■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

実況 ◆ テレビ朝日 38647 いか



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:13:41.09 ID:b0V8Mavi
実況 ◆ テレビ朝日 38645 日曜日
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1403971443/
※前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 38646 血の日曜日
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1404015049/


2 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:13:57.63 ID:fpghkEtw
汚い琵琶湖


3 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:14:04.28 ID:gP74hDgi
>>1
乙でゲソ


4 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:14:23.37 ID:lXy89Mxq
>>1 イカ臭いスレ立て乙


5 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:14:27.90 ID:mtalXG3Z
あ、アイマス…


6 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:15:02.20 ID:gP74hDgi
琵琶湖で魚取れるんだ


7 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:15:33.99 ID:lXy89Mxq
>>6
ブルーギルとか大量に釣れるよ


8 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:15:49.53 ID:gIeQbBL6
>>1
肴は炙ったイカでいい(´・ω・`)


9 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:15:49.72 ID:z6KgMJTp
1匹しか取れないのかよ


10 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:15:53.90 ID:1gkavhiv
>>6
あの広さでいないほうが異常


11 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:15:54.52 ID:MsgKotVN
>>1
ブラックバスじゃないんだ。


12 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:13.57 ID:iIpB4WsJ
こんな漁で稼ぎになるのか?


13 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:19.78 ID:z6KgMJTp
それはないだろ


14 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:20.45 ID:gP74hDgi
焼いて醤油


15 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:26.74 ID:GN19P3jg
この番組なんだかんだで続いてるな


16 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:33.11 ID:mtalXG3Z
>>6
そりゃいるってw
フナズシも琵琶湖産のフナが原料だからね


17 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:37.14 ID:K9MIbw9n
お腹すいてきた


18 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:42.56 ID:z6KgMJTp
寄生虫は


19 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:45.76 ID:gIeQbBL6
琵琶湖と言ったら鮒寿司


20 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:48.45 ID:z74Opdfx
相葉のじゃんけんの弱さは異常


21 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:52.40 ID:ka9ggw+Z
寄生虫・・・


22 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:52.53 ID:b0V8Mavi
淡水魚を生とか正気の沙汰じゃない


23 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:53.20 ID:ICiARvBc
まあサーモンだろ…


24 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:54.85 ID:HQFofr9K
マスって生で食っていいの?
寄生虫いないの?


25 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:16:57.09 ID:Og990pAc
淡水魚・・・


26 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:00.44 ID:K9MIbw9n
相葉じゃんけん弱いなー


27 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:04.73 ID:fpghkEtw
虫いないのか


28 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:07.35 ID:gP74hDgi
サーモンみたい


29 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:07.52 ID:N6QQ4edr
脂乗ってるなら塩焼きとか照り焼きのほうが・・・


30 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:08.11 ID:CUTG9AUT
琵琶湖なのに熟れ寿司じゃないだと


31 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:09.96 ID:LNnX5/UD
寄生虫大丈夫か?


32 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:29.90 ID:gO1bGQeX
相葉に食べさせたげなよ(´・ω・`)


33 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:33.42 ID:9mnYuKF/
いったん冷凍すれば刺身で食えるだろ


34 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:35.20 ID:mtalXG3Z
虫は無視でしょうwww


35 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:43.13 ID:HQFofr9K
海原雄山がいたらパンパンやで


36 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:46.84 ID:gP74hDgi
長崎なのに三重とはこれ如何に


37 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:17:53.32 ID:xy/Qvzvt
>>31
淡水魚はマジでヤバい


38 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:18:41.58 ID:gP74hDgi
デカイ鯵だな


39 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:18:49.82 ID:2TW/20RM
いけすかない魚だな


40 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:18:57.35 ID:gIeQbBL6
へぇ〜


41 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:19:00.91 ID:/lQtbhYK
しーしぇぱーど「魚虐待!」


42 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:19:10.80 ID:iIpB4WsJ
適当な理由つけて値段上げてるだけなんだよな


43 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:19:26.94 ID:gP74hDgi
殺すならとっと殺せぇぇ


44 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:19:38.82 ID:lXy89Mxq
なめろういいな(´・ε・` )


45 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:19:44.65 ID:C3RruHUl
マスはじんましん出るから要らないけど鯵は食べたい


46 :【東電 74.0 %】 !kanden : 2014/06/29(日) 18:19:56.65 ID:GMrcFPwM
アジは美味いんだよなぁ。
刺し身が1番好き。


47 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:19:59.66 ID:NzUwrwUZ
淡水魚は火通したほうがいいよ


48 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:00.96 ID:K9MIbw9n
日本酒飲みたくなるな


49 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:11.24 ID:xvNJcxKl
酒用意しろ


50 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:14.01 ID:Fc0GyG/C
なめろう?


51 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:15.18 ID:mtalXG3Z
いい味してるだろうなぁ、アジだけにw


52 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:17.51 ID:pJAMq8g8
定番料理しか勧めないんか
まぁそれが一番美味い食い方なんだろうけどさ


53 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:30.83 ID:gP74hDgi
若者はなめろうなんか好きじゃだろう


54 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:33.69 ID:gIeQbBL6
アジは開きが一番好き


55 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:35.77 ID:b0V8Mavi
>>52
美味しいから定番になったんじゃね?


56 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:36.17 ID:sXYhLqSx
腹減ってきた


57 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:45.08 ID:NzUwrwUZ
>>47
間違った


58 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:48.29 ID:AMeR8soW
美味しんぼだと、釣った魚にはエサをやれって言ってたような…


59 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:48.58 ID:z74Opdfx
最後にいいの来たな相葉w


60 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:48.66 ID:ZxawvYuK
贈賄wwwwwwwwwwwwwwww


61 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:20:55.32 ID:99K0qrzr
>>51
味がいいからアジと名付けられたなんて説もあるな


62 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:21:09.87 ID:XsOVEow/
なめろう好きだけど生姜苦手なのでこれ食いたい


63 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:21:37.86 ID:gO1bGQeX
よかったね
しかし美味そうだな
ビール飲みたくなってきた


64 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:22:09.20 ID:99K0qrzr
>>53
相葉は千葉県民だからな


65 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:22:10.93 ID:gP74hDgi
>>63
金麦飲みながら見てる


66 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:22:35.49 ID:Dar5HDzQ
日曜に見るのにちょうどいい番組だなぁ


67 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:22:40.91 ID:VcwcN3j3
この番組作るの楽そうだな。


68 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:23:13.88 ID:mtalXG3Z
>>61
それは言うねー
アジは干物かなめろう、タタキもいいね


69 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:23:19.49 ID:2TW/20RM
夕立パート2が来たお


70 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:23:26.69 ID:gP74hDgi
肉は無いのか肉は


71 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:24:04.53 ID:VpchJz93
なんでも甘いとか柔らかいで評価が高いっておかしいって思う
野菜は甘み以外にうまいって思えるものがあるやろ


72 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:24:08.22 ID:mtalXG3Z
>>70
肉はトりじゃね?


73 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:24:24.42 ID:FxCbkVGx
あげた
いいやつだな


74 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:24:31.15 ID:lXy89Mxq
ビワは10年以上食べてないわ(´・ε・` )


75 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:24:34.48 ID:1gkavhiv
>>72
すでにデザートに入ってますが


76 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:24:49.36 ID:gP74hDgi
>>72
なるほど出てくるのも鶏かな


77 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:25:04.69 ID:K9MIbw9n
やっぱ旬のものを旬に食べるのがいいよな


78 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:25:17.90 ID:99K0qrzr
>>71
魯山人「甘いは美味い」


79 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:25:36.15 ID:gP74hDgi
マーズアタック


80 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:25:41.60 ID:mtalXG3Z
〆に入ったなw
肉は無しかw


81 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:26:11.91 ID:z6KgMJTp
この番組しぶといな


82 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:26:13.96 ID:K9MIbw9n
最近ハンバーグやったばかりだから肉は除外したのかね


83 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:26:31.84 ID:Dar5HDzQ
この番組のおかげでカーチャンが相葉君の下の名前がまなぶだと思ってしまっている


84 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:26:38.74 ID:99K0qrzr
>>80
肉は先週、散々やったからな


85 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:26:40.84 ID:AMeR8soW
何だかんだで嵐の番組よりこっちの方が相葉がイキイキしてる気がする…


86 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:26:51.50 ID:gP74hDgi
にゃんこ大戦争そろそろ起きた


87 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:27:04.55 ID:mtalXG3Z
妹がふなっしーのぬいぐるみを車に載せてたw


88 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:27:48.86 ID:lXy89Mxq
とうとう自家製醤油来るか(´・ε・` )


89 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:27:53.00 ID:z6KgMJTp
ついに醤油か


90 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:27:58.69 ID:UVZJuDJf
>>85
わかる
あと意外に出来る奴だということも


91 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:28:04.13 ID:JD9fkBSK
世界遺産からきました
なかよくしてね(´・ω・`)


92 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:28:10.33 ID:/IKtHyd3
なんてタイムリーなネタなんだろう


93 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:28:11.17 ID:K9MIbw9n
醤油完成したのか
来週は豆腐作るんだっけ


94 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:28:13.49 ID:2TW/20RM
ニッポンの
 おもてなしには
  うらがある


95 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:28:15.81 ID:Dar5HDzQ
次回やっと醤油のターン!


96 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:29:00.39 ID:JD9fkBSK
しかしキヤノンはタイムリーなネタを持ってくるなぁ
さっき食らったばっかりだし


97 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:29:26.93 ID:1gkavhiv
>>83
そのレスを見てねーよwwwwと思いつつ相葉の下の名前思い出せなくなってる自分に気づいた


98 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:29:49.92 ID:xX0nI27S
ソニ→キャノ


99 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:30:16.72 ID:N/OnADPP
地球物語キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
今日関東はエラい雨に祟られたそうで…


100 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:30:28.17 ID:JD9fkBSK
ちょっとタモリ倶楽部入ってきた


101 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:30:28.64 ID:hnOx0Gu7
またえらいタイムリーなネタ


102 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:30:29.51 ID:7yKEcAi1
蚕から移動


103 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:30:41.05 ID:rGJe/V0Q
仮面ライダーが戦ってる場所かw


104 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:30:46.40 ID:Pw8thrdz
うひょー


105 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:30:53.39 ID:xX0nI27S
ネタが新鮮すぎるw


106 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:30:56.87 ID:bDb4Y0wD
世界遺産から移動してきますた


107 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 : 2014/06/29(日) 18:31:00.78 ID:JDH+Bxbs
(´・ω・`)


108 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:00.95 ID:UkSsmYok
定期的に取り上げられるな。ここ。


109 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:08.45 ID:E3qM9Hm3
今日溢れてたよなw


110 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:10.72 ID:gP74hDgi
>>91
良かろう

タイムリーなネタだな


111 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:19.24 ID:sn9swu//
三鷹といえば終点というイメージしかない


112 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:23.53 ID:H7BRIfkk
Monsieur moura moura


113 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:34.55 ID:Pw8thrdz
タモさんは?


114 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:34.57 ID:PLXJDAOS
地下神殿見てみたい


115 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:35.33 ID:bDb4Y0wD
やっべ地下マニアの自分大歓喜

ってhageてる方のゴローかよ


116 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:35.81 ID:hnOx0Gu7
三鷹、五代


117 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:42.36 ID:JD9fkBSK
>>99
http://i.imgur.com/yM1YqZy.jpg
えらいことでした



このスレの画像一覧

118 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:42.47 ID:1AG4UZUS
どうせ大震災で崩れるのに・・・


119 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:49.95 ID:QdgS/EVx
>>111
三鷹といえばあの事件・・・・


120 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:31:52.59 ID:M7t8f49y
>>103
平成1期だけだな
最近の2期は今のところない


121 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:32:22.34 ID:H7BRIfkk
kuchida keisuke


122 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:32:34.31 ID:gP74hDgi
>>117
日本じゃないみたい


123 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:32:35.26 ID:QdgS/EVx
>>117
すげぇ雨柱&画像サイズ


124 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:32:37.30 ID:mtalXG3Z
クロックアップ!
していたのは、大概ここwww

カブトゼクターデラックス買っちゃったwww


125 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:32:40.91 ID:JD9fkBSK
なぜ五つ☆り先生が派遣されてんだ


126 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:32:48.56 ID:MStKZFoH
東京城東地区はめっちゃデカイ雷がどかーんって落ちてる二発目


127 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:32:51.75 ID:bDb4Y0wD
つうかこんなの作ってるんだったら
その下にシェルターを秘密裏に作ってそうな気がするんだけど


128 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:32:52.97 ID:7MYKTBIz
ああブラタモリでもやってた数白年後には謎の神殿扱いされるであろう地下貯水槽か


129 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:32:57.36 ID:eFEuMKu9
これついこないだも別の民放でやってたよなあ


130 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:05.92 ID:/IKtHyd3
(´・ω・`)アメダス史上最大の豪雨は新潟県室谷の10分間で50mm


131 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:08.28 ID:TDcV1SEN
何このロードオブザリング!!!


132 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:33:08.90 ID:N/OnADPP
>>106
やあ私w

>>91
同じく世界遺産から
夢の扉と掛け持ちで


133 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:09.08 ID:CP1nsP3a
山田五郎出てきたから番組間違えたかと思った


134 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:16.92 ID:gP74hDgi
仮面ライダーが戦うのは採石場じゃなかったのか


135 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:18.71 ID:od4ymsYz
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira044556.jpg



このスレの画像一覧

136 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:30.77 ID:GlvmedP2
有料でいいから公開してほしいな。


137 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:39.51 ID:hnOx0Gu7
神殿だけに寝殿造り


138 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:39.79 ID:Pw8thrdz
水って溜めるより流した方がいいような気がする


139 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:40.36 ID:drwsmp40
ラジコンカメラ活躍しまくりだな


140 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:42.28 ID:xX0nI27S
まじかw


141 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:43.73 ID:RUQlmr+M
ここ家のすぐ近く


142 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:33:59.57 ID:7MYKTBIz
あら乾く


143 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:16.91 ID:JD9fkBSK
今日早速大活躍したんだろうなぁ


144 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:18.35 ID:DyEf7Zl4
外郭道路も作れよ


145 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:20.92 ID:RUQlmr+M
>>136
予約すれば見られるよ


146 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:22.61 ID:hX8TsJtj
春日部って駅水没したってしょっちゅうニュースになってるよな。


147 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:25.07 ID:PLXJDAOS
うおお凄ぇ


148 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:25.41 ID:xX0nI27S
撮影中に放水されたら死ぬ


149 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:28.80 ID:mtalXG3Z
>>135
ヤスケンに似てるwww


150 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:41.19 ID:/lQtbhYK
そして江戸川が氾濫


151 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:47.33 ID:JD9fkBSK
今日が四回目か(´・ω・`)


152 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:47.83 ID:7MYKTBIz
>>138
やはり最後には流すみたいだね


153 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:49.37 ID:drwsmp40
水が抜けたとに誰かしんでんだろうな


154 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:34:52.56 ID:raWJg3Sf
無駄に税金つかってんな


155 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:04.77 ID:/IKtHyd3
映画に使えそう


156 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:18.33 ID:GlvmedP2
>>145

おお、ありがとう。


157 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:35:19.49 ID:N/OnADPP
>>126
今正に起こってますね…

うちの地元でも豪雨から守るための雨水対策施設が絶賛建設中…
まぁ去年夏に鴨川と桂川増水してしまったし(´・ω・`)


158 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:20.68 ID:gP74hDgi
でも自然の力はこれをも越えるかも


159 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:29.75 ID:QdgS/EVx
>>149
ひと皮むけた後?前?w


160 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:31.36 ID:UkSsmYok
排水って大事よね
汚い水だから


161 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:32.34 ID:CP1nsP3a
>>155
作ってすぐに使ってたと思う


162 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:37.85 ID:tR97LLqT
計画時の雨量の見積もりより厳しくなってんじゃないの
ゲリラ豪雨エスカレートしまくりだし


163 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:50.32 ID:9UxFJzSr
>>154
無駄ないだろ


164 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:54.32 ID:7MYKTBIz
ひみつのお掃除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


165 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:55.84 ID:xX0nI27S
魚とか流れてこないのかな


166 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:56.58 ID:gP74hDgi
>>153
神殿で死んでんねん


167 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:35:57.62 ID:od4ymsYz
(U) < 魚がたまらないのか


168 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:00.40 ID:sn9swu//
田舎は道が寸断しようが電気が止まろうがおかまいなしなのにね


169 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 : 2014/06/29(日) 18:36:01.67 ID:JDH+Bxbs
FFの水の神殿か


170 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:07.44 ID:JD9fkBSK
人力なのか…(´・ω・`)


171 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:08.74 ID:j6h8WLxa
 / ,.、 ,.、うどん/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、茹で具合見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっとコシ // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  香    川  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 色が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/香りが
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 風 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 味ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /


172 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:11.81 ID:DyEf7Zl4
>>157
旅館の人がマスコミにぶち切れてたやつだっけ?


173 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:14.44 ID:mtalXG3Z
>>159
前でしょーw


174 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:15.83 ID:sHtBqxWy
臭そう


175 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:20.69 ID:gP74hDgi
ロボットはないのか


176 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:22.36 ID:oHfIBC+2
まじで人力?


177 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:22.65 ID:TDcV1SEN
ルンバにやらせればいいのに。


178 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:22.61 ID:drwsmp40
泥も流れるようにしとけばいいのにな


179 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:23.16 ID:CP1nsP3a
地味な仕事


180 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:28.74 ID:AfQIzGN6
この場所を戦闘の舞台になった名作アニメがあったな


181 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:30.91 ID:Pw8thrdz
それ用の機械作ればいいのに


182 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:31.12 ID:GlvmedP2
地味ーに大変だなぁ。


183 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:34.30 ID:JD9fkBSK
エスタミル下水ってこんな感じなんだろうな


184 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:35.64 ID:uOSEGz04
高校球児とかにやらせろよ
奴らは慣れてるだろ


185 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:36.64 ID:xX0nI27S
ホットスポットになってそう


186 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:36:59.16 ID:od4ymsYz
(U) < iRobot社の営業がお伺いします


187 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:00.85 ID:DjIf1mkB
声が佐村河内守


188 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:01.82 ID:/IKtHyd3
>>161マジか!やるじゃん


189 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:02.21 ID:gP74hDgi
円の方が頑丈なんでしょ?


190 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:03.82 ID:JD9fkBSK
>>181
いざというとき出すのが大変なんだろう


191 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:16.64 ID:hnOx0Gu7
たてこうでおま


192 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:16.69 ID:sn9swu//
福岡市博多区山王公園もこんな感じらしい


193 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:20.49 ID:AfQIzGN6
むしろ、なんでそんなに柱があるのだ?


194 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:31.25 ID:DjIf1mkB
いやーーーーーーーーー


195 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:41.39 ID:drwsmp40
入れんでよろしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


196 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:42.82 ID:od4ymsYz
(U) < レンズ歪みすぎてわからんw


197 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:43.10 ID:DyEf7Zl4
立抗っていうと炭鉱みたいだ


198 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:44.68 ID:JD9fkBSK
たとえが自由の女神なのはなぜ


199 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:46.29 ID:PLXJDAOS
ふおおおおゾクゾクするな


200 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:37:51.56 ID:xX0nI27S
自由の女神ってあんがい小さいよな


201 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:00.48 ID:TDcV1SEN
いつの間にこんなすごいもん作ったんだ!?


202 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:00.62 ID:oHfIBC+2
設計した人がすごいわ


203 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:00.97 ID:raWJg3Sf
>>163
水が氾濫する土地に家たてたやつが頭悪いだけなのに ほっときゃいいだろそんな土地


204 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:02.42 ID:mtalXG3Z
三鷹ハイヴw


205 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:03.46 ID:JjBmofw1
エンタシスかい?


206 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:04.98 ID:D1wstvHT
ここは巨大ロボットの発進口


207 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:11.26 ID:7MYKTBIz
>>165
>>167
ブラタモリだと迷いこんだ魚も映してたからこっちでも機会があれば撮ってるんじゃないかな


208 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:11.45 ID:VH3qd0rX
あれ?


209 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:21.01 ID:xX0nI27S
これは死ねる


210 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:26.18 ID:TKs5Hy3b
へー(´・ω・`)


211 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:29.37 ID:hnOx0Gu7
ダムで培った技術だな


212 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:30.16 ID:gP74hDgi
回って回って回るううううう


213 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:33.04 ID:CP1nsP3a
よくそんな設計できるな


214 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:35.04 ID:/IKtHyd3
恐ろしくも美しい


215 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:35.77 ID:AfQIzGN6
トイレの小便と同じか


216 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:47.40 ID:UkSsmYok
このエネルギーを発電に使えないだろうかと思うけど、
使う機会が少なすぎてコスト悪いか


217 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:52.43 ID:tR97LLqT
マッハバロンの水注入とか思い出す


218 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:38:54.13 ID:JD9fkBSK
ここにサーフィンにくるDQNはいないか
貯水槽をプール代わりにしたDQNはいたと聞いたが


219 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:02.61 ID:sn9swu//
大量の魚が・・・ 人の為に死んでいく


220 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:11.66 ID:TKs5Hy3b
模型とか作ったんだろうけど模型作り楽しそう(´・ω・`)


221 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:11.86 ID:QK/Z9qrh
こん爺さん、逆が好きだな


222 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:23.16 ID:drwsmp40
特長


223 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:30.71 ID:j6h8WLxa
>>220
その模型欲しいよね(´・ω・`)


224 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:31.37 ID:7MYKTBIz
>>183
あれは古代ローマのヤツがモデルだろうからまた違うかも


225 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:38.05 ID:gP74hDgi
>>217
マイティジャックは?


226 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:40.49 ID:0idJ7tsb
なんかこえー


227 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:42.47 ID:xX0nI27S
きたねええええ


228 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:44.83 ID:VaVkeqzA
怖い


229 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:47.08 ID:nrgEs8XC
オルフェノクは?オルフェノクの王はいるの?


230 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:51.23 ID:UkSsmYok
汚水だぞ


231 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:55.65 ID:nG+ubU61
今放水したらこいつらどうなるの


232 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:58.41 ID:hnOx0Gu7
きたねえ


233 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:39:59.42 ID:MStKZFoH
>>138
最近のゲリラには(流す)排水が間に合わないから貯めるんだよきっと


234 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:01.18 ID:wIneyjdx
怖いな


235 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:10.43 ID:drwsmp40
謎の生命体とか棲み着いてたら怖いなwwwwwwww


236 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:11.66 ID:M7t8f49y
>>181
八階だての建物を階段で登り降りしなきゃならんのだが?


237 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:14.21 ID:uIWCGFlD
なんか生き物いなかった?


238 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:14.89 ID:UkSsmYok
グーニーズだ


239 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:18.90 ID:gP74hDgi
これチェックするだけで大変そう


240 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:22.88 ID:AfQIzGN6
あのライトの発光量、凄いな


241 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:23.35 ID:7MYKTBIz
ほう、水路に


242 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:27.77 ID:/IKtHyd3
いずれ排砂しなければ


243 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:34.85 ID:TDcV1SEN
おもしれー、今日の回はおもしれー


244 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:36.60 ID:xX0nI27S
ガスとか溜まったりしないんだろうか


245 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:40:40.81 ID:N/OnADPP
>>172
そうそれ

すげー(1回目)
まつげ、まつげがある(1回目)
失礼します(1回目)


246 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:40.71 ID:JD9fkBSK
>>224
モデルがあったのか
はまってたときは一日の半分くらいは潜ってたから地図が全部頭に入ってたっけな


247 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:42.27 ID:od4ymsYz
(U) < 天才肌の能年玲奈さんかw


248 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:47.41 ID:QdgS/EVx
「すげぇ」


249 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:52.38 ID:e7kKiC68
この取材中にゲリラ豪雨きたら終わるな


250 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:55.10 ID:j6h8WLxa
ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
ミ (/【◎】
ミ /  /┘
 ノ ̄ゝ


251 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:58.48 ID:oHfIBC+2
当たり前だけど蛍光灯とか照明はないわな


252 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:40:59.12 ID:lM3104vQ
これ老朽化した時大変そうだな
どうするんやろ


253 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:02.82 ID:PLXJDAOS
謎の生物とかいそう
ヴォジャノーイみたいなの


254 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:12.13 ID:mtalXG3Z
俺の彼女が、この子意識した髪型だわw


255 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:17.25 ID:Fc0GyG/C
スライム被らないと


256 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:19.89 ID:gP74hDgi
>>241
評価する


257 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:41:20.92 ID:N/OnADPP
>>251
そこはカンテラで


258 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:21.30 ID:M7t8f49y
>>155
平成ライダーの1期


259 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:23.52 ID:fe7l6sXl
とんでもないものが入り込んでそう


260 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:30.47 ID:drwsmp40
>>240
工事現場とかでも使ってる投光器なんだぜ


261 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:44.97 ID:JD9fkBSK
イサキはとれたの的おズボン履いてるな


262 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:48.45 ID:QdgS/EVx
>>257
もしくはカーバイトランプで


263 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:57.85 ID:ZweIN0Tb
魚みたいな影見えたような


264 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:41:58.46 ID:hnOx0Gu7
インペラ吉田


265 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:02.21 ID:mtalXG3Z
>>253
東京地下と言えばケルケゲンだろw


266 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:05.30 ID:CP1nsP3a
これは初めて見た


267 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:05.81 ID:xX0nI27S
へー


268 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:06.74 ID:Bivfqvee
タモリ倶楽部でやれ


269 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:10.17 ID:DyEf7Zl4
シボレーインぺラ


270 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:10.75 ID:TDcV1SEN
あれだ、ライオンによく食われてる動物!


271 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:19.65 ID:DjIf1mkB
こえええええええええええええええ


272 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:25.11 ID:TKs5Hy3b
こんなんで出せるんだ(´・ω・`)


273 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:26.56 ID:JD9fkBSK
こういうの荒俣先生も好きそうだな


274 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:32.85 ID:Bivfqvee
へー


275 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:40.33 ID:gP74hDgi
>>270
カピバラでは


276 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:43.67 ID:7MYKTBIz
>>246
ちゃんと比較したわけじゃないけどファンタジーで下水といえばってくらいよく使われるからって理由だけどね


277 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:43.86 ID:9e6kjsG1
嫌すぎる話題だ


278 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:45.68 ID:GlvmedP2
凄まじい排水量だな


279 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:49.71 ID:TDcV1SEN
※電力は東電がまかなっています


280 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:49.98 ID:UkSsmYok
確かに冠水とか水害が昔に比べて減ったよね


281 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:57.46 ID:sn9swu//
さいごのさいごにあるインペラ これが本当の↓


282 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:42:58.22 ID:j6h8WLxa
制限時間ありの隠れんぼしてみたい(´・ω・`)
時間が来たら放水されるみたいな


283 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:07.86 ID:7FdEHPgM
ホントに日本は治水分野よく考えて作ってるよなあ


284 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:09.44 ID:drwsmp40
うわーw


285 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:12.13 ID:fe7l6sXl
映画ならここから脱出


286 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:15.00 ID:Bivfqvee
昔からなんじゃん


287 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:16.28 ID:hnOx0Gu7
記録的冷夏だった年だ


288 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:25.13 ID:JD9fkBSK
こないだどっかであふれてたな
大江戸線は最初からこうならないように作ったんだっけ


289 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:28.22 ID:AfQIzGN6
そう言えば最近、地下鉄が水没したというニュースは聞かないな


290 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:38.22 ID:i2aV5l0B
これって首都直下地震でこわれねーの?????


291 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:42.25 ID:PLXJDAOS
ほう、線で結ぶと魔法陣になったり…


292 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:43:55.82 ID:j6h8WLxa
>>275
      /)   /)
    _/   ̄ ̄ \
  /         ヽ
 /    ●     ●ヽ ?
 !          ▼  l
 ヽ_          人   ノ
   ゙゙ーJ――――J


293 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:43:59.10 ID:N/OnADPP
今水没した地下鉄あったが
あの車両群は水没したら皆廃車なんだろうか

こんな所に水を逃がすための施設に繋がるマンホールが!


294 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:04.89 ID:DyEf7Zl4
>>287
米不足でタイ米輸入した年だな


295 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:14.06 ID:AfQIzGN6
>>291
なるんだよな、これが


296 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:17.37 ID:hnOx0Gu7
暗いよー狭いよー怖いよー


297 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:24.68 ID:lM3104vQ
こういうの見るとゾクゾクして尻がモゾモゾするわ


298 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:27.04 ID:7FdEHPgM
90年代には溜池の交差点水没で丸ノ内線止まったな


299 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:27.87 ID:/IKtHyd3
特殊な交渉術


300 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:40.44 ID:wt2ii273
地震列島の映像かとおもた


301 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:47.52 ID:Bivfqvee
スーパーミュータントのすみかになりそうだな


302 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:51.62 ID:gP74hDgi
カラコーンは何のため?


303 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:44:54.11 ID:od4ymsYz
(U) < 効率よく流れ込ませないといかんな


304 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:04.28 ID:gIeQbBL6
デカイワニがいそう


305 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:10.11 ID:PLXJDAOS
>>295
なるのか!


306 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:10.19 ID:9UxFJzSr
>>299
TSH乙


307 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:11.41 ID:JD9fkBSK
今ここに行ったら凄い状態になってんだろうな
馬鹿がたんけーんとかやらなきゃいいけど


308 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:19.75 ID:mtalXG3Z
八重洲ハイヴw


309 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:24.50 ID:0mteihTE
やみくろに気をつけろ


310 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:28.43 ID:QdgS/EVx
>>293
富士見町で修繕したんじゃなかったかな


311 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:28.83 ID:7FdEHPgM
確かに東京駅で水没とかシャレにならんわ


312 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:39.60 ID:/IKtHyd3
似たような髪型しやがって…


313 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:39.75 ID:wIneyjdx
そんなに水ため込んで沈み込んだりしないの?


314 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:43.23 ID:xX0nI27S
これはいざというときの逃げ道になりそう


315 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:49.96 ID:aoA/dYCp
最近じゃんw


316 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:45:56.90 ID:oHfIBC+2
1時間300mmのゲリラ豪雨が異常すぎるんだな


317 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:46:00.00 ID:N/OnADPP
>>307
一度宝塚かどっかの方で貯水槽にたんけーんした馬鹿野郎がいたの思い出したわ


318 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:00.91 ID:JD9fkBSK
おまいらの白子は氾濫することもないよね(´・ω・`)


319 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:03.94 ID:GlvmedP2
>>296

面堂、トンネル壊すなよw


320 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:04.22 ID:k9XbGSf1
>>307
馬鹿ならいいだろ


321 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:18.63 ID:DjIf1mkB
調節地?池?


322 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:21.37 ID:QdgS/EVx
>>311
東京地下駅は水圧で持ち上げられてエライ工事やってたけどね


323 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:22.63 ID:TKs5Hy3b
このエレベーター怖い(´・ω・`)


324 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:31.46 ID:gP74hDgi
東京は人工的に作られた街だもんな


325 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:32.84 ID:j6h8WLxa
家康もまさかこんなになるなんて想像もつかなかったろうな(´・ω・`)


326 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:46:35.75 ID:N/OnADPP
>>311
京葉線もあるし地下街も多いもんな


327 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:37.91 ID:TDcV1SEN
構造物マニア歓喜!!


328 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:49.61 ID:O/7y7/y4
かっけー


329 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:50.28 ID:Pw8thrdz
タモリ倶楽部の高速道路の回みたいだな


330 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:52.65 ID:DyEf7Zl4
シールドマシーン?


331 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:55.51 ID:raWJg3Sf
地下鉄の会社の被害守るためになんで税金使われてるんだよまったく
利益だしてんだから会社がこういう施設をつくるべき


332 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:46:56.80 ID:CmJYhrgT
これ作業中にゲリラ豪雨きたら怖いな


333 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:00.88 ID:oWgQ+bcw
>>321
いわゆるダブルミーニング
なわけねーか


334 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:04.93 ID:JD9fkBSK
そんな秘密をばらしたら馬鹿な鉄ヲタが行っちゃう


335 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:05.20 ID:sn9swu//
定期券はいくらですか?


336 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:12.63 ID:Bivfqvee
はげ


337 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:15.84 ID:PLXJDAOS
トロッコ列車か
たぎるな


338 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:16.57 ID:gP74hDgi
電気が来ない?


339 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:17.97 ID:od4ymsYz
(U) < 韓国人なら、東京の風水気脈は乱れてると大喜び


340 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:20.30 ID:gIeQbBL6
あそこの貯まった水は何処へ行くんだろうか?


341 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:23.21 ID:YI373lLw
はげ?


342 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:26.45 ID:QK/Z9qrh
巨大構造物はロマンやね


343 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:29.02 ID:7FdEHPgM
>>322
へえ、そうだったんだ


344 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:30.97 ID:6Ope6kyQ
あなたロトぶきね


345 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:38.80 ID:AfQIzGN6
江戸時代から関東は水と戦ってきたんだな


346 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:55.69 ID:/IKtHyd3
失礼します


347 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:47:58.58 ID:9aTWrkYz
これはタモリ倶楽部かブラタモリでやって欲しいわ
鉄道+構造物オタにはたまらん


348 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:02.68 ID:QdgS/EVx
スゲー


349 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:06.99 ID:DyEf7Zl4
シャッターチャンスだ!


350 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:15.54 ID:drwsmp40
>>340
地球の裏側に流してr


351 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:17.87 ID:ij4fCHmQ
濃人ちゃん


352 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:22.12 ID:Bivfqvee
肉眼で十分ですよ


353 :梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1 : 2014/06/29(日) 18:48:23.60 ID:JDH+Bxbs
(; ・`д・´) ハーゴンがいてもおかしくないな


354 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:23.51 ID:wVRdyrN8
能年っておもしろいな


355 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:25.75 ID:oHfIBC+2
能年さんは結構早く消えそう


356 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:29.65 ID:od4ymsYz
(U) < 昔はファインダで見たところにピントが合う奴があったな


357 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:32.85 ID:VlaSFpdt
>>343
地下水組み上げすぎて地盤沈下したよ規制するよ
→地下水溜まりすぎて構造物浮いちゃうよ
→地下水抜いて排水するよ
という歴史が


358 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:33.38 ID:bayKAdxY
昔地下水のくみ上げで地盤沈下がヤバいて言ってなかった?


359 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:33.19 ID:JD9fkBSK
>>347
タモリ倶楽部だと許可が出なそうだからブラタモリだな


360 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:48:35.26 ID:N/OnADPP
失礼します(2回目)
すげー(2回目)
まつげ、まつげがある(2回目)


361 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:40.48 ID:drwsmp40
>>347
タモリ倶楽部でやってなかったけ?


362 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:40.57 ID:QdgS/EVx
アジテーターカー?


363 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:41.89 ID:DyEf7Zl4
今の叫び声で笑ってしまう


364 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:43.56 ID:j6h8WLxa
>>345
手彫りの時代に川の流れを変えちゃおうなんてよく実行したよな(´・ω・`)


365 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:48:44.07 ID:sn9swu//
能年が8体あらわれた! 次々と合体してキング能年になった


366 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:01.98 ID:7MYKTBIz
>>347
>>128


367 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:05.70 ID:/IKtHyd3
バイオハザード2みたいな


368 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:16.13 ID:oWgQ+bcw
轟天号みたい


369 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:19.55 ID:gP74hDgi
ラドンでも出そう


370 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:23.79 ID:7yKEcAi1
>>358
禁止してから、こんど地下水が多すぎて大変なことになってる


371 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:27.67 ID:sn9swu//
真下さーん 


372 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:33.63 ID:QdgS/EVx
>>357
そしてその水は鶴見川へw(→ボラ大量発生)


373 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:36.55 ID:JD9fkBSK
秘境駅もいいところだな


374 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:44.18 ID:hnOx0Gu7
シャブコン


375 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:45.55 ID:TKs5Hy3b
こんなにデカイ設備だと移動するだけで大変だな(´・ω・`)


376 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:46.24 ID:tR97LLqT
地下秘密基地マニアにはたまらん


377 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:49:57.44 ID:PLXJDAOS
うおお職人技!


378 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:49:59.88 ID:N/OnADPP
>>345
湿地帯、海抜0m地域、谷と台地…
そりゃ江戸時代には井戸掘れば海水しか出なかったような場所だもの東京は


379 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:06.81 ID:TKs5Hy3b
腰痛くなりそうな仕事(´・ω・`)


380 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:11.21 ID:CP1nsP3a
日が照らないからやりやすそう


381 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:17.64 ID:AfQIzGN6
この番組、タモリに派遣して欲しいな


382 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:18.89 ID:JD9fkBSK
こんなとこにまでシャブコンが(;´Д`)ハァハァ


383 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:22.75 ID:gP74hDgi
一日何時間作業なんだろ?


384 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:25.39 ID:7MYKTBIz
機械と手作業のハイブリット


385 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:30.07 ID:tR97LLqT
こんなところに左官屋さんか


386 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:34.94 ID:sn9swu//
人生はワンツーパンチですな


387 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:35.81 ID:DyEf7Zl4
>>379
腰とひざだめだとできないな


388 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:43.90 ID:VlaSFpdt
>>372
鶴見川まで行ってんのか…


389 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:46.78 ID:Q36nObUl
日本の土木技術 建築技術ってのは世界的に見てどうなんだろうか…


390 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:51.83 ID:JD9fkBSK
なんかビフォアフが入ってきた


391 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:55.18 ID:wsaI2QKg
今日マンホール爆発してたんですがそれは大丈夫なんですかね


392 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:50:55.19 ID:gIeQbBL6
すげーな。こういう所、日本人はキチガイじみてるなw


393 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:50:55.68 ID:N/OnADPP
>>370
よし地下水増えたから東京の地下水使ってお江戸酒作ろう!…にはならねぇよな


394 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:02.27 ID:hnOx0Gu7
お盛んですね


395 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:02.26 ID:gtviOaBP
石神井川って河口らへん溢れるよな


396 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:12.04 ID:Bivfqvee
死体が埋まってるんでしょ


397 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:12.49 ID:wVRdyrN8
足元が忍者みたいだな


398 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:21.08 ID:TDcV1SEN
すげえな、日本のドカチン!


399 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:22.77 ID:/IKtHyd3
中腰きつい


400 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:25.52 ID:QdgS/EVx
>>388
品鶴線に沿って排水パイプ伸ばしてるんだっけね


401 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:30.49 ID:GlvmedP2
どうやっているのかと思いきや…


402 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:33.55 ID:fo4tDGXc
勾配が急だと、水量が多い時に勢いがついて危ないんだろうな


403 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:39.35 ID:j6h8WLxa
こんだけ掘って化石とか出ないのかな


404 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:43.14 ID:JX7q2ADd
日本ならではの仕事だな


405 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:51.18 ID:hnOx0Gu7
そんな左官職人を支えるのがこの


406 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:51.66 ID:QK/Z9qrh
地震の時壊れなくても、僅かな斜度が狂う事はないのかね


407 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:52.15 ID:oHfIBC+2
人間ってすごい


408 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:52.42 ID:cqZTfsPj
腰がいたくなりそう


409 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:51:53.15 ID:Pw8thrdz
>>396
人柱としてね


410 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:03.89 ID:Wwj7D9FO
麻生コンクリートが使われております


411 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:06.96 ID:7yKEcAi1
ダイハードで走りそうだな


412 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:18.11 ID:AfQIzGN6
今日の渋谷かな?


413 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:21.92 ID:JD9fkBSK
気が長すぎる仕事だ


414 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:27.06 ID:oWgQ+bcw
こんな閉鎖空間で延々仕事すると狂いそう


415 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:31.15 ID:PLXJDAOS
はぁ地下たまらんな
地下鉄のホームから暗い線路の向こう見るとワクワクするわ


416 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:38.43 ID:7yKEcAi1
坂の上の雲


417 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:40.45 ID:bayKAdxY
>>370
そうなんや、色々難しいな


418 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:43.80 ID:gP74hDgi
怪獣映画で使えるな
次回のゴジラで


419 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:47.92 ID:bDb4Y0wD
いやだからなんでここで歌が入るんだよww


420 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:56.26 ID:/IKtHyd3
坂の上の雲


421 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:52:58.68 ID:VC+qR+ht
ほんとに必要なんかこれ


422 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:02.04 ID:XHcCO9U5
職人さんの腰を守るために機械化しろ


423 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:04.86 ID:od4ymsYz
(U) < 坂の上


424 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:09.92 ID:QdgS/EVx
>>409
石北線のトンネルですね判(ry


425 :京の権兵衛 : 2014/06/29(日) 18:53:11.27 ID:N/OnADPP
>>414
炭鉱も似たようなもんだと思えば…
けどこっちは地上がマンホールで繋がってるだけにねぇ


426 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:15.40 ID:TDcV1SEN
地上どころか、地下の星だよな!!!


427 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:32.06 ID:tR97LLqT
こんなこまかいとこは日本人らしいな
外国だと大雑把か手抜かれそう


428 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:37.09 ID:gP74hDgi
本格的な豪雨来たら
役立たずだったりして


429 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:37.18 ID:O/7y7/y4
>>419
超絶壮大な感じで!! サムラゴウチ


430 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:38.99 ID:7MYKTBIz
おたわ


431 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:39.52 ID:drwsmp40
>>396
ぶっちゃけ組織的にやっちゃえばマジでわからないと思う


432 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:42.35 ID:xy/Qvzvt
やはり使えない大卒よりも使える中卒の方が社会には有益だな

使えない大卒は無駄に揉めるスキルだけは高いのも最悪


433 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:48.56 ID:GlvmedP2
>>409

雉も鳴かずば打たれまいに…


434 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:53:56.71 ID:oWgQ+bcw
>>421
必要なかったらなかったでいいじゃないの
なんか前にコンサートしてた例とかもあったし、ホールとしても使えなくもない
要は起きるかもしれない事象に対しての予防・対策だし


435 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:54:01.79 ID:QK/Z9qrh
>>414
時間で照明の色変えて時間感を演出しよう、そうしよう


436 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:54:04.30 ID:6adeLQvS
このさらに地下でロボット兵器作ってるんだろうな


437 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:54:05.93 ID:7FdEHPgM
30分番組じゃ勿体ないなあ、編集でいろいろ削ってるんだろうし


438 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:54:38.97 ID:bDb4Y0wD
>>429
つうかサラブラもサムラゴオチまでじゃないけど痛い人だと思ったw


439 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:54:43.43 ID:DyEf7Zl4
こういう施設って豪雨のときに完全犯罪できそうだな


440 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:54:51.83 ID:AfQIzGN6
そして本日の関東の天気
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140629-00000545-fnn-soci


441 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:55:08.66 ID:QK/Z9qrh
>>433
あずきまんま おくれよ


442 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:55:11.30 ID:7MYKTBIz
>>436
怪獣が潜んでるのを風水で封印してる上でね


443 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:56:23.48 ID:VlaSFpdt
今日もゲリラ豪雨あったらしいけど あの程度だと使用されるんかな?


444 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:56:31.50 ID:DyEf7Zl4
>>436
地下でロボットというと最近だとダイミダラー思い出してしまうw


445 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:57:15.24 ID:GlvmedP2
信長のシェフは夜中にやって欲しかった。
あのノリは深夜の怪しげな空気感が似合う。


446 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:57:31.85 ID:mtalXG3Z
>>403
化石は基本的に、砂岩系の岩盤から出土するから、軟弱地盤の東京では厳しい

ネ実でダッシュ実況するわw

またにー


447 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:58:21.23 ID:P0ZbUWAA
>>432
学歴というより適性と向上心だろ
ここまでできるやつなんて本当にわずかだぞ
自宅の施工で職人もどきのバカが逆勾配で仕上げやがったからね


448 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 18:59:23.72 ID:xy/Qvzvt
>>433
打・・・空でも飛ぶのかな・・・


449 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 19:07:15.02 ID:xy/Qvzvt
>>447
確かに、適性と向上心の方が重要だが・・・
その場合だと問題なのは、その左官を管理する側だから・・・


450 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 19:24:59.04 ID:PjGZy3ie
まんこ


451 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 19:32:22.74 ID:+EMTtSV5
せいこうふけたなー


452 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 19:33:03.62 ID:9mDtLP0X
ちくわパンはときめかんな


453 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 19:34:13.29 ID:qvU98aHF
郁恵の谷間(*´д`)'`ァ'`ァ・・・


454 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 20:48:19.81 ID:NJkRwxdM
変態


455 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 20:49:09.21 ID:uxAbj6m0
智恵(・∀・)待ち


456 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 20:53:49.45 ID:uxAbj6m0
タクシーで捕まった歌舞伎俳優?


457 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 20:54:35.09 ID:uxAbj6m0
ばばぁ 録音停止。


458 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 20:55:03.04 ID:b58pVue7
わ、すごいw


459 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 20:55:14.63 ID:wn3SmjKO
すげw


460 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 20:55:55.72 ID:yS7a6YaR
風鈴より伝えることあるだろwww


461 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 20:56:07.23 ID:s0gApLhU
たけえ


462 :名無しステーション : 2014/06/29(日) 20:56:31.68 ID:NJ1CgaI/
東京は地下に雨水を貯める場所を作ってるのになぁ〜


57 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50