翼が必要なのかー
どーりで両手開いて「キーン」って言いながら走っても飛ばないわけだ


378 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:48.32 ID:wvxyz38Z
竹山飛行機の名前言っただけで気持ち悪い言われててワラタ


379 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:48.44 ID:GfO1rGVn
竹山ってタモリ倶楽部で羽田空港の回ではそんなに詳しくなかったけどな。


380 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:50.93 ID:6BAnUI2N
早くなってきたらマタリ立てるからね


381 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:51.94 ID:+IRbb405
ブーンのAA、誰も貼らないのな


382 :ヘ(ヘ`皿´)ヘ < …ヴヴォアアアアアアアアアア!!!! : 2014/09/08(月) 21:09:52.21 ID:u9xtq8KX
アナログ も                                    アナログSEXY
放送   う
終了から  1154日>>236
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < 男は所詮腰振る機械だからね


383 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:54.33 ID:koxHHVxe
揚力よりも^^強い下方向の風が吹いたらどうなるの^^


384 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:55.91 ID:/U2WRhUE
まちがい
揚力がー
せいかい
実のところよくわかんね


385 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:56.56 ID:o+rIFual
風船おじさんはゲストで来ないのか(´・ω・`)


386 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:09:59.20 ID:gGNF3Veq
1個動いてたら大丈夫


387 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:02.24 ID:Hi6+nwgo
家康なにやってんの


388 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:02.74 ID:rsIB8sE3
どんなにに説明されても金属の塊が飛ぶなんって信じられんわ


389 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:02.99 ID:zSKgdxrw
2発とか怖すぎ
4発に戻せ


390 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:02.92 ID:hhAHD2oC
実際は飛行機が飛ぶ原理はよく分かっていないらしい


391 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:04.31 ID:MmyI3UL4
これが本当なら宙返りが出来ない


392 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:07.06 ID:YRuEfDi6
>>364
そうなんだよね。おそらく、合っているだろうけど、証明されていない。


393 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:07.27 ID:AlHx1ZIC
ヘリコプターもエンジン止まってもゆっくり落ちるようにできてる


394 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:08.56 ID:7SDrLuXi
離陸は出来ないよ


395 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:08.36 ID:Wl602OQk
F-16は・・


396 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:08.63 ID:tRk54tx6
片方で飛ぶって旋回しないの?


397 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:09.61 ID:tVpi+DNg
子供の頃は着陸時に目潰ってお祈りしたよな?


398 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:10.36 ID:f9ZUCP6d
バランス大丈夫なん?


399 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:10.63 ID:Dt1b3lqi
片肺飛行とかいうもんね


400 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:12.74 ID:rzkrEcsU
サボり池上


401 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:13.26 ID:tHJeLnZ+
竹山説明になってないだろwwwwwww


402 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:14.42 ID:dc5l6P84
説明になってない


403 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:14.80 ID:JQ7SXKai
↓坂上二郎


404 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:15.19 ID:teM9Ex5S
しかし最近の戦闘機は翼が薄くて小さいけど、あれでよく飛べるなぁ


405 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:16.17 ID:m7nelyAU
FIマシンは逆向きに付けることで路面に張り付かせてるな


406 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:17.10 ID:beBAlfWD
竹山なんでこんなに詳しい?


407 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:17.66 ID:ZEMaVTEG
両方壊れたら尾張


408 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:20.42 ID:kJQWc2Yk
>>389
F35 (´・ω・`)


409 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:22.60 ID:dbubpFHz
鳥も滑空するからな 離陸出来れば後は


410 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:23.37 ID:FjqZpGq+
右ラダー踏め(´・ω・`)


411 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:25.20 ID:Lk0AHTpX
AKB空気だな


412 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:25.58 ID:sBWuisSz
竹山素がいい人なの丸わかり


413 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:25.68 ID:Yzk9tgie
リダンデント電源かよ


414 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:27.09 ID:EHoWULm8
>>323
怒ったのぉ〜?アーホ m9(^Д^)


415 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:27.95 ID:GfO1rGVn
沖縄県民は飛行機だけが頼りだな。


416 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:28.69 ID:LVzaY8UK
竹山詳しいな


417 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:34.43 ID:RRlK1RYJ
実際の例として、ひとつのエンジンでも着陸した事例があるんだっけ


418 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:34.92 ID:hdyuoOWE
エンジン4つついてたジャンボの方がより安全じゃないのか


419 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:34.72 ID:OAfT4lzp
いま4つエンジンついてるのってあるのかな


420 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:35.99 ID:o+rIFual
>>361
あんたねえ、こっちは仕事で行くんだからさあ!etc(´・ω・`)


421 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:38.38 ID:wNeRSsEC
>>359
有名大学のえらい流力の先生が言ってた


422 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:38.69 ID:bOqHNg67
>>287
JR西日本の事故だったら2両目の方が死亡率がはるかに高かったよ。意外と2両目の方が多く死ぬことが多い


423 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:38.69 ID:AvB6wn/U
ルイルイwww


424 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:38.99 ID:3HOon9h4
>>326
紀伊国屋とかいったらこの手の本あって たち読みするんだけどすぐ頭から抜けていく・・・


425 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2014/09/08(月) 21:10:39.28 ID:WWBZj6SJ
        ____
      /~__   ヽ
     / /´    ̄ ̄\ \
     / /          ヾヽ
     | |   _ノ y ヽ、_   | |    
     {, .| ,,‐rュ-i  {‐rュ-, | |  
     レ|"`-= '   ト ー= |.,|   
     iu   「,、_,入   リ   
     ,-ヽ  /ィェェェァゝ /ー 、   
  ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \


426 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:40.49 ID:MVmuRBvJ
>>389
F-16「せやな」


427 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:40.75 ID:gGNF3Veq
>>380
お願い

ホスト規制でダメでした


428 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:42.88 ID:iCQ8E3Oj
プロペラ機だって片肺で飛べるよね


429 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:43.73 ID:m3IZ86+F
>>232
全日空もやってるよな
昭和四十一年の羽田沖事故とか、同じく同年の松山沖事故とか、
昭和四十六年の雫石事故とか


430 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:44.04 ID:zvpNJzr0
なんか乗りたくなくなるなこの番組…


431 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:44.84 ID:YRuEfDi6
>>416
飛行機オタクだからな。俺もそうだけど。


432 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:47.51 ID:luxzlKly
竹山って説明してるようで何も言ってないよね


433 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:48.70 ID:IqRhsqz/
映画首都消失でP3Cがエンジン1基だけで飛んでて興奮したわ


434 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:51.38 ID:/CPB2qL5
>>341
これ米尼から来るときに
どのあたり来てるか調べるのに便利やったなぁ


435 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:51.53 ID:cFqdJt3l
コンピューターすげえ


436 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:52.97 ID:koxHHVxe
電子制御は・・・制御しきれないことが多々ある・・・


437 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:55.51 ID:UMfUPrhW
あんにんいたのか


438 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:56.31 ID:ro/uaoDn
>>336
本当はいまいちなんで飛んでるのかわからないらしいなw


439 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:57.50 ID:zSKgdxrw
>>408
戦闘機で単発ってあり得ないと思うんだ


440 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:10:58.92 ID:rsIB8sE3
>>387
徳川家康(カンニング竹山)


441 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 21:11:01.58 ID:NIb9l81c
1/2発で大丈夫なのか?


130 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50