■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50

題名のない音楽会



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:00:30.38 ID:SlZ/OTH5
(´・ω・`)


260 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:28:08.36 ID:ez3Vd4ch
>>236
・左右の手の5本の指が自由に動く
・楽器(相手)の反応を見ながら微調整を重ねる
・妄想の達人

これだけでも相当なエロ要素だと思う


261 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:28:09.63 ID:blVIkmYF
先週といい今週といい、楽器演奏とか音楽ってのは金と時間のある富裕層に許されたただの道楽だっていうのを思い知らされるな
一般庶民の貧乏人どもは安い賃金で働いて搾取されてろ、クラシック音楽演奏なんざ半万年早いってか


262 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:28:16.09 ID:JbrTxEX7
>>236
そういう事にオープンな性格の人は多いと思う


263 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:28:27.61 ID:DxILlcag
>>253
それなー


264 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:28:50.24 ID:KD/fbHCn
だけど食堂のスレがない!


265 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:28:50.36 ID:lstgXuzO
>>228
最近黒人がすごいと思うようになってきた
歌も踊りもスポーツもメチャクチャ才能持ってる
オバマ見てもわかるけど政治や科学の能力はなさそうだけどね


266 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:28:51.48 ID:cJ7KGR00
>>261
そして貧乏な黒人のあいだではラップが生まれた


267 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:28:56.62 ID:BKio7AnV
>>251
この人のこの演奏に限った話じゃね?
中華マン子のリズム感は概してそんなに悪くはないと思う@中国音楽


268 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:00.87 ID:lstgXuzO
>>254
元神童


269 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:01.43 ID:lBWvaZJ2
>>236
クラシックやってる女は落としやすいってダイヤモンドユカイが言ってた


270 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:11.86 ID:g0qOpN28
>>259
メトロノームみたな正確さじゃなくて、ところどころで速くなったり遅くなったりする事


271 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:23.00 ID:rb4xEsX4
だけど食堂はここ?


272 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:28.78 ID:DxILlcag
ところで今も
ショパンコンクールとかチャイコフスキーコンクール
とかってやってんの?


273 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:30.36 ID:BKio7AnV
>>266
ブルースマンが通販で買った楽器の演奏を珍重して、
その音を再現しようとする現代の研究家w


274 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:37.93 ID:lstgXuzO
尺八でディベルティメント?


275 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:39.65 ID:KD/fbHCn
だけどキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


276 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:43.78 ID:s9Qc+5Zj
>>200
スライとクインシーが好きだわ


277 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:30:47.60 ID:I9y7UqAP
よく行く小さな映画館に気になる女性スタッフがおるんやけど、どーやってナンパしたらいい?


278 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:31:37.06 ID:rwcUQ724
>>265
政治や科学は教育に金が掛かるから黒人には不利
金掛ければ黒人も白人もアジア人も能力差は無いと思う


279 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:31:44.23 ID:U1UgFhiV
>>265
労働歌からブルースを生み出し発展させてジャズも生み出した奴らの感性はマジヤバイ


280 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:31:48.72 ID:lBWvaZJ2
>>237
フィギュアヲタってどこにでも湧いて来るね(´・ω・)
ウザイ


281 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:31:51.44 ID:82N0+J/f
>>267
マン子ってなんだよw


282 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:32:17.63 ID:BKio7AnV
>>265
黒人の音楽はダンス・踊りと密接に結びついてるんだと思う。
だからまあ…「絶対音感」なんかよりまず「リズムに体を慣らす」が大事なんじゃないかな?
白人は動きが硬いと思うw


283 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:32:17.80 ID:JbrTxEX7
>>277
今度、一緒に映画見に行きましょう


284 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:32:19.83 ID:dGfSnM26
>>277
おススメの映画を教えてって声掛けてみる


285 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:33:00.36 ID:qz1Vw8sj
>>277
「尺八してくれませんか?」


286 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:33:21.21 ID:s9Qc+5Zj
>>283
ソコでバイトしろ
一番自然だ


287 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:33:21.39 ID:lstgXuzO
>>279
ラップもゴスペルも

最初の頃はアメリカの白人が黒人の発明した音楽を
真似して自分たちの物みたいな顔してたよね


288 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:33:23.86 ID:BKio7AnV
>>281
女子も含めるためでし////


289 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:34:35.87 ID:6N+OPTK1
>>228
クラシックや他の音楽を聴いてるからこそ
ブラックミュージックのリズム感が分かるとも思うよ


290 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:34:39.91 ID:BKio7AnV
>>278-279
世界の黒ちゃんを見るに、貧乏だからこそ音楽を欲したのでは…?って気がする。
貧しい人の娯楽って、音楽、踊り、セックスだろうからw


291 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:34:40.29 ID:U1UgFhiV
>>287
そうなん?白人がそんな事してたのは知らなんだ


292 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:34:59.96 ID:s9Qc+5Zj
>>283
間違えた
>>277だった
すまない


293 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:35:15.36 ID:lstgXuzO
スカパーで毎日映画見てるせいか、黒人の顔がかっこいいと思うようになってきた
デンゼルワシントンとかビヨンセとか時に白人より魅力的な顔が出現する


294 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:36:03.08 ID:U1UgFhiV
>>228
音大生がジャズの曲をコピーするといかにもクラシックな弾き方なんだよ
超分かりやすい


295 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:37:01.46 ID:I9y7UqAP
>>292
仕事してるしなー。


296 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:37:17.85 ID:BKio7AnV
>>289
僕は自慢できるほど「クラシックを聴いた」とは言えない人間ですからのう(^^;
そりゃ全くの一般人よりは聴いてるだろうけどさw

きわめておおざっぱにいうと、リズム感は

黒人>アジア人(東〜東南アジア)≧トルコ人>アラブ・イラン人>ヨーロッパ人

ぐらいではないかと思う。ヨーロッパ系が一番「硬い」と思う…


297 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:37:23.06 ID:U1UgFhiV
>>290
ジャズが生まれた頃はそれに加えてドラッグも…


298 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:37:50.56 ID:lstgXuzO
>>291
シュープリームスの自伝映画みたいなので黒人音楽の歴史を
描いていて、その中でそういってたよ。ビヨンセが主役やつ。


299 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:38:01.65 ID:s9Qc+5Zj
>>293
テレンス・トレント・ダービーとかプリンスも綺麗だな


300 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:38:54.47 ID:lstgXuzO
>>296
アジア人が2位?
うーん、そうかな。


301 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:39:01.49 ID:BKio7AnV
>>291
白人が黒人を真似た音楽・ダンスが話題になって、ヒッポホッポみたいのが浮上したことはある。
ていうかディスコなんかその一例だと思う。


302 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:40:13.64 ID:BKio7AnV
>>294
クラシック風味のジャズ、としてはいいだろうけど、
先にジャズなりその他ブラック(似てる部分が多い)聴いてると、何とも…なんだよねえw
持ち味の違いなんだろうね


303 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:41:41.92 ID:s9Qc+5Zj
>>295
そっか
んじゃぶっちゃけ自然なのは厳しいな
最低たまに行って笑いとって好感度上げるくらいはしないとな

いきなりはよっぽどじゃないと無理だな
お前がイケメンでも女は大概顔で選ばない


304 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:41:48.00 ID:BKio7AnV
>>300
変なリズムが多いからね。何となくダサいんだけどw

「外人アニオタが一番理解できないのが音頭」

って先日レスされて、「たしかにあれは…(^^A」と思ったw
邦楽は、外人さんには非常にリズムが取りにくいんだそーです


305 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 09:53:32.18 ID:lstgXuzO
アフリカの原住民たちは生活の中に普通に音楽やリズムがあって
太鼓が音を刻めば自然に踊りだす
あれを歴史的にずっとやってきたんだから、リズム感は抜群なはず


306 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 10:07:26.12 ID:cY7fCqLJ



307 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 11:57:26.36 ID:cY7fCqLJ



308 :名無しステーション : 2014/05/11(日) 12:05:18.28 ID:cY7fCqLJ



43 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50