■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】池上さんの2時間スペシャル



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:18:17.59 ID:uIXk17WZ
立てられるかな、やってみる


601 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:54.42 ID:hnKBbLUs
さっそく池上ギャグ


602 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:57.67 ID:J6FRF0Mc
でたブースカwwww


603 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:07.71 ID:8c8UtfPy
>>511
もしそんな状況になったらその前に崩壊する国も多いだろうな


604 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:08.50 ID:fSgFAXTA
>>585
素人考えだけど
潮力は影響ありそうだけどなあ


605 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:09.50 ID:jFvPUZ1k
日本の原発の父と言われる正力松太郎が故郷の富山に原発を作らなかったのが全てだな


606 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:11.89 ID:ApNJ0X7O
東電はさもっとコストカットすべきだよ


607 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:16.41 ID:fnVxDL4B
>>587
温暖化(笑)


608 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:23.12 ID:uIXk17WZ
 
彡⌒ミ
(´・ω・`) ハゲが出たと聞いて
 


609 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:30.82 ID:/4t6FdLU
軍足


610 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:32.44 ID:VwfCXbSd
>>588
ラジヲマンを読めw


611 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:33.39 ID:Yq9Mxgfs
>>586
北欧のほうに日本も開発権もってる小島があったような


612 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:34.88 ID:lbeEoqkI
いちえふ、で描いてあったな


613 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:38.09 ID:X1o4bf3U
こうみるとおじいちゃんだな


614 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:42.20 ID:Rtw+8aGJ
>>563
掘り出すコスト馬鹿にならねえじゃねえか
論外


615 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:52.22 ID:XrXarh8P
>>562
もう3年たって遅いが、早期に解決しとけば
それだけでセールスアピールになったんだけどな

問題が発生し尚且つそれを解決できる技術があるのは強みなのに・・・


616 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:54.54 ID:qnQPHk+b
じいさんが縁側で夕涼みでもするのか


617 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:57.49 ID:m//ZVcJd
マジで髪増えてんじゃん。
おまえらも福島行くべきだな。


618 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:58.93 ID:8c8UtfPy
おれがDVDとBD入れてるやつだな


619 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:00.16 ID:iewUaFc1
>>545
Wikipedia曰く、1,2号機がGE、3号機が東芝、4号機が日立だってさ
ただ全部Mark-1なんでもとはGEだね


620 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:08.14 ID:fjDakUnG
おじいちゃんwww


621 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:12.60 ID:J5+BDkEg
>>605
マジな話 原子力を はらこりょくと読んだ 原発の父だぜ


622 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:13.84 ID:8v6q9mBH
意味あんのかね


623 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:15.87 ID:atYuRLTH
 
天衣無縫


624 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:17.78 ID:/4t6FdLU
八甲田山を思い出す


625 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:18.16 ID:YIri8Iks
軍足やん(´・ω・`)


626 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:19.82 ID:QhGLYhs3
きっつ(´・ω・`)
すぐ痩せそうw


627 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:23.49 ID:roUH2aOo
と、その時、

池上キャスターから鼻血が。。。


628 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:25.64 ID:twteLJW4
>>587
牛のゲップで地球がやばいてな話もあったな


629 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:29.80 ID:+oYLUFun
この時点で息切れするなw


630 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:34.57 ID:ITv49lRb
きるだけで、15分くらいかかりそう


631 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:34.72 ID:n3tpW2uc
原発のせいでクソ高い電気代になって経済疲弊。マジ視ね


632 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:35.44 ID:t9AsTfUH
動きやすい鉛の防護服って
作れないのかね


633 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:38.03 ID:U3SWRL5F
>>612
作業後に他のオッさんの汗が掛かるのが一番嫌だとラジオで話してた


634 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:40.47 ID:hnKBbLUs
夏なら汗で大変だ


635 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:41.01 ID:xxbrMgWn
将来的にはみんなこんな格好で生活するのかな


636 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:23:44.19 ID:6Rrd80pR
>>619 爆発したのが3号、4号だっけ?


637 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:44.90 ID:oYBi20jl
ウンコしたくなったらどうすんだろ


638 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:48.89 ID:W418AzCx
全部が一度で使い捨てか?


639 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:49.37 ID:xMDWyz5V
超汗かきな俺は汗で溺死できる


640 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:00.69 ID:wfA0UWAK
>>604
仮に相当量のエネルギーを変換できたら話は別だけど、
そんな事は無理だから、結果的にありえない。


641 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:01.16 ID:jFvPUZ1k
池上氏って年齢的に少々被曝しても…w


642 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:02.04 ID:TWC4GNtW
これって全部使い捨てなんだろ。
もったいない。
一式で1万円ぐらいしそうだ。


643 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:04.62 ID:yvKHCywk
福島に行くと鼻血出すから気をつけろよ(´・ω・`)


644 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:05.41 ID:/4t6FdLU
鼻血だすん?


645 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:05.26 ID:Rb6zGab2
こんな状態になるのに綱渡りで仕方ないとか言ってる人間がいるのが信じられんな
これの責任誰もとってねーんだぞ何が綱渡りだよ


646 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:19.43 ID:iewUaFc1
>>587
メタンガスそのものはそうだけど、燃やしたらメタンガスじゃなくなりますよ


647 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:30.11 ID:f2RTDF8Q
>>585
さすがに自転には影響ないと思うけどさw


648 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:32.11 ID:ApNJ0X7O
>>637
オムツつけてんじゃね?


649 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:34.84 ID:8c8UtfPy
>>628
本気で地球環境考えるなら真っ先にアメリカとオーストラリアの牛絶滅させた方がいいんじゃね


650 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:36.79 ID:hnKBbLUs
どんだけあるんだよw


651 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:41.70 ID:XrXarh8P
この後に池上さんの鼻血の映像あればナイス


652 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:42.56 ID:YIri8Iks
>>644
おいしんぼかよ(´・ω・`)


653 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:47.13 ID:fjDakUnG
ウラン温泉とか


654 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:48.68 ID:1QJLBYtH
汚染水なんとか処理する方法できないもんかね


655 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:52.80 ID:qnQPHk+b
汚染水も海に流しちゃえっていう人いるよな


656 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:54.66 ID:Rtw+8aGJ
>>636
爆発:3,4
建屋が吹っ飛んだ:1
同省もないくらいおもらし状態:2


657 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:58.14 ID:Xu2OFzVR
池上さん、帰って来たら鼻血が出た?


658 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:58.58 ID:/4t6FdLU
トリチウムを排水したらいいものを


659 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:59.86 ID:iewUaFc1
>>614
海洋ウランって、おそらく海水から抽出するものかと


660 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:59.87 ID:fSgFAXTA
フランス製のゴミは動いてるのか?


661 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:05.14 ID:xMDWyz5V
>>628
おれなんて環境を守る為に畜産物は一切食べないんだぜ〜
エライだろ?


662 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:06.75 ID:02fyIQhk
急務って、3年ったってるよw


663 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:08.23 ID:QhGLYhs3
株で破産したらここにいくわ(´・ω・`)


664 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:14.11 ID:hn92i9qB
こんなに溜めてどうすんだよw


665 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:16.35 ID:NOqPk6VQ
>>636
1,2,3だ
ぶっ飛んだのは3


666 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:16.70 ID:J6FRF0Mc
そら廃炉まで汚染水は増え続ける


667 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:18.61 ID:W418AzCx
タンク作っている会社は笑い止らんな


668 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:19.69 ID:UZQJLrFI
この装備メーカの株を買っとこう


669 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:25:21.05 ID:6Rrd80pR
>>656 もう忘れてきたな


670 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:21.11 ID:VwfCXbSd
濃縮してくしかないのか


671 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:24.27 ID:6JnhD+gH
このスレに雁屋哲が多数いるな


672 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:24.64 ID:RgGWnuFT
>>628
松村が地球のために牛のゲップを吸い込みに行ってたよね(´・ω・`)


673 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:26.70 ID:yvKHCywk
せめて、地下水の迂回路を早く作れてたらね(´・ω・`)


674 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:28.08 ID:spySa3ph
キリがないね…


675 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:35.03 ID:X1o4bf3U
いくらあってもたりねえな


676 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:35.05 ID:+oYLUFun
もっと早く核種が取り分けられるように出来ればなあ


677 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:38.18 ID:roUH2aOo
>>646
高温化で、溶け出すのかヤバイ。

その前に掘り出さないと。


678 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:49.52 ID:YIri8Iks
もう駄々漏れやん(´・ω・`)


679 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:49.27 ID:FPsuEOXa
てかさ、事故後の原発って現実的に何の問題も無く押さえ込んでるんだから
こんなマスゴミがわざわざ粗探しに行くことなくね。
どうせ反対するやつは何見せられたって批判しようってウズウズしてるんだから
何か事故が起きたときだけ報道してくれればいいと思う


680 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:00.21 ID:J5+BDkEg
このタンクを半永久的に購入して使う  俺らの電気料金で賄ってるからな


681 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:03.18 ID:QhGLYhs3
>>668
上場してるん?(´・ω・`)


682 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:03.99 ID:fjDakUnG
3年経ってまだそんな感じなんだね(´・ω・`)


683 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:04.63 ID:8c8UtfPy
>>637
トイレに行くのは大変なのでそのまま出す者が多いらしい
おしっこも服を切って立ちションするやつもいて防護服の意味無い


684 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:14.05 ID:twteLJW4
>>672
それは知らないw


685 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:19.15 ID:6J0fEKCl
>>587
そんな危険なものは大急ぎで採掘して燃やし尽くさないとやばいな!

採掘開始をいそごうぜ !!


686 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:22.39 ID:xxbrMgWn
こんなもん、絶対取り逃すだろw


687 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:23.90 ID:/4t6FdLU
トリチウムを廃棄しないのが問題を大きくしてるんじゃないの


688 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:23.91 ID:uIXk17WZ
セントーンが得意なのって誰だっけ、新日のヒゲはやしたやつ


689 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:27.14 ID:XmkiE9o1
組み上げて、また上流に回したらいいんじゃね。電源は原発で


690 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:43.58 ID:yvKHCywk
これは事故直後に作れてたら、少しは楽になってたのに
福島の漁協は馬鹿すぎた


691 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:46.04 ID:YIri8Iks
水飲んで見せた人居たよね(´・ω・`)


692 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:48.10 ID:ITv49lRb
もう何年たってるんだよ。30年収束なら、どんどんタンク作れ作戦が現実的


693 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:54.75 ID:9aupfDe5
先月って・・・
3年間何してたんだよ・・・


694 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:58.67 ID:09axyG5c
そもそも地下水が流れている側に建てるのはありなの?


695 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:00.20 ID:jFvPUZ1k
>>688
ヒロ斎藤


696 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:01.19 ID:U3SWRL5F
凍土なんて現実的じゃないなあ


697 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:04.57 ID:8c8UtfPy
ちょっとSFぽくていいよな


698 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:06.15 ID:NOqPk6VQ
>>520
GE

東芝
日立
ぶっ飛んだのは国産


699 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:08.84 ID:+QhABC3g
>>416
なんでそんな5秒でわかる嘘つくんだよ
wwww


700 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:11.34 ID:Rtw+8aGJ
>>659
それですら機材の維持コスト馬鹿になんねーよ


152 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50