■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

中居正広のミになる図書館2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:14:58.70 ID:8popNtlW
中居正広のミになる図書館
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1404828939/


301 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:14.41 ID:VaaSpXbe
うっそー無理


302 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:14.98 ID:t0S51OxB
デザイン文字はわからん。
2ちゃんで書き込み時は関係ないからな・・・


303 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:16.72 ID:9rWlZ5Mv
でも実際エクセル使える人の方が仕事できるってのはあるよね。
パソコンスキルがあると色んなアイデアが出てくる


304 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:17.08 ID:FlOWiVlK
◆(´・ω・`)


305 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:20.64 ID:kQQwhAfh
>>210
黒魔道士とかどうよ


306 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:23.00 ID:PA2iRDcq
wordは目次と段落番号の自動挿入があるからなー
便利に使わせてもらってるわw


307 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:27.57 ID:hKHZ79WI
>>264
簿記も2級取ったわ


308 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:28.02 ID:u8NGdEhV
俺こんなの全く出来ませんが…


309 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:39.75 ID:XXnupEg5
声に出すなよバカw


310 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:45.97 ID:LR0sPj4F
プレゼン資料ならWordよりパワポだろ


311 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:48.44 ID:zbyfCjSZ
て、テクニック?


312 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:49.24 ID:ZLhkrbKt
ひしで出すわ


313 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:53.15 ID:/cazNPtF



314 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:54.59 ID:t0S51OxB
俺は「きごう」で出るようになってる


315 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:57.28 ID:9XDh8J+T
まただだのIMEじゃないか


316 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:58.52 ID:rHVZjzo4
▼は死ぬほど使う


317 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:27:58.39 ID:Keg3IKiP
々 のま


318 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:00.59 ID:HuLC0QjX
なが〜い直線は知らないなぁ


319 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:05.82 ID:R/75RwbL
>>305
特技はイオナズンです


320 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:07.83 ID:VaaSpXbe
◆ほんとだ


321 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:11.09 ID:7V1zEuiO
ワードじゃなくてIMEだろ


322 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:11.39 ID:+cSOSvEQ
これさっきの続き?


323 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:14.31 ID:fTVN0daF
Word関係ない、IMEの問題や


324 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:15.12 ID:CUjKLklm
>>298
SafariのWindows版が終わっちゃったからサイト作っても検証できない


325 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:15.48 ID:kQQwhAfh
「やじるし」って打つのは馬鹿
みぎとかひだりとかうえとかしたとか打て


326 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:15.32 ID:WsAOQgG9
ワードの機能じゃねえだろ


327 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:20.23 ID:xaM7fb+w
すげーーーーーーー!
知らなかったw 

ただ、これってwordの機能なの???w


328 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:35.68 ID:gdJD9Bdq
それはワードじゃなくてIMの問題だろw


329 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:36.69 ID:2DMzeowh
GoogleIMEだと出来ない


330 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:36.95 ID:0k1XsLEo
「しかく」より「ひし」の方が早くね?


331 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:38.23 ID:bQBki2Es
>>296
Officeのマクロって難しそうだよなぁ
秀丸マクロは楽しかったけど


332 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:39.76 ID:u0vfmP5b
>>259
課長バカ一代にあったな
机の端に自分の左腕を添えて、シュルルと腕にマウスを走らせてた


333 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:40.22 ID:tinKSPc8
ダイヤモンドカーソル?


334 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:44.72 ID:LR0sPj4F
その自動補完ってオプションじゃないのか


335 :  : 2014/07/09(水) 00:28:47.79 ID:siGwK18P
###なにそーれ


336 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:47.95 ID:e+Qiqk+e
普通に変換すれば半角出るだろ


337 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:49.02 ID:t0S51OxB
ーーー

ならねぇ〜ぞ!


338 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:54.28 ID:J7rtR/0J
ダイヤモンドだね


339 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:55.06 ID:CUjKLklm
>>307
俺も商業高校じゃないけど、大学で簿記取ったら面白かったから趣味で2級取ったわw
もう全然覚えてないけどw


340 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:28:59.47 ID:0k1XsLEo

ひし


341 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:00.25 ID:GgAbgRfu
しねーーーー


342 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:02.96 ID:FyZj/Klo
ワードやエクセル使う会社に勤めてたことあるけど
表とかグラフは作る必要に迫られた事がないなあ


343 :USSR ◆USSR/gqBhs : 2014/07/09(水) 00:29:07.25 ID:9vZGjOTQ
>>298
音楽制作ソフトが充実してるってきいた
でもヒャダインとかってマックのOSにウィンドウズ使ってるらしいけど


344 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:08.64 ID:Dh1asNni
>>307
日商?全商?


345 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:10.42 ID:ysB1B1iV
>>287
いや回答書いてるうちにお腹痛くなってドロップアウトするんだから 正解不正解うんぬんの話じゃねーし


346 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:13.70 ID:R/75RwbL
MMOやってたらF7使いまくってたわ


347 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:16.18 ID:zbyfCjSZ
よし、変換のプロだというなら
F1連打しようぜ!


348 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:19.00 ID:Y1AquYOn
そこかいw


349 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:19.31 ID:wSuvYo4t
勃起は1級です


350 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:27.68 ID:5U2DCOKZ
WORDのバージョンによるんじゃねーの、これ。
それにちょっとした文章ならワードパッドでも同じことが出来る。
図表の貼り付けも出来る。


351 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:28.94 ID:kQQwhAfh
答え「変換」キー
って設定しとけや


352 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:31.07 ID:VaaSpXbe
左上だろ普通


353 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:32.46 ID:FlOWiVlK
>>339
(´・ω・`)人(´・ω・`)


354 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:32.75 ID:rcEITAAM
こいつら二十代だろ?
なんでこんなにPC使えないの


355 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:32.76 ID:u0vfmP5b
>>293
ちなみに一種は応用になってるぞ


356 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:34.42 ID:9TzxVwqQ
ないよりマシだからMOS高いけど受けておこうかな・・・

本当はエキスパートを目指したいんだけど


357 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:38.47 ID:84lADvZN
知らなかったわ
無変換使っていたわ


358 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:43.40 ID:XXnupEg5
Google日本語入力だから無理です


359 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:46.77 ID:THaeTfhw
全角ひらがな?半角ひらがなってあるのかよ


360 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:46.89 ID:gdJD9Bdq
Ctrl+ の方が汎用性あるやろ


361 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:29:53.03 ID:Keg3IKiP
どうやったらそうなるんだよw


362 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:05.15 ID:FyZj/Klo
>>317
のまいぇい(・∀・)


363 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:19.18 ID:Orc3uKOx
>>354
番組の企画ですし


364 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:19.36 ID:9XDh8J+T
パソコンがお友達の宮田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


365 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:21.08 ID:jOVidgc+
F11ってなんの変換だ?


366 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:21.46 ID:THaeTfhw
>>357
無変換のほうが簡単


367 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:26.33 ID:hmnYe5ow
macのキーボードだとできない?


368 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:26.81 ID:0r5ThnpU
オタクはパソコンに強いんですね


369 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:34.05 ID:9rWlZ5Mv
エクセルでセルに打ち込もうとF2押すのを間違ってF1押してヘルプが出てくるのを
なんとか抑える方法知ってたら誰か教えてくれ


370 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:34.07 ID:2DMzeowh
>>354
二十代ならスマホなんじゃね?
俺たちパソコンの大先生が思っている以上に
パソコン普通に使える人は少ないんだよ


371 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:43.22 ID:8tjyTG1K
今は若いやつの方がPC使えないよな


372 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:46.35 ID:zbyfCjSZ
俺とは一発の概念が違うらしい


373 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:50.07 ID:hKHZ79WI
>>344
全経
日商は簿記部じゃないとムズいな


374 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:50.95 ID:CUjKLklm
>>369
イルカに聞いてみたら?


375 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:51.60 ID:KCjwYMQV
半角にするのにあんな遠いF押すとか・・・
無変換押すわい!!!


376 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:56.64 ID:THaeTfhw
線引は初めて知ったわ


377 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:30:59.19 ID:/qDTcnKm
宮田安定だな


378 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:01.10 ID:YovqZ63P
ん?まだやってるの?
おにぎりあたためますか始まったけど


379 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:01.25 ID:9WDXHAwS
俺の2003にはないな


380 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:05.33 ID:3OT8l7kh
WORDってバイファムの声の人が開発してたとか


381 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:09.76 ID:kQQwhAfh
>>369
ボタンを外す


382 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:10.54 ID:ib/90EY8
>>370
20代でも前半と後半で全然違う


383 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:13.12 ID:Orc3uKOx
どれもダサくて使わない効果


384 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:22.38 ID:rHVZjzo4
今は逆にPCもキーボードも使わないんだろうな


385 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:23.46 ID:/cazNPtF
★★★★★ 


386 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:27.46 ID:Keg3IKiP
テンキーつかうな


387 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:32.79 ID:PA2iRDcq
>>369
F1キーむしっちゃえば(´・ω・`)?


388 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:33.73 ID:WsAOQgG9
にょろキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


389 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:35.54 ID:Dh1asNni
>>373
全経?そんなのもあるんか


390 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:39.21 ID:UMMAsYI2
飾り文字とかpptのアニメ機能とかめっきり使わなくなったな


391 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:40.53 ID:jOVidgc+
今日
2014/07/09


392 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:50.03 ID:XXnupEg5
★をコピってshift+Insert?


393 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:31:57.51 ID:e+Qiqk+e
アンダースコアをアンダーバーというのはくそジャップだけ


394 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:32:00.66 ID:u0vfmP5b
[Ctrl+;] 
これ便利だよな


395 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:32:05.29 ID:Lv9ISJ+l
「!」の後にスペースがない…


396 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:32:10.63 ID:a6BJFl+G
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


397 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:32:12.03 ID:u8NGdEhV
早く可愛い志田未来ちゃんを出せよ
こんな汗臭い男ばかりの掃き溜め部屋とか視聴者はみんな見たく無いよ


398 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:32:12.85 ID:tinKSPc8
なぜ、パワポを使わないのだろう?


399 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:32:15.43 ID:hIjgM9+V
ワードの作法って実はよく理解してないかも
段落とか章だてとか


400 :名無しステーション : 2014/07/09(水) 00:32:16.72 ID:THaeTfhw
Wordって日付「Ctrl + ;」じゃできなかった気がしたが


101 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50