■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

ビートたけしのTVタックル★3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/03/31(月) 23:58:55.61 ID:n/u8GpHo
ビートたけしのTVタックル★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1396276345/


649 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:20:23.96 ID:8OHa5iNL
>>647
おまえホームラン級の馬鹿だな
地球温暖化自体を否定するなんて、今どきトンデモの武田くらいだわ


650 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:20:29.76 ID:R9xuj46s
低知能、低学力の人殺し高卒はなんでリニューアルされないんだ?


651 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:21:22.97 ID:LAilDFZ9
寒暖の変化があるということは
熱くなって
対流の度合いが増えたとしか思えないんだがな


652 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:21:49.84 ID:R9xuj46s
>>649
この数年は温度下がってるの知らないのかこの馬鹿
ちったぁ調べてから言え低脳


653 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:22:34.96 ID:LAilDFZ9
ここ数年までが温暖化なんだけど


654 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:24:06.99 ID:QGwwuE5F
逮捕された麻薬中毒患者は病院での様子を常にネット上で晒される刑なんてどうだ?
こんな風になりたくないという抑止力になる


655 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:24:37.10 ID:R9xuj46s
>>651
寒暖の変化の最大の原因は太陽活動だ。
産業活動などは非常に軽微。
それともなにか大気と海をかき回す扇風機でも作りたいか?


656 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:25:14.60 ID:LAilDFZ9
物体をかき回すと温度あがるけどよろしい?


657 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:25:56.02 ID:8OHa5iNL
地球温暖化は観測事実だし、人為的なCO2によるものという説もこないだのnatureにも載ってたようにデータが集まり年々確度が高まってる
CO2による地球温暖化を否定する経済界の声は今どき流行らない
論点は脅威論(このまま加速度的に進むかどうか)が正しいかどうかだ


658 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:26:34.90 ID:R9xuj46s
>>653
上昇が続くから問題なんだろが。
すでに低下に転じてるのに温暖化てあほかい。


659 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:29:33.65 ID:8OHa5iNL
地球温暖化を理解してない馬鹿が多すぎるんだよな、「太陽周期で最近は寒冷化」とかアホ丸出しすぎるわ
ジグザグしながら温暖化してるのが地球温暖化だっつーのに、気候スパンを全く理解してない
短い太陽周期や長い氷河期を持ち出すような馬鹿


660 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:29:57.13 ID:LAilDFZ9
低下に転じたなんて誰も言ってないし証明もできないだろ???


人間の活動は影響少ない(キリッ
っていうやつが多いが

以前俺がテレ朝板で語り合った時、年間エネルギー消費と太陽のエネルギーの比を計算したには
e-4程度のオーダーで寄与してるんじゃね
って計算出たんだが


661 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:30:01.76 ID:R9xuj46s
>>657
この馬鹿
はやりでしてもない温度上昇に測定データをねつ造すんな小保方
太陽活動の低下で温度低下、今後は戦国時代と同様の小氷期が予想されてるのにデータが古いんだよ情弱低脳


662 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:30:38.85 ID:LAilDFZ9
10のマイナス4乗な


663 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:31:56.74 ID:R9xuj46s
>>659
馬鹿はおまえ

>太陽周期で最近は寒冷化

わらわせんなよアホ。太陽周期なんやこれ?
何も理解してないうすら馬鹿がわらわせんな


664 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:32:53.71 ID:LAilDFZ9
100年位で上昇した率(ケルビンで)と

比べると

人間の寄与が少ないなんて言い切れないと思うけど


665 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:33:35.77 ID:8OHa5iNL
おまえが言い出したことだろwwww黒点周期で最近は温度下がってるって
地球温暖化を全く理解してない証拠


666 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:34:02.41 ID:R9xuj46s
>>ID:LAilDFZ9
>以前俺がテレ朝板で語り合った時

誰と知り合ったって?あほ文系
てめえの文章見りゃ一発で論文の一つもスペックの一つも書き上げたことのないあほ文系ってことがわかるんだよ、あぁ?低脳文系さんよ


667 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:37:45.93 ID:R9xuj46s
>>ID:8OHa5iNL

おいアホ文系
熱ってのはな、供給されなければ、低下していくんでちゅよ


668 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:40:38.37 ID:8OHa5iNL
「人為的なCO2排出による地球温暖化」←今日びこれを否定するヤツは相当な異端だよ
どんどん観測データは集まってる、アブダクションにより確度はどんどん高まってる


669 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:41:23.27 ID:LAilDFZ9
その供給の一部は

化石燃料の科学結合のエネルギーと
原子力のエネルギーも含まれるわけだけど


670 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:42:42.91 ID:LAilDFZ9
>「人為的なCO2排出による地球温暖化」←今日びこれを否定するヤツは相当な異端だよ
俺は否定気味


使ったエネルギーとCO2がおおむね比例関係で

使ったエネルギーこそが温暖化
と思ってる


671 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:44:01.29 ID:8OHa5iNL
つーか、2ちゃんでは真しやかに地球温暖化否定コピペがまかり通ってたし、一概に釣りやネタだとは思えないんだよなあ
ネトサポと呼ばれる人たちがおかしな自民擁護や経団連擁護をしまくってるし、ネタじゃなくマジで温暖化を否定しにかかってるように見える


672 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:48:28.23 ID:LAilDFZ9
物理屋は熱と温度をしっかり区別いたしますw


673 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:49:57.42 ID:8OHa5iNL
ちょっと調べれば、太陽活動周期による気温のジグザグと地球温暖化は見ているスパンが違うことぐらいわかるけど、
馬鹿の扇動に釣られて「最近は寒冷化なんだ!」と思っちゃうねらーも少なからずいるだろうし


674 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 01:55:41.57 ID:LAilDFZ9
まあ
突然なんたら極小期が来て
寒冷化厨大勝利するかも知れない


675 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 02:13:38.76 ID:8OHa5iNL
今までどうだったか?何が原因か?は語れるけど、これからどうなるか?の予測は難しいからな
だから論点は脅威論になる
未来予測の確度は低いから、CO2排出規制しても温暖化が防げるとは限らないし、ほっといてもこのまま加速度的に進むとは限らないし、大きな気候変動に飲まれて無意味になるとも限らない
それなのになぜ排出規制をするのかと言えば、もしこのまま温暖化が進めば致命的なダメージを受けるからだ
確率が低くても起こったら大変なことになるものには対策を講じる必要がある
降水確率20%の日に傘を持つ必要は少ないが、槍が降る確率1%の日があったらみんな外出しない


676 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 02:48:48.55 ID:FM5bxCxg
この番組も更生したようだし、嫌韓嫌中を煽る傾向も収まっていくだろう
ネット世論は薄っぺらいから叩けるネタならなんでもいいわけだし


677 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 03:00:59.79 ID:jU6eM9MN
★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1386678959/29


678 :名無しステーション : 2014/04/01(火) 07:46:18.18 ID:xW1yQmKG
U


104 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50