■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

モーニングバード!★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 08:00:35.05 ID:n10D1Gxj
※前スレ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1398898750/


879 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:26.70 ID:7Fxpsjsp
松尾ばかなの?


880 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:33.28 ID:7o8ZuSJO
美味しいけど高すぎる


881 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:35.58 ID:N8vvxtS7
たかがバナナだろw


882 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:37.23 ID:HbjZnPAp
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)


883 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:37.47 ID:O2JJVgjl
世界中の米を食ったことがあるそうですよw


884 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:38.96 ID:3FpM398W
今日はいつになく元気だな


885 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:40.78 ID:w7YJijnE
値段で勝てなかったら売れねえだろアホか


886 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:41.56 ID:T73XHfA9
おいしい中国米が話題


887 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:41.69 ID:kcJOP/+N
この人本当に胡散臭いうえに詐欺師っぽいんだよ


888 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:42.77 ID:2Qde3l3j
無理やり褒めちぎると思ったら正直でわらたw


889 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:46.80 ID:OewLoVrh
君は米を知っているのか?


890 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:51.08 ID:v9veQCcf
南沙諸島がシナに奪われたことを美化した
基地外コーナーまだあったのかwwwwwww


891 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:18:57.43 ID:qtuPXlUq
コメが主食の国は
日本以外、ビンボー国だからな


892 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:01.34 ID:arzfnpYA
というか今も捨てたり保存できるくらい作ってんだから
いざとなったら安くできるだろ
今はぼったくりすぎ


893 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:02.12 ID:+w6/4/RX
ジャポニカ米だからなー 外国米とは比較がむずかしいぞw


894 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:02.78 ID:Q/3htdg4
>>861
羽鳥1号(満塁) 赤江2号(二打席連続) 玉川1号(プロ初)
とか右上に出るのが楽しかった。


895 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:03.00 ID:DYNm2EAZ
玉ちゃんは上層部の意向で反日なんだよ(>_<)


896 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:05.83 ID:3BIABYJd
>>879
頭悪くないんだけれども、
とにかく頭が固くて柔軟性がない。


897 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:16.12 ID:yiqwZjbM
オレンジのときだって、こんな安いオレンジが入って来たら日本のミカン農家全滅だと言われながら
結局楽勝でオレンジなんか駆逐したじゃんさ


898 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:16.51 ID:lsbFl3ka
>>890
ぜんぜん美化なんてしてなかっただろ
印象操作やめろよ


899 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:18.25 ID:yHxvJDtF
いくら そんなこと言っても 業務用は安けりゃあなんでもありです 今だって支那産の米使ってるとこそれなりにあるしな


900 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:18.19 ID:7kOXlb8n
でも、冷凍炒飯とかピラフって
カリフォルニア米とかだろ?

普通に美味いじゃん


901 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:20.02 ID:cdqQMrmY
貴重なオメコが・・・


902 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:25.96 ID:vZ7SiG0x
カリフォルニア産コシヒカリ食べてみたけど硬かった


903 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:26.37 ID:4A68ttUm
日本の米はレイプばかりします!


904 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:28.74 ID:YW5PGqF/
最近の玉皮は意外にまともなこという時がアル


905 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:31.31 ID:F4msRFTQ
テロ朝スポンサー、イオンのお弁当は中国米だよね  (´・ω・`)


906 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:31.82 ID:TcBUENVh
コメ輸入減らせばいいんじゃね?


907 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:34.02 ID:vzZofpKG
>>546
豚をペットにしてる人もいるからねw


908 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:34.61 ID:ICEQTSvt
兼業農家が多いんだから当たり前だろ


909 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:40.91 ID:bzCqsmr/
           _,,..,,,,_ 
          / ,' 3  `ヽーっ
      ,.-'''`.,l   ⊃ ⌒_つ'''-,,
     ( ,i'。'゙  `'ー---‐'''''" ゙゙''  )
     .| ゙-..;;_'' ο ''''',, ''_,,...-'゙|
      l,     ̄ ̄ ̄ ̄    .|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙


910 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:45.48 ID:2bm9+WBN
外人の食生活や好みと合わないだろ


911 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:47.25 ID:Pd3LQU+q
珠ちゃんのABC朝日放送時代のキャッチフレーズは
『マイクを握ってお口で仕事』
んかそそんな感じだったな。


912 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:47.95 ID:7Ofk5PTK
高いか?一人月に何キロ食うんだ?
10キロ?


913 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:48.39 ID:qtuPXlUq
アメポチはJA共済のカネを狙ってる


914 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:48.55 ID:s+M8pHRp
玉川は米作りしてないのか(´・ω・`)


915 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:49.54 ID:+i41x4st
はっきり言ってタイ米と変わらん
米不足のとき会社の昼食でタイ米食わされたがわからんかったわ。
形はわかるが味は食べくらべとかしないかぎりわからない


916 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:50.90 ID:dxOw86Ei
ゆめぴりか売れてるしなあ


917 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:54.49 ID:Ml2qbpd7
アホか、農業全体が60%以上
65歳超えてんだよ
稲作は若い方だよ


918 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:19:59.30 ID:Q/3htdg4
いあmこそ「赤江のおこめ券」の拡充を!


919 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:10.79 ID:HbjZnPAp
バカだなぁ
価格で勝てるはずないじゃん


920 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:13.09 ID:YW5PGqF/
まあ、このコーナーでも何回もやってるねただけどな
米価

また大潟村いくのけ?


921 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:17.04 ID:D+AidJw9
こいつ米の味わかんねえのか


922 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:19.43 ID:4DY3Hy4i
10年前こいつらアホウが
日本の家電製品は価格で勝てないから
付加価値つけろ言うて
その通りやって家電メーカーが壊滅したのう(´・ω・`)


923 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:22.65 ID:+w6/4/RX
ササニシキはマジでうまいぞw


924 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:23.47 ID:7jJFfWzy
コメ云々、農家云々の話でなくて、JAを含めた構造的問題なんだよ


925 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:25.32 ID:WwSj20TC
いや味の違いあるだろ米。うまいコメは全然違うぞ


926 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:26.11 ID:lsbFl3ka
>>915
全然違うよ
冷めた時なんて明らかに違う


927 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:32.58 ID:CZTgTwkK
珠ちゃんのおめこ券ください


928 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:33.03 ID:3BIABYJd
世界中が和食ブームで
日本米輸出のチャンスなんだけどな。
農協が関わる限り無理だわ。


929 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:35.97 ID:7Fxpsjsp
いま、値段のわりにそんなにうまくないバナナをくったあとで、価格の話するのか。


930 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:36.93 ID:OewLoVrh
美味いなあ
米は米はなんて美味いんだ


931 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:46.75 ID:v9veQCcf
そもそも安くなっても今の価格なら
日本人はアメの米は食わないだろ


932 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:46.83 ID:lW5XkNOT
>>872
鹿は森を荒らすが、イルカは・・・?

人間が勝手に魚獲ってるのにそれが減って困るからイルカ殺すなんておこがましい


933 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:49.44 ID:7kOXlb8n
米が日本の主食と言うなら
30年40年かけて日本国内で一番安くて美味い食べ物にしなきゃいけないのに

高い値代を維持しようとした馬鹿自民党政府


934 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:50.60 ID:wtn11Agu
http://www.youtube.com/watch?v=cIUD1Z3pU1g&feature=kp

このコーナーのOP曲


935 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:50.87 ID:N+/sbb/6
安さで勝負するなら、それこそ輸入米に勝てる訳ないだろ
ブランド化しないと


936 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:20:56.83 ID:LretA9CG
そんな単純な話じゃないだろ


937 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:03.45 ID:Q/3htdg4
>>927
「宮田」のしかいまはありませんが。


938 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:04.77 ID:UmyzH9Bg
そこで移民受け入れですよ


939 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:07.30 ID:lsbFl3ka
>>923
俺もササニシキが一番うまいと思う


940 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:10.19 ID:5MasfbbL
5キロ千円の米で満足する日本人も一杯いるしな
子供のころからずっと不味い米食ってるとそれが普通になるしね

まあ、旨い米になれると不味いのに戻れなくなる人も多いけど・・・


941 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:10.60 ID:BF/3Bc+w
まずそう


942 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:11.73 ID:AHgS4qM9
いい米も悪い米も大差ないこたーねーぞ


943 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:12.54 ID:bzCqsmr/
   ,.-、
  (■,,)  日本産というだけでブランド、同じ品種を海外でも作ってるし


944 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:12.96 ID:YW5PGqF/
これこの前やったねただろ
いっぱい獲れるけど、かなり味落ちる奴だろ?


945 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:13.32 ID:mwjbStTy
外食用の品種かな


946 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:14.17 ID:VsieGTsW
前にやったじゃん。飼料米なら1.5倍取れる。
味もほとんど同じ。


947 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:19.23 ID:arzfnpYA
ただの米に変なブランド名付けて価格吊り上げるのやめろ


948 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:21.00 ID:XZFU2ioU
台風で倒れやすいぞ


949 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:22.45 ID:tZhPLujm
探したらありましたとかふざけるな


950 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:24.88 ID:6qLQSSi/
別に米食べなくても他に食うものあるし。


951 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:27.41 ID:3BIABYJd
>>932
そんなこと言っていたら何も食えない


952 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:27.36 ID:ICEQTSvt
競争させて負けたらどうなるの?
勇ましいことばっか言ってる旧軍の将校みたいだよ


953 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:28.65 ID:D+AidJw9
>>930
食べ過ぎて太っちゃうからあまり食べないようにしちゃうくらいうまいよね


954 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:30.44 ID:idigD5vL
米はむしろ余ってるでしょ


955 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:36.45 ID:GrJRAYwm
>>900
外国企業のチャーハンのレシピが優れているのかもしれん


956 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:37.31 ID:O2JJVgjl
年に3回くらい作れるように改良しろよ


957 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:40.58 ID:yHxvJDtF
東南アジアやら支那南部は 二期作当たり前 3期作だってある


958 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:41.12 ID:o3Yhc5cC
まずい米はマジでまずい
炊き立てはまだしも、ちょっとでも時間置くとすぐ固くなる


959 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:41.94 ID:VsieGTsW
豚のエサ米で十分だわ。
安く食わしてくれ。


960 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:43.29 ID:+w6/4/RX
なんかw やばい企画の予感するぞw


961 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:44.43 ID:8p6ZpcO4
安くしたら売れるって発想がそもそもおかしい


962 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:46.16 ID:Mx9tg/SE
味はどうなんだよ


963 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:49.14 ID:rby12Jhs
粒多いと稲が寝るんじゃないの?


964 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:58.34 ID:lxdkeiSI
ちょっとずつ補助金減らしていけば農家も多少効率考えるだろ


965 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:21:59.11 ID:uSMLRFY7
いくら安くてもインディカ米は、主食にならないな


966 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:02.35 ID:Ml2qbpd7
多収米は台風に弱い
以上 論破


967 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:02.35 ID:lW5XkNOT
>>940
旨い米に慣れると辛いなwww


968 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:09.24 ID:pkC9CALt
>>939
ササニシキこそ本当のブランド米だな
今や絶滅寸前だが


969 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:09.51 ID:KFn/JiSK
吉村さんの肩書き長すぎw


970 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:10.33 ID:dxOw86Ei
味はどうなんかね


971 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:14.64 ID:SGCvTVlX
冷や飯にするとわかりやすい、米の品質の違い
おいしい米は、ねばりがあるからな


972 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:15.25 ID:D+AidJw9
>>965
おかずにしよう


973 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:25.13 ID:6qLQSSi/
主食は高級である必要はない。


974 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:26.53 ID:vzZofpKG
今日の基地害チョン ID:lW5XkNOT
ネトサポだのネトウヨだの、わかりやすいwwww


975 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:28.21 ID:iRZlGNQw
農家が一番恐れてるのが値崩れなのに


976 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:28.68 ID:YW5PGqF/
>>954
そこはスルーって琴でw


977 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:29.69 ID:SP/CPtOT
ならねえよ馬鹿


978 :名無しステーション : 2014/05/01(木) 09:22:32.19 ID:qtuPXlUq
コメを海外で売るのはシンドイよ
まあ冷凍食品チャーハンなどの加工品かな


135 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50