■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ テレビ朝日 39266



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/09/07(日) 23:15:04.53 ID:smnFkXi1
実況 ◆ テレビ朝日 39265
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1410078616/


767 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:40:24.31 ID:cTkKF07/
>>758
とりあえず家が金持ちという要素が必須だな


768 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:40:39.55 ID:HQykU2dj
W杯はもういいよ
オリンピックだけメダル取れば


769 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:40:40.33 ID:ywsHf42m
>>736
中華製だとボカンもありうるな

レースはロードノイズだけになるのか


770 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:40:43.79 ID:ApB8vGFL
>>756
若手がちょっと伸び悩み感がある。W杯取ったメンバーが凄いだけなのかもしれんが


771 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:40:46.43 ID:YPCXaetL
がんばってほしいがここまで完全に世代交代失敗してるもんな


772 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:40:50.39 ID:AS83OBwS
ぶっちゃけ女子サッカーの「アジアの壁」って男子とはレベルが違うんだよなあ
男子のアジアレベルが高校野球の鳥取代表なら
女子のそれは大阪代表くらい違う


773 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:40:53.86 ID:JGm4GOcW
>>720
バレーも真似てやってたなwwwwwww


774 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:41:38.56 ID:2O0fDVkU
パスサッカーはオワコン化


775 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:41:39.07 ID:ZVzsgk6X
宮間ボランチがハマってないんだよな
前までは左サイドで起点になってたが


776 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:41:44.31 ID:OwStCxZb
なんか得点するやつが専業みたいになっちゃったから
そいつにパスしたら他のやつはなんにもやらないみたいな形になっちゃった


777 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:42:04.71 ID:ApB8vGFL
>>767
九州出身で出てくるゴルファーって特別金持ちじゃない子多いらしいよ。
むしろ練習が出来る環境に恵まれて頭角表すみたい


778 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:42:05.21 ID:JGm4GOcW
宮間あやちゃんぺろぺろ


779 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:42:19.49 ID:TbkqRyyw
対策されるときついな


780 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:42:25.71 ID:PbAVpmbm
>>726
マジレスするとメダルとるなら柔道、レスリングだろ


781 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:42:32.82 ID:fMAo4MLJ
>>774
女子も高速カウンターがトレンドなのかw?


782 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:42:38.78 ID:iiSmtzXg
川澄っていつの間にか日本に復帰してたな


783 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:42:49.85 ID:zIycfdY8
>>753
TBSで見たことあるんだがあの口調の胸くそ悪さを共感して欲しかったw


784 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:42:49.98 ID:ApB8vGFL
宮間ってうっかりすると立ちションしてそうだな


785 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:43:11.72 ID:ripC9pmR
ごう


786 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:43:13.77 ID:JGm4GOcW
>>775
宮間は前で生きる選手だからな


787 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:43:18.37 ID:ApB8vGFL
>>782
半年くらいのオシャレ留学であったでござる


788 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:43:23.43 ID:ZVzsgk6X
はい、アトレティコのパクリきたー
バルサのパスサッカーからアトレティコのショートカウンターサッカー
はっきりわかんだね


789 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:43:26.62 ID:BUtNRrfO
北京五輪の頃はボールがある方に全員寄ってくる小学生みたいなチーム多かったもんな


790 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:43:43.26 ID:cTkKF07/
>>787
赤西スタイルか


791 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:43:47.33 ID:4HDdgvgu
>>772
そんなことはない
そもそも女子サッカーをまじめにやってる国などほとんどない
日本は世界に数カ国しかない女子プロサッカーを有する国
こんな圧倒的に有利な状況も無い


792 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:43:47.58 ID:CI9am7jf
カウンターが流行って支流になったらまたパスサッカーが支流になるよ


793 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:43:51.87 ID:RFiQFxS6
いやこれはハーフカウンター


794 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:44:53.61 ID:xJhMuNf+
たまたま


795 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:44:55.56 ID:pF4MVE+k
>>787
大野に比べればマシだろ
ホームシックで帰ってきたからな


796 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:45:00.58 ID:cTkKF07/
>>791
女子サッカーに限らずスポーツに関して女子がここまで恵まれてる国は少ないだろうな


797 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:45:00.73 ID:fLgYtQW2
>>781
むしろ女子はパスヘタな印象だからアメリカとかそこらへんはずっと個人技生かしたカウンターが主流だったぞ


798 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:45:01.45 ID:OwStCxZb
お前らも五秒あれば一発決められるよな


799 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:45:03.35 ID:O6tth9qG
川澄のパスが悪いな


800 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:45:09.25 ID:df57Z9j4
女子サッカーはバレーボールみたいなことになるんだろうな
国民栄誉賞のなでしこが東洋の魔女の位置づけで


801 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:45:17.55 ID:ns2jrPXN
サッカーは男子より女子が先に取り組むよな


802 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:45:53.74 ID:fMAo4MLJ
>>787
マジレスすると、アメリカのリーグが終わったから戻って来てるだけだろ


803 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:46:02.54 ID:Ex0R36u0
日本の女子スポーツは世界より早く進化する
追いつかれてから負ける


804 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:46:42.57 ID:HjZ1NfBu
>>777
横峯か


805 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:47:04.19 ID:BUtNRrfO
粘って粘って泥臭くなんとなく勝つサッカーだったのにW杯優勝でパスサッカーと持ち上げられちゃったからねえ


806 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:47:18.17 ID:HjZ1NfBu
>>782>>787
アメリカのシーズンが終わった


807 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:47:21.23 ID:HQykU2dj
>>791
アメリカとドイツはムチャクチャ強い
その2つに勝つなんて奇跡
だから国民栄誉賞

通常なら良くて3位


808 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:47:36.34 ID:ApB8vGFL
>>795
あ、そうなんだ。
でもホームシックになる気持ちも分かるな。
だから海外移籍して成功した選手は凄いと思うわ。

男子の選手とか性欲の処理とかどうすんだよ、って思うもん


809 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:48:13.21 ID:AS83OBwS
>>791
言い方悪かったかな
男子でアジアトップになるのは高校野球で言えば鳥取代表になるくらいだけど
女子でアジアトップになるのは大阪代表になるくらいだってこと

男子でアジアトップになってもワールドカップで優勝候補になることなんてありえないが
女子では即優勝候補だという意味で書いた


810 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:48:16.66 ID:ApB8vGFL
>>802
それは知っているけれど、アメリカのリーグがそういうタームだって分かって移籍したわけで


811 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:48:33.14 ID:GyAlawjz
2011年の震災後に優勝したからよかったんだよ、やっぱり特別な年だった


812 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:48:38.36 ID:ns2jrPXN
女バレはハイブリットとか戦術言いまくる


813 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:48:44.30 ID:JGm4GOcW
もう、4年たつのかよ


814 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:48:51.41 ID:hVi2l4uf
あと9ヶ月は日本がワールドチャンピオンでいられるんだ


815 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:48:58.23 ID:umVXF1XQ
とは言え、W杯メンバーは前回とほぼ同じだろうな


816 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:48:59.24 ID:HjZ1NfBu
>>808
川澄はシーズンのベストイレブンにも選ばれて成功した方じゃないの


817 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:48:59.89 ID:cTkKF07/
>>808
それは日本にいる時もあんまり変わらないんじゃないのかね・・・


818 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:49:19.09 ID:PbAVpmbm
>>808
エロチャットに決まってんだろ


819 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:49:26.03 ID:DaowDW/J
右京さん、富士山登ろうぜ。


820 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:49:40.98 ID:CdcPnv1U
>>811
開催されてるのを全く知らなくてドイツに勝ったあたりからニワカで応援してたわ。


821 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:50:01.35 ID:iiSmtzXg
>>802
またアメリカ戻んの?


822 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:50:06.61 ID:ApB8vGFL
川澄ちゃんがW杯前はINACのファンにサイン求めれてもシカトしていたのに、
W杯後にマスコミに注目されてから愛想が良くなったって話本当かなぁ


823 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:50:07.59 ID:4HDdgvgu
>>801
そら日本代表のためにクラブチームで戦ってる連中と、
男子のようにあくまでクラブが中心で、
国家代表はオマケの名誉職とは違う


824 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:50:32.19 ID:ZVzsgk6X
前までは鮫島突破の宮間起点の左サイド、
川澄、大野のゴリゴリ右ウイング、右FW
で相手のサイドズタズタに切り裂いてたのにな
対策されて現在迷走中


825 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:50:56.58 ID:ns2jrPXN
澤の中2から代表ってのは凄い


826 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:51:12.37 ID:7uovmUN9
F1見なくなったなぁ


827 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:51:26.74 ID:umVXF1XQ
川澄はアメリカのリーグでベストイレブンにも選ばれるくらい活躍してたんだけどな
今日の帰国第一戦もすごかったし


828 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:51:28.63 ID:HQykU2dj
>>820
そういうのも利口な楽しみ方
テニス知らなくてもニシコリだってこれから決勝応援すればいいと思う


829 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:51:45.11 ID:YPCXaetL
そうかテレ朝系が担当するんだっけか


830 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:51:47.55 ID:cTkKF07/
>>823
ただドイツは意識的にナショナルチームの育成を一チームでやろうとしてる気が・・・


831 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:52:11.30 ID:PbAVpmbm
>>825
人生の半分以上代表だなw


832 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:52:22.69 ID:hU/xGvUh
騒音ゼロなわけねーだろw


833 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:52:23.43 ID:V0CLN2sv
いかに電池を切らさないかと言う珍妙なレース


834 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:52:24.48 ID:fSPizafX
キャンギャル智恵


835 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:52:25.25 ID:df57Z9j4
どこの宣伝だ


836 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:52:27.53 ID:2O0fDVkU
アニメ、サイバーフォーミュラみたいだな


837 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:52:37.67 ID:4HDdgvgu
>>807
国民栄誉賞をフロックで獲得したら駄目だろ・・・
みんな誰もが認めるチャンピオン、
圧倒的な実力でこそ・・・だろ?


838 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:52:40.46 ID:g6qT79fr
日本でやらんのか


839 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:53:08.29 ID:CI9am7jf
>>822
カズに怒られたからな。ファンをないがしろにするとは何様だって


840 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:53:10.17 ID:oVUseymO
超一流って
年寄りの集まりやないか


841 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:53:10.38 ID:DaowDW/J
F―1でええわ。


842 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:53:22.30 ID:GZ9U1oXZ
これ何年続くかな


843 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:53:23.95 ID:CdcPnv1U
本職登山家の人か


844 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:53:29.03 ID:8RkOfHsZ
アグリF1の借金抱えたんじゃなかったのか


845 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:53:30.81 ID:7uovmUN9
悟呼ばずにレジェンドとか・・・


846 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:53:34.19 ID:cTkKF07/
亜久里がアルピニストに見えてきた


847 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:53:49.35 ID:ns2jrPXN
右京って山登ってたよな


848 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:04.78 ID:0u2TUw7v
>>755
そりゃ同時に生まれるだけで普通の兄弟と変わりないからな


849 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:04.83 ID:FXZoHdX4
片山右京って誰か殺さなかった?


850 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:30.07 ID:V0CLN2sv
ようするに看板貸しか


851 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:31.22 ID:Etoiufef
電気系統か・・・


852 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:36.02 ID:cTkKF07/
佐藤琢磨ってインディー優勝してたっけ?


853 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:37.65 ID:ApB8vGFL
>>825
地元のサッカー少年団に入っていた時に一コ下とは言え、男の中村憲剛をチンチンにしていたエピの方が凄いw


854 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:38.63 ID:PbAVpmbm
>>846-847


855 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:40.47 ID:g6qT79fr
なんじゃそりゃ


856 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:40.86 ID:3y8UDKSd
全然エコじゃねーなw


857 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:54:52.13 ID:GyAlawjz
>>826
同じ、見なくなったわ
富士に行って懲りたせいかもw


858 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:55:02.80 ID:s6r/hvJa
プロストの息子とブルーノ・セナ参戦するんだよな


859 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:55:03.89 ID:ZVzsgk6X
アグリってチーム名、いい加減やめろよ
uglyって見苦しい,醜悪なって意味なのに


860 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:55:04.71 ID:V0CLN2sv
つまんなそ−だなw


861 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:55:04.85 ID:SBxeY4oT
グズグズすぎるルール


862 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:55:07.78 ID:iiSmtzXg
片山…テレビ出ていいんだろうか


863 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:55:09.89 ID:h+WdJrtZ
亜久里って、チーム運営に行き詰まって破産してなかったっけ?
昔からスポンサー集めの手腕には定評あったけど、今でも通じているとは
思ってもいなかった。


864 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:55:28.67 ID:2O0fDVkU
電池を気にするレースってつまんなそう・・


865 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:55:29.74 ID:ApB8vGFL
>>839
カズ「(お前はタレントになれる資質があるから将来のお金のために愛想よくしておけ)」


866 :名無しステーション : 2014/09/08(月) 01:55:30.73 ID:v79HdBfj
最速決めないようなレースに何の魅力が


152 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50