■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

マツコ&有吉の怒り新党★6



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:26.70 ID:nfiCNlpF
マツコ&有吉★5 → 初めて○○やってみた
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1402499069/


2 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:41.02 ID:lAkV3iSA
最後のいまいちじゃね


3 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:44.90 ID:0G2TkK6W
すごすぎwwwwww


4 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:47.11 ID:7C4fH0lv
ジャイロ・ツェペリみたいだな


5 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:48.90 ID:WdJ2XIc5
wwwwwww


6 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:48.84 ID:Zc9jUhf+
1個めが一番面白かった


7 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:49.32 ID:c9cauAwz
ブロードアピール級だな


8 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:50.77 ID:PvviGV5V
小学生かよww


9 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:52.38 ID:863zt3eb
実家www


10 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:54.47 ID:v8ZQDCA9
>>1
おかしいからかんちぇらーら


11 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:54.65 ID:oI/cqBTG
実家の前w


12 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:54.86 ID:8QcrnIk1
テレビ馬w


13 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:55.67 ID:nfkP1yTP
実家の前だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


14 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:55.86 ID:jLtltJEn
自分の家


15 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:56.09 ID:f3/3uYEl
ボーネンも呆然とするレースだったな


16 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2014/06/12(木) 00:19:57.36 ID:Oj67xyqF
実家wwwwwwwwwwwwwww


17 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:57.40 ID:XDXjyK4+
やっぱ新三大は面白いな
あのロケはやめてほしいけど


18 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:57.83 ID:HTev1j46
どうやったら負けられるんだよ


19 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:58.49 ID:tJ6B5Dto
競馬で差す馬みたいでいいな


20 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:58.97 ID:f1ZbvJfP
実家の前だけw


21 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:19:58.87 ID:KXDJcMnu
テレビ馬wwww


22 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:00.04 ID:u/+PuDcm
実家の前だけ本気ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


23 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:01.49 ID:hi5O09/8
実家の前w


24 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:01.75 ID:3GkHII9C
6/12 (木) 0:20 〜 0:45 フジ

恋愛総選挙【AKB恋愛解禁!?】

AKB48人生初告白ロケ2連発


25 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:02.37 ID:ePsjh2gt
一つ目が一番すごかった


26 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:04.95 ID:pu89JaAD
↓増田明美が


27 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:05.34 ID:6cMqFhah
そんな悲しい見所って


28 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:05.50 ID:ArbXpCqZ
何その調子乗りw


29 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:05.42 ID:QY70EkGV
マイヨ・ジョーヌはインデュラインが一番似合う


30 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:07.11 ID:dJmg78ct
実家のまえとか子どもか


31 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:07.03 ID:yh3i5CAs
安田団長ww


32 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:08.17 ID:KVMs6hKv
絶対電動付いてるだろw


33 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:08.86 ID:CYxTubEr
実家ワロタw


34 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:09.36 ID:NIalsIiQ
実家が何て言ったの?


35 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:11.04 ID:gQWWAW2t
これ時間はどんぐらい走ってるの?


36 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:11.19 ID:wWoMNBTA
>>1

ミルラム懐かしい


37 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:11.62 ID:u4PqyMCl
レース中にプロポーズしちゃうやつとかいるしな!


38 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:12.39 ID:zHOYsUy0
実家逃げか


39 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:12.44 ID:MFw5/Rhl
逃げグループ全滅じゃねーかw
解説のやつ優勝はこの中からとかいってたくせにw


40 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:13.21 ID:jwYPNvcL
やっぱドーピングが容認されてる競技って糞だな


41 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:13.29 ID:hnnbqGtv
かわいい頑張りw


42 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:14.10 ID:9Igm8mLM
>>15


43 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:14.87 ID:F9oE8W4D
モータースポーツネタやってくれよ(´・ω・`)


44 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:15.17 ID:3xO4nUH3
小学生のマラソンかw


45 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:16.04 ID:jLtltJEn
こぼれ話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


46 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:17.52 ID:jXWRX+DC
これどこのテレビ放送で見れるの?


47 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:18.17 ID:74avdemi
第二のランスになりそう


48 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:19.01 ID:byKpBs8g
後ろばっか見てやる気ない上位陣

八百長くせえなこれ


49 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:19.46 ID:0G2TkK6W
実家の前で本気出すwwwww


50 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:19.56 ID:XDXjyK4+
>>2
だな、1,2番目のは良かった


51 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:20.10 ID:0Fw3dBln
実家なら仕方ないなwwww


52 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:20.27 ID:Bqx8v1zB
カ〜ンチェ SEXしよ


53 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:20.56 ID:eaaVxmYy
ラスト勝負になってる弱虫ペダルはリアルということだな


54 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:20.72 ID:gqXgKqrA
後ろ見ないとゴッドハンドされるかもしれないもんな


55 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:22.17 ID:cFUZHBGN
やっぱママに褒めて欲しいのか


56 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:22.68 ID:GYbEvY9w
のどごし生のCMはクソ


57 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:24.61 ID:9ZCoQJjG
レディボーネン


58 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:24.42 ID:Fahfdb+G
三大も最近つまんないの多かったけど今日はよかった


59 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:25.28 ID:jdHLPNLu
カンチェラーラは自転車やってる人には超有名?


60 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:25.62 ID:34T2kJWz
コンドームアナウンサーだ


61 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:26.00 ID:Fn8psrQ6
鼻歌でアニソン歌いながら山登るとかか


62 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:26.74 ID:Dd+WNpZ3
今年はフナッシーが走るらしい


63 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:27.85 ID:d0PGOu2O
茄子でもやってたな


64 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:28.15 ID:H0P1zvqz
「母ちゃん!俺!1位だよ!!!」


65 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:28.27 ID:Enno/clE
日本にもツールド北海道ってのがあるよな


66 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:28.98 ID:PxDCFuQp
パンターニが好きでした


67 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:29.51 ID:YiblyunZ
カンチェラーラ以外も
逃げ馬集団には追いついてるじゃん


68 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:30.01 ID:N1n+MS9S
てゆうか逃げグループは何してたんだ


69 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:30.24 ID:iIiL70hf
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1402499069/969
チーム競技だから、チームメイトじゃね


70 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:30.81 ID:WeXlEv7m
でもツールはBSの2時間総集編で十分なんだよね


71 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:32.34 ID:tovbvxM2
カバちゃんてカマの中でも気持ち悪い部類だよな…


72 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:32.57 ID:iW1sR/C9
しかし、サラ金のコマーシャルはどれもうざいな。


73 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:32.51 ID:GKSLe9sK
自転車何か惜しいなぁ見せ方が

これ撮り方次第じゃもっと面白く見れそう
何か無いかな、もっとスピード感を感じたい


74 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:33.49 ID:G1Wg2H7c
ボーネンも来てたな


75 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:35.56 ID:uK5kXk10
コイツが日本のケイリン来たらもう展開とか関係無いな


76 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:35.93 ID:64Hn9cZ1
平均時速何キロなん?


77 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:37.02 ID:XiJmujlh
自転車漫画読んでてこれはねーよみたいな展開が多いが
あながちそうでもないんだなw


78 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:37.36 ID:8dk3AbTz
WRCのジル・パニッツィとかやってくれんかな


79 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:38.01 ID:FQKQ8CCR
ロードレース面白いな


80 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:38.22 ID:ULhQqIlk
これチーム組んで邪魔したら勝てるな


81 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:39.00 ID:939htOuz
>>34
実家の前だけ先頭に出る奴


82 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:39.30 ID:/K5aeune
やばい・・・自転車面白い!!
初心者でも見れるレースってやっぱツール・ド・フランスなの?


83 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:39.64 ID:BmAUaIyN
>>37
この間いたぞw


84 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:43.42 ID:6GCKURkL
>>59
うん


85 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:43.62 ID:XBe1azS3
初めてパッキャオみた時と同じくらいの衝撃だわコレ


86 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:44.10 ID:vU+o+u3G
ロードレース見るなら
毎年10月に宇都宮でやるジャパンカップがおすすめ


87 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:44.15 ID:GHB/UGLX
いまきた
一つ目はカペルミュールだった?


88 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2014/06/12(木) 00:20:44.74 ID:Oj67xyqF
今日の3大は、久しぶりに面白かったな
次はW杯期間中なのでサッカーでやってほしいなぁ


89 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:44.72 ID:QTCezZ7Q
中山競馬場だけ頑張る馬もいるしな


90 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:45.06 ID:RrPgQ++5
200キロ以上走ってラストもスタートみたいな感じの集団になるのがすごいわw


91 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:45.10 ID:tIPn+tyb
トイレのフリしてそのまま逃げる奴もいるしな


92 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:46.38 ID:6cMqFhah
「母ちゃん!見て!見て!俺今一位だよっ!」


93 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:48.15 ID:MfnrUirx
人間模様とか
グレック レモンとアームストロングの確執とかねww


94 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:48.58 ID:RupCVuN4
>>39
どれも解説が無能な感じするなw


95 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:49.62 ID:XDXjyK4+
ツール・ド・フランスはフジが使いすてたのか


96 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:50.12 ID:+nKTuVj0
ツールどフランスの歴代優勝者にこの人載ってないんだけど・・


97 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:50.24 ID:v8ZQDCA9
今年のツール・ド・フランスっていつからやってんの?
スカパ加入してます


98 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:50.82 ID:HgiofC3K
まあ、俺も会社の駅伝大会で、女の子の声援があるところでは
颯爽と走るからな。


99 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:53.57 ID:aa0KHpvD
ロードレースのゲームってないよな
あっても結構おもろいと思うんだが


100 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:53.93 ID:PFSlSoFQ
まあどうせこの人もドーピングでしょ。
見つからない高度なやり方してるだけで。


101 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:56.23 ID:z8rStDCS
例によって1つ目が一番凄かったな


102 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:58.33 ID:3LhozTHW
>>46
bsのスポーツチャンネル


103 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:20:58.36 ID:BsuvcUQr
昔ツールドフランス放送してたよね


104 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:00.75 ID:DHV7P6qp
>>59
誰でも知ってる


105 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:01.05 ID:nl3ofhok
強い奴は全員ドーピングに見えてしまう不幸


106 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:01.75 ID:PXXlxlms
ちなみにこのカンチェラーラって選手は自転車レース界で無双状態なの?


107 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:01.72 ID:oI/cqBTG
実家の前だけ本気出す系男子


108 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:03.44 ID:dwkABkU2
日本は山が多いからな。川下りとか流行らせるか?


109 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:04.30 ID:tovbvxM2
>>67
そらそうよ
ただ、その中でもカンチェラーラがグンを抜いてすげえって話で


110 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:05.19 ID:wQx2YlcW
面白かったwwww
自転車乗りてえwwwwww


111 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:08.26 ID:iyr2Kk+a
前レス>>486
平坦コースで逃げが成功する確立は
5%も無いよ


112 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:08.38 ID:lhhoUXkO
マラソンやってもすごそうだな


113 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:08.52 ID:UE7LXgvC
>>48
団体競技だからな
チームが勝てばいい


114 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2014/06/12(木) 00:21:08.78 ID:Oj67xyqF
>>86
行くだけで片道2000円かかるわ


115 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:09.57 ID:9Igm8mLM
>>39
4人で駆け引きに入ってスピード落ちてた隙を突かれたんじゃないのかな?


116 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:10.31 ID:bYuilM6e
マラソンより派手で面白いかな


117 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:10.25 ID:R1/GD1dS
>>25
アレが一番まぁ判り易い罠(´・ω・`)


118 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:10.96 ID:lpsO7FYo
>>65
ツールド能登も忘れないで


119 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:11.03 ID:til29mMR
こいつはプロテインやってる臭いがプンプンするぜ


120 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:11.36 ID:manRWyjU
一番最初の衝撃を最後にもってくるべきだったんじゃないか?


121 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:11.49 ID:210aEXBZ
でもバンク5週勝負なら神山のほうが勝つんだろうな


122 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:13.01 ID:uSemL2f4
>>82
KEIRIN


123 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:13.49 ID:frlE1JBc
>>46
スカパー


124 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:18.41 ID:NMYR8k1K
>>105
アームストロングのせいや…


125 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:18.53 ID:97QV2KQy
サイクリング行きたくなったよね


126 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:18.83 ID:bzp90ltu
これ観た人は
カンチェがツール総合優勝しちゃう人だと思っちゃうよな。
カンチェは走行後のインタビューが1番面白いのにな


127 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:20.93 ID:vvp4/RLq
>>58 先週の釣り番組もめっちゃ面白かったで


128 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:20.90 ID:Zc9jUhf+
ケツの振動はどう対処してんだろ


129 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:22.01 ID:N1n+MS9S
>>83
アッーーー


130 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:22.07 ID:ENj6eU+m
>>97
ツールはいつも7月だ


131 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:22.49 ID:UGWM0BOg
まんぷくまる、登場!


132 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:22.84 ID:BmAUaIyN
>>96
アルプス、ピレネーでは遅れる側なので・・・


133 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:23.48 ID:CDys3uWw
>>39
逃げの4人はごぼう抜きされて一気に力失った感じだったね
結局集団に飲み込まれて消えた・・・


134 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:24.28 ID:TJKvcc2b
ハイライトだからおもしろいのかな
これ何時間もやんだろ


135 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:24.63 ID:TtLKkAQL
>>59
有名だよ


136 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:24.86 ID:5oTEPCRA
都内なら、朝の通勤通学時も
駅とかでみんな競って歩いてるよね(´・ω・`)


137 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:25.25 ID:gqXgKqrA
>>34
実家の前を通るときだけ、先頭に出る選手

フランスの選手なんだろな


138 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:25.46 ID:iIiL70hf
>>76
200kmくらいアップダウンを走って40中盤とか


139 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:27.67 ID:151/fyDe
お父さんの柿の種(意味深)は
女の子にも美味しいのです(意味深)


なんだこのCM


140 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:27.61 ID:6GCKURkL
>>99
超つまらなそう笑


141 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:31.05 ID:BS3eHsxp
シャカリキでいうと誰かな
酒巻?


142 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:33.37 ID:j+wrQjtA
>>70
マラソンもスタートとゴールだけでええわ


143 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:37.29 ID:HN/7ymph
山岳ステージ始まると消えてしまうカンチェ


144 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:37.68 ID:vU+o+u3G
>>96
カンチェラーラは総合優勝狙うタイプの選手ではない
あくまで区間優勝狙い


145 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:38.32 ID:cgxwQv2c
>>89
京都だけ好成績の馬もいるしな


146 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:38.78 ID:A45qkLfG
>>67
ペダル漕ぐ力が残ってない


147 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:38.83 ID:jLtltJEn
蘇化子「よかろう。」


148 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:39.39 ID:9O9yCoxj
>>93
グレッグレモンになりたいのー


149 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:40.12 ID:MfnrUirx
>>82
ジロ・デ・イタリア


150 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:41.07 ID:DsHRZLC9
>>89
他の馬に並ばれると走るのやめる馬もいた


151 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:41.55 ID:BKN1ztrg
面白いと思ってる奴らさあ、
普段マラソンとか駅伝見てるの耐えられない奴は無理だぞ。


152 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:42.92 ID:939htOuz
これ、ハイライトだけ見せてるから面白いけど、
マラソンより長時間をみせつけられても疲れるぞ。


153 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:43.36 ID:kiCjR8Uo
アロンソが自転車チーム作ったらしいね。


154 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:45.88 ID:VZvQtGBQ
>>108
しまなみ海道


155 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:46.01 ID:AHgPG72H
自転車レースおもしれーw
トンキンカステレビは野球ごり押しばっかりやってねえでこういうのもやれよカス


156 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:50.84 ID:ArbXpCqZ
逃げグループってカマセなの?


157 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:50.86 ID:9Igm8mLM
小野田ですね


158 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:52.35 ID:zb6Na7N7
ボーネンのかませ犬っぷりの方が印象に残ったわw


159 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:52.73 ID:tovbvxM2
弱虫ペダルがアニメ化してる今この特集ってのは
やっぱ多少影響してたりすんのかね。ないのかな


160 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:53.16 ID:dBbfvecA
弱虫ペダル読んで実際こんなのねーだろとか思ってたけどマジであるのな


161 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:53.48 ID:3xO4nUH3
クライマーか


162 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:53.92 ID:24IT6ZQW
最後ケイデンス30上げたな(知ったかぶり)


163 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:54.26 ID:6bVPsJn8
ツール・ド・フランスの中継は実況、解説もいいんだよ


164 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:57.21 ID:LEmK8uVC
自転車競技は選手に色んなタイプがいて、カンチェラーラのように単独走で中距離が早い選手、200Mとかの短い距離で異様に強い選手、山に強い選手とかがいる。
さっきのレースで凄いのは、あのコースは短距離が強い選手が圧倒的に強いコースなのに、そこの勝負に入る前に勝負を決めてしまった所


165 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:58.39 ID:pAE69l1R
>>58 先週の奴って面白かった?なんか絶賛している人がいたから見てみたけど特に面白くはなかった
釣りの奴


166 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:58.24 ID:mw1RitdQ
めっちゃ面白かった


167 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:21:59.39 ID:jLtltJEn
今の敵テッシンだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


168 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:01.54 ID:QY70EkGV
ツール・ド・フランスとFISはフジの深夜の華だったのに


169 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:02.07 ID:PI6xpH+V
俺も同じチャリ買ってくる!ジャイアントだよね?


170 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:02.31 ID:YiblyunZ
>>34
実家の近くだけ
頑張って前に出る選手がいたり
面白いって


171 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:02.50 ID:u/+PuDcm
有吉弱虫ペダル読んでるのか?


172 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:07.09 ID:AXUp9Nbq
カンチェで3大作れるならマキュワンやってほしい


173 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:08.52 ID:TLcik1sn
ミニベロでCRをてれてれ走ってる自分には想像を超えた世界だ(´・ω・`)


174 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:08.60 ID:0Wuie/H3
>>76
平地だと平均40km/h。下りだと瞬間的に100こえることも


175 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:08.58 ID:P+b4JVyD
クライマー


176 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:09.00 ID:R1/GD1dS
おぃ、有吉がクライマーdisってっぞ


177 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:09.24 ID:hiARKGMy
イタリア選手ならダニーノ・ディルーカ


178 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:10.77 ID:LmpxYQyA
凄かった
新三大で松下浩二をみた時の衝撃を思い出した


179 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:11.45 ID:+nKTuVj0
>>132
じゃ総合優勝者はこれ以上の化け物ってこと?


180 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:11.59 ID:v8ZQDCA9
>>131
夏前だったのは覚えてる
アームストロングの時代はよく見てた(´・ω・`)
こいつ見るために見るわ


181 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:13.45 ID:E37a2ULs
マルコパンターニ


182 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:15.98 ID:FQKQ8CCR
ロードレース最後まで面白いな


183 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:16.32 ID:+QCJqh3B
オワタ


184 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:17.37 ID:frlE1JBc
>>99
つロードマン


185 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:17.19 ID:XDXjyK4+
ツール・ド・皇居
ツール・ド・首都高


186 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:18.35 ID:bFZCAwcF
カンチェラーラは競争馬でいうとどいつくらいなの?


187 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2014/06/12(木) 00:22:18.62 ID:Oj67xyqF
俺も小さい大会に1回出たことある


188 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:18.55 ID:6GCKURkL
有吉ってパンターニとか知ってたような


189 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:22.31 ID:byKpBs8g
>>159
そんなアニメ聞いたこともないw


190 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:22.55 ID:5yNcaGm/
>>43
新三大ニコライ・クラウスニコフ


191 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:22.98 ID:s4AX0bW8
あれだけ強いけど、総合優勝してないってマジなの?


192 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:26.31 ID:wQx2YlcW
末脚っていうのかな 自転車レース界でも??


193 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:27.74 ID:wWoMNBTA
>>39
Hajime Beppu ?@bluefort 4 分

このステージ解説してた。


194 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:27.76 ID:Vw9y1Wnc
>>78
カタルニアのドーナツターンですね


195 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:29.50 ID:ULhQqIlk
ぶつかってコケることないのか


196 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:29.96 ID:vU+o+u3G
>>169
カンチェラーラ今はトレックだよ


197 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:30.82 ID:VZvQtGBQ
ハイライトだから面白いんだろうなぁ


198 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:32.65 ID:tM97XFWP
実際は他の選手が実家の前だけその選手を前にだしてやるんだって


199 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:36.23 ID:lBpnr5yv
>>94
ロード実況のエースだぞ。この人。
人の判別能力とか半端ない。
栗村修っていう人


200 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:37.45 ID:Dd+WNpZ3
真面目にロードレースやってる奴は薀蓄語らない、つか知らない
薀蓄語る奴に限ってロクに走ってない


201 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:38.33 ID:BmAUaIyN
>>99
つ ProCyclingManager


202 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:41.57 ID:EVAUAF/y
競輪の県別対抗みたいな駆け引きがあんのか


203 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:42.48 ID:ZHUsJRmi
今田が↓


204 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:42.99 ID:n3KcLIYu
>>159
視聴者がネタ送ってるからあり得る


205 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:43.15 ID:oI/cqBTG
スシトーーク


206 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:44.55 ID:gqXgKqrA
マラソンもそうだけど現地の歩道とかで見てるやつって面白いのかな?一瞬じゃん


207 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:46.13 ID:nmF9fwOu
アホの子でやってくれればいいのに


208 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:47.63 ID:DsHRZLC9
>>179
違う種類の化け物と考えたほうが


209 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:52.30 ID:HTev1j46
なるほど個人だと力量が出すぎるからチーム戦にしてるのか


210 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:52.88 ID:U1u3f4cT
自転車面白いね
地上波でやっておくれ


211 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:53.58 ID:Fn8psrQ6
有吉絶対弱虫ペダル読んでるな


212 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:54.52 ID:qiE95an3
>>151
マラソンは見るに耐えないけど
何故かロードレースは見れる


213 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:55.83 ID:1SwW86uB
あめとーくめったに見ないけど
明日のは見ようw


214 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:56.05 ID:wQx2YlcW
「末脚」っていうのかな 自転車レース界でも??


215 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:56.11 ID:MFCEXBxA
>>142
箱根駅伝もタスキの受け渡しだけでいいな


216 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:56.51 ID:Waz5sGsE
>>186
ダンシングブレーヴ


217 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:56.93 ID:H0P1zvqz
脇見しないで

いい加減

飽きた


218 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:22:59.02 ID:fZC3JXTC
>99
http://www.cycling-manager.com/pcm/


219 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:00.57 ID:ZJadPvZg
look欲しい


220 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:02.12 ID:N1n+MS9S
そろそろジロでフランス違う?


221 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:04.74 ID:AHgPG72H
歩行もままならない病的クソデブはスポーツを一切語るなよブタ


222 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:06.75 ID:9I9012tV
サイレンススズカみたいに、逃げの人が勝つことはあるの?


223 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:06.78 ID:uSemL2f4
>>164
競馬みたいだね


224 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:07.83 ID:9BJny+oD
ボーネンだってスゴイんだぞ


225 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:08.18 ID:7RHRQ3xg
>>100
ホントにやってるかはともかく、ロードレース界はイメージ回復に早くても20年はかかりそう


226 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:09.42 ID:tovbvxM2
>>153
アロンソってレーサーの(´・ω・`)?


227 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:10.41 ID:9Igm8mLM
>>165
お前なんか何見たって面白くないんだろ?どうせ


228 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:12.95 ID:til29mMR
競馬の新3大見たいなぁ
どんなのがいいと思う?


229 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:14.74 ID:UE7LXgvC
ダイジェストで見ると面白いけど、ずっとこいでるだけだろうな


230 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:15.55 ID:LGL9DIi/
>>179
平坦コースもタイムトライアルも山岳コースも全て強い
だから総合優勝できる


231 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:16.58 ID:cFUZHBGN
>>200
つまりお前も…


232 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:18.50 ID:L0/r6yYP
>>211
ばかじゃねーの


233 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:19.46 ID:BsuvcUQr
インデュラインのころ見てた


234 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:20.34 ID:pAE69l1R
半沢の人の今のCMは終始極端な笑顔をしているから誰だかよくわからんのだが


235 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:21.66 ID:u4PqyMCl
>>99
海外ではサカつくみたいな感じでもっと細かくした感じの自転車ゲームがでてるよ
日本でも売ったことあるが売れなかったw


236 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2014/06/12(木) 00:23:30.85 ID:Oj67xyqF
>>174
自転車で50km超えるとかなり怖いぞ


237 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:30.94 ID:6cMqFhah
>>151
1日8000ゲームしか回らない台で65365分の1待つのに比べれば余裕だろ


238 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:31.56 ID:vU+o+u3G
>>207
2ちゃん的にはクネゴ


239 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:33.74 ID:iIiL70hf
>>151
駅伝はまだしもマラソンとは全然違うからなぁ
長いことは認めるけど
みんな選手のタイプが違いすぎるから面白い


240 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:38.49 ID:a6+31855
最近ロード注文したから早く届かないかな〜


241 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:41.39 ID:kiCjR8Uo
>>43
ル・マンネタしか流せないんじゃね?


242 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:41.56 ID:3LhozTHW
>>169
金持ちじゃなー


243 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:42.79 ID:rWIG3e/k
山岳強くないと絶対総合優勝狙えないからな


244 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:43.47 ID:NoEXmO6Y
俺も漫画好きだけど何でもかんでも「漫画に例えて」「弱虫ペダルだと誰?」
こういう質問のしかたはオタクのエゴだと思う!スポーツはスポーツ、漫画は漫画


245 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:44.87 ID:0G2TkK6W
同じチームの中に
エースと追走する人がいるんだっけ?
ペースメーカーみたいな


246 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:48.79 ID:WythVvI4
>>155
日本で言うところの駅伝・マラソンみたいなもんだからな
欧州の自転車レース

駅伝とかには理解あるけど
自転車競技にはイマイチ理解がない土地柄だよな日本


247 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:49.50 ID:7gZw4CnP
>>228
善臣でしょ


248 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:50.61 ID:HgiofC3K
>>228
新3大岩田のムチャ乗り


249 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:52.33 ID:29F/OMSj
>>173
改造してる?


250 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:54.08 ID:W7+oe5oN
>>99
http://www.youtube.com/watch?v=uEwVY-yyCVg


251 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:55.86 ID:z8rStDCS
噛みつきサッカー選手の回が面白かった


252 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:56.35 ID:Waz5sGsE
>>228
3大セクレタリアト


253 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2014/06/12(木) 00:23:57.25 ID:Oj67xyqF
>>196
お、俺もTREKだわ


254 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:57.54 ID:pAE69l1R
>>227 今日のは面白かったよ


255 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:57.62 ID:v8ZQDCA9
ぐぐった
ツール・ド・フランス2014
7/5開幕


256 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:58.03 ID:L8qhBef3
>>134
マラソンとか駅伝も人気あるんだから面白いんじゃないか?


257 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:23:58.45 ID:zO0mmhPd
>>159
自転車買う人増えてるって聞くし弱虫ペダルの影響あるんじゃないか?


258 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:01.40 ID:XDXjyK4+
>>236
道路で頑張ってそれくらい出してたら車に幅寄せされたw


259 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:02.31 ID:omTtZuDN
短距離の大会ってないのかな


260 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:04.12 ID:P+b4JVyD
>>246
狭いからな


261 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:04.69 ID:lhhoUXkO
>>164
駆け引きに勝ったってことかなるほど


262 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:04.00 ID:Q6xlGesb
>>82
グランツールは全部Jスポでやっている。
ジロ・デ・イタリア
ツール・ド・フランス
ブエルタ・エスパーニャ


263 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:08.81 ID:H0vazhWk
ジロもツールもレース中盤は環境ビデオだからな。


264 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:08.67 ID:qiE95an3
今週末の日曜に日本戦があるけど
JSportsの自転車特集のほうが楽しみだったりする


265 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:10.32 ID:aa0KHpvD
オレも夜の追い込みはボーネン級って言われたことはある


266 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:11.75 ID:TtLKkAQL
>>179
それぞれ得意不得意がある
平地で強いスプリンターとかクライマーとか
総合優勝は基本的にはオールマイティ


267 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:14.85 ID:dPekknN/
自転車面白かった。シャカリキと弱虫ペダルをとりあえず読んでみる


268 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:18.98 ID:9vHIyOmr
ちょっとカンチェラーラ動画探すわ


269 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:22.00 ID:XDXjyK4+
>>228
ライアン


270 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:25.32 ID:0Wuie/H3
>>87
うん。
>>222
あるよ。


271 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:27.80 ID:uSemL2f4
>>200
見る側とやる側のちがいってこと


272 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:28.51 ID:zefplE5+
でもまあチッポリーニの方が色気があったな


273 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:30.44 ID:ENj6eU+m
マラソン見てる俺ですら
ロードレース全部は無理だから


274 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:30.75 ID:FQKQ8CCR
面白かった


275 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:34.83 ID:R1/GD1dS
>>159
自転車ブームってのは不定期的に来る

弱ペダは兎も角、震災直後とか健康ブームと相乗りとか


276 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:35.35 ID:tovbvxM2
うわあ……


277 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:38.84 ID:/K5aeune
>>262
予備知識として入れておくなら、どんなこと覚えときゃいいの?
人を覚えるのは大変そうだよね


278 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:39.82 ID:aa0KHpvD
>>250
あるんだww


279 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:41.72 ID:5oTEPCRA
ロードバイク初心者におすすめの自転車ってどれ?(´・ω・`)


280 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:43.32 ID:zS0xQIgz
>>228
シルキーサリヴァン


281 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:47.95 ID:Vw9y1Wnc
>>222
割とよくある


282 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:48.11 ID:9I9012tV
>>215
箱根は、瀬古のアホさ加減とか、看板チェックとか
コスプレ観客チェックとか、子鹿とか、いろいろ楽しみあるだろ


283 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:48.22 ID:kiCjR8Uo
>>226
そう、フェルナンド・アロンソ


284 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:48.67 ID:rcNECK+k
>>247
よしとみ〜もっと前行け〜
あーまた届かなかった〜


285 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:49.17 ID:gqXgKqrA
このペルソナ面白いの?


286 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:50.16 ID:LEmK8uVC
とれたての?


287 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:50.24 ID:iyr2Kk+a
>>99
チームの監督になるシュミレーションは
PCゲームで有るよ


288 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:51.01 ID:iIiL70hf
>>179
総合優勝するのは、上り坂も速くて、平地も速くて、とにかく欠点がない人だな。


289 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:52.80 ID:L8qhBef3
>>143
トルクはないけど回転数を上げられるっていう感じなぬ?


290 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:24:58.23 ID:9EogapC9
JSportsはそろそろ無料放送やるんじゃないかい


291 :(ノ∀`)新オチャー ◆OTYA//m8g6 : 2014/06/12(木) 00:25:00.48 ID:Oj67xyqF
>>240
いいなぁ
俺も金があればデローザのほしいわ


292 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:00.41 ID:QTCezZ7Q
>>228
分かりやすいのはツインターボの七夕賞、オールカマーからの天皇賞


293 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:01.69 ID:tJ6B5Dto
だから新三代マッスル北村の異常なまでの努力やってくれよ


294 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:05.48 ID:9BJny+oD
今まででやってない3大やってないスポーツってなんかね?
アメフトで3大ロモるとかやって欲しい


295 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:07.99 ID:5+2pTKHk
>>169
88万円になります


296 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:09.92 ID:5wBoyi+2
>>216
最強やんw


297 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:13.02 ID:arLSw5eq
>>228
池添のガッツポーズだろ


298 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:13.05 ID:qiE95an3
>>263
そうだな
暖炉映像を見てる気分


299 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:14.79 ID:cgxwQv2c
>>228
三大重賞捲り勝ち
ランニングゲイル
ユーセイトップラン


300 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:16.08 ID:pAE69l1R
>>258 熊本でそんな感じの自転車が停車中の車に激突して自転車の方が亡くなったよ


301 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:16.63 ID:cFUZHBGN
>>279
カブ


302 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:17.45 ID:MFCEXBxA
東京都 檜原村でヒルクライムの自転車レースで村おこしをしている件


303 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:17.80 ID:TtLKkAQL
>>279
ドン・キホーテで売ってる1万円のママチャリ


304 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:21.50 ID:zHOYsUy0
>>241
マルケスのMoto2時代のごぼう抜きとか


305 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:33.43 ID:zO0mmhPd
>>171
冒頭で昔ツールドフランスよく見てたって言ってただろ


306 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:38.20 ID:XDXjyK4+
新三大右京さんの激昂はやりそうでやらないな
ネタバレになるラカ


307 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:39.24 ID:RupCVuN4
おまえら競馬には詳しいな


308 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:40.26 ID:hiARKGMy
クネゴとシモーニな!?


309 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:40.66 ID:939htOuz
>>256
駅伝はまだ選手の交代でレース展開がコロコロかわるから面白いけど、
マラソンはどこでスパートかけるかのかけひきしかないからなぁ。


310 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:41.27 ID:z8rStDCS
>>244
別に漫画キャラに投影したいわけじゃないから
その選手の立ち位置、特徴、実力を把握する上で一番手っ取り早いから聞くんだよ


311 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:41.42 ID:3LhozTHW
>>257
メタボ対策で推奨されたのと
震災で増えたんだよ


312 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:41.52 ID:Q6xlGesb
>>228
3大鼻差逆転負け


313 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:43.68 ID:ENj6eU+m
ブエルタ・ア・エスパーニャ

アがないと
場所を示す語がなくなっちゃうぞ?


314 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:45.43 ID:EVAUAF/y
>>247
柴田善臣の三大4着付けレースか


315 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:46.84 ID:rWzQLT/2
ツール・ド・フランスだけは毎年地上波でやってるから見てるな


316 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:49.51 ID:manRWyjU
新3大横山典弘のあっと言わせた騎乗


317 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:50.06 ID:PI6xpH+V
なんかアメリカ人だかでヒーローだったのにドーピングで一気に落ちた人いたよね?
スペシャライズドだったかな?


318 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:25:50.69 ID:DsHRZLC9
>>297
キモいから放送禁止


319 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:02.82 ID:wQx2YlcW
>>275
震災後は地方都市でも確実にロード車が増えてるよ


320 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:05.45 ID:aTRryMCJ
>>244
漫画は漫画家が実際の競技を見て参考にしたりしてるから
エッセンスは入ってるよ


321 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:07.72 ID:9Igm8mLM
>>275
震災直後は被災地での実用品って感じだろ
ノーパンクタイヤを履かせたりして


322 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:08.17 ID:iIiL70hf
>>236
良いフレームと良いホイールだと速度を出してもスピード感がなくなるんだよなぁ


323 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:09.92 ID:jLtltJEn
こんなのもあるな
https://www.youtube.com/watch?v=Jwmrx79XeSg


324 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:10.36 ID:v8ZQDCA9
萌だせよ

ぶさい・・・


325 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:18.44 ID:WythVvI4
>>179
そもそもチーム自体がアシストする為にいてくれてるからな
個人優勝狙うのと
総合優勝狙うのはちょっと違う


326 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:32.24 ID:9Igm8mLM
>>279
ドッペルギャンガー


327 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:32.66 ID:LEmK8uVC
>>294
あのホルダーでのミスと他になんかあるの?


328 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:37.63 ID:RupCVuN4
>>244
ガンダムに例えて


329 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:44.52 ID:N1n+MS9S
これがあのマンコから出てきたのか


330 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:45.74 ID:9I9012tV
>>270,281
あるのか
Jスポ契約してるから、今度見てみるわ


331 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:51.20 ID:TtLKkAQL
>>317
ランスアームストロング


332 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:52.06 ID:tovbvxM2
PS2→女神異聞録ペルソナ、ペルソナ2罪と罰、P3、P3のアペンド、P4
PSP→P3P
PSVITA→P4G
3DS→P4新作
PS3→P5
・・・・・・P5はもういいや(´・ω・)……


333 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:52.75 ID:Xa6Oa2AR
オルフェーヴルの1回めの凱旋門賞と逸脱したレースと最後の有馬やれよ
メイウェザーもやれよ


334 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:53.65 ID:TLcik1sn
>>249
安物を9速化した程度(´・ω・`)


335 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:54.58 ID:ML/5phNd
http://youtu.be/iy665wYqZsc


336 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:54.61 ID:0Wuie/H3
>>277
欧州の風景綺麗だなと思って環境ビデオがわりに見てると自然に覚える。
ツールはとくに初心者の人に向けて実況解説してくれるし


337 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:57.26 ID:wWoMNBTA
>>82
初心者だとレースのテンポが速いワンデーレースのほうがお勧め
最後のツール・ド・フランスのようなステージレースは最終日に勝利者が決まるし


338 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:26:58.38 ID:Waz5sGsE
>>326
内部告発で有名な


339 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:00.25 ID:a6+31855
>>291
そんな高いのかえんよ


340 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:09.37 ID:cgxwQv2c
頭を固定してやらないと急にクビを動かした時に危ないぞ


341 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:19.77 ID:wQx2YlcW
>>321
俺かとオモタw


342 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:23.42 ID:u4PqyMCl
日本人ならanchorを。。。(´・ω・`)


343 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:25.94 ID:2kL+6w0+
>>259全日本マウンテンサイクリングin乗鞍の20.5km


344 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:39.11 ID:MfnrUirx
>>174
調子に乗って、山を一気に下ると耳が痛くなるぞ
ソースは自分(T T)


345 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:41.65 ID:4WK6QQUd
失礼だろ今田


346 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:44.70 ID:qiE95an3
有吉とマツコが見てたのって英雄たちの夏物語だろうな


347 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:48.35 ID:7d26L8/C
ロード欲しいわあ
今はシクロクロス乗ってるけど重い…


348 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:55.97 ID:pAE69l1R
>>244 「声優で言うと誰?」って言ったら引かれたことがある


349 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:27:58.39 ID:LGL9DIi/
>>330
今日やっていたクリテリウム・ドゥ・ドーフィネ第4Sは逃げていた選手が勝った


350 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:00.56 ID:Waz5sGsE
とりあえずジャイアントの安いやつ買おうかな135kgから絞りたいんだ


351 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:05.07 ID:LtmuJsiN
しかし、こんな化け物でもツール・ド・フランスの総合優勝はしてないんだよね?
どうして?


352 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:07.16 ID:R1/GD1dS
>>277
大体3週間位のレース
目指すのは総合優勝(ポイント制)
その他個人賞各種あり
チームのエースを勝たせる為に走ってる

今思い付くのはこんな感じ(´・ω・`)


353 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:10.85 ID:5oTEPCRA
>>301
それバイク(´・ω・`)
>>303
う、うん(´・ω・`)
>>326
インターネットで安売りのやつか(´・ω・`)


354 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:13.86 ID:9EogapC9
http://www.jsports.co.jp/cycle/

6月15日は24時間サイクルまつり!

7月5日のツール・ド・フランス開幕を前に、6月15日(日)はJ SPORTS 4で、
24時間サイクルロードレース関連の番組を放送!


355 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:19.35 ID:psJFzJYN
カンチェラーラがツイッターのトレンドになっとる


356 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:21.40 ID:iIiL70hf
>>279
どれでもいいけど10万円くらいの買えばOK


357 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:28.00 ID:omTtZuDN
ルイガノってレース出てないの?


358 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:30.76 ID:Dd+WNpZ3
>>347
またニッチなカテゴリーを選んだな…


359 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:36.03 ID:wQx2YlcW
>>326
ドップラー効果は
天文ファンのバイブルだ


360 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:36.95 ID:WythVvI4
>>189
筋肉お化けがアブアブアブーーーって言っていたり
ひめひめ鼻歌歌っていると体力回復したり
集団に囲まれたら側溝の溝5cmをレーサーで走り抜けたり
とにかく凄いのだw


361 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:39.60 ID:sqjOKTHE
>>228
ノリの3大2get


362 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:41.67 ID:ENj6eU+m
ロードレース

男たちが
ノーパンで自転車をこぐ

たまらないぞ


363 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:49.07 ID:g8TBrNbL
>>342
ごめんTREK乗りです(´・ω・`)


364 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:28:54.75 ID:BmAUaIyN
>>351
苦手分野で遅れるから。


365 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:11.44 ID:PI6xpH+V
>>331
それだ!!!トン


366 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:11.70 ID:tovbvxM2
小野田は上り坂に強いんだっけ?
で、赤毛くんが平地??
あれ、じゃあ弱泉は……オールラウンダー?


367 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:13.08 ID:5oTEPCRA
>>356
メーカーは?(´・ω・`)


368 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:13.55 ID:R1/GD1dS
>>288
あと、落車に巻き込まれない程度の運も必要(´・ω・`)


369 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:24.14 ID:wQx2YlcW
>>303
半島系の盗品屋にかかわるなよ


370 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:26.86 ID:0Wuie/H3
>>351
2000m級の山登りは遅いから。あれだけ筋肉ムキムキだと高い山は登れない。


371 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:29.55 ID:Dd+WNpZ3
>>350
ダイエット?走った方がいいw


372 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:31.16 ID:7d26L8/C
>>358
キャリアつけてツーリングしてたからね


373 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:38.09 ID:ENj6eU+m
まあ
自転車乗りは
精子の質だか量だかにダメージ与えるわけだけど


374 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:41.17 ID:vU+o+u3G
今年のツールはフルームかコンタドールが総合優勝候補
個人的にはニバリに頑張ってほしい


375 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:43.13 ID:pAE69l1R
>>362 柔道も結構ノーパンやで


376 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:50.40 ID:wWTn6cf+
>>352
いや、総合優勝は時間だろ
スプリントか山岳ならポイントだけど


377 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:55.14 ID:/K5aeune
>>336-337
へぇ、参考になるわ
ありがとー


378 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:29:58.25 ID:ArbXpCqZ
>>360
転倒した主人公が100人抜きやってたりな


379 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:04.30 ID:WythVvI4
>>202
ちょっと違うけど
競輪の番手がエースという形なら
そのアシストを他の選手がずっとしてくれて
最後に勝たせてくれるのがロードみたいなもんだわ


380 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:16.04 ID:9Igm8mLM
>>338
安物のヘッポコ自転車は駄目だと俺に教えてくれたよ
壊れたら惜しみなく捨てられる良い自転車だったw


381 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:16.05 ID:/K5aeune
>>354
これいいね!
初心者観戦用ページがある!


382 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:16.91 ID:ENj6eU+m
>>375
中学の時に体育の授業でノーパンにさせられた


383 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:21.55 ID:u4PqyMCl
自転車ってたまに選手のオティンティンもみれるよね・・(´・ω・`)


384 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:29.67 ID:MfnrUirx
>>347
ロード買うつもりがひよったのかww


385 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:30.00 ID:6GCKURkL
>>288
タイムトライアルがはやくないとな


386 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:41.34 ID:9BJny+oD
>>327
まぁ、結構やらかしてはいる
でも、あれ並みのは流石にないw


387 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:44.45 ID:5oTEPCRA
>>373
サドルが食い込んで良くないらしいね(´・ω・`)


388 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:46.88 ID:g8TBrNbL
>>362
剣道、柔道も(´・ω・`)


389 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:30:59.59 ID:rWIG3e/k
>>352
総合優勝は合計タイムが早いやつだよ


390 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:31:16.65 ID:LtmuJsiN
>>364
要するに陸上の10種競技に例えると走るのは無敵だがやり投げなどの投擲が全くダメって事か?


391 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:31:25.92 ID:tovbvxM2
>>368
太ももの皮かなんかが大変なことになってる写真見たわ(´・ω・`)
落車こええ


392 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:31:35.03 ID:wWoMNBTA
>>383
ポポビッチのことか


393 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:31:41.11 ID:7d26L8/C
>>384
前後に日東のキャンピーつけたいからロードじゃ強度的にダメだったのよ


394 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:31:48.15 ID:iIiL70hf
>>367
有名自転車メーカーならどこでもいいよ。GIANTが概ね安くて高品質だからいいと思う。DEFY3、TCRなど。
あとTREK、SPECIALIZEDなどは型落ちになってると割引率が高くなってることが多い。
最初は店を回って店の人間性を見ることが大切。


395 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:32:08.04 ID:MfnrUirx
>>367
ジャイアントで良いやん
世界最大の自転車メーカーだし
ビアンキも結局ジャイアントがOEMで作ってるしww


396 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:32:22.92 ID:R1/GD1dS
>>319 >>321
オイラは震災とは関係無しにチャリ買った
ちなみに29er (´・ω・`)

>>376
あ、そだった(´・ω・`)素で間違えた。失礼


397 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:32:29.19 ID:bzp90ltu
>>374
ウィギンスアシストで
フルームが連覇じゃないのか?


398 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:32:32.73 ID:LEmK8uVC
>>386
何年か前にミスでプレイオフ逃したのもあった気はするけど、あの事件の印象が強すぎて他が思い出せない


399 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:32:35.81 ID:5oTEPCRA
>>394
メモメモ(´・ω・)φ


400 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:32:47.03 ID:wWTn6cf+
>>367
ネットで当たりつけてショップで相談
ショップごとに取扱うメーカー違うから注意。
有名で日本でゲットしやすいのはブリジストン、トレック、ジャイアント、ビアンキ、ルイガノ等


401 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:32:54.72 ID:tovbvxM2
>>390
水泳だったらクロールはすげーけど背泳ぎバタフライ平泳ぎは十人並み……とか?(´・ω・`)?


402 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:33:05.41 ID:BmAUaIyN
>>397
旦那は出ないってよ。


403 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:33:16.56 ID:a6+31855
>>400
ブリジストンって言ったら見つからんだろ


404 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:33:18.98 ID:AHgPG72H
>>246
スポーツ番組で放送しない限り話題にもならないじゃん
年中野球ごり押し酷すぎる
やきうってバカにする奴等の気持ちが少しわかったわ


405 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:33:32.41 ID:ExgPNHEc
15万程度のロードを好きなメーカー好きなデザインで決めろ

そのくらいのクラスの車体だったらどれもたいした性能差はない


406 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:33:35.76 ID:P+b4JVyD
>>399
自転車は部屋におけよ


407 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:33:39.59 ID:5oTEPCRA
>>395
ふむふむ(´・ω・`)


408 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:33:41.58 ID:cFUZHBGN
>>396
85歳か


409 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:34:52.42 ID:iIiL70hf
>>399
ちゃんとスポーツとして乗りたいなら、自転車屋の走行会イベントが入口になることも多いから
同じ店の友達ができて一緒に色んな所に連れて行ってもらえたりするから店の選択は慎重にした方がいいと思うよ。
一人で乗り続けるのならあんまり関係ないけどね。


410 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:35:05.13 ID:5oTEPCRA
>>400
うむ(´・ω・`)


411 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:35:23.67 ID:tovbvxM2
ロードレーサーとか怖くて乗れないわ(´・ω・`)


412 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:35:31.52 ID:5oTEPCRA
>>406
ばっちいお(´・ω・`)


413 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:35:50.80 ID:WythVvI4
わからなかったら
店に行って
オラ初心者
安くていっちゃんえ〜やつくれって言えばいいわ


414 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:35:53.82 ID:MfnrUirx
国産に拘るなら
ブリジストンのアンカーとか
パナソニックがあるね


415 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:36:01.39 ID:R1/GD1dS
>>246 >>404
戦後の道路族の政策が悪かった罠(´・ω・`)まぁそのおかげであの急速な復興があったのも否めないんだけど、、、


416 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:36:20.08 ID:5oTEPCRA
>>409
そういう群れて行動するの好きくない(´・ω・`)


417 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:36:24.14 ID:PI6xpH+V
自転車は個人の身体能力がガチで出るからサッカーとかの球技以上に日本と世界の差があるよね?
ツールドフランスも史上2人しか出てないんじゃなかったっけ
それとも競輪協会みたいなところが阻止してんのかな?w


418 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:36:27.06 ID:6VtPrV6t
JSports今週末は無料で自転車レースいっぱい放送するみたいだぞ
http://www.jsports.co.jp/program_guide/month/japanese/c_month15.html


419 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:36:35.17 ID:W/kx6kuR
GIANTで16万円のカーボン車があるとか聞いた


420 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:37:04.06 ID:a6+31855
>>419
なんでそんなに安いのか不思議なんだけど


421 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:37:17.57 ID:bzp90ltu
>>402
マジかー?
ちっちゃいアシスト(名前忘れた)も優秀だから大丈夫だろうけど
個人的にはコンタドール、シュレック、エバンスなど過去になりかけてる人に頑張って欲しい


422 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:37:20.46 ID:P+b4JVyD
>>412
自宅にガレージがあるならそこ
に自転車は外においておくと恐ろしく劣化する


423 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:37:29.83 ID:iIiL70hf
>>416
じゃあメカニックとして信用が置けそうな店を選んで
とにかく見た目で選ぶこと。主観でいい。かっこいいほうが乗りたくなる。


424 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:37:38.25 ID:MfnrUirx
>>420
スケールメリットです


425 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:37:40.25 ID:lpsO7FYo
>>417
日本で自転車乗るなら競輪のほうが稼げるからじゃないの?


426 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:37:49.15 ID:u4PqyMCl
>>421
フルームが暴露本かいちゃったからね(´・ω・`)


427 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:38:03.30 ID:6GCKURkL
>>417
日本だと身体能力高い人が野球とかサッカーやるからだと思う


428 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:38:05.55 ID:ENj6eU+m
外国のボッタクリ製品より国産だろ


429 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:38:09.96 ID:a6+31855
>>424
サイズの種類少ないんだっけ?


430 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:38:23.68 ID:Dd+WNpZ3
円高で欧州メーカーのフレームは買いづらくなったなあ
おれは1ユーロ90円代で買ったから20万ぐらいで
レースできるレベルの買えたけど今じゃ30万はするんだろうなあ


431 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:38:33.36 ID:29F/OMSj
>>334
いい趣味だねー


432 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:38:35.58 ID:g8TBrNbL
>>412
室内保管が基本だよ
安くない買い物して盗まれたら目も当てられないし
風雨による劣化も抑えられるよ


433 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:38:44.54 ID:R1/GD1dS
昔はサイクルモードとか良く行ったけど、
実車買った途端行かなくなったwwww


434 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:38:49.35 ID:WythVvI4
まぁ欧州の人たちが
自転車を家に持ち込むのは

単純に外に置いておくと
捨ててあると思って持っていくっていう
恐ろしい感覚の持ち主が多いからなんだよな


435 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:38:50.14 ID:5oTEPCRA
>>420
逆に素材が炭素なのに高いのがよくわからんお(´・ω・`)


436 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:39:01.34 ID:iIiL70hf
>>420
他社に全く委託せず自前ですべて作れるから。あと生産量が半端じゃないから。


437 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:39:10.13 ID:a6+31855
>>435
ダイヤモンドも炭素ですが…


438 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:39:14.14 ID:TtLKkAQL
>>417
阻止というか結局金になるところに人材は集まるから日本の自転車エリートはそりゃ競輪にあつまるよ
あとロードレースはでかけりゃいいってもんでもないから体格は他のスポーツほどはハンデにならないと思うよ
バスク人とかでかくないし


439 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:39:47.37 ID:PI6xpH+V
>>425
それはそうかもね
競輪選手も平均2〜3000万位だった気がする
競技じゃあスポンサーもつかなそうだし(´・ω・`)
でも日本人でも出場して欲しいね


440 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:39:50.07 ID:MfnrUirx
>>429
いいえ、単純に世界一大きな自転車会社だからです。


441 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:40:09.80 ID:iIiL70hf
>>417
こういうのが強そうな人がマラソンや水泳に行ってるからだと思うよ。
マラソン選手に少しやらせるとかなり速くなるよ。


442 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:40:21.50 ID:AHgPG72H
>>415
東京マラソンが金になるんだから
ツールド東京でもやって金にすればいいのに


443 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:40:30.94 ID:5oTEPCRA
>>422>>432
乗らなかったら錆びちゃうよね(´・ω・`)
>>423
かっこいいの乗るお(´・ω・`)


444 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:40:31.24 ID:a6+31855
>>440
じゃあ安いけど安物ってわけじゃないのか


445 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:40:46.70 ID:wWTn6cf+
>>435
加工の難しさに加えて、軽さと安全性の両面を追求していくと自然と高くなる


446 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:40:51.00 ID:bzp90ltu
>>426
なんそれ、初耳。
ちょっとググってくる。
色々教えてくれてありがとう。


447 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:41:05.35 ID:rWIG3e/k
>>390
山岳とタイムトライアル(個別もしくは各チーム毎に走るため差がつきやすい)で大体決まるな
平坦ステージなどはアシスト陣に守られて安全に集団ゴールすればいい
カンチェラーラの場合、体重が重いので山岳ステージでまず勝てないため総合優勝は無理
パワーがあるので距離の短い激坂は強く、体重があるので悪路に強いので先のレースでは勝てるがね


448 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:41:59.33 ID:5oTEPCRA
>>437
ダイヤも所詮石ころだお
本当に価値が有るのは金だお(´・ω・`)


449 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:42:12.60 ID:4+txVzdW
>>412
軽く汚れ落としてから、屋内の差し支えないとこに置いとけば、おk


450 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:42:21.66 ID:WythVvI4
>>439
競輪選手が平均3000万と言われていたのは
選手4000人いたころだ
もう20年以上前だ

いまは1000万そこそこだろう
A3で惨めに走る爺選手をいつまでも庇ってるから終ってるんだよな競輪
さっさと佐久間は辞めるべきだわ


451 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:42:21.96 ID:iIiL70hf
>>435
航空機に使われるよりももっと上のグレードの超高級カーボンだとかすごいからね


452 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:42:24.37 ID:a6+31855
>>448
プラチナじゃね?


453 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:42:32.11 ID:AHgPG72H
>>403
ロードマンくらいは知ってるお(´・ω・`)


454 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:42:37.05 ID:5oTEPCRA
>>445
うむ(´・ω・`)


455 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:42:39.27 ID:SoW0pAqA
>>77
むしろ現実の方がおかしい謎スポーツ
>>277
http://www.jsports.co.jp/cycle/introduction/他にも色々あるから調べてみよう
あとは観戦だと雑誌のチクリッシモとかオススメ
>>99
ツールドフランスっていうPS3のゲームとPSMっていうPCのゲームがある
MTBなら激走マウンテンバイカーズ
>>100
ほぼ全員してるよ
公認ドーピング薬があるから


456 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:42:53.51 ID:g8TBrNbL
>>443
外に置きっぱなしで乗らないとすぐダメになるよ(´・ω・`)
とある事情で半年乗れなかったけど
室内保管してたおかげで簡単なメンテナンスですぐに乗れたよ


457 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:43:02.74 ID:4+txVzdW
>>434
防犯登録とか、外国はなさそうだよね。


458 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:43:05.62 ID:MfnrUirx
>>435
じゃあパナソニックのチタンフレームで


459 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:43:17.15 ID:PI6xpH+V
>>447
ショーヘイ・ヒノは?


460 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:43:17.75 ID:SoW0pAqA
>>124
アイツは引き金
そのあとぼろぼろ出まくってんだから
>>106
今はそこまででもなくなった
もちろん強いけど力は落ちてきた
>>289
基本的にパワーウェイトレシオが大きいやつが山では勝つからね
>>159
めっちゃ影響だしてる
自転車のカタログにキャラが乗っちゃったし
あるキャラのモデルとなった自転車売れまくったし


461 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:43:27.41 ID:NaSeMA5A
クロスの話でゴメンだけどbianchiのROMAがどこにもないんです(´;ω;`)
東京とかのブランドショップにもないんだよな…


462 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:43:47.31 ID:W/kx6kuR
http://ysroad-shinjuku-beginnerkan.com/itemblog/2014/01/giantdefy-composite-se.html


463 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:43:52.88 ID:a6+31855
>>461
近所で売ってたけどなぁ…


464 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:44:02.27 ID:SoW0pAqA
>>200
そんなことないと思うけどね
カンチェなんて自転車好きなら誰だって知ってるし
てか真面目にやってるやつは実業団が主だけど彼らも普通に知ってるけどね
>>259
TTならここまで長くないしスピード感がある
オフロードならシクロクロスとか面白いよ
>>342
ウィリエールでゴメンな


465 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:44:16.61 ID:vU+o+u3G
>>414
メーカーは日本だけど
生産地はみんな台湾だよ


466 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:44:34.26 ID:MfnrUirx
>>461
お取り寄せ


467 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:44:43.18 ID:R1/GD1dS
>>442
ツール・ド・沖縄ならあるんだけどね(´・ω・`)
なんでもかんでも東京でやるのも・・・東京人だけどw
山岳とか欲しいから近郊でやるならやっぱ箱根とか?


468 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:44:45.23 ID:iIiL70hf
>>461
時期が悪いんじゃね。もう数ヶ月で来年モデル発表、入荷だよ。
ROMAは確か日本独自モデルから工場の弾数も少なそうだし。


469 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:45:02.81 ID:ENj6eU+m
>>465
そんなことやってんのか
バカだなぁ


470 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:45:32.26 ID:wWTn6cf+
>>461
今シーズンのカタログ分なら直営で取り寄せてもらえるでしょ?


471 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:45:41.90 ID:SoW0pAqA
>>347
そのままレース出ようか
シクロクロスなんてレース用にしか作られてないんだから
>>350
そこまで体重あるとある程度落としてからだけど一応trekなら128kgまで大丈夫だったとおもう
>>391
最近の寝た画像
http://iup.2ch-library.com/i/i1215989-1402501514.jpg



このスレの画像一覧

472 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:45:50.71 ID:5oTEPCRA
>>449>>456
広いとこ住まなきゃ、、

>>451
へー(´・ω・`)

>>452
プラチナは白い金だお

>>458
チタンも実はいっぱいあるらしいね


473 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:45:53.10 ID:NaSeMA5A
>>463
ROMA2やROMA3じゃなくてですよ!?

>>466
どこも入荷未定…


474 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:46:16.67 ID:rWIG3e/k
>>417
戦後は三人だね
今中、新城、別府
新城は今年も出るとか言ってたな


475 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:46:25.47 ID:AHgPG72H
>>105
野球とかJリーグは試合ごとに検査をやってんのかな(´・ω・`)


476 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:47:08.29 ID:SoW0pAqA
>>469
フレームビルダーに頼めば国産だよ
てかどこのメーカーもほとんど台湾とか中国
フラッグシップだと国産だろうけど


477 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:47:11.70 ID:iIiL70hf
>>469
フレームの技術力は台湾>>>日本だからなぁ
ブリヂストンブランドのタイヤ生産がチェンシンに委託してるって聞いて終わってるなって思った。


478 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:47:38.04 ID:NaSeMA5A
>>468
それもそうなんですけど…

>>470
直営店まで行ってくるか…


479 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:47:50.51 ID:dWL3FYDv
BBAやんけ!!


480 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:48:13.49 ID:g8TBrNbL
>>472
広くなくても大丈夫だよ(´・ω・`)
ワンルームマンションで室内保管してるのもいるし


481 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:48:37.57 ID:R1/GD1dS
>>468
っつか、そろそろ在庫一掃セール狙えるんじゃね?
サイズ合えば、だけどw


482 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:48:42.42 ID:AHgPG72H
>>467
東京至上主義の電通やマスゴミ的には東京でやるから価値があるんでしょうね(´・ω・`)


483 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:48:54.11 ID:MfnrUirx
>>472
チタンて結局流行らなかったな


484 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:48:59.71 ID:iIiL70hf
>>478
直営は秋葉原と六本木だっけ?
チェーン店だとbianchiはセオサイクルが扱いが多いような気がする
あとはワイズとかだろうなー


485 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:50:04.20 ID:SoW0pAqA
>>442
シクロクロスならお台場でやってるよ
知らない人大杉て話にならんけど


486 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:50:12.05 ID:g8TBrNbL
>>481
7月初めとかに在庫一掃と夏のボーナスにあわせてセールやるよね


487 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:50:21.12 ID:MfnrUirx
クイックリリースとかで部品が簡単に分解でくるわ
小指で持てる重量だったりする自転車を
外に放置て盗んでくれと言ってるようなもんだ


488 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:50:37.31 ID:5oTEPCRA
>>480
玄関で出し入れめんどくさいお(´・ω・`)

>>483
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


489 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:51:15.71 ID:iIiL70hf
>>442
ツール・ド・フランスinさいたまに持って行かれた


490 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:51:43.52 ID:PI6xpH+V
>>482
そんなことは無いでしょ
東京マラソンが目立つだけで実際は地方都市のほうが全然多いし
それより都内チャリで走ってみ?
常に登ってるか下ってるかだからw


491 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:51:46.38 ID:Vw9y1Wnc
>>448
君には竹のバイクを勧めておくわ


492 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:52:30.19 ID:NaSeMA5A
>>481
絶対馬鹿でかいサイズしか残ってない(´;ω;`)絶対そう

>>484
どうして東京に2店舗なのか
名古屋じゃだめなのか


493 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:55:25.41 ID:iIiL70hf
>>492
電話かけまくったほうが早そうだな


494 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:55:47.33 ID:R1/GD1dS
マツコ&有吉のスレなのに
自転車の余熱でえらいスレ伸びたなwwwww

>>490
都内の坂は細かいのがそこら中に、って感じで激坂とかとは違うし、、、って山じゃないから当然だけどw
それよか、信号によるSTOP&GOと車の排ガスがストレスやわ(´;ω;`)


495 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:55:55.98 ID:SoW0pAqA
>>492
クロスなら細かい調整しなくていいだろうからオンラインショップでいいんじゃないか?


496 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:56:30.66 ID:SoW0pAqA
>>494
むしろやってるって聞いたからこれだけの為に来た


497 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:56:57.85 ID:5oTEPCRA
>>491
(´・д・`)


498 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:57:44.77 ID:cFUZHBGN
俺はママチャリで散歩の延長でしかないな自転車は
せめて3段ギアは欲しいがそれすらついてない


499 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:58:30.31 ID:vU+o+u3G
>>477
まあ日本にはシマノがあるから…


500 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:58:36.35 ID:MfnrUirx
>>494
マツコ&有吉のスレだったのかww


501 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:59:13.45 ID:Vw9y1Wnc
>>497
竹製のバイクがあるんやで


502 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 00:59:26.30 ID:R1/GD1dS
>>500
忘れんなしw


503 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:01:15.03 ID:P1H1qwDF
>>418
ありがとう!観てみる!


504 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:01:27.91 ID:SoW0pAqA
>>499
なお生産は一部を除いて違う国の模様
>>497
http://www.zambikes.jp/order.php


505 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:02:05.77 ID:6UNgBJ9y
>>492
ケッターマシーンはダサいです


506 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:03:50.67 ID:iIiL70hf
>>499
逆に言うとほぼシマノしかないのが辛いところ。
マイナーなところで行くと、マルニ(チューブのパッチ)、東京ベルのシェアは高いんだけどさ。。


507 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:04:29.05 ID:WythVvI4
>>505
ケッタな

ケッターと伸ばすことはないわ


508 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:06:21.18 ID:2vqMChdX
箕面の方がいいじゃん…


509 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:06:23.58 ID:SoW0pAqA
でもカーボン自体はほぼ日本産なんだっけ
東レが主に作ってるんだってね


510 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:06:36.84 ID:W/kx6kuR
ニコーってまだあるのか?


511 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:07:07.37 ID:5oTEPCRA
>>501
>>504
いらないお(´・ω・`)


512 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:07:41.34 ID:MfnrUirx
夢の竹製自転車
http://sanomagic.world.coocan.jp/bicycle/20090321/0120090321152218.JPG


513 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:08:38.80 ID:iIiL70hf
>>509
独占ってことはないみたいだけど、糸まではね。そこから先が問題。
ユニクロの服の糸がほとんど日本の東レで作られれてるのと似てる。


514 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:08:54.15 ID:SoW0pAqA
>>511
お前さんは何が欲しいんだwww
チタンがいいのか?アルミがいいのか?ステンレスがいいのか?それともスチール?


515 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:09:42.22 ID:EVfIT7XA
>>507
初めはジェッターマシーンだと思っていた
そうじゃないとわかってケッターマシーンだと思い込んでいた
それも間違えていたのか....orz
でも、ケッタマシーンだったらもっとダサイw


516 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:10:05.11 ID:5oTEPCRA
>>514
錆ないからアルミがいい(´・ω・`)


517 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:10:20.04 ID:SoW0pAqA
そういえば木もあるや


518 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:11:13.02 ID:MfnrUirx
>>516
なら、キャノンデール1択じゃない?


519 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:13:04.61 ID:iIiL70hf
HAND MADE IN CHINA


520 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:13:08.89 ID:5oTEPCRA
>>518
へー(´・ω・`)


521 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:13:40.62 ID:SoW0pAqA
>>516
アルミなら安いやつが大量にあるよ
ただカーボンと比べるとメーカーは力入れてないのが事実
最高峰はおそらくこのふたつじゃないかな?
http://m.specialized.com/ja/ja/bikes/road/allez/sworks-allez-limited
http://www.cannondale.co.jp/2013/bikes/road/elite-road/caad10
これら以外なら自転車メーカーやつで好きなのを選ぶといいさほど変わんないから


522 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:19:13.06 ID:5oTEPCRA
>>521
d参考にするお(´・ω・`)


523 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:28:32.70 ID:ExFOw58N
カンチェラーラとコンタドールってどっちが速いの?


524 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 01:36:56.21 ID:SoW0pAqA
>>523
平地ならカンチェ
山ならコンタ


525 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 03:15:48.86 ID:6gh03Ems
>>371
135もあるヤツが走っていいわけないだろ。


526 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 03:46:42.00 ID:OxkPeR9D
思い出して検索したら小学生のとき憧れてたロードマンてもう無いんだな


527 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 04:10:53.05 ID:9xqc0PxR
238 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2014/06/12(木) 00:12:15.80 ID:KUhS1VHD
最後の競り合いみせないとロードレースのおもしろさわかんないじゃん
クソレースじゃねーか


そういう番組じゃねえからこれ


528 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 11:56:26.74 ID:Pn3t5FzW
夏目って全然関西弁使わないな。


529 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 13:12:13.12 ID:lzwfUz1V
素がマツコだからな(´・ω・`)


530 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 15:01:58.28 ID:m5nHbesN
ふん


531 :名無しステーション : 2014/06/12(木) 18:59:43.28 ID:16Qrqllc
つけたい


91 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50