■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】池上さんの2時間スペシャル



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:18:17.59 ID:uIXk17WZ
立てられるかな、やってみる


2 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:18:56.11 ID:uIXk17WZ
建てられたか、仲良く使ってね


3 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:20:32.77 ID:twteLJW4
いちおつ


4 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:22:14.96 ID:uIXk17WZ
パチは18歳からいいんだったか


5 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:23:54.19 ID:RgGWnuFT
今の教育思想を変えないとダメだろ
日教組潰してからだな


6 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:24:55.06 ID:lE106QBl
>>5
高校で共産党のチラシ配られたりしたもんな
あれじゃ授業で政治を教えても偏るよ


7 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:25:30.93 ID:9LEoklpL
議員、役人、公務員にも責任取らせりゃ変わるだろ
誰も責任取らないんじゃ変わらないよな


8 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:25:47.62 ID:YIri8Iks
>>1
乙、立てられなかったから助かった(´・ω・`)


9 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:27:31.06 ID:uIXk17WZ
これはむちゃくちゃ


10 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:27:43.53 ID:RgGWnuFT
>>6
そうそう
今の状態で18歳に選挙権なんて与えたら、反日思想の溢れてる教育機関が何するかわからん


11 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:28:10.88 ID:16hvhEW9
人治国家の支那と商売するとこういうリスクがあるってことだな


12 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:28:13.91 ID:YIri8Iks
40億帰ってこないな(´・ω・`)


13 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:28:19.98 ID:Z5ByZaP2
国際司法裁判所に供託したのかのー


14 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:28:37.59 ID:3Fdpfb1K
中国の新商売www


15 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:28:38.10 ID:Y6/f5E1L
預けた(返されるとは言ってない)


16 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:28:52.61 ID:8c8UtfPy
>>1

言い分はお互いにイーブンなのか


17 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:30:43.78 ID:1QJLBYtH
はあ


18 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:30:49.60 ID:YIri8Iks
40億払ったらそれイカにはならないだろうな
なんつったって中国人なんだから(´・ω・`)


19 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:31:04.55 ID:RgGWnuFT
>>16
イーブンどころか言いがかりだよ(´・ω・`)


20 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:31:14.87 ID:1QJLBYtH
どうせ言いがかりでしょ?


21 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:31:22.46 ID:8c8UtfPy
示談交渉してたのに地団駄を踏むことになった


22 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:31:37.86 ID:uIXk17WZ
日中のそういうことって解決済みなんだが


23 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:31:41.80 ID:3wWQJyQp
日本の権力のある賢い方々にはもうこれ以上日本の財産、技術が国外へ流出されないようにしていただきたい・w・


24 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:31:42.16 ID:UZQJLrFI
戻ってくるかよw


25 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:32:08.25 ID:ktsK82LP
結局日本側が屈して言いなりになってしまうというパターン、金払ったのは悪しき前例になるな
欧米やロシアなら報復措置で対抗するのだが、日本政府は遺憾の意しか表明できないという…


26 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:32:35.28 ID:1QJLBYtH
花王はお断りっす


27 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:33:05.99 ID:ikCNNoX9
結局シナや韓国に関わるとろくなことにならんのだよね


28 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:33:28.39 ID:1QJLBYtH
【芸能】同性愛、バイオレンス、創価学会… 氷川きよしの男性マネジャーがハラスメント被害を告発★3
http://hayabusa3.2ch.net/readphp/read.php/mnewsplus/1399011054/

【経済】ソニー、市場の不信感高まる恐れも PC不振 3度目の下方修正 ★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398997489/

この辺の解説は無理っすかね


29 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:33:52.05 ID:RgGWnuFT
>>27
関わらなくても吹っ掛けてくる連中だしな(´・ω・`)


30 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:34:59.27 ID:8c8UtfPy
民間賠償は残ってるなんて言ったら日中お互いに訴訟合戦になるのにな


31 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:35:03.12 ID:UZQJLrFI
すげぇペンの持ち方w


32 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:35:32.55 ID:16hvhEW9
民事訴訟法第231条をつかわなくても無理やり差し押さえて強請るわけかw


33 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:35:40.10 ID:QhGLYhs3
うがあああああああああああああああああ(´・ω・`)


34 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:35:59.68 ID:1QJLBYtH
あの時はああ言ったが
それはこういう意味だ

良く民主党がこういう言い方したもんです


35 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:36:32.95 ID:r2t6o5AA
っていう事は、韓国の民間企業とは何かもめてるのかな。
まぁあの当時は同じ日本な訳だけれども


36 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:36:50.30 ID:UZQJLrFI
宇賀が睨みをきかしゃ向こうも引くよ


37 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:37:15.08 ID:8c8UtfPy
在中日本企業なんて自分から人質差し出してるようなもん


38 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:37:36.28 ID:kd7rYN/h
もう日中国交正常化を破棄したものと見なせばいいんじゃね


39 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:38:10.05 ID:uIXk17WZ
スルーするしかないんだがー


40 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:38:30.47 ID:8c8UtfPy
問題はほかにも色々あるだろw


41 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:38:38.96 ID:QhGLYhs3
過去の悪行の報い(´・ω・`)


42 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:38:44.03 ID:UZQJLrFI
まぁDNAに刻み込まれてるからなぁ


43 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:39:01.73 ID:YIri8Iks
日本人はほいほい言うこと聞くから調子のってんだろ(´・ω・`)


44 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:39:05.66 ID:1QJLBYtH
ずいぶん中国に配慮した考えだなw


45 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:39:32.53 ID:QhGLYhs3
事なかれ主義なんですぐ金出す日本(´・ω・`)


46 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:39:57.00 ID:ikCNNoX9
要は難癖つけたいだけだから旧財閥系企業だろうが新興企業だろうが変わらんだろ


47 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:40:55.88 ID:RgGWnuFT
一度、中韓には全面輸出禁止にでもして、どれだけ日本に依存してたかを知らしめたほうがいいと思う(´・ω・`)


48 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:41:11.79 ID:1QJLBYtH
日中で条約は結んだけど
反日で国内まとめてるし日米関係に圧力かけたいし
そこで条約の「解釈を変えた」だけでしょ


49 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:42:15.94 ID:zs1FfqV+
いちおつ(´・ω・`)


50 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:42:31.55 ID:r2t6o5AA
30歳以下はロシア=ソビエトっていうのも分からないかもな、
中国もああだし、共産主義も分かり辛いかもしれない


51 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:42:39.18 ID:QhGLYhs3
物心つく頃には終わってた(´・ω・`)


52 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:43:19.45 ID:16hvhEW9
支那、朝鮮との約束、条約がきちんと守られることはないとよぉ〜くわかったなw


53 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:43:32.80 ID:uIXk17WZ
この三人とも悪党だ


54 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:43:40.52 ID:GjgEPHB/
池上あきらは
宗教みたいだな(´・ω・`)
未来のそうか


55 :船橋妄想団 : 2014/05/05(月) 20:44:04.73 ID:cUCI0vb8
というかルーズベルトもアカやん


56 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:44:09.04 ID:8c8UtfPy
中国が世界をリードするイメージなんて沸かん
トップで誰かが開発したものを利用してのし上がってきたイメージ


57 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:44:12.79 ID:RgGWnuFT
ふぁんふぁん大佐若いな(´・ω・`)


58 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:45:11.46 ID:r2t6o5AA
フランス人「ナポレオンが失敗したのに、ヒトラーがロシアに勝てる訳が無い」


59 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:45:20.68 ID:lqgVTpyV
アメリカもソ連も自分が従う国を増やしたいだけだからな
自由のために介入とかしょせん建前だわ


60 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:45:21.20 ID:UZQJLrFI
久々にソ連って聞いた


61 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:45:22.22 ID:1QJLBYtH
こんな友達がけんかしたみたいな話にしてるけど何だ?


62 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:47:29.75 ID:GjgEPHB/
池上彰でいかにも正しい報道に見せてるが
慰安婦捏造の天下の朝日新聞様のテレビ局だからな
騙されてるやつ多そう


63 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:47:34.19 ID:QhGLYhs3
199X年世界は核の炎に包まれた(´・ω・`)


64 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:47:55.05 ID:ITv49lRb
ココム規制さえ続けていれば、中国なんて繊維作るしか脳のない国だったのにな


65 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:48:09.66 ID:kd7rYN/h
いやがらせ


66 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:48:16.96 ID:1QJLBYtH
青森県の放射性物質が多かったとか無かったっけこの当時
たしか福島第一の事故の後より多かったんじゃない?
もう数年前に観た話だからよく覚えてないけど


67 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:48:18.10 ID:QTLd+w2Q
言われてたのに外に出ちゃったから・・・


68 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:48:31.70 ID:8c8UtfPy
原発事故で中国に逃げ帰ったやつとかアホだよな


69 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:48:32.52 ID:yHuM6hND
みろよこのキチガイチョン  ID:kjzU9xu1 ただファビョって居るだけの中卒キチガイ在日
235 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2014/05/05(月) 20:35:39.18 ID:kjzU9xu1 [1/5]
泥棒ジャップ

476 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2014/05/05(月) 20:42:59.13 ID:kjzU9xu1 [3/5]
ブロッケンマンがラーメンマンに惨殺されたことも知らないのか

534 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2014/05/05(月) 20:44:45.30 ID:kjzU9xu1 [4/5]
おそろソ連

604 名前:名無しステーション [sage] 投稿日:2014/05/05(月) 20:46:24.13 ID:kjzU9xu1 [5/5]
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアpppppp


70 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:48:56.42 ID:g7yubHGw
キューバ危機


71 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:49:06.12 ID:QhGLYhs3
俺の話か(´・ω・`)
世界を救った英雄


72 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:49:13.38 ID:lqgVTpyV
>>62
朝日に限らず当時の新聞とかマスコミは戦争煽りまくってたくせに何様のつもりだって感じだからな


73 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:49:15.46 ID:uIXk17WZ
雨にあたるとハゲるっていわれてたな


74 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:49:37.70 ID:QhGLYhs3
核魚雷(´・ω・`)


75 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:49:57.61 ID:28S/l6uv
核兵器みたいな最高機密の兵器でも相手方に存在することが別れば短期間で作れちゃう
ってのはすごいな

ワープ航法とか反重力装置とか実物が有ることが別れば結構作れちゃったりするのかな・・・


76 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:50:07.08 ID:1QJLBYtH
爆雷ってそういう武器じゃないっけ?
直撃させる兵器だった??


77 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:50:09.16 ID:lCNRKedc
胡散臭い話か


78 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:50:18.54 ID:RgGWnuFT
>>73
それ酸性雨じゃね?(´・ω・`)


79 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:50:32.24 ID:kd7rYN/h
アヒルやるじゃん


80 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:50:41.42 ID:+oYLUFun
魚雷に核、乗せんなや


81 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:50:45.98 ID:k1Od1/aR
まぁ起爆しなかったらただの放射性物質積んでるだけだし


82 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:51:59.37 ID:ITv49lRb
うちの電話の音と同じ音ならさんでくれ


83 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:52:11.68 ID:xxbrMgWn
アヤパンっぽい人がいるけど違うよね?


84 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:53:38.66 ID:UZQJLrFI
おぉ宇賀が喋った


85 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:54:04.21 ID:ScCO5uaX
インターネットの話はウソ。


86 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:54:04.25 ID:MftF1gAe
なんか報道ステーションを辞めた宇賀ちゃんは
老けたな


87 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:54:05.29 ID:yvKHCywk
この人、毎日テレビ出てるな(´・ω・`)
引退するって話はどうなったんだ?


88 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:54:25.83 ID:QhGLYhs3
360円いいな…


89 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:54:26.51 ID:xMDWyz5V
円は360度だからと聞いたがw


90 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:54:27.40 ID:uIXk17WZ
ふーむむむ?


91 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:54:36.32 ID:xWeUsgPX
ホラン千秋はもっとエッチな服装でいて


92 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:54:41.79 ID:twteLJW4
円=360°だから360円と聞いたことがある


93 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:54:58.74 ID:1QJLBYtH
>>88
アメリカから何か輸入すると3.6倍の価格みたいな話でもあるので


94 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:00.79 ID:2ZCPVuVF
ペレストロイカ!ペレストロイカ!


95 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:09.15 ID:VwfCXbSd
書記のくせに権力持ちすぎ


96 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:12.06 ID:XrXarh8P
まあ軍事目的で開発、発明されたモノは多い
蒸気機関車なんで軍事物資や兵隊を効率よく運ぶタメに開発されたと聞く


97 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:22.92 ID:xMDWyz5V
日本でなら共産主義は成功するのになあ


98 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:23.36 ID:tKKVScQu
ファミコンソフトも出たゴルビーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


99 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:23.24 ID:JlOdbckb
ゴルビー


100 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:26.73 ID:fGdpgZzv
働かなくて金もらえるなんていい世界だ


101 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:30.26 ID:ZOZeMQod
ショーウィンドウは韓国やろ…


102 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:32.03 ID:kd7rYN/h
ロシアで評判の悪いゴルビー


103 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:32.32 ID:RgGWnuFT
>>87
TV出るのを引退じゃなく、レギュラー番組を持つのを辞めるって言っただけ
それも撤回したけどな


104 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:35.85 ID:xC6c9wBA
池上の左のお姉ちゃん誰?


105 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:35.55 ID:TKwKQ6sF
露では人気が無いゴルバチョフ。ってかこの時に北方領土を買えば良かったんや。


106 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:45.57 ID:7JOps/Xm
ニートのおいらにゃソビエトよさげだな


107 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:45.82 ID:Vd4L3E2Q
>>94
つ グラスノスチ


108 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:46.13 ID:J6FRF0Mc
北村晴男、高木美保、竹中平蔵
くっさいゲストばっかだな


109 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:47.27 ID:3uM/iDWs
ヤルタからマルタへ


110 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:55.39 ID:UZQJLrFI
小学生のころソロバン塾でもらった下敷きに通貨の相場が書かれていて1ドル260円くらいだった事を覚えている


111 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:55.72 ID:3vH/cq2k
ドイツや日本の兵士拘束してタダで働かせられなくなったから


112 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:57.89 ID:/4t6FdLU
なにがアメリカ様だよ

米国国債を無限に買わされてるんだよ


113 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:55:58.36 ID:8c8UtfPy
共産主義は全人類をマインドコントロールでもしない限り無理だよな


114 :330 : 2014/05/05(月) 20:56:00.90 ID:tMv3Ambl
ブッシュジョークは面白い


115 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:05.32 ID:wfA0UWAK
規模の大きな集団での、社会主義的平等は、
悲しいかな絵空事だよ。
そりゃ、実現すりゃある意味の理想だけど無理。


116 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:06.69 ID:QhGLYhs3
>>93
ええよFXで爆益やし…(´・ω・`)


117 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:07.07 ID:I1bG5HWS
冷戦の終了と日本経済の発展終了は同時に起きた


118 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:07.98 ID:tphDE3zH
アメリカと日本が戦争をたなんて妄想を言うやつ、時々いるよね。


119 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:10.05 ID:yvKHCywk
>>103
そうだったんだw
知らなかったわ


120 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:11.30 ID:S6xJ2VDa
スタジオのハーフ顔巨乳美女の名前を教えてくださいお願いします


121 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:14.58 ID:3uM/iDWs
>>105
日本はバカだから金を惜しんだ


122 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:16.27 ID:a0d5iQkK
なんで現代中国史はテレビでやらないんだろうな?
ソ連は崩壊してるから言いたい放題か?


123 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:22.71 ID:F5s+DFo6
        ____
      /~__   ヽ
     / /´    ̄ ̄\ \
     / /          ヾヽ  あははははは
     | |   _ノ y ヽ、_   | |    
     {, .| ,,‐rュ-i  {‐rュ-, | |  
     レ|"`-= '   ト ー= |.,|   
     iu   「,、_,入   リ   
     ,-ヽ  /ィェェェァゝ /ー 、   
  ,―一: : : \` ー‐ ' ,.´: : : : `ーヽ
/ : : : : : : : : : i`―― '/: : : : : : : : : : \


124 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:24.47 ID:dwKeOzN4
仲良くって


125 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:30.05 ID:fnVxDL4B
壮大な社会実験だったな。
人間平等になると開発意欲、生産意欲も極端に落ちるという。マルクスもそこまでは
まったく読めていなかった。


126 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:30.99 ID:5JyJnE6/
経済が安定してきたらまた繰り返すってことですね


127 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:36.66 ID:8c8UtfPy
1ドルだいたい100円て分かりやすくていいよな


128 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:37.19 ID:RgGWnuFT
>>113
ディストピアの誕生ですね(´・ω・`)


129 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:37.19 ID:Z5ByZaP2
ロシア人娘ににパンストを売りに行ったのを思い出したw


130 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:37.21 ID:VwfCXbSd
アナウンサーには嫌われていたゴルバチョフ書記長


131 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:37.44 ID:096Yq39g
援助なかったら韓国以下だった


132 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:40.81 ID:yvKHCywk
でも、プーチンの手によって、冷戦がまた始まりそうだけど(´・ω・`)


133 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:41.50 ID:8evZ0pVZ
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  ヨンダ?
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、


134 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:41.93 ID:nGD9OJsA
今でもはたらかないよね


135 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:44.95 ID:jFvPUZ1k
>>120
ホラン千秋


136 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:46.40 ID:vUm6ZuWh
徹子の部屋に出てたなゴルバチョフ


137 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:47.50 ID:X1o4bf3U
さすがロシアだw


138 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:49.43 ID:LzJjH315
みりん梅酒ですな


139 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:50.39 ID:z6bfW9l+
働いても働かなくても給料は同じ・・・・平等って、そういうのとはちょっと違うと思うんだけど。


140 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:52.07 ID:I1bG5HWS
>>116
「自分が良ければいい」理論は、破綻する


141 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:52.57 ID:/p/Ldn35
>>87
「レギュラー出演はしない、スポット出演ならする」って話だったけど
情勢とか気が変わったんじゃね?


142 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:57.59 ID:U3SWRL5F
ミリンはいかがっすか


143 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:58.49 ID:JlOdbckb
>>87
レギュラー番組の増加で本の執筆や海外取材が困難になったから
一時的に引退して、特番での解説に専念しただけだよ


144 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:56:59.05 ID:xWeUsgPX
ババアなに笑ってんだよ


145 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:02.00 ID:GzqDAq/0
日本でやったらみりんがなくなるな


146 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:02.49 ID:krGtxtbC
砂糖でウォッカ


147 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:03.46 ID:kd7rYN/h
>>116
爆益なんで何も買う必要がないんですね。わかります。


148 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:05.88 ID:YbCZ3DXb
ハゲた指導者が優秀なんだよなロシアは


149 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:11.00 ID:k8mhuGDu
>>62
テレ朝でも、TVタックルは割りと批判してるよね


150 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:17.15 ID:S6xJ2VDa
>>135
ありがとうございます。ありがとうございます!


151 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:17.57 ID:YoMpBJ2L
【ロシア】「ソ連解体は反逆罪」、ゴルバチョフ氏の捜査を要請 露議員

【4月11日 AFP】ロシア下院の議員グループが、1991年のソビエト連邦解体をめぐり当時ソ連大統領だったミハイル・
ゴルバチョフ(Mikhail Gorbachev)氏(83)を国家反逆罪で捜査するよう、検察当局に正式要請した。
10日、議員の1人が明らかにした。

 共産党のイバン・ニキチュク(Ivan Nikitchuk)議員は、最近の情勢や特にウクライナ問題を受けて、
与党・統一ロシア(United Russia)の議員2人を含む超党派の議員5人がユーリ・チャイカ(Yury Chaika)検事総長に
対し、ゴルバチョフ氏の捜査を求めたと語った。

 ニキチュク議員はAFPの取材に、「彼(ゴルバチョフ氏)と、彼が旧ソ連を崩壊させるのに手を貸した者たちを、
国益を損なった反逆行為で訴追するよう」検事総長に求めたと述べ、91年当時のソ連国民は国家の解体を望んでいなかったと指摘した。


152 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:19.83 ID:f2RTDF8Q
わろたw
アメリカの禁酒法もそうだけど
しめつけすぎはよくないっていい例だなw


153 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:24.27 ID:tyLwG/dm
またスペシャルかよテレ朝ムカつく  9時からのはずだろ 日テレ見てたわ


154 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:24.18 ID:MftF1gAe
ただロシア人は美人だから好きだ


155 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:24.79 ID:FKHoquLm
ウォッカじゃなくてヴォドカ


156 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:25.31 ID:2ZCPVuVF
社会主義国だと昼から酒が飲めるのか・・・


157 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:28.04 ID:09axyG5c
大橋未歩みたいな人は誰ですか


158 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:31.94 ID:uIXk17WZ
ゴルビーって拉致されたことあったような


159 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:33.66 ID:UZQJLrFI
ヤクザのてうちと同じ考えじゃないのか


160 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:34.34 ID:DIzEm2Hm
つまり、働く(生産する)奴には給与を絞り、働かない(生産を放棄する)公務員には給与を厚くする事が
資本主義(糞公務員特権社会主義)の肝って事か


161 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:34.56 ID:8c8UtfPy
ベルリンの赤い雨だな


162 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:34.21 ID:0Vjim50X
いつの間にかプーチン出てきて、強いロシア復活みたいになったけど
何かきっかけあったっけ? 
領土問題もゴルバチョフの時に妥協しとけば有利な展開だったのに
プーチン生きてる限り日本は勝てないじゃん


163 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:35.62 ID:W418AzCx
終わったな


164 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:38.40 ID:YoMpBJ2L
>>150
箕輪はるか


165 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:38.91 ID:yvKHCywk
>>141
>>143
詳しくサンクスです(´・ω・`)


166 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:40.08 ID:B8dCtbaz
カツプヌードルだ


167 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:41.35 ID:QhGLYhs3
>>140
極論わろた


168 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:42.40 ID:YbCZ3DXb
カップヌードルのCMで見たシーン


169 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:42.94 ID:Vd4L3E2Q
靴墨のアルコールも抽出捨て飲んだらしいね


170 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:47.25 ID:rF4TGBgx
嘘つくな。ローマ法王とレーガンとサッチャーがしかけたんだよw


171 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:53.14 ID:YIri8Iks
>>149
そのタックルは深夜に追いやられちゃったしな〜(´・ω・`)


172 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:57:56.06 ID:pWm4jJf2
>>152
中東が砂漠だらけなのも税金のせいとか


173 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:03.78 ID:r2t6o5AA
青森県は、南部と津軽の冷戦で県が発達したって説が有るが、あれは間違いだな
八戸は明らかに岩手県だったら、祭も新幹線ほか色々と県のバックアップが違ったな


174 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:04.19 ID:/4t6FdLU
世界通貨がドルになってしまったから、ソ連はお手上げした


175 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:07.80 ID:tyLwG/dm
ほれ
ここヌルポイント!!池上彰解説塾 2時間スペシャル★3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1399291002/


176 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:09.63 ID:U3SWRL5F
>>157
でかい尻の宇賀ちゃんです


177 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:09.74 ID:z6bfW9l+
ドイツは統一できたのに、朝鮮は統一できなかったね (´・ω・`)


178 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:12.68 ID:JlOdbckb
>>153
看板の報ステをどかす事が出来ないからな


179 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:15.92 ID:QhGLYhs3
>>147
うん(´・ω・`)
特に欲しいものはない…w


180 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:19.89 ID:tphDE3zH
モザイクのお陰で日本のAVが発展したようなものか?原のように


181 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:21.89 ID:TKwKQ6sF
>>121
外務省の役人曰く。買ったんでは相手の物と認めることになるから出来ないって拒んだんだってさ。


182 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:25.83 ID:HhPRSbtg
イラクどんだけクズなんだよ


183 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:29.78 ID:B8dCtbaz
中東語るならその前からやらにゃわからんだろ


184 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:30.51 ID:J6FRF0Mc
減速しろカスども


185 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:31.23 ID:nGD9OJsA
イラクだって石油でるだろ?


186 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:32.07 ID:UrL1Wbfs
こんなものを喰えーと?


187 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:34.31 ID:pVTFxXQz
真空飛び膝蹴り


188 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:35.82 ID:8c8UtfPy
クウェートもろくな国じゃねーけどな


189 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:37.90 ID:Z5ByZaP2
>>158

あったw 

あの時EUにいて第三次世界大戦起きると聞かされていたよw


190 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:43.46 ID:f2RTDF8Q
”力の空白”
ブサヨにはこの言葉の意味を学んでほしいもんだ


191 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:48.43 ID:rF4TGBgx
>>162
石油がでたからね


192 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:58:52.72 ID:1RhQIpvY
クウェートちっちゃ


193 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:01.20 ID:fnVxDL4B
>>93
当時、野球選手で最高年俸だった長島の年収聞いて、ジャイアント馬場が鼻で笑った
そうだな。馬場はアメリカで悪役やってドルで給料もらってたから。


194 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:06.82 ID:QhGLYhs3
それを育てたのがアメリカ(´・ω・`)


195 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:07.74 ID:HlFN/OrW
バランスが崩れちゃったんだね


196 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:08.45 ID:B8dCtbaz
ビンラディンはCIAが育てたってちゃんと言え


197 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:09.57 ID:bMS7KK4m
ビンラディンって死んだんだっけ?


198 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:09.97 ID:/4t6FdLU
だから今のロシアは、中国と組んでドル支払いを止め自国通貨を流通させようとしている


199 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:13.67 ID:k8mhuGDu
当時、小学生だったけど、ベルリンの壁崩壊と湾岸戦争は覚えてるな


200 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:21.53 ID:73orMsdp
IRA・・・・


201 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:24.95 ID:fC4BCngx
ハーフみたいなショートカットの女性出演者は誰?


202 :船橋妄想団 : 2014/05/05(月) 20:59:26.93 ID:cUCI0vb8
テロはあっただろ


203 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:32.95 ID:XmkiE9o1
これはパイナップルアーミーで勉強した。
ほぼリアルタイムに予測したのはすごいな


204 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:35.90 ID:kd7rYN/h
テロを抑えこんでいた…
いまの中国ですね。失敗してるけどw


205 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:41.24 ID:UrL1Wbfs
クエート自体が海のないイラクへのイギリスアメリカの嫌がらせじゃんね


206 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:42.85 ID:HhPRSbtg
漁夫の利か


207 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:45.66 ID:C1GfvSVg
中共国のチベット・ウイグルの大量殺戮


208 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:46.57 ID:rF4TGBgx
>>174
いや、ソ連の決済はルーブルじゃなくて金なんですよw


209 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:50.97 ID:RgGWnuFT
>>177
状況が何もかも違うからね(´・ω・`)


210 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:51.37 ID:U3SWRL5F
>>201
ウェンツ


211 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:57.41 ID:Yq9Mxgfs
>>177
ドイツは東西で全面的に殺し合いしたわけじゃないからな


212 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 20:59:59.10 ID:MftF1gAe
ゴルゴ13読んだ方が良いんじゃね?
詳しい事知るなら


213 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:01.50 ID:16hvhEW9
中東がらみのイザコザの原因はイスラエルだよな


214 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:01.92 ID:/4t6FdLU
共産主義者のオバマがへたれになったんで世がめちゃくちゃになった


215 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:25.97 ID:xxbrMgWn
中国製の兵器とか怖すぎだろ


216 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:34.35 ID:YIri8Iks
勝ってもこの程度だけどね(´・ω・`)


217 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:34.47 ID:B8dCtbaz
さっさと敵国条項で中国保有の米国債白紙にしちまえよ


218 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:37.46 ID:woOl+sk2
長い間、ベルリンの壁は東西ドイツの真ん中にあって隔ててる、とんでも無く長い壁だと思ってたが、真実を知って衝撃を受けたなあ。


219 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:45.29 ID:QhGLYhs3
中共は漁夫の利すぎるwwwwww(´・ω・`)


220 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:45.65 ID:1QJLBYtH
えー中国の人がちってあんた・・・・・


221 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:48.34 ID:7JOps/Xm
スーパーファミコンばっかししてないでニュース見てたらよかったな


222 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:50.75 ID:fnVxDL4B
>>203
ちゃねらーの中国崩壊予測は10年たつけど全然当たってない・・・・・・


223 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:52.89 ID:hnKBbLUs
本当の世界最強国はベトナム


224 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:00:55.15 ID:/4t6FdLU
大笑い

どこが中国が成長してるんだよ


225 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:04.76 ID:7hrB8j+U
>>177
今からだと北朝鮮の行く末以前に、まず朝鮮戦争を終わらせないと。


226 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:07.58 ID:gJ1+lHrp
シナシネ


227 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:07.85 ID:VwfCXbSd
アメリカが中国潰そうとしたらえげつないことになるだろ


228 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:08.83 ID:Z5ByZaP2
>>197

しんだよw 

パキスタンの隠れ家にいたのを

米軍の特殊部隊に突入されて射殺、どこぞの海の中に、遺体を投棄されてしまった


229 :船橋妄想団 : 2014/05/05(月) 21:01:15.84 ID:cUCI0vb8
>>177
ドイツは自分の意思で分裂した訳じゃないからね
朝鮮は自ら分裂した


230 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:20.33 ID:yvKHCywk
中国ばんて、勝手に破綻するだろ(´・ω・`)


231 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:21.26 ID:RgGWnuFT
>>214
ヘタレになったと言うか、元からヘタレだったじゃん(´・ω・`)


232 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:25.29 ID:8c8UtfPy
>>197
親指立てて溶鉱炉の中に沈んだ最期は泣けたな


233 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:33.03 ID:QhGLYhs3
>>222
予測じゃなくて願望だからな…


234 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:33.21 ID:UZQJLrFI
おそろしあ


235 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:35.14 ID:rF4TGBgx
>>218
おれもそうだ。単に馬鹿だったんだけどw


236 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:52.06 ID:3uM/iDWs
>>197
まだ生きている


237 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:56.37 ID:xxbrMgWn
どっちも悪い奴らばっかりだな


238 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:01:56.47 ID:/4t6FdLU
>>222

それをいうなら、中韓が日本崩壊説をすっと言ってるんだがね


239 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:04.70 ID:gJ1+lHrp
まさに人類革新連盟やないか


240 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:06.88 ID:HhPRSbtg
笑いながらしゃべるな


241 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:06.98 ID:yvKHCywk
高木さんムッチムチになってるな(;´Д`)ハァハァ


242 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:23.40 ID:UrL1Wbfs
>>238
崩壊したじゃん


243 :【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 : 2014/05/05(月) 21:02:30.93 ID:Qj2t9MF2
>>218
(´-`).。oO(へぇ…そうだったんだ……。)


244 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:39.00 ID:7JOps/Xm
単純に中国が 人口×知能×パワー=世界征服 するんでないの


245 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:40.38 ID:woOl+sk2
>>235
いやあ、まさか冷戦時代のベルリンが、あんな飛び地状態とは思わんかったわ。


246 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:40.58 ID:rF4TGBgx
>>222
イヤーオブザドラゴンの映画が出た時からいわれてたんだがね


247 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:43.63 ID:3uM/iDWs
ロシアは裏切るからな


248 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:44.20 ID:/4t6FdLU
媚中派の議員や官僚が日本を壊している


249 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:47.64 ID:B8dCtbaz
>>197
あれコードネームじゃねーの?


250 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:48.29 ID:hnKBbLUs
>>241
胸元開いている


251 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:02:52.30 ID:kd7rYN/h
サハリン返せ


252 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:01.40 ID:lqgVTpyV
中国が一人勝ちってのはなあwww


253 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:05.24 ID:svlnqYv7
シナはそのうち分裂するでしょ


254 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:11.58 ID:Rb6zGab2
ロシアなんてソ連として土地がでかくて核があったってだけじゃねーか
政治も経済もガタガタで核があるからアメリカと対等に見せてただけじゃん
栄光も何もないと思うんだが。ソ連自体に資源もなにもないし。


255 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:13.37 ID:4PclI42d
日本は真田家
うまく立ち回らないとな


256 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:17.35 ID:/4t6FdLU
今日も、媚中派の日中議員連盟が中国に行ってるんだよな


257 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:20.95 ID:k6mfpuGO
日本も中心プレイヤーを目指せばいいじゃん。


258 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:21.18 ID:MftF1gAe
>>245
ドイツの壁って言ってないでベルリンって首都の壁って言ってんだし(´・ω・`)


259 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:25.10 ID:16hvhEW9
代替案が確率されてないのに原発やめるとかマジキチw


260 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:28.18 ID:Z5ByZaP2
>>229

ドイツは同じ民族同志で血を流していないから統一できたけど

朝鮮の場合は、同族で殺しあって400万人の死者をだしているから

対等条件での統一は、ほぼ不可能だよ


261 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:30.29 ID:oYBi20jl
原発大爆発


262 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:33.23 ID:WLEkAXLE
 


   日本の最大の関心事


       日本の経済破綻はいつ来るか?


                          やれよ

 


263 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:34.44 ID:7hrB8j+U
>>218
まあ「ドイツの壁」じゃなくて「ベルリンの壁」だもんな。


264 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:35.94 ID:3uM/iDWs
>>256
高村と岡田が土下座してきたよ、


265 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:39.37 ID:QhGLYhs3
原発再稼働はよ


266 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:39.86 ID:RgGWnuFT
>>218
東ドイツのほぼ「中央」にあるベルリン内の西ドイツ勢力地域を隔てる壁だからな(´・ω・`)


267 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:44.03 ID:hnKBbLUs
>>252
インドさんが頑張るはず


268 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:49.49 ID:8c8UtfPy
脱原発よりも脱現髪の方が重要だな


269 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:03:57.39 ID:VwfCXbSd
月に太陽パネル設置するんだろ


270 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:00.77 ID:1QJLBYtH
中国でもかなりハイソサエティな地域でマンション価格が急落し始めてるんじゃないっけ??


271 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:02.70 ID:yvKHCywk
美味しんぼの作者が狂ってるわけか


272 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:05.20 ID:UrL1Wbfs
原発云々より前に電力会社を見直してくれ


273 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:08.94 ID:lqgVTpyV
電力消費量を国民全体で控えるならやめれるけど無理に決まってんだろ
国内での資源発掘が出来てから無くす無くさないは議論しろよ


274 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:10.48 ID:Rb6zGab2
なんとなくで無くなると言ってるうちはまずなくならない
原子力に関しては強い意志で無くす動きを取らない限り自民が無くさないだろ


275 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:16.40 ID:/4t6FdLU
安倍は、移民主義者だからな


276 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:17.82 ID:YIri8Iks
シェールガスはよ(´・ω・`)


277 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:20.44 ID:oYBi20jl
利権の塊ですもの


278 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:20.49 ID:MftF1gAe
>>259
俺もそれもあるけど、また東電みたいなクソ組織が運営するのが問題だと思う。
また事故起したら誰も責任取らないし隠蔽、ミスリードしてくる


279 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:21.11 ID:3uM/iDWs
>>262
年内に破綻するよ


280 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:23.11 ID:hnKBbLUs
安倍、噛むなよw


281 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:28.72 ID:X1o4bf3U
現状維持、代替エネルギーが運用できたらそっちに移行でいいだろ


282 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:31.19 ID:XmkiE9o1
ベースで使うってんだろ


283 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:31.18 ID:svlnqYv7
かわうち


284 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:34.65 ID:wfA0UWAK
被害がデカかったから仕方ないけど、
反応がヒステリックすぎるんだよ


285 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:36.99 ID:/4t6FdLU
メタンハイドレートはよ(´・ω・`)


286 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:38.01 ID:QhGLYhs3
原発はよはよ
反原発はしねしね


287 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:45.05 ID:dzyVqQ5E
原発稼働早よ


288 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:58.33 ID:UrL1Wbfs
>>267
中国に負けず劣らずインドもキチ・・・


289 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:04:59.06 ID:yvKHCywk
>>285
大失敗したやんか(´・ω・`)


290 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:02.96 ID:16hvhEW9
え?
脱原発が前提かよw


291 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:04.02 ID:bMS7KK4m
原発は使えるうちは使えよ
新しく作らなくてもいいけど


292 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:04.94 ID:hL/DwuvI
>>279
どんな感じに?


293 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:18.25 ID:ITv49lRb
細川が選挙に負けたせいで、日本は滅茶苦茶だよ


294 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:20.55 ID:bn00VNNd
発電源は複数種あったほうが安全だしね


295 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:23.64 ID:RgGWnuFT
>>244
ん?一つマイナスがあるじゃない
マイナスを掛けたらプラスにはならんよ?


296 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:28.70 ID:kM1tkPkT
http://www.youtube.com/watch?v=Wer2ZSlgAVo


297 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:28.61 ID:YIri8Iks
>>289
オーランチキチキはよ(´・ω・`)


298 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:29.46 ID:FPsuEOXa
止めたくても止められないんだろ


299 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:37.61 ID:Z5ByZaP2
>>275

「たかじん」で、明確に移民政策に反対意見を表明していたよw
(先々週の)


300 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:40.30 ID:8+JXcavq
地震あるとやっぱ怖い
浜岡になんかあれば


301 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:48.23 ID:lqgVTpyV
>>284
原発と原爆を一緒にしてる部分もあるんだろうな
ほんとに反応が極端すぎる

挙句の果てに安全なら東京に原発作れとか言い始めるし


302 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:54.32 ID:XmkiE9o1
けど、オール電化住宅はやり過ぎだったなー


303 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:54.78 ID:vB2K7iYA
ついこの前まで国の電力の1/3を賄っていたんだから、それに代わる物など簡単に見つからない罠(´・ω・`)


304 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:55.80 ID:QhGLYhs3
戦争に負けた時みたいに手のひら返しまくりだからね…
おまえら原発由来の電力どんだけつかってきたんやって話で…


305 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:05:57.00 ID:V4LLvOwH
いいけど東京につくろうよ


306 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:11.51 ID:VwfCXbSd
地球を発電機にしちゃえばいいんだよ


307 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:13.40 ID:/4t6FdLU
池上は、中韓万歳のNHK出身であることをお忘れなく


308 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:15.36 ID:1QJLBYtH
【日中】中国から撤退していく日系企業…経済成長失速の元凶は習近平氏の日本敵視政策[5/5]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399260613/

結構お帰りになってるみたいだけど


309 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:16.64 ID:wfA0UWAK
そもそも、あの事故って
地震と津波そのもので原子炉施設がイカれたのか?
予備施設が崩壊して冷却できなかったのが原因じゃねーの。


310 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:30.87 ID:B8dCtbaz
ちょっとキエフ大越に行ってくる


311 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:42.35 ID:8+JXcavq
地震


312 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:44.72 ID:8c8UtfPy
>>306
せっかく勝手に回ってるしな


313 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:45.31 ID:k6mfpuGO
何言ってんだよ。
再稼動して発電していつか廃炉か、停止して温度を保ちながらいつか廃炉の違いだろ?


314 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:45.40 ID:yvKHCywk
>>293
だいたい、あんな投げ出し方した元首相の言うことをなんで信じられるんだか?


315 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:54.55 ID:Yq9Mxgfs
>>295
なぁに、もう一個マイナス掛ければいいのさ


316 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:06:59.96 ID:woOl+sk2
>>299
たかじん以外でも、「外国人労働者の受け入れ」は検討してるけど、「移民」は検討してないって表明してるよね。


317 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:00.18 ID:YIri8Iks
>>305
だいたい地方の山奥になんか作ったら平気で手抜きする奴らだからな(´・ω・`)


318 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:11.39 ID:UrL1Wbfs
原発云々じゃなく電力会社の体質の問題を是正してくれよ
反原発、原発推進派どちらもそれを望んでるはず


319 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:25.15 ID:yvKHCywk
>>297
チキチキボーンは好きだ(´・ω・`)


320 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:26.87 ID:J5+BDkEg
「安全なら皇居 または国会の横に原発作れ」が常套句です  東京に作れじゃない


321 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:38.99 ID:1QJLBYtH
東電本社を原発の敷地内に作るべきではあるなあ


322 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:45.21 ID:UZQJLrFI
反対意見のほうがしやすいんだよね


323 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:07:45.94 ID:6Rrd80pR
反政府番組としてジワジワ効いて来るな


324 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:49.34 ID:rF4TGBgx
>>302
おいらの都市では電力会社がガス会社を吸収、子会社化するはずだったのにな。
本当にわからんよw


325 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:52.87 ID:hL/DwuvI
知ったか眼鏡糞婆のせいか、ツマランな


326 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:56.36 ID:X1o4bf3U
北村さんはわかってるな


327 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:56.99 ID:FPsuEOXa
俺もそうだけど、しょせん原発事故なんて人ごとだからな
起きるか起きないかも分からない事故よりも
今の電気の方が大事だから、さっさと稼動させればいいんだよ


328 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:58.93 ID:QhGLYhs3
ええぞええぞ


329 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:07:59.75 ID:8c8UtfPy
原発使うなら事故を完全に防止するなんて不可能だから万が一事故った後にどうするかを示すべき


330 :船橋妄想団 : 2014/05/05(月) 21:08:00.72 ID:cUCI0vb8
>>260
あと東西ドイツはそれぞれの陣営で優秀な国だったけど
南北朝鮮は劣等生だから


331 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:02.17 ID:hnKBbLUs
北村弁護士って震災前に原発のCMに出演していたw


332 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:08.89 ID:YoMpBJ2L
反原発の人達はただ反対するだけで代替エネルギーを何でどのように長期間補うのか議論しない


333 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:10.57 ID:J6FRF0Mc
原発が悪者みてーだな


334 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:14.24 ID:8+JXcavq
経団連の都合で死にたくない
選挙権19だけど欲しい


335 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:14.38 ID:16hvhEW9
エネルギーを海外に依存する危険性については…
富とかそれ以前の問題だろ


336 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:14.47 ID:U3SWRL5F
高木うぜえな


337 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:16.53 ID:woOl+sk2
原発が止まってる事で、一家庭辺り、75万円の負担増になってるんだっけ?


338 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:17.10 ID:spySa3ph
止めたあとどうするのよ?


339 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:18.23 ID:wfA0UWAK
車が事故を起こすからこの世から消し去れ 

と言ってるのと同じだと、何故気づかんのかねぇ。


340 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:21.74 ID:7hrB8j+U
>>320
夕張が破たんしたとき「原発を作ればいい」と無茶を言った人達もいた。


341 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:29.03 ID:MftF1gAe
>>318
そうそう。事故起こったときの無責任さは重々解ったから
こんな組織が自浄作用もない状態で再稼動するとかあり得ないわ


342 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:30.72 ID:f2RTDF8Q
北村はほんとしっかりした考え持ってるな


343 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:35.28 ID:QhGLYhs3
企業は凄まじい努力してるのわかってくれないかな


344 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:42.45 ID:8v6q9mBH
いや、現状、火力だけで大丈夫やないですか
LNGは長期契約結べば安くなるし


345 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:46.82 ID:8+JXcavq
怖いよ


346 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:55.45 ID:xxbrMgWn
じゃ、このまま赤字垂れ流しは「怖くない」のか?


347 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:08:57.96 ID:J6FRF0Mc
北村は新自由主義者なだけ、ワタミ擁護気持ち悪い


348 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:03.32 ID:spySa3ph
やだな〜こわいな〜


349 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:11.88 ID:w8KcluAD
じゃあまた原発事故起こしたら誰が責任取るんだよ


350 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:12.90 ID:F0E1tCFK
>>1
久々に正論。 
. 

 
【東京で震度5】  東北大震災後に「アロマの香り」を楽しんでいた元民主・三宅雪子氏、「何かが起きるまで気付かないのでは遅すぎる」と戒め
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1399259025/
 
 
.


351 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:12.73 ID:yvKHCywk
現実的にこれだけ電気代が上がって、来月には更に値上げが決まってるからな
脱原発の人たちも現実に直面してきたわけだ(´・ω・`)


352 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:18.39 ID:iewUaFc1
>>344
仮に長期契約で安くなっても、割高なのは変わらないんじゃないですかね


353 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:20.25 ID:m36GxlIi
BBAはなんの知識もなく目の前に出た情報だけで熱くなれるんやな


354 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:21.64 ID:8B/IdIAK
疑問なんだが昨日の今日であんな大地震あったのに
なんで東京人ってこんな平然といられるんだ?


355 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:23.29 ID:/4t6FdLU
>>316

移民受け入れの是非、国民的議論を経て検討すべき=安倍首相
ロイター2014年 02月 13日 11:07 JST


356 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:23.53 ID:Rb6zGab2
国民的な議論ってなんだよwそんなのされたことないだろ


357 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:28.31 ID:OdkidY0S
女はすーぐ感情論持ってくる


358 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:33.23 ID:YIri8Iks
>>348
稲川淳二乙


359 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:33.93 ID:dzyVqQ5E
左の女は必要なん


360 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:35.17 ID:RgGWnuFT
>>315
人口x(-知能)xパワーx(-政府への信頼度) こうですか?(´・ω・`)


361 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:38.60 ID:oYBi20jl
一億総被曝


362 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:41.14 ID:VwfCXbSd
地震の時はガソリンスタンドが安全て言われてるよね
原発も安全なんじゃないの


363 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:42.93 ID:8c8UtfPy
>>340
まあ実際人口密度が少ない所やお荷物みたいな所に作った方がいいに決まってる


364 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:54.21 ID:1QJLBYtH
脱原発の人達相変わらずやってるよな
メガホンに電源繋いでるけど


365 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:54.44 ID:Rtw+8aGJ
これさ
その燃料になるウランはどっから持ってくるんだよ
石油より先に枯渇するじゃねーか
そういう意味じゃ原発もある意味海外依存じゃねーか
もんじゅとかいう粗大ごみで燃料サイクルもできねーし


366 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:55.99 ID:V4LLvOwH
地方の奴等に金やるんなら
東京、大阪、京都につくって、もっと電力を安く提供しよう


367 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:09:59.07 ID:fSgFAXTA
>>354
ほとんどの区は震度3か4だし
騒ぐほどのものじゃない


368 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:10:00.03 ID:6Rrd80pR
>>355 マスコミに捻じ曲げられているね デマ報道


369 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:04.17 ID:k6mfpuGO
>>349
停止してても冷却できなきゃ事故るのは変わらないだろ


370 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:07.91 ID:8v6q9mBH
>>347
いや、思想は無いでしょ
最近が愛国、嫌外国ブームだからそれに乗っかってキャラ作ってるだけで


371 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:11.55 ID:xMDWyz5V
原発否定は突き詰めれば資本主義経済の否定に繋がる


372 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:11.55 ID:Yq9Mxgfs
>>340
それはあながち間違いじゃ無い、炭鉱が廃れた後の炭鉱労働者の最大の受け皿が原発定期検査要員


373 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:12.48 ID:wfA0UWAK
>>353
反対派の典型的な反応としては、良い見本だと思う


374 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:13.39 ID:xWeUsgPX
まあ向こう50年安全ならいいよ
俺が生きてる間、安全ならいい
それ以降なんか知るかよ


375 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:17.13 ID:jFvPUZ1k
脱原発じゃなくて無理原発だもん
原発を管理運営している組織の馬鹿っぷりこれだけ晒されると厳しい
東電は震災のドサクサで潰して新会社に組織替えをしておくべきだった


376 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:19.66 ID:GzqDAq/0
原発なくして放射能事故のおそれがなくなるなら多少貧しくなっても廃止したいが
横の国が沿岸にぼんぼん建設中って聞くとアホらしくなるからなあ


377 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:20.79 ID:02fyIQhk
献金いっぱい貰ってるから、廃止はできませんw


378 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:21.42 ID:ITv49lRb
>>354
たいして揺れなかった


379 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:22.62 ID:yvKHCywk
太陽光発電の買い取り制度なんて近いうち破綻するだろ(´・ω・`)


380 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:29.35 ID:Xb6Vzkh4
>>339
クルマは自分でコントロールできると思ってる人が多いのが原発との違いかな


381 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:32.93 ID:hnKBbLUs
夕張炭鉱の坑道に核廃棄物を埋めればよい?


382 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:35.41 ID:ApNJ0X7O
>>354
交通事故と同じ
なんで横断歩道を渡れるか?ってこと


383 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:40.98 ID:uIXk17WZ
>>340
原発か米軍基地を誘致すればなんとかなった


384 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:46.07 ID:w8KcluAD
>>369
廃炉しろ


385 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:48.44 ID:1QJLBYtH
>>368
オバマの慰安婦に関する発言も正確に訳されてないそうだ


386 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:10:53.75 ID:6Rrd80pR
>>367 小さい地震はいくらでも起こせばいい。大きなのはお断りだ。ガス抜きは必要。


387 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:54.87 ID:oYBi20jl
>>351
震災前から値上げしまくってたじゃん


388 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:10:59.16 ID:rF4TGBgx
>>293
細川なんてな。30年以上前に衆議院で落選してな。山崎拓と石原閣下が各策して当選させたんだよ。
物知りだろ。えっへんw


389 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:02.44 ID:J6FRF0Mc
>>370
北村は、ワタミ擁護気持ち悪い


390 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:04.40 ID:wU53KrA0
北村弁護士、原発がなければ経済が成り立たないことを断言しているが、それはないでしょ?
政府からお金をもらっている人間か?


391 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:07.22 ID:dzyVqQ5E
>>366
冷却水の問題が解決できればな


392 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:12.81 ID:k6mfpuGO
>>384
今すぐできるならそうなんだよな。


393 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:13.08 ID:yCyHK+Tg
父は平気だと
おれは怖い
あと、60年破滅的地震無いとは思え無い


394 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:11:15.81 ID:6Rrd80pR
>>385
朝日新聞が2面にわたって掲載した反日広告の内容が凄まじすぎるwwwwwwwwww
http://asianews2ch.jp/archives/38656113.html
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/1/f/1fe90250.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/9/f/9f224713-s.jpg



このスレの画像一覧

395 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:20.95 ID:woOl+sk2
>>383
わざわざ米軍が基地を置きたい位置にないでしょ。


396 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:22.22 ID:f2RTDF8Q
それこそ原発は数基にとどめといて
あとは自然エネルギーでまかなえれば
日本の一番のアキレス腱のエネルギー自給率の問題を解決できるんだけど
現実問題として無理だよな。


397 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:33.86 ID:V4LLvOwH
原発事故って死ぬときは皆一緒だ
それまで楽しく暮らそうぜ
東京に三基くらい作れ


398 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:36.12 ID:lbeEoqkI
>>387
震災直前は上がったけど
それ以前はさげてたやん


399 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:45.73 ID:Rtw+8aGJ

ウランはどっから調達すんの?


400 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:53.71 ID:8c8UtfPy
>>354
おれ揺れで起きてツイッターで地震を確認後に普通にそのまま寝た


401 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:11:56.19 ID:6Rrd80pR
>>384 廃炉する技術がない。これからだ


402 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:11:56.30 ID:lqgVTpyV
原発も一回止めて新しく作るんだと色んな団体がうるさすぎて
廃炉にさせないから新しくできないって問題もあるだろ
結果的に老朽化していったのを使い続けるという最悪の事態に


403 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:03.76 ID:/4t6FdLU
>>316

安倍は今年の1月のダボス会議で、移民受け入れると公言したんじゃないかい


404 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:15.43 ID:QhGLYhs3
無駄金ぇ


405 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:16.83 ID:yCyHK+Tg
(ll゚ω゚)


406 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:35.54 ID:m36GxlIi
アベノミクスが悪いみたいな言い方やめ


407 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:35.74 ID:7hrB8j+U
>>363
原発は日本のどこにでも同コストで作れるわけじゃなくて、たとえば冷却水の水源を確保したりと
条件がある。
夕張のような土地に強引に作ろうとすると無駄に大変。


408 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:38.07 ID:VwfCXbSd
ガソリン160円だった


409 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:39.43 ID:xxbrMgWn
日本はそもそも自前のエネルギーがないんだから、原発使うしか無いだろ。
なにもかも輸入に頼ろうとしているバカが多すぎる


410 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:12:43.84 ID:6Rrd80pR
>>403 予想以上に反対が多くてやめたのかもね


411 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:46.96 ID:iewUaFc1
とりあえず太陽光の補助金0にしろよ(´・ω・`)


412 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:52.28 ID:oYBi20jl
原発マジクソだな


413 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:12:55.73 ID:1QJLBYtH
電気料金の推移
http://www.garbagenews.com/img13/gn-20131002-18.gif


414 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:00.00 ID:Rb6zGab2
電気料金がねあがって電力会社が普通に黒字になってるのが笑うわw


415 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:02.05 ID:02fyIQhk
東電側から、安全ですので東京に作らせてください
っていう話が聞こえてきてもいいのにねww


416 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:09.36 ID:8oMVJmzx
現状韓国から石油を大幅に輸入している状態だからなおさら火力依存はやめたいんだよね


417 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:10.25 ID:m36GxlIi
CO2は関係ないやろwww


418 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:11.71 ID:/4t6FdLU

日本領海に莫大に埋蔵するメタンハイドレートの開発をしない

原発を進める必要があるから


419 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:12.19 ID:8v6q9mBH
co2はどうでも良いです(´・ω・`)


420 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:12.24 ID:yCyHK+Tg
地震ない国だろ


421 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:19.33 ID:lqgVTpyV
世界的なCO2の問題はアメリカと中国が参加してない時点で全く意味が無い


422 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:26.58 ID:fjDakUnG
高木美保ってさ、ややマイルドに田嶋陽子ポジション狙ってんのかな?


423 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:31.88 ID:8c8UtfPy
氷河期も謳われてるというのに


424 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:32.93 ID:Rtw+8aGJ
>>409
そのウランも輸入なんですけど
まさかウラン日本で取れると思ってんの?


425 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:34.61 ID:qWWqMXrH
京都議定書に署名したわけで 批准しなきゃあ多額のお金払わないとな


426 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:13:39.30 ID:6Rrd80pR
報道ステは、CO2排出に反対じゃないの?


427 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:41.49 ID:vB2K7iYA
CO2なんてどうでもいいわ。国の冨と技術が失われるのが問題だわ(´・ω・`)


428 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:54.11 ID:SRTcCKI9
原発は必要だろうけど日本に50数基も必要なのか疑問だわ
どいうみても利権がらみにしか見えない


429 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:13:55.54 ID:JHoF1cXc
超安全な原発作ればええやん


430 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:02.29 ID:bLdwCy+/
流石 テレビ朝日!!!
新聞と同じ論調w


431 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:02.27 ID:woOl+sk2
もう一つは化石燃料を日本が大量に買い入れることで国際価格の上昇を招き、
途上国に悪影響を与え、最悪地域紛争を引き起こす遠因になりかねないっていうのもあるんだろ。


432 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:03.67 ID:uIXk17WZ
韓国産の原発よりは安全だとおもいますよ


433 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:04.97 ID:rF4TGBgx
>>420
トルコはいつも大地震あるぜ


434 :船橋妄想団 : 2014/05/05(月) 21:14:05.39 ID:cUCI0vb8
管の原発セールス無視?


435 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:10.49 ID:YIri8Iks
>>424
もうウランって言われたらどうすんだって話だな(´・ω・`)


436 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:12.39 ID:oYBi20jl
核廃棄物のがヤバいだろ


437 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:16.41 ID:8c8UtfPy
排出権で金が動いてるだけで排出量に影響なんてあんのか


438 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:18.46 ID:8v6q9mBH
>>424
ウランは売らん(´・ω・`)


439 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:18.46 ID:VwfCXbSd
ドイツは頭おかしい


440 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:21.17 ID:RgGWnuFT
>>417
関係有るだろ
火力発電でどんだけCO2出ると思ってんだ


441 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:23.96 ID:yvKHCywk
>>387
オイルショックの時代は上がってたかもしれん
物価上昇とか考えると値下がってたんじゃないか?(´・ω・`)


442 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:29.97 ID:OdkidY0S
フランスから原発の電力買ってるドイツwwwww


443 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:30.56 ID:fjDakUnG
鳩山のCO2削減宣言って世界は覚えてんのかな?


444 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:40.75 ID:QhGLYhs3
世界の潮流は原発推進(´・ω・`)
反原発はばか…


445 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:41.22 ID:4IPZBsWM
>>409
というより、せっかくあるんだから使うべきと思う
プトニウムはどうするか?という課題残るけど


446 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:43.13 ID:m36GxlIi
>>422
田嶋はそれなりに知識()入れてきてるから色々話せるが、そいつはただのバカ


447 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:44.89 ID:SG1AC/Ot
>>439
フランスから電力買ってるんだっけ?


448 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:14:45.57 ID:6Rrd80pR
>>434 ベトナムに売ったの誰?台湾にも売ってたよね?


449 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:49.56 ID:twteLJW4
中国とインドは高速増殖炉もやろうとしてるっけ


450 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:52.24 ID:yCyHK+Tg
糞糞
やだよ、あと、20年で死ぬ世代と心中なんか


451 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:14:57.41 ID:/4t6FdLU
>>424

ほそぼそと、人形峠


452 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:00.50 ID:jFvPUZ1k
原発技術はある程度進行が落ち着いてきてるんだから、先駆けて次の発電技術をモノにしないといけないのに


453 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:12.94 ID:w8KcluAD
>>429
原発は超安全で事故なんか起るはずは絶対に無いって電力会社はずっと言ってきたじゃない


454 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:15.60 ID:Rtw+8aGJ
>>435
そういう意味じゃ原発も火力も海外依存型なのにな
燃料サイクル?もんじゅ?六ヶ所?あんな粗大ごみ何の役に立つの?
もんじゅに至っては失敗の連続じゃねえか


455 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:16.14 ID:ApNJ0X7O
>>415
東京の地価考えたらつくれるわけねーじゃん


456 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:19.21 ID:rF4TGBgx
>>440
ガスタービン式?の最新型はCO2少ないよ


457 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:23.58 ID:fSgFAXTA
>>387
うちの家計簿を見ると電気代は1kwあたり
2008年23.5円
2009、2010年22円
2011年23円
2012年25円
2013年27円
2014年28円


458 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:27.42 ID:Rb6zGab2
そこらの国の管理体制で原子力をちゃんと扱えるとはおもえないw
即住めない街になりそうだなw


459 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:27.46 ID:spySa3ph
自分とこはやめるけど売りまくれと


460 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:15:38.05 ID:6Rrd80pR
>>452 中国は新型原子炉開発やってる。


461 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:41.22 ID:vB2K7iYA
とりあえず水力発電をもっと効率化させるのと、ダムを一杯作らないと駄目だな(´・ω・`)


462 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:47.39 ID:Yq9Mxgfs
>>424
原油に比べて価格変動に強い
国内でも人形峠にあるにはあるがな


463 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:47.65 ID:lbeEoqkI
>>454
だとすると、どうするが一番ええのかねえ


464 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:48.35 ID:J6FRF0Mc
>>455
埋立地に作ればいい


465 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:49.04 ID:QhGLYhs3
世界に遅れをとるな
ガンガン原発推進!


466 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:54.11 ID:ITv49lRb
死の商人


467 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:54.19 ID:bLdwCy+/
>>443
そりゃ覚えてるよ


468 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:15:56.64 ID:7JOps/Xm
シベリアに日本製原発100基つくって世界に輸出でok


469 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:00.10 ID:NOqPk6VQ
>>440
CO2で人が住めなくなるより原発で人が住めなくなる方が問題だろ


470 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:00.68 ID:yCyHK+Tg
やめてください
たのむ


471 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:02.31 ID:VwfCXbSd
新しい方が安全なのに


472 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:03.38 ID:IcvNLeQk
モデルにすべきは「カナダ」なんだよな
ナイアガラ発電最強エコ


473 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:08.81 ID:JlOdbckb
>>464
液状化・・・


474 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:17.67 ID:twteLJW4
>>457
3年で5円だものなあ…


475 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:21.51 ID:8v6q9mBH
>>454
デカイ器具落ちて取り出せないと、ゴムプレーヤーでウィルス感染はワロタ(´・ω・`)


476 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:21.43 ID:YIri8Iks
>>456
明治天皇の玄孫だかがおすすめしてる奴かな?(´・ω・`)


477 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:25.94 ID:HlFN/OrW
ないないw


478 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:28.70 ID:yvKHCywk
ロシアぐらい広大な土地があり、比較的、平均気温が低く水があるロシアに最終処分場を作るのも手かもしれん(´・ω・`)
ま、キチガイにプルトニウム持たせる危険もあるけどw


479 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:33.77 ID:+pRPA12S
このゲストのババアなんなん?
反原子力がいいたいなら死ねよ


480 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:34.65 ID:kWk7pz2l
自民よりに偏向した番組になったので不愉快


481 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:35.50 ID:w8KcluAD
福島を廃墟にしたのに止められない
麻薬と一緒だな


482 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:39.47 ID:rF4TGBgx
>>457
単価しらんがうちは2万円/月だぜ。えっへんw


483 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:39.92 ID:spySa3ph
事故った日本なら対策完璧だね()


484 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:42.42 ID:epNgAVR+
ホラン千秋、オッパイふっくら


485 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:44.15 ID:f2RTDF8Q
もし太陽エネルギーで全電力を賄えたら
地上に届くはずだったエネルギーを使うわけだから
地球温暖化も止まるのかな?
逆に風力やら潮汐やらで賄ったら自然に影響ありそう。


486 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:48.04 ID:h7gcti+K
原発なければこういう施設が死ぬ
http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=3300

メンテ利権得てる企業の利益が危ない


487 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:16:49.57 ID:6Rrd80pR
>>461 もう場所がないようだ。震災の堤防を高くしてダムを作ればいい。


488 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:49.67 ID:6JlwWU+s
高木が何か言いたそうでウズウズしてるなw


489 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:16:54.14 ID:/4t6FdLU
今、米国は世界中から急速にプルトニウムを集めてるらしいねえ

オバマは、なにか企ててる。


490 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:01.21 ID:qnQPHk+b
どうよ


491 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:02.83 ID:+oYLUFun
ほっとけば中国や韓国が建設するんだからなw
こんな危ないものはないよw


492 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:02.89 ID:JHoF1cXc
>>453
じゃけん超超超安全な原発作りましょうね


493 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:03.44 ID:4IPZBsWM
>>469
原発で人住めなくなる
って、どういうこと?    


494 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:03.85 ID:VwfCXbSd
>>478
日本海に捨てにくるぞw


495 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:04.33 ID:xxbrMgWn
モラルなんか言ってたらビジネスは出来んぞ


496 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:04.36 ID:BNclGqFu
ん〜、ここらへんの解説池上さんうまいなあ


497 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:05.13 ID:iewUaFc1
>>403
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2014/0122speech.html
ダボス会議ってこれのこと?
移民受け入れとは言ってないみたいだけど


498 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:08.00 ID:7DIxESzl
車なくなれば、安全になるよ


499 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:09.62 ID:uIXk17WZ
どうよってw


500 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:10.59 ID:SRTcCKI9
>>463
中東南アジア制服


501 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:13.34 ID:XrXarh8P
1基5000億か・・・俺のチンポの発電所は無料でなおかつ気持ちいいぞ


502 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:16.77 ID:W418AzCx
あぼーんした国のをよく買うよな


503 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:21.11 ID:fjDakUnG
もしメタンハイドレートが利用できるようになったら
産油国のように国民が潤うのかな?
フツーに金払って高い税金まで取られそうな気がするんだが・・・


504 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:28.74 ID:OWihgc/X
鈴木ちなみなんか頷いてるがわかってるのか?


505 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:31.56 ID:YoMpBJ2L
【悲報】フランスの原発が福島原発の580倍の汚染水を放出
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/2/9/29fd6a81.jpg

フランス ラ・アーグ 2012年 1京1600兆ベクレルの汚染水を海に放出

カナダ ブルース 2012年 1280兆ベクレルの汚染水を海に放出

福島 2011年〜2013年7月 20兆〜40兆ベクレルの汚染水を海に放出



このスレの画像一覧

506 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:31.57 ID:woOl+sk2
つうか、福島ってアメリカ製だろ。


507 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:32.24 ID:8v6q9mBH
>>463
吹き飛んでも被害が少ない火力で維持しつつ新しい発電方法探るで
原発は吹き飛んだときのコスト高すぎ。滅多に起こらないとしても


508 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:37.12 ID:qWWqMXrH
つか 福一は日本製じゃねえし あれはGEだろうに


509 :船橋妄想団 : 2014/05/05(月) 21:17:39.27 ID:cUCI0vb8
福一は管災だろ


510 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:39.67 ID:+pRPA12S
ゲストのババア

きもい 市ね


511 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:42.00 ID:vB2K7iYA
>>469
将来的には地球温暖化による海面上昇で、平地の少ない日本に住み続けるのは大変だろうな(´・ω・`)


512 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:45.18 ID:m36GxlIi
>>488
政府批判=私すげー

これだけ


513 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:47.15 ID:Rtw+8aGJ
>>462
石油より先に枯れる可能性があるのにか
しかも人形峠のクソ品質ウランが燃料になるわけねーだろ


514 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:49.81 ID:/4t6FdLU
>>480

そりゃそうよ。

池上は、NHK出身であることをお忘れなく


515 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:50.84 ID:QhGLYhs3
あの事故を教訓として生かさなきゃ(´・ω・`)
そしてより安全に稼働させるのだ


516 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:53.62 ID:NOqPk6VQ
>>457
原発関係なしに定期的に料金上がってるよな
それに東電黒字なんだってよ


517 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:56.13 ID:rF4TGBgx
>>484
目がいったwホントだw


518 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:56.68 ID:tyLwG/dm
>>485
影響ないよ


519 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:57.59 ID:02fyIQhk
>>455
30年40年先をみすえて、送電ロスやスマートグリットまでは行かないとしても、よりコンパクトなシステムを目指す為にも早目早めに動かないとねw


520 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:57.63 ID:BCzhxzqM
福島第一って古いうえにアメリカ製だっけ?


521 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:17:58.09 ID:J5+BDkEg
宇宙空間で発電して送電が理想だな


522 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:00.89 ID:fSgFAXTA
>>506
GEと東芝と日立だったっけ


523 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:03.31 ID:8c8UtfPy
原子力自動車は実現しそうもないか


524 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:18:06.37 ID:6Rrd80pR
>>502 それほど電力が逼迫している国はある。


525 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:10.39 ID:1QJLBYtH
>>505
結構やらかしてんのね


526 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:11.31 ID:pVTFxXQz
鼻血を出さないと


527 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:11.36 ID:1sHqaf65
ベクレルってるやん


528 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:11.17 ID:4IPZBsWM
>>503
ならいな
税金かけるんだろ


529 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:15.74 ID:RvSeNeSc
鼻血出ちゃうぞ


530 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:16.20 ID:hnKBbLUs
みのもんたの代わりが池上さんか


531 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:16.67 ID:3wWQJyQp
事故だろうがなんだかしらんが、失敗してそれにたいする対策がまたされるのならより恭子なものになるのにね
新発売のPS4よりちょっとあとのモデルチェンジしたやつのほうが故障少ないに違いないやん


532 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:18.38 ID:wfA0UWAK
ほんとこれ。
予備施設崩壊が原因な気がするんだけどなぁ。
地震そのもので原子炉自体がイカれてたら、こんなもんじゃ済まん。

そうなったら、予備施設を近場に露天で作るなんていう
阿呆な事をやめりゃ、話は全く違ってくるだろ


533 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:21.27 ID:FPsuEOXa
もう国が原発で電気はまかなうって宣言してさ
原発事故は天災扱いにしちゃえばいいと思うんだよ
事故なんか滅多に起こらないし、だいたい電気の恩恵を散々受けてるんだから
補償しろとかアホな意見は無視しておけばいいんだよ
日本の国際競争力を維持するには細かいところは割り切っていいと思う


534 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:24.28 ID:hn92i9qB
体張ってんなぁ


535 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:25.10 ID:ApNJ0X7O
反原発な人は電気代倍払ってクーラー使うな


536 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:27.10 ID:GzqDAq/0
フルアーマー池上


537 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:27.75 ID:jFvPUZ1k
日本の原発って、例えればジャンボの機長が鳩山由紀夫みたいな話だからな
ハードとソフトの高低差ありすぎて耳キーンなるレベル


538 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:32.80 ID:RgGWnuFT
>>485
地球温暖化は別問題じゃ?(´・ω・`)


539 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:33.16 ID:yvKHCywk
フランスですら、最終処分場を作れないんじゃなかったっけ?(´・ω・`)


540 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:40.15 ID:W418AzCx
>>524
かわいそうやね、、、 (´・ω・`)


541 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:40.16 ID:LSAUEs1l
民主党支持の東電の労働組合も原発推進派だったから


542 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:18:42.02 ID:6Rrd80pR
>>516 原発稼動したら下げてもらわないと困るね。


543 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:42.05 ID:fjDakUnG
鈴木ちまみっていうのか、あれ。


544 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:42.69 ID:ZuNSc9jB
>>501
くだらねー


545 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:43.85 ID:Yq9Mxgfs
>>508
GEは一号機だけだじゃね?


546 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:45.47 ID:SRTcCKI9
もう朝方か


547 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:51.93 ID:spySa3ph
キンコン梶原


548 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:18:56.10 ID:ITv49lRb
この時期は電気代が一番安い気がするな。冬場はつらかった


549 :船橋妄想団 : 2014/05/05(月) 21:19:00.98 ID:cUCI0vb8
>>448
スタートは管
自民党に出来なかった原発のトップセールスと報捨てが絶賛していたよw


550 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:04.26 ID:XY5DE1ei
>>533
どこの全体主義国だよw


551 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:06.29 ID:8c8UtfPy
さおりんかわいすぎるな


552 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:06.34 ID:JlOdbckb
>>480
お前、テレ東の池上さんでも見てろ
創価とかをとことん叩いてくれるぞ


553 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:17.81 ID:lbeEoqkI
>>507
よく火力は少ないっていわれるけど
火力にも有害物質があるからそれが流失した際のコストは結構なもんになると思う


554 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:21.17 ID:iewUaFc1
>>456
既存の火力発電よりも少ないってだけで出ないって訳じゃないんじゃない?
あとGTCC?だかは発電量の調節が難しいらしいよ


555 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:26.64 ID:+oYLUFun
>>503
採算の問題でしょ
パカパカ安い費用で取れるんならそのぶんラクにはなるでしょ
温存しそうではあるが


556 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:30.10 ID:6JnhD+gH
>>543
つまみ枝豆みたいな名前だな


557 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:36.70 ID:m36GxlIi
>>543
ちなみ、な
こいつかわいい


558 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:37.40 ID:1QJLBYtH
>>532
民間事故調査委員会の記者会見だったかなぁ?
福島第一の電源は修繕したかったんだけど、資材運び込んだりして
工事始めると「ほら安全なんて嘘じゃん!」って外に居る反対派が騒ぐんで
工事出来なかったんよ?とか発表してた気がする


559 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:38.55 ID:rF4TGBgx
>>494
実際、原潜沈めてるからなw
あんまり露骨なんで日本などが金渡してウラジヲストークで解体させてる。


560 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:39.71 ID:uIXk17WZ
吉田さおりノリノリ


561 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:40.92 ID:fSgFAXTA
>>548
暖房も冷房も要らないから一番少なく済む


562 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:44.87 ID:qnQPHk+b
原発より東電の保全のミス、リスク管理の甘さが原因だからな
それ解決したのかよ


563 :船橋妄想団 : 2014/05/05(月) 21:19:48.34 ID:cUCI0vb8
>>513
海洋ウラン


564 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:51.70 ID:c4CZ53qc
50年後には、一家に1台原子炉がもうあるようになるだろ


565 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:19:53.71 ID:NOqPk6VQ
>>494
ん?結構前から捨ててるけど?


566 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:00.74 ID:f2RTDF8Q
>>518
どっかその計算算出してる機関とかあるの?


567 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:08.93 ID:epNgAVR+
>>530
みのは適当に喋ってただけ、記者あがりの叩き上げの池上とは違う


568 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:20:11.59 ID:6Rrd80pR
>>549 原発の炉を作っているのが、鳩山の地元だって? CO2削減とか言って原発増やそうとしてた?


569 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:11.69 ID:yvKHCywk
ぶっちゃけ国単位で最終処分場を作るより、世界で最終処分場を作ればいいんだよ(´・ω・`)
小国がいくらでも手をあげるだろ


570 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:20.79 ID:affcTV4S
止まってる原発の職員て毎日何やてんだろう?


571 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:24.42 ID:ITv49lRb
>>561
各種税金やら、保険料やら、一番厳しい時期でもある


572 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:26.74 ID:Yq9Mxgfs
>>513
はいはい、すごいでちゅねw


573 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:37.00 ID:QhGLYhs3
>>564
核融合炉はまだか(´・ω・`)


574 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:40.08 ID:RgGWnuFT
>>511
むしろ、海面上昇したら平地は沈むんじゃね?(´・ω・`)


575 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:47.42 ID:/4t6FdLU
>>521

すでにその技術が人類にあるけれど、既得権力者の横やりでやらない、やれないんだよね


576 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:20:59.07 ID:lbeEoqkI
>>570
原発は常に稼働してるよ
ただ発電をしないってだけ、維持の為に稼働してる


577 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:06.87 ID:1QJLBYtH
>>568
鳩山さんの25%削減っていう発言無かったら
福島第一とか廃炉に入ってたかもね


578 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:10.29 ID:lqgVTpyV
老朽化したのを使い続けるから問題になるんだろ
そういうのを見て見ぬふりし続けてきた東電の組織も腐ってるし
原発反対って騒いでるだけのやつらも結果的に負のスパイラル作ってるだけ


579 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:20.32 ID:fjDakUnG
ヴィラジェ


580 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:20.69 ID:4IPZBsWM
JK?


581 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:22.00 ID:YIri8Iks
>>569
モンゴルにつくろうとして袋叩きに(´・ω・`)


582 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:27.50 ID:ApNJ0X7O
>>570
キャッチボールとか?


583 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:27.80 ID:J6FRF0Mc
>>570
原発の窓拭きとか床掃き


584 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:29.84 ID:FFWkp1KF
原発再稼働するにせよだだもれ現状をやらちゃんと収束させてからにしろっての


585 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:30.07 ID:tyLwG/dm
>>566
風や波使って自転に影響あったら台風ヤバいじゃん


586 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:32.68 ID:xxbrMgWn
>>569
日本で言う軍艦島とかさ、誰も住んでない孤島とか絶対あるよね


587 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:34.46 ID:lssQ3ydO
メタンハイドレードに期待がかかってるけど、メタンガスの温室効果ってCO2より遥かに高くて、
地球温暖化を促進する危険大らしい。


588 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:35.88 ID:lbeEoqkI
>>573
俺らが生きてるうちに実用化されてくれればいいなあ…


589 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:37.06 ID:RvSeNeSc
ハゲとるやないかピカじゃー


590 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:41.39 ID:oYBi20jl
WBCwwwwww


591 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:42.08 ID:affcTV4S
>>576
(・c_・`)ソッカー


592 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:43.06 ID:U3SWRL5F
おー会見に出てくる人か


593 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:44.40 ID:t9AsTfUH
ブースカ久しぶり


594 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:47.38 ID:QhGLYhs3
あ、松本さんだ(´・ω・`)


595 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:47.45 ID:w8KcluAD
事故って爆発して放射性物質まき散らして廃炉まで数十年かかるようなものをよくもまあもう一度使おうとか言えるな頭沸いてるんじゃないか


596 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:47.99 ID:/4t6FdLU
禿を隠せよ


597 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:48.47 ID:YIri8Iks
ブースカキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!


598 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:49.47 ID:Q6AgF+c/
white blood cell ?


599 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:49.82 ID:BCzhxzqM
会見の人だ


600 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:51.32 ID:6JnhD+gH
この人よく見る人だ


601 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:54.42 ID:hnKBbLUs
さっそく池上ギャグ


602 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:21:57.67 ID:J6FRF0Mc
でたブースカwwww


603 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:07.71 ID:8c8UtfPy
>>511
もしそんな状況になったらその前に崩壊する国も多いだろうな


604 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:08.50 ID:fSgFAXTA
>>585
素人考えだけど
潮力は影響ありそうだけどなあ


605 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:09.50 ID:jFvPUZ1k
日本の原発の父と言われる正力松太郎が故郷の富山に原発を作らなかったのが全てだな


606 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:11.89 ID:ApNJ0X7O
東電はさもっとコストカットすべきだよ


607 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:16.41 ID:fnVxDL4B
>>587
温暖化(笑)


608 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:23.12 ID:uIXk17WZ
 
彡⌒ミ
(´・ω・`) ハゲが出たと聞いて
 


609 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:30.82 ID:/4t6FdLU
軍足


610 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:32.44 ID:VwfCXbSd
>>588
ラジヲマンを読めw


611 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:33.39 ID:Yq9Mxgfs
>>586
北欧のほうに日本も開発権もってる小島があったような


612 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:34.88 ID:lbeEoqkI
いちえふ、で描いてあったな


613 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:38.09 ID:X1o4bf3U
こうみるとおじいちゃんだな


614 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:42.20 ID:Rtw+8aGJ
>>563
掘り出すコスト馬鹿にならねえじゃねえか
論外


615 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:52.22 ID:XrXarh8P
>>562
もう3年たって遅いが、早期に解決しとけば
それだけでセールスアピールになったんだけどな

問題が発生し尚且つそれを解決できる技術があるのは強みなのに・・・


616 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:54.54 ID:qnQPHk+b
じいさんが縁側で夕涼みでもするのか


617 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:57.49 ID:m//ZVcJd
マジで髪増えてんじゃん。
おまえらも福島行くべきだな。


618 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:22:58.93 ID:8c8UtfPy
おれがDVDとBD入れてるやつだな


619 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:00.16 ID:iewUaFc1
>>545
Wikipedia曰く、1,2号機がGE、3号機が東芝、4号機が日立だってさ
ただ全部Mark-1なんでもとはGEだね


620 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:08.14 ID:fjDakUnG
おじいちゃんwww


621 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:12.60 ID:J5+BDkEg
>>605
マジな話 原子力を はらこりょくと読んだ 原発の父だぜ


622 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:13.84 ID:8v6q9mBH
意味あんのかね


623 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:15.87 ID:atYuRLTH
 
天衣無縫


624 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:17.78 ID:/4t6FdLU
八甲田山を思い出す


625 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:18.16 ID:YIri8Iks
軍足やん(´・ω・`)


626 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:19.82 ID:QhGLYhs3
きっつ(´・ω・`)
すぐ痩せそうw


627 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:23.49 ID:roUH2aOo
と、その時、

池上キャスターから鼻血が。。。


628 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:25.64 ID:twteLJW4
>>587
牛のゲップで地球がやばいてな話もあったな


629 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:29.80 ID:+oYLUFun
この時点で息切れするなw


630 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:34.57 ID:ITv49lRb
きるだけで、15分くらいかかりそう


631 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:34.72 ID:n3tpW2uc
原発のせいでクソ高い電気代になって経済疲弊。マジ視ね


632 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:35.44 ID:t9AsTfUH
動きやすい鉛の防護服って
作れないのかね


633 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:38.03 ID:U3SWRL5F
>>612
作業後に他のオッさんの汗が掛かるのが一番嫌だとラジオで話してた


634 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:40.47 ID:hnKBbLUs
夏なら汗で大変だ


635 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:41.01 ID:xxbrMgWn
将来的にはみんなこんな格好で生活するのかな


636 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:23:44.19 ID:6Rrd80pR
>>619 爆発したのが3号、4号だっけ?


637 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:44.90 ID:oYBi20jl
ウンコしたくなったらどうすんだろ


638 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:48.89 ID:W418AzCx
全部が一度で使い捨てか?


639 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:23:49.37 ID:xMDWyz5V
超汗かきな俺は汗で溺死できる


640 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:00.69 ID:wfA0UWAK
>>604
仮に相当量のエネルギーを変換できたら話は別だけど、
そんな事は無理だから、結果的にありえない。


641 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:01.16 ID:jFvPUZ1k
池上氏って年齢的に少々被曝しても…w


642 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:02.04 ID:TWC4GNtW
これって全部使い捨てなんだろ。
もったいない。
一式で1万円ぐらいしそうだ。


643 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:04.62 ID:yvKHCywk
福島に行くと鼻血出すから気をつけろよ(´・ω・`)


644 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:05.41 ID:/4t6FdLU
鼻血だすん?


645 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:05.26 ID:Rb6zGab2
こんな状態になるのに綱渡りで仕方ないとか言ってる人間がいるのが信じられんな
これの責任誰もとってねーんだぞ何が綱渡りだよ


646 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:19.43 ID:iewUaFc1
>>587
メタンガスそのものはそうだけど、燃やしたらメタンガスじゃなくなりますよ


647 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:30.11 ID:f2RTDF8Q
>>585
さすがに自転には影響ないと思うけどさw


648 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:32.11 ID:ApNJ0X7O
>>637
オムツつけてんじゃね?


649 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:34.84 ID:8c8UtfPy
>>628
本気で地球環境考えるなら真っ先にアメリカとオーストラリアの牛絶滅させた方がいいんじゃね


650 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:36.79 ID:hnKBbLUs
どんだけあるんだよw


651 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:41.70 ID:XrXarh8P
この後に池上さんの鼻血の映像あればナイス


652 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:42.56 ID:YIri8Iks
>>644
おいしんぼかよ(´・ω・`)


653 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:47.13 ID:fjDakUnG
ウラン温泉とか


654 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:48.68 ID:1QJLBYtH
汚染水なんとか処理する方法できないもんかね


655 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:52.80 ID:qnQPHk+b
汚染水も海に流しちゃえっていう人いるよな


656 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:54.66 ID:Rtw+8aGJ
>>636
爆発:3,4
建屋が吹っ飛んだ:1
同省もないくらいおもらし状態:2


657 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:58.14 ID:Xu2OFzVR
池上さん、帰って来たら鼻血が出た?


658 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:58.58 ID:/4t6FdLU
トリチウムを排水したらいいものを


659 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:59.86 ID:iewUaFc1
>>614
海洋ウランって、おそらく海水から抽出するものかと


660 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:24:59.87 ID:fSgFAXTA
フランス製のゴミは動いてるのか?


661 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:05.14 ID:xMDWyz5V
>>628
おれなんて環境を守る為に畜産物は一切食べないんだぜ〜
エライだろ?


662 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:06.75 ID:02fyIQhk
急務って、3年ったってるよw


663 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:08.23 ID:QhGLYhs3
株で破産したらここにいくわ(´・ω・`)


664 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:14.11 ID:hn92i9qB
こんなに溜めてどうすんだよw


665 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:16.35 ID:NOqPk6VQ
>>636
1,2,3だ
ぶっ飛んだのは3


666 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:16.70 ID:J6FRF0Mc
そら廃炉まで汚染水は増え続ける


667 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:18.61 ID:W418AzCx
タンク作っている会社は笑い止らんな


668 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:19.69 ID:UZQJLrFI
この装備メーカの株を買っとこう


669 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:25:21.05 ID:6Rrd80pR
>>656 もう忘れてきたな


670 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:21.11 ID:VwfCXbSd
濃縮してくしかないのか


671 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:24.27 ID:6JnhD+gH
このスレに雁屋哲が多数いるな


672 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:24.64 ID:RgGWnuFT
>>628
松村が地球のために牛のゲップを吸い込みに行ってたよね(´・ω・`)


673 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:26.70 ID:yvKHCywk
せめて、地下水の迂回路を早く作れてたらね(´・ω・`)


674 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:28.08 ID:spySa3ph
キリがないね…


675 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:35.03 ID:X1o4bf3U
いくらあってもたりねえな


676 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:35.05 ID:+oYLUFun
もっと早く核種が取り分けられるように出来ればなあ


677 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:38.18 ID:roUH2aOo
>>646
高温化で、溶け出すのかヤバイ。

その前に掘り出さないと。


678 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:49.52 ID:YIri8Iks
もう駄々漏れやん(´・ω・`)


679 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:25:49.27 ID:FPsuEOXa
てかさ、事故後の原発って現実的に何の問題も無く押さえ込んでるんだから
こんなマスゴミがわざわざ粗探しに行くことなくね。
どうせ反対するやつは何見せられたって批判しようってウズウズしてるんだから
何か事故が起きたときだけ報道してくれればいいと思う


680 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:00.21 ID:J5+BDkEg
このタンクを半永久的に購入して使う  俺らの電気料金で賄ってるからな


681 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:03.18 ID:QhGLYhs3
>>668
上場してるん?(´・ω・`)


682 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:03.99 ID:fjDakUnG
3年経ってまだそんな感じなんだね(´・ω・`)


683 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:04.63 ID:8c8UtfPy
>>637
トイレに行くのは大変なのでそのまま出す者が多いらしい
おしっこも服を切って立ちションするやつもいて防護服の意味無い


684 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:14.05 ID:twteLJW4
>>672
それは知らないw


685 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:19.15 ID:6J0fEKCl
>>587
そんな危険なものは大急ぎで採掘して燃やし尽くさないとやばいな!

採掘開始をいそごうぜ !!


686 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:22.39 ID:xxbrMgWn
こんなもん、絶対取り逃すだろw


687 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:23.90 ID:/4t6FdLU
トリチウムを廃棄しないのが問題を大きくしてるんじゃないの


688 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:23.91 ID:uIXk17WZ
セントーンが得意なのって誰だっけ、新日のヒゲはやしたやつ


689 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:27.14 ID:XmkiE9o1
組み上げて、また上流に回したらいいんじゃね。電源は原発で


690 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:43.58 ID:yvKHCywk
これは事故直後に作れてたら、少しは楽になってたのに
福島の漁協は馬鹿すぎた


691 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:46.04 ID:YIri8Iks
水飲んで見せた人居たよね(´・ω・`)


692 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:48.10 ID:ITv49lRb
もう何年たってるんだよ。30年収束なら、どんどんタンク作れ作戦が現実的


693 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:54.75 ID:9aupfDe5
先月って・・・
3年間何してたんだよ・・・


694 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:26:58.67 ID:09axyG5c
そもそも地下水が流れている側に建てるのはありなの?


695 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:00.20 ID:jFvPUZ1k
>>688
ヒロ斎藤


696 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:01.19 ID:U3SWRL5F
凍土なんて現実的じゃないなあ


697 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:04.57 ID:8c8UtfPy
ちょっとSFぽくていいよな


698 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:06.15 ID:NOqPk6VQ
>>520
GE

東芝
日立
ぶっ飛んだのは国産


699 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:08.84 ID:+QhABC3g
>>416
なんでそんな5秒でわかる嘘つくんだよ
wwww


700 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:11.34 ID:Rtw+8aGJ
>>659
それですら機材の維持コスト馬鹿になんねーよ


701 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:14.25 ID:iPYJ875O
氷の壁って溶けないのか?


702 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:16.11 ID:hn92i9qB
永久凍土になっちまうな


703 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:20.99 ID:/4t6FdLU
今のままじゃ無限にタンクないとだめじゃないか


704 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:27:21.20 ID:6Rrd80pR
>>683 その程度じゃ問題ないよ チンコに放射性部室付くけど


705 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:35.79 ID:hR/fks1+
はあ?
ちゃんとした壁作れや


706 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:36.08 ID:fjDakUnG
同じ状況になったら、平気で全部海に垂れ流す国がいっぱいあるんだろうなあ。


707 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:41.27 ID:jFvPUZ1k
こんな簡単なことに最近気が付くレベルなんだぜw
原発に関わっちゃいけない組織なんだよw


708 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:45.51 ID:WvXL8THa
汚染水って、爆発直後くらいの報道じゃ建屋に到着するのに一年は時間かかるから
時間たっぷりあるし後回しってスタンスだったのにどうしてこうなった


709 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:51.67 ID:spySa3ph
死ぬわ夏


710 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:57.99 ID:xxbrMgWn
そこまでして働いても、給料は少ないんだろうな


711 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:59.87 ID:02fyIQhk
3年たっても何も出来ないのが原発事故なんだねw


712 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:27:59.82 ID:yvKHCywk
>>694
地下水が流れてない地域ってあるの?


713 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:13.63 ID:8c8UtfPy
>>704
チンコはハゲになってもいいもんな


714 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:15.24 ID:QhGLYhs3
羊水腐ってる高木いってこい(´・ω・`)


715 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:17.11 ID:+oYLUFun
武田の百足衆を呼んで来て、水の手を切ってもらえ


716 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:21.00 ID:lbeEoqkI
>>706
フランスだったが、確か垂れ流し。
福島より高濃度のやつを


717 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:22.65 ID:Gzr4Ty6X
2〜3時間で
1日の給料がもらえるのか?


718 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:23.03 ID:6J0fEKCl
30度越えるところで作業とかガチでやばいからな

1時間おきに休憩とらないと本当に死ぬ


719 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:37.38 ID:XmkiE9o1
服にペットボトルとストローつけたらいいんじゃね?


720 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:39.58 ID:TWC4GNtW
ゴアテックスにしろよ。


721 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:41.75 ID:4IPZBsWM
福島原発って今も水かけてるの?    (´・ω・`)


722 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:44.78 ID:twteLJW4
結石持ちのおいらには無理だ


723 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:48.72 ID:xMDWyz5V
トイレに行けないんじゃ水分もほどほどか


724 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:51.62 ID:n3tpW2uc
設計はGEのまま。製造が国内メーカーで
圧力容器はIHIだったような


725 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:28:52.98 ID:6Rrd80pR
>>713 20、30の若い人は辞めたほうがいいね


726 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:53.98 ID:/4t6FdLU
末端の作業者には頭が下がるわ


727 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:28:59.60 ID:YIri8Iks
ポケットにペットボトルいれてストローで吸えばいいじゃん(´・ω・`)


728 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:02.61 ID:6J0fEKCl
>>698
設計図と現物はアメリカのものと同じだろ


729 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:03.69 ID:fjDakUnG
>>707
洗った猫を電子レンジに入れて乾かそうと思った
っていう冗談のような話を思い出したw


730 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:12.47 ID:uIXk17WZ
>>713
つるつるすべすべショタちんこか


731 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:22.23 ID:xMDWyz5V
>>722
結石は肉食い杉なだけ


732 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:23.63 ID:9l0494Y+
やっぱり、放射能の影響で息切れちゃうんだ。
あんなの着たって、汚染されるって事だよね。怖い。


733 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:25.55 ID:RgGWnuFT
>>684
電波少年だったかな?
やってたんだよ
おぇーってなってたけど(´・ω・`)


734 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:27.05 ID:Yq9Mxgfs
>>716
それが通常
日本は感情的にそれが難しいだけ


735 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:33.64 ID:hnKBbLUs
鼻血どころかからだがだるくなる


736 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:34.67 ID:iewUaFc1
>>716
韓国でも垂れ流してませんでしたかね


737 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:42.88 ID:6J0fEKCl
>>700
ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ


738 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:45.78 ID:X1o4bf3U
>>732
話きいてた?


739 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:29:58.12 ID:QhGLYhs3
そんな装備で大丈夫なのかw


740 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:03.64 ID:lbeEoqkI
>>734
日本は基準が厳しすぎるからねえ


741 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:06.84 ID:U3SWRL5F
>>732
マスクのフィルターで苦しいんでしょ


742 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:17.05 ID:Road0qaL
60マイクロと聞いて


743 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:19.42 ID:spySa3ph
溶け落ちるの感覚がわからん


744 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:23.91 ID:twteLJW4
>>733
なるほど…


745 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:25.24 ID:VwfCXbSd
ヒトヒトリフタリでは総理が燃料プールの水飲んでた


746 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:26.86 ID:lssQ3ydO
あの作業服も全部使い捨てだけど、捨てられなくて保管してんだろ


747 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:28.18 ID:fmdiomCt
>>710
東電社員の4分の1


748 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:42.67 ID:fjDakUnG
>>736
あそこはゴミの海洋投棄も禁止されてないような話を聞いたことがあるわ


749 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:48.47 ID:kinT63PS
もう何がエコで安上がりなんだかわからんな


750 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:30:51.47 ID:8c8UtfPy
>>740
つーか外国が非難してなかったっけ


751 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:06.36 ID:m//ZVcJd
日本じゃねーみたいだ。
そりゃもう現実逃避だな。福島なんてなかった。


752 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:08.84 ID:J5+BDkEg
そりゃブラジルまで貫通してるだろ


753 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:11.05 ID:02fyIQhk
6次下請けだからなw


754 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:13.98 ID:Road0qaL
このおっさん、前の広報に似てる


755 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:14.38 ID:NOqPk6VQ
>>732
あの防護服は放射性物質が付かない服であって放射線は防げないからw


756 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:16.29 ID:0Vjim50X
ブースカもすっかり白髪増えてるな
苦労してるなこりゃ。


757 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:22.20 ID:XmkiE9o1
見たいの半分、見たくないの半分。微妙な気持ちでやってそう


758 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:33.74 ID:hR/fks1+
メルトダウン必死に否定してやがったくせに


759 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:34.07 ID:roUH2aOo
勝俣や清水も、酒飲みながら
この番組を観てるのかなw


760 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:38.07 ID:l9MBggYU
まだその段階(笑)

何年経ちましたか


761 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:40.08 ID:n3tpW2uc
オマイラ原発入り口に協力企業の看板がでてるぞ。


762 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:40.29 ID:RgGWnuFT
>>743
エイリアンの血液が金属の床を溶かしていく感じとか?(´・ω・`)


763 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:49.52 ID:spySa3ph
気が遠くなる…


764 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:51.46 ID:vB2K7iYA
日本のロボット技術が大して役に立たたなかったのはショックだったなぁ(´・ω・`)


765 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:51.83 ID:yvKHCywk
見れても手の施しようがないんだろ?(´・ω・`)


766 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:54.53 ID:xxbrMgWn
処分・解体する頃に日本があるかな


767 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:31:58.38 ID:8c8UtfPy
事故らないという前提で原発作ってたから事故後の対策はロボットも含めてまったく出来てなかった


768 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:05.40 ID:MVJTvdZ1
反対派のおかげで検査用ロボットすら配備できなかったんだからなぁ・・ある意味事故のせいで安全になったね


769 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:05.43 ID:J6FRF0Mc
>>750
白人は特に自分のことは棚上げして他国を非難する


770 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:06.19 ID:oYBi20jl
負の遺産なんてもんじゃねぇな


771 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:06.93 ID:FD9TxqL4
もうだいぶ前だけど福島ガレキ撤去作業員募集のチラシがポストに入ってた@東京
1日4時間労働(交代制勤務)
日給27,000円(月80万円以上)
期間 2ヶ月(休日なし)
宿泊施設 無償提供
食費 1日3食 1,750円(相殺可)
年齢 40〜70歳(男性のみ)
労災あり(作業防護服支給)
住所不定・暴力団関係者はお断りします
登録制 定員50名先着順


772 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:07.18 ID:VwfCXbSd
池上さんがんばって鼻血出さないと


773 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:07.67 ID:U3SWRL5F
肝心な時にベテラン作業員がリタイアしちゃうらしいな


774 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:20.47 ID:bqUN2Ho6
なんかもう気が遠くなるな
原発は火力に比べてコストが安いとか言うけど、こういう事故が起きた時の事を考えると
めちゃくちゃコスト高いように思えるんだが


775 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:23.06 ID:XHnPINrM
福島に行ってから頭髪がどんどん抜けるんです


776 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:27.74 ID:TWC4GNtW
70歳になったら作業に行ってもいいわ。
あと35年もあるけど。その頃にはもう
終わってるかな??


777 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:28.66 ID:QhGLYhs3
この平成に生きてる俺らの世代って未来の日本人から無能扱いされそう(´・ω・`)w


778 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:28.92 ID:XmkiE9o1
人材育成が一番じゃね?原子力学科って不人気で、軒並み模様替えしてたし


779 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:31.91 ID:UZQJLrFI
もう放置でいいよ


780 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:32.61 ID:RgGWnuFT
>>750
そうなの?
日本の基準は高すぎる!もっと緩くしろ!って事?


781 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:36.09 ID:Rtw+8aGJ
こんな手早く解体できるわけがないわ
チェルノブイリみたく無理やりふたをし続ける作業になるだろうな


782 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:32:36.17 ID:6Rrd80pR
>>771
|ェ・▼ ジー


783 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:36.70 ID:9l0494Y+
>>738
聞いてたよ。
でも、暑いだけこんなにならないよ。
他に思いつく理由なんてある?
福島のタンポポは背が高いって聞いたよ。
チョウチョも小型化してるし絶対、池上さん、白血病になるよ。大塚さんみたいに。


784 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:38.76 ID:6J0fEKCl
>>743
マグマが岩を溶かすように溶け落ちるんだろ


785 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:40.57 ID:lbeEoqkI
>>764
日本が得意なのは、二足歩行と産業用だし


786 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:32:53.19 ID:1QJLBYtH
>>769
人権侵害だ!
って言ってます、黒人奴隷で儲けた子孫の白人が


787 :【沖縄電 - %】 : 2014/05/05(月) 21:33:01.35 ID:DNJqIF1t
ホラン千秋が未だ20代という事にビックリした今年のゴールデンウィーク(´・ω・)


788 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:02.24 ID:dsdtVJe4
2050年にはもう日本人作業員いなくなってるだろうな


789 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:08.77 ID:+oYLUFun
>>748
協定には調印してるけど、実施をず〜っと延期してる


790 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:12.01 ID:n3tpW2uc
>>774
事故起こる前から原発のほうが高いんだが。


791 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:24.97 ID:lbeEoqkI
>>783
炎天下でぴっちりしたマスクしてみ
すぐ息切れなんてすぐなる


792 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:27.42 ID:iPYJ875O
八百万の神々が宿る大自然を穢しやがって、東電の野郎ども‥‥


793 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:27.25 ID:J6FRF0Mc
>>771
やっす、それで使い捨てとかw


794 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:35.75 ID:xWeUsgPX
福島もう無理だろ…周辺石棺で封鎖やわ…


795 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:38.78 ID:db2oL/HP
汚染水タンクって震度どのくらいまで持つんだろうか、
地震で崩壊するの待ってる気がするんだが。


796 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:39.80 ID:fmdiomCt
>>731
油もんとマーガリンの取り過ぎも


797 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:39.94 ID:9l0494Y+
>>741
そういう風にしたいだけ
行間読みなよ


798 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:42.66 ID:X1o4bf3U
>>783
あかん、この人本物だ


799 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:49.70 ID:hnKBbLUs
>>771
行ってみようかな


800 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:51.38 ID:bqUN2Ho6
>>790
そうなのか?
じゃあ、どういう根拠で火力よりも原発の方がいいって話になってたんだ?


801 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:33:53.48 ID:fjDakUnG
>>743
薬品をこぼしてズボンが溶けて穴が開いていく恐怖を思い出した((((;゚Д゚))))


802 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:12.03 ID:8c8UtfPy
>>793
まあ短期バイトと思えば


803 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:18.41 ID:xMDWyz5V
>>672
ゲップだけが問題じゃなくて、輸送や保管にエネルギーをかなり使う
なんたって餌が輸入の穀物だから、それの生産まで含めなければならない


804 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:34:19.42 ID:6Rrd80pR
>>793 安いか? ハローワークで正式に募集かければすぐ満杯だろう


805 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:20.69 ID:MtaljGui
ババア高木何も勉強してないもんだから全くしゃべれんじゃねえか
口を開けば素人同然の質問ばかり
最近インテリぶって批評家もどきの仕事してるけど
おまえのバカ丸出しの糞浅い意見なんて誰にも何の+にもならないぞ


806 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:24.27 ID:J5+BDkEg
>>799
レポート 宜しく


807 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:27.17 ID:XrXarh8P
>>734
それらを大々的に報じない日本のマスメディアにも問題ありだな
放射線の値でもソウル市内より福島の避難区域のほうが低いとか・・・

政府が比較発表しずらいのは解るがメディアは報じろと思う、風評被害をウンヌン言うより


808 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:29.73 ID:9l0494Y+
>>755
怖いよね…
東京とかも線量高いし


809 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:30.79 ID:FD9TxqL4
>>771
俺年齢が足りない(´・ω・`)


810 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:37.35 ID:/4t6FdLU
>>785

原発ロボット開発を止めさせたのは、小泉

キャタピラ式で開発途中だった


811 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:38.11 ID:U3SWRL5F
>>797
ホムセンで粉塵マスク買ってつけてみなよ、苦しくなるから


812 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:44.57 ID:fjDakUnG
>>789
マジだったのか orz


813 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:45.14 ID:MVJTvdZ1
>>732
風邪用のマスクですら仕事中するのは息が苦しくなるし・・


814 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:49.07 ID:qnQPHk+b
>>771
なかなかいい職だな


815 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:34:55.19 ID:hR/fks1+
よく出てこれたなこの馬鹿


816 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:06.06 ID:XHnPINrM
>>797
行間www


817 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:08.62 ID:fQn1CnRx
謝れよちゃんとwwwww


818 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:15.45 ID:n3tpW2uc
被爆ゼロでも160万稼ぐために移動したり割に合わないね。


819 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:20.13 ID:zLh0cxzH
こういう人たちって、「ある意味」って言葉やたら使うよね


820 :809 : 2014/05/05(月) 21:35:22.40 ID:FD9TxqL4
>>771じゃねえ>>799へだった(´・ω・`)


821 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:26.98 ID:YIri8Iks
慣れてないって言い訳にもならん、どんな危機管理なんだよ(´・ω・`)


822 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:27.79 ID:vB2K7iYA
>>785
特定分野に特化して汎用性が無いのは日本らしいよな(´・ω・`)


823 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:29.34 ID:kinT63PS
今日の朝の地震がもっと強かったら神奈川県にある原子炉どーなるんだろ


824 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:30.87 ID:yvKHCywk
ぶっちゃけ、現場は素人ばっかりなんだろ(´・ω・`)


825 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:32.50 ID:NOqPk6VQ
>>783
マスクだけでなるよ
俺仕事で医療用防塵マスクのN95使ってるけど1時間でハアハアになる


826 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:35.47 ID:jKqmtrlj
原発のようなものを運用する組織は必要なら反対派を蹴散らしてでも必要なことはやらないとダメ
結局は役人根性と責任逃れをやってるだけ


827 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:38.81 ID:spySa3ph
素人がやってるんでしょう?


828 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:43.19 ID:xMDWyz5V
廃炉って原発にとっては込みの過程なはずだが


829 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:46.10 ID:9l0494Y+
>>791
工事現場の人達が「マスクで苦しい」とか聞いたことないよ


論破


830 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:46.23 ID:FFWkp1KF
ご心配おかけしてとかいうレベルじゃないだろう…


831 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:53.58 ID:MVJTvdZ1
>>771
40歳以上だと放射線浴びても影響が出ることろには死んでるからってことかな


832 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:54.02 ID:hn92i9qB
実際の作業は尼崎の底辺日雇いなんだろ?


833 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:55.85 ID:N3UYRLb9
事前に何回も繰り返して練習したような答弁w
いい年して恥ずかしくないのw


834 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:35:58.37 ID:xxbrMgWn
作業員って結局は使い捨てなんだな


835 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:09.04 ID:fjDakUnG
ケーブル切っちゃった。テヘペロ ・・・とか


836 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:16.07 ID:QhGLYhs3
ローテしてるから大丈夫
ここは線量すくないから大丈夫

(´・ω・`)


837 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:18.95 ID:lbeEoqkI
>>822
とういうか、そういうのが普通だと思う
なんでもやっちゃうアメリカがチートなだけで


838 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:19.77 ID:IrrjIRpv
慣れてないからミスしても当然じゃん!てへぺろ


839 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:20.82 ID:spySa3ph
あっさりw


840 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:28.77 ID:fQn1CnRx
企業さんまかせwwwwwwwwww


841 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:30.15 ID:iewUaFc1
>>807
自然放射線と人工放射線では性質が違うのですよ!〆(◎ω◎)


842 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:32.70 ID:KbNDAD/q
広島や長崎の人達は、何で子供を福島から非難させないのか
不思議がってるぞ


843 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:39.25 ID:xWeUsgPX
阿部「アンダーコントロールwwwwwwwwwwww


844 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:41.18 ID:n3tpW2uc
>>828
見積もりが甘すぎ。ドイツはさらに増額した


845 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:41.76 ID:J3WSwv+m
均平w


846 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:43.22 ID:8c8UtfPy
>>834
ベテランを作れないというのも作業の障害


847 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:47.65 ID:/NevE57Q
だった三年で11兆円もかかっております


848 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:51.34 ID:lssQ3ydO
他の原発動き出したら、そっちに行っちゃうベテラン多いだろ
被爆量少ない分長く稼げるから


849 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:54.45 ID:EFSRKiQE
「各社さん」


850 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:54.65 ID:FD9TxqL4
>>831
だよね(´・ω・`)


851 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:54.63 ID:RgGWnuFT
>>808
あぁ怖いな
日本はもうダメだから放射線のない所に引っ越した方がいいぞ


852 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:55.20 ID:hnKBbLUs
インドネシア人に頑張ってもらうか


853 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:58.09 ID:U3SWRL5F
>>829
ご自身で体験してみ、ってことだよw


854 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:36:58.30 ID:F66dIBsk
一般市民の原発見学ツアーとか売り出したらいいのに。1日10万でも金持ちの応募者は殺到しそうだが。


855 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:01.36 ID:YIri8Iks
>>834
年間被曝量が決まってるからね、どう転んでも長期雇用は無理(´・ω・`)


856 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:02.84 ID:fjDakUnG
このポーランド千秋って結局何者なの???


857 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:04.04 ID:yvKHCywk
この前も空調のスイッチとポンプのスイッチを間違えたんだろ?
それが全てを物語ってる(´・ω・`)


858 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:37:05.39 ID:6Rrd80pR
>>831 そういうことです。男としても終了です。


859 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:10.07 ID:9HQuSppz
多段請負とかやってるうちは作業員は増えないな。
自業自得。


860 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:10.80 ID:TWC4GNtW
エフイチは囚人の刑務作業にすればいいじゃん。

犯罪も減るし一石二鳥だろう。


861 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:11.93 ID:w8KcluAD
しょうがないw


862 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:15.16 ID:lqgVTpyV
もう福島に原発関連施設建てろって
そうするしか使い道も無いんだしさ


863 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:15.74 ID:bqUN2Ho6
作業員を下請けの下請けの下請け…とかやるのを止めろよ
あんなキツイ作業を日給一万ちょいとかふざけんな
東電が直接雇え


864 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:17.36 ID:qnQPHk+b
お前みたいのが士気を下げてるんだよ


865 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:19.70 ID:hR/fks1+
寄せ書き(無責任)


866 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:20.15 ID:dzyVqQ5E
思ってねーよBBA


867 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:23.92 ID:ITv49lRb
寄せ書きみるような、紳士はいないって


868 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:26.38 ID:spySa3ph
アルマゲドンだな


869 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:29.46 ID:/4t6FdLU
ええはなしやは


870 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:34.45 ID:SYH4G3pc
寄せ書きじゃまやろw


871 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:40.25 ID:Rtw+8aGJ
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_puran.html
ウランレート上がったり下がったりで安定しねえな
原発事故以降は下がり気味だが


872 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:40.70 ID:lbeEoqkI
>>829
まあ、そう思うのなら、そうなんだろうな
おまえの中では


873 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:42.79 ID:+oYLUFun
ノウハウを積んで工程や機器を確立して、産業として成立させるだわな


874 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:43.46 ID:fQn1CnRx
寄せ書きよりも正当な賃金ですよ


875 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:46.08 ID:iewUaFc1
>>837
ただ単にそういうのを想定して元々作っていたかどうかの差ですよ
日本と違ってアメリカだと軍事に直結できますから


876 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:48.55 ID:8RNWLhZS
Jヴィレッジって、下請けは使えないんでしょ?


877 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:48.68 ID:9l0494Y+
>>825
それは、検索受けた方がいい
大学病院は息が掛かってるから、私立でネットで探した所がいいよ


878 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:50.50 ID:TWC4GNtW
東電が直接雇用すれば労働力問題は解決するんだけどな。


879 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:58.04 ID:MtaljGui
>>856
ウェンツの姉


880 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:37:58.94 ID:QhGLYhs3
ホワイトカラーエグゼンプション(´・ω・`)


881 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:04.96 ID:U3SWRL5F
>>854
事故前にはあったよ、伯母が福島に見学に行ったこと有る


882 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:05.78 ID:oYBi20jl
ありがとう自民党


883 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:08.47 ID:xxbrMgWn
いよいよ本題か


884 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:16.38 ID:iPYJ875O
>>771
ホームレスみたいな人も雇ってるみたいね。マスクとかフィルターを変えて使い回しらしくて、
ホームレスまがいの人の使った後のマスクは異常に臭くて大変らしいと聞いた。


885 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:18.30 ID:ZQuUvXnY
折り鶴より慰安所作れよあほ


886 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:20.06 ID:fjDakUnG
国の借金、貸し手は日本国民ってのがスゲエよな


887 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:21.17 ID:YIri8Iks
出た竹中(´・ω・`)


888 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:21.76 ID:Q6AgF+c/
けけ中かよ


889 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:24.66 ID:zNvft71z
作業員不足で徴兵のように一般人が作業員に選ばれる


890 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:25.57 ID:n3tpW2uc
東京の放射線低いよ
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/
これの10倍でも年1mSv超えないので問題ないレベル。


891 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:28.74 ID:8c8UtfPy
>>854
見たい奴そんなに多いかね
おれはタダでもわざわざそんなことしたいと思わんが


892 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:29.53 ID:02fyIQhk
ミスを犯したのは東電の社員じゃないんです!
東電の社員じゃないんです!!ww


893 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:31.65 ID:X1o4bf3U
>>863
三次四次が当たり前だっていうしねえ、なんとかならんもなかねえ


894 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:31.86 ID:8v6q9mBH
お前らが一番嫌いな人来た


895 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:34.94 ID:hnKBbLUs
寄せ書き「なんとかがんばれ」


896 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:35.75 ID:MVJTvdZ1
選挙前に言ってたことを実践してるだけなんだかが・・阿部さんは


897 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:38.18 ID:/4t6FdLU
バカか

竹中が、残業代無料を訴えてんだろ


898 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:41.35 ID:9l0494Y+
>>851
お前こそ
韓国に帰れば?


899 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:46.88 ID:xWeUsgPX
竹中wwwwwwwwwwww
池上彰さんよ、思いっきり突っ込めよ


900 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:46.77 ID:dzyVqQ5E
日本を壊した張本人

竹中


901 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:47.24 ID:9aupfDe5
なんで日本をダメにしたクズがキーパーソン???


902 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:51.73 ID:lbeEoqkI
>>875
それでやれちゃうってのがでかいよ
それ以外の国だと、そういう風にやりたくても予算で無理


903 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:54.11 ID:EdjK6gei
この前Yトップに数十年後6000兆って書いてあったけど
なんでいきなり6倍になるの?


904 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:38:54.15 ID:6Rrd80pR
竹中は日本の敵


905 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:55.52 ID:J3WSwv+m
きたろうかとおもた


906 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:38:59.68 ID:fjDakUnG
こいつだけは処刑しろ。


907 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:03.56 ID:n3tpW2uc
イライラするからチャンネル変えるわ。じゃ


908 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:04.30 ID:W3AS7LZ6
派遣地獄を作った竹中きた


909 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:08.09 ID:agHWEgYe
小泉と一緒に日本をぶっ壊したヤツだ
良くも悪くも


910 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:10.40 ID:1QBQEWsM
>>879
マジかよ


911 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:12.10 ID:AOqQ/zRJ
あ、私が貧しくなった原因の人がゲストさんなんですね。


912 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:14.97 ID:DS0pwjDo
hzsn


913 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:16.11 ID:hR/fks1+
クズ


914 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:17.77 ID:6JnhD+gH
タクシーの規制緩和したけど
あまりうまく行かなかったよな


915 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:18.89 ID:F66dIBsk
>>891
普通の人はね。
金持ちの好奇心なめたらあかんで。


916 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:20.05 ID:ym8P3fEM
アベノミクス第4の矢は、低賃金労働者・移民の導入です。


917 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:22.52 ID:8v6q9mBH
ホワイトカラーエグセンプション、個人的には賛成やけどな


918 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:22.87 ID:xxbrMgWn
>>889
年配が徴兵されそうだな。>>771を見ると。


919 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:24.23 ID:+oYLUFun
竹中の野郎、はずかしげもなく出てきやがって


920 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:28.74 ID:hn92i9qB
>>885
南朝鮮の売春婦だらけになるだろ?


921 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:29.68 ID:kinT63PS
竹中はどの面下げて経済語ってるんだよ


922 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:33.66 ID:/4t6FdLU
売国奴の竹中平蔵

既得権益をもつのが派遣会社会長の竹中


923 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:37.82 ID:fjDakUnG
ニッポンハカイダー


924 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:39:39.33 ID:6Rrd80pR
竹中の逆をやれ


925 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:52.22 ID:J6FRF0Mc
格差社会が変わらなきゃ何やっても同じ


926 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:53.31 ID:FD9TxqL4
>>884
うわー・・・・
でも2ヶ月で160万なら割り切って応募したくもなるわw


927 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:55.42 ID:iewUaFc1
>>915
チェルノブイリ付近とかちょっと行ってみたいって思っちゃいますよね


928 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:39:56.08 ID:lqgVTpyV
日本人は長年かけて牙を抜かれ政治家の言いなりになる道を選んだからな
消費税あがった直後の選挙で何の文句も出ずに自民党勝っちゃうって異常だろ


929 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:00.39 ID:SYH4G3pc
池上さん髪の毛増えた?


930 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:07.59 ID:jKqmtrlj
全然マターリじゃないことに気づいたw


931 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:12.49 ID:w8KcluAD
規制緩和でタクシー増え過ぎて糞運転手ばっかりだしバスは大事故を起こしたよね


932 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:15.89 ID:AOqQ/zRJ
竹中さんのことですか?


933 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:16.03 ID:agHWEgYe
ゴマすり平蔵


934 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:17.65 ID:/4t6FdLU
竹中が既得権益者だろ!!!


935 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:19.92 ID:jcADMDjE
ケケ中くたばれや!


936 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:21.79 ID:8c8UtfPy
>>929
放射線が適度な刺激に


937 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:23.18 ID:fjDakUnG
竹中平蔵以外の判断がある程度正しかったってことではないのか?


938 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:40:23.91 ID:6Rrd80pR
経団連?


939 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:25.19 ID:SAEoOjf1
相変わらずバカボンパパすなあ


940 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:27.49 ID:xMDWyz5V
のうのうとって言い方はどうかな


941 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:39.38 ID:pVTFxXQz
後ろのゲストが違うw


942 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:44.16 ID:TKwKQ6sF
>>929
原発効果や。


943 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:45.51 ID:xxbrMgWn
>>928
じゃあ、また民主勝たせるのか?それとも共産か?
選択肢が自民しか無いだろ


944 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:48.44 ID:xWeUsgPX
スーパー医療特区


945 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:54.80 ID:evGLp6X1
具体例を挙げろ
>既得権益


946 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:55.63 ID:lqgVTpyV
成長戦略()


947 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:40:56.83 ID:6Rrd80pR
しくみが根本的に違う=新自由主義


948 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:40:57.60 ID:9l0494Y+
>>853
マスクして息切れするレベルに汚染されてる身体なら、
そもそももうだめでしょ


949 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:05.63 ID:/4t6FdLU
規制解放して、外資に外国人に受け渡すのが、竹中平蔵の仕事


950 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:15.32 ID:6JnhD+gH
池上の髪増えてるよな?


951 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:17.12 ID:c4CZ53qc
竹中の言う事はだいたい正論なのに

なぜか馬鹿ほど竹中叩くよな


952 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:18.15 ID:KrBB85qU
既得権益は嫌だけど
規制緩和で競争が激しくなって価格競争でデフレになるという話もある


953 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:21.94 ID:FD9TxqL4
殴りたくなる顔だな(´・ω・`)


954 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:24.94 ID:jKqmtrlj
要はこっちの懐は温かくなるの?
これだけなんだけどな


955 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:28.33 ID:AOqQ/zRJ
>>890
池上さん入ってたの0.03マイクロシーベルト/時でしたっけ?


956 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:34.68 ID:N3UYRLb9
>>863
東電が作業をやらせる直請負会社との契約書で、下請け、孫請けなどは禁止すると規定すればいいだけ
それができない直請負会社と契約しなければいいだけで、明日にでも直ちに実行できますよw


957 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:41:35.09 ID:6Rrd80pR
それならアメリカでやりなさい


958 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:35.84 ID:fjDakUnG
貴様の上から目線を改めろや


959 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:36.87 ID:Rtw+8aGJ
>>927
今でもツアーやってるぞ


960 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:39.19 ID:agHWEgYe
どう考えても次の選挙で主婦層は自民以外に入れるだろ


961 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:39.45 ID:J5+BDkEg
竹中は 一生安泰だからな 
今後日本が経済がどうなろうと適当でいいんだろうよ


962 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:41.67 ID:Q6AgF+c/
そんなのとっくに知ってるよ


963 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:42.80 ID:oYBi20jl
>>943
公明党


964 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:43.59 ID:+T4deu/6
原発輸出はゼロ携帯みたいなもの
------------------------------------------------------------
原発輸出と言っても、売っているわけじゃなく、ゼロ携帯のように
端末を無償で提供して利用料・メンテナンス料で儲けるのと同様の
システム。しかも放射性廃棄物は全部日本が引き取るという理不尽なもの。

http://www.youtube.com/watch?v=2IjsiZnQ8Jg
山田元農水相「海外に売り込んだ原発の放射性廃棄物は日本が全部
引き受けることになっているんだ!」
------------------------------------------------------------


965 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:47.19 ID:+oYLUFun
>>950
てっぺん?


966 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:48.70 ID:8c8UtfPy
日本がというか日本人が儲かるようにしてくれよ


967 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:52.93 ID:/4t6FdLU
新自由主義の竹中平蔵


968 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:41:57.23 ID:UrL1Wbfs
>>951
結果が出てないからね


969 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:42:00.11 ID:6Rrd80pR
あんたの話は、孫正義と同じ


970 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:42:14.96 ID:qnQPHk+b
竹中は金子とセットで出してくれよ


971 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:42:19.13 ID:oZwsA3m+
ようするに竹中の竹中による竹中のための規制緩和じゃねぇか


972 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:42:19.72 ID:MtaljGui
>>910
マジだよ


973 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:42:33.90 ID:9aupfDe5
特区という新たな既得権益が産まれるだけじゃん


974 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:42:34.58 ID:iewUaFc1
>>927
許可取れば個人でも周辺地域は入れるらしいですね
けどロシア語はおろか英語も出来ない引きこもりなんで(´・ω・`)


975 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:42:47.12 ID:8v6q9mBH
残業代なしなら労働者もじゃあ帰るよってなるから良いんだけど
日本の企業はそれをさせない空気があるからね。終身雇用の時代の奉仕精神だけ残っちゃった


976 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:42:47.54 ID:Yq9Mxgfs
>>948
本気の防塵マスクって結構吸うのに抵抗あるよ
環境によってはどんどん目詰まりするので使用制限時間も書いて有るくらい


977 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:42:55.57 ID:6Rrd80pR
北海道とか、人のいないところでやれ


978 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:05.91 ID:hR/fks1+
共産化はある程度必要


979 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:06.60 ID:0Vjim50X
原発特区


980 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:07.81 ID:/3RR5fLS
安倍さんのせい!

って言いたいんだね


981 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:07.86 ID:c4CZ53qc
いつも正論だから
竹中との討論で勝てる奴がいない


982 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:10.10 ID:fjDakUnG
デメリットにもキチンと触れろよな


983 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:12.50 ID:Rtw+8aGJ
>>951
結果が出てないっていうのもあるけどこいつ実質派遣の元締めだもの
説得力ねえわ


984 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:15.00 ID:xWeUsgPX
具体的になにやるんだよ


985 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:15.78 ID:SItQhtzy
www


986 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:16.13 ID:UrL1Wbfs
安倍ちゃんにそんな判断能力あるのか?


987 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:17.08 ID:NOqPk6VQ
>>948
おまえ精神病だろ?付けて仕事してみろ
あのな俺は反原発だけどおまえらみたいな総合なんとかって精神病が反原発の運動に関わってくることは全てにおいてマイナスなんだよ


988 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:20.40 ID:X1o4bf3U
じゃあうちがやるよ


989 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:27.43 ID:xxbrMgWn
>>975
しかも残って仕事してるか?って言ったらしてないからなw


990 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:30.76 ID:9aupfDe5
特区を作って儲かるのは誰だよ


991 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:35.19 ID:SYH4G3pc
>>950
>>965
頭の上増えてると思う


992 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2014/05/05(月) 21:43:35.50 ID:6Rrd80pR
ギャンブル特区=民間人(朝鮮人)が自由にギャンブルやっていい


993 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:37.54 ID:J6FRF0Mc
非正規ワープアに金を持たせれば不景気なんて吹っ飛ぶ


994 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:45.51 ID:W3AS7LZ6
佐藤愛子たんと結婚したい


995 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:46.06 ID:AOqQ/zRJ
>>951
ごめん仕事が・・・、なのでお察しください


996 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:48.12 ID:J5+BDkEg
安倍ちゃんに心づけして特区にしてもらうのよ


997 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:49.90 ID:kwIcsGt+
パソナ「特区でおいしい思いがしたい」


998 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:49.83 ID:c4CZ53qc
>>983
一番アホがそれ言うよなw


999 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:53.04 ID:RgGWnuFT
>>974
石棺ツアーがあるって聞いたことある(´・ω・`)


1000 :名無しステーション : 2014/05/05(月) 21:43:54.79 ID:uIXk17WZ
金融・保険・株式みたいな国ってのもどうかなって思うけどなぁ


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


152 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50