■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】池上さんの2時間スペシャル



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:18:17.59 ID:uIXk17WZ
立てられるかな、やってみる


701 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:14.25 ID:iPYJ875O
氷の壁って溶けないのか?


702 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:16.11 ID:hn92i9qB
永久凍土になっちまうな


703 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:20.99 ID:/4t6FdLU
今のままじゃ無限にタンクないとだめじゃないか


704 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:27:21.20 ID:6Rrd80pR
>>683 その程度じゃ問題ないよ チンコに放射性部室付くけど


705 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:35.79 ID:hR/fks1+
はあ?
ちゃんとした壁作れや


706 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:36.08 ID:fjDakUnG
同じ状況になったら、平気で全部海に垂れ流す国がいっぱいあるんだろうなあ。


707 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:41.27 ID:jFvPUZ1k
こんな簡単なことに最近気が付くレベルなんだぜw
原発に関わっちゃいけない組織なんだよw


708 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:45.51 ID:WvXL8THa
汚染水って、爆発直後くらいの報道じゃ建屋に到着するのに一年は時間かかるから
時間たっぷりあるし後回しってスタンスだったのにどうしてこうなった


709 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:51.67 ID:spySa3ph
死ぬわ夏


710 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:57.99 ID:xxbrMgWn
そこまでして働いても、給料は少ないんだろうな


711 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:59.87 ID:02fyIQhk
3年たっても何も出来ないのが原発事故なんだねw


712 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:59.82 ID:yvKHCywk
>>694
地下水が流れてない地域ってあるの?


713 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:13.63 ID:8c8UtfPy
>>704
チンコはハゲになってもいいもんな


714 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:15.24 ID:QhGLYhs3
羊水腐ってる高木いってこい(´・ω・`)


715 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:17.11 ID:+oYLUFun
武田の百足衆を呼んで来て、水の手を切ってもらえ


716 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:21.00 ID:lbeEoqkI
>>706
フランスだったが、確か垂れ流し。
福島より高濃度のやつを


717 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:22.65 ID:Gzr4Ty6X
2〜3時間で
1日の給料がもらえるのか?


718 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:23.03 ID:6J0fEKCl
30度越えるところで作業とかガチでやばいからな

1時間おきに休憩とらないと本当に死ぬ


719 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:37.38 ID:XmkiE9o1
服にペットボトルとストローつけたらいいんじゃね?


720 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:39.58 ID:TWC4GNtW
ゴアテックスにしろよ。


721 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:41.75 ID:4IPZBsWM
福島原発って今も水かけてるの?    (´・ω・`)


722 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:44.78 ID:twteLJW4
結石持ちのおいらには無理だ


723 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:48.72 ID:xMDWyz5V
トイレに行けないんじゃ水分もほどほどか


724 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:51.62 ID:n3tpW2uc
設計はGEのまま。製造が国内メーカーで
圧力容器はIHIだったような


725 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:28:52.98 ID:6Rrd80pR
>>713 20、30の若い人は辞めたほうがいいね


726 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:53.98 ID:/4t6FdLU
末端の作業者には頭が下がるわ


727 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:59.60 ID:YIri8Iks
ポケットにペットボトルいれてストローで吸えばいいじゃん(´・ω・`)


728 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:02.61 ID:6J0fEKCl
>>698
設計図と現物はアメリカのものと同じだろ


729 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:03.69 ID:fjDakUnG
>>707
洗った猫を電子レンジに入れて乾かそうと思った
っていう冗談のような話を思い出したw


730 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:12.47 ID:uIXk17WZ
>>713
つるつるすべすべショタちんこか


731 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:22.23 ID:xMDWyz5V
>>722
結石は肉食い杉なだけ


732 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:23.63 ID:9l0494Y+
やっぱり、放射能の影響で息切れちゃうんだ。
あんなの着たって、汚染されるって事だよね。怖い。


733 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:25.55 ID:RgGWnuFT
>>684
電波少年だったかな?
やってたんだよ
おぇーってなってたけど(´・ω・`)


734 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:27.05 ID:Yq9Mxgfs
>>716
それが通常
日本は感情的にそれが難しいだけ


735 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:33.64 ID:hnKBbLUs
鼻血どころかからだがだるくなる


736 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:34.67 ID:iewUaFc1
>>716
韓国でも垂れ流してませんでしたかね


737 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:42.88 ID:6J0fEKCl
>>700
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ


738 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:45.78 ID:X1o4bf3U
>>732
話きいてた?


739 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:58.12 ID:QhGLYhs3
そんな装備で大丈夫なのかw


740 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:03.64 ID:lbeEoqkI
>>734
日本は基準が厳しすぎるからねえ


741 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:06.84 ID:U3SWRL5F
>>732
マスクのフィルターで苦しいんでしょ


742 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:17.05 ID:Road0qaL
60マイクロと聞いて


743 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:19.42 ID:spySa3ph
溶け落ちるの感覚がわからん


744 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:23.91 ID:twteLJW4
>>733
なるほど…


745 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:25.24 ID:VwfCXbSd
ヒトヒトリフタリでは総理が燃料プールの水飲んでた


746 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:26.86 ID:lssQ3ydO
あの作業服も全部使い捨てだけど、捨てられなくて保管してんだろ


747 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:28.18 ID:fmdiomCt
>>710
東電社員の4分の1


748 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:42.67 ID:fjDakUnG
>>736
あそこはゴミの海洋投棄も禁止されてないような話を聞いたことがあるわ


749 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:48.47 ID:kinT63PS
もう何がエコで安上がりなんだかわからんな


750 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:51.47 ID:8c8UtfPy
>>740
つーか外国が非難してなかったっけ


751 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:06.36 ID:m//ZVcJd
日本じゃねーみたいだ。
そりゃもう現実逃避だな。福島なんてなかった。


752 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:08.84 ID:J5+BDkEg
そりゃブラジルまで貫通してるだろ


753 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:11.05 ID:02fyIQhk
6次下請けだからなw


754 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:13.98 ID:Road0qaL
このおっさん、前の広報に似てる


755 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:14.38 ID:NOqPk6VQ
>>732
あの防護服は放射性物質が付かない服であって放射線は防げないからw


756 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:16.29 ID:0Vjim50X
ブースカもすっかり白髪増えてるな
苦労してるなこりゃ。


757 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:22.20 ID:XmkiE9o1
見たいの半分、見たくないの半分。微妙な気持ちでやってそう


758 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:33.74 ID:hR/fks1+
メルトダウン必死に否定してやがったくせに


759 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:34.07 ID:roUH2aOo
勝俣や清水も、酒飲みながら
この番組を観てるのかなw


760 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:38.07 ID:l9MBggYU
まだその段階(笑)

何年経ちましたか


761 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:40.08 ID:n3tpW2uc
オマイラ原発入り口に協力企業の看板がでてるぞ。


762 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:40.29 ID:RgGWnuFT
>>743
エイリアンの血液が金属の床を溶かしていく感じとか?(´・ω・`)


763 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:49.52 ID:spySa3ph
気が遠くなる…


764 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:51.46 ID:vB2K7iYA
日本のロボット技術が大して役に立たたなかったのはショックだったなぁ(´・ω・`)


765 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:51.83 ID:yvKHCywk
見れても手の施しようがないんだろ?(´・ω・`)


766 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:54.53 ID:xxbrMgWn
処分・解体する頃に日本があるかな


767 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:58.38 ID:8c8UtfPy
事故らないという前提で原発作ってたから事故後の対策はロボットも含めてまったく出来てなかった


768 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:05.40 ID:MVJTvdZ1
反対派のおかげで検査用ロボットすら配備できなかったんだからなぁ・・ある意味事故のせいで安全になったね


769 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:05.43 ID:J6FRF0Mc
>>750
白人は特に自分のことは棚上げして他国を非難する


770 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:06.19 ID:oYBi20jl
負の遺産なんてもんじゃねぇな


771 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:06.93 ID:FD9TxqL4
もうだいぶ前だけど福島ガレキ撤去作業員募集のチラシがポストに入ってた@東京
1日4時間労働(交代制勤務)
日給27,000円(月80万円以上)
期間 2ヶ月(休日なし)
宿泊施設 無償提供
食費 1日3食 1,750円(相殺可)
年齢 40〜70歳(男性のみ)
労災あり(作業防護服支給)
住所不定・暴力団関係者はお断りします
登録制 定員50名先着順


772 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:07.18 ID:VwfCXbSd
池上さんがんばって鼻血出さないと


773 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:07.67 ID:U3SWRL5F
肝心な時にベテラン作業員がリタイアしちゃうらしいな


774 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:20.47 ID:bqUN2Ho6
なんかもう気が遠くなるな
原発は火力に比べてコストが安いとか言うけど、こういう事故が起きた時の事を考えると
めちゃくちゃコスト高いように思えるんだが


775 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:23.06 ID:XHnPINrM
福島に行ってから頭髪がどんどん抜けるんです


776 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:27.74 ID:TWC4GNtW
70歳になったら作業に行ってもいいわ。
あと35年もあるけど。その頃にはもう
終わってるかな??


777 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:28.66 ID:QhGLYhs3
この平成に生きてる俺らの世代って未来の日本人から無能扱いされそう(´・ω・`)w


778 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:28.92 ID:XmkiE9o1
人材育成が一番じゃね?原子力学科って不人気で、軒並み模様替えしてたし


779 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:31.91 ID:UZQJLrFI
もう放置でいいよ


780 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:32.61 ID:RgGWnuFT
>>750
そうなの?
日本の基準は高すぎる!もっと緩くしろ!って事?


781 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:36.09 ID:Rtw+8aGJ
こんな手早く解体できるわけがないわ
チェルノブイリみたく無理やりふたをし続ける作業になるだろうな


782 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:32:36.17 ID:6Rrd80pR
>>771
|ェ・▼ ジー


783 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:36.70 ID:9l0494Y+
>>738
聞いてたよ。
でも、暑いだけこんなにならないよ。
他に思いつく理由なんてある?
福島のタンポポは背が高いって聞いたよ。
チョウチョも小型化してるし絶対、池上さん、白血病になるよ。大塚さんみたいに。


784 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:38.76 ID:6J0fEKCl
>>743
マグマが岩を溶かすように溶け落ちるんだろ


785 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:40.57 ID:lbeEoqkI
>>764
日本が得意なのは、二足歩行と産業用だし


786 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:53.19 ID:1QJLBYtH
>>769
人権侵害だ!
って言ってます、黒人奴隷で儲けた子孫の白人が


787 :【沖縄電 - %】 : 2014/05/05(月) 21:33:01.35 ID:DNJqIF1t
ホラン千秋が未だ20代という事にビックリした今年のゴールデンウィーク(´・ω・)


788 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:02.24 ID:dsdtVJe4
2050年にはもう日本人作業員いなくなってるだろうな


789 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:08.77 ID:+oYLUFun
>>748
協定には調印してるけど、実施をず〜っと延期してる


790 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:12.01 ID:n3tpW2uc
>>774
事故起こる前から原発のほうが高いんだが。


791 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:24.97 ID:lbeEoqkI
>>783
炎天下でぴっちりしたマスクしてみ
すぐ息切れなんてすぐなる


792 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:27.42 ID:iPYJ875O
八百万の神々が宿る大自然を穢しやがって、東電の野郎ども‥‥


793 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:27.25 ID:J6FRF0Mc
>>771
やっす、それで使い捨てとかw


794 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:35.75 ID:xWeUsgPX
福島もう無理だろ…周辺石棺で封鎖やわ…


795 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:38.78 ID:db2oL/HP
汚染水タンクって震度どのくらいまで持つんだろうか、
地震で崩壊するの待ってる気がするんだが。


796 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:39.80 ID:fmdiomCt
>>731
油もんとマーガリンの取り過ぎも


797 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:39.94 ID:9l0494Y+
>>741
そういう風にしたいだけ
行間読みなよ


798 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:42.66 ID:X1o4bf3U
>>783
あかん、この人本物だ


799 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:49.70 ID:hnKBbLUs
>>771
行ってみようかな


800 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:51.38 ID:bqUN2Ho6
>>790
そうなのか?
じゃあ、どういう根拠で火力よりも原発の方がいいって話になってたんだ?


152 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50