■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

日曜洋画劇場 特別企画「鍵泥棒のメソッド」★15



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:18:41.45 ID:Ui/BwZ00
日曜洋画劇場 特別企画「鍵泥棒のメソッド」★14
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1391350044/


853 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:06.70 ID:3QPRdv/P
>>825
いくらなんでも理解力なさすぎやろw
なんで香川と森口が結婚してたと思ったwww


854 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:14.31 ID:ERkNf56M
堺と香川がよかったというとこを抽出して、小説原作で視聴率もってったTBSの勝利だな


855 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:14.49 ID:YZl1yrNw
>>838
川島映画はいいよね
しとやかな獣は今日の映画好きなやつならハマると思う


856 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:17.81 ID:m2Q+sXG/
>>414
香川のカンカンの入った写真の話とか
最初から殺し屋じゃなかたったんだぜ


857 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:19.75 ID:+jx4hkZp
>>833
ガチホラーじゃねーか


858 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:23.54 ID:UbAGFF3M
>>833
夢売るふたりじゃないの?


859 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:25.20 ID:Y1R/EAFs
堺の運転する車は何度もぶつけまくってたから、
最後に香川が車ぶつけたのは、
堺の女に対する真っ直ぐな思いが
香川に乗り移ったみたいな表現なのかね?


860 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:27.29 ID:/5WOECcg
>>681
数多いし予告はどれも面白く見えんだよ
予告詐欺が多すぎんだよな


861 :◆5DDkrRFSQ. : 2014/02/02(日) 23:29:27.70 ID:56Bt/nlZ
>>774
キサラギですね


862 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:30.64 ID:IloKdfq2
>>824
タイトルはいいと思うけどな
タイトルだけ聞いて興味持ったし

見には行かんかったけどさ
こんなに面白いなら見に行けばよかったよ


863 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:34.75 ID:LddQoBVs
今回初めて見たんだけど、今までCMから想像してた内容とは全然違ったし
かなり面白かったな ストーリーも上手いし、細かなシーンの描写が素晴らしい


864 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:41.68 ID:WuYyw2Ud
>>781
ちょっと走って胸が苦しくなる事なら


865 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:46.94 ID:ZNrazQsS
>>852
鶴見辰吾も良かったな


866 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:47.41 ID:3QPRdv/P
>>833
わざとなのか、マジボケなのか


867 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:48.74 ID:B25xpyAm
映画のエンディングで帰っちゃダメってことは俺はコナンの映画で教わったからな

コナンはEDの映像もなんか面白いからいいんだけど


868 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:53.91 ID:rdweCerc
キサラギとかも香川出てるけど面白いんだよな。
手当たりしだい出てる感じなんだけど、ツボは押さえてるんだよ。名優ともなると良い作品はわかるのかね。


869 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:55.83 ID:Czgbsf/3
このくらいの映画で話わかんなくなっちゃう人って日常生活で苦労してそうだな


870 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:00.32 ID:Q9XLM3tI
>>781
階段駆け上がった時にしょっちゅう


871 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:00.94 ID:I0oqXqmO
「茶の味」とか放送したらなんか叩かれそうだな〜
すきなひといる?


872 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:03.55 ID:UQpJ/zFn
>>763
堺は写真はいらないと言ったし投げ捨てたけど死のうとしてた
香川は吹っ切ったつもりでも写真は大事に残してた
女で死ぬなんてバカらしいとか言いつつ、最後に堺の写真見て、広末を迎えに突っ走った


873 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:03.78 ID:+/q3i+Tg
いまさらだけど「洋画」劇場だよな?


874 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:04.88 ID:YI8lcH1n
途中から見てよくわからんのだが香川は便利屋?殺し屋?


875 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:05.31 ID:fh12IOQx
>>549
>>552
>>591
>>620
>>674
>>768
>>817
なるほど、皆ありがとう!


876 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:07.00 ID:k+2mM+Jg
メソッドってどういう意味


877 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:11.05 ID:b4P/DZBP
伏線まとめ
香苗の「結婚することにしました。相手はいません」に部下が笑わない。
→多分、部下は香苗の父が入院していることを知っているから。末期と知っている可能性も。
桜井が金を手に入れて最初にするのが「借金してた仲間に金を返しに行く」。
→コンドウを当然の事の様に助けに行く、桜井の人の良さを表現。
金を返された元演劇仲間が「就職したんだ」。
→良かったな!ではなく、最後まで演技をやめなかった桜井もとうとう…、というちょっと複雑な心境。
桜井が車内で元カノから受け取った写真を見て号泣する。コミカルな演技の笑いどころ。
→彼女を失った事で自殺を決意するほど愛していたから。二度目は単純には笑えない。


878 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:14.36 ID:p59w6Q/f
明日は月曜日
こういう余韻のいい映画を見ると元気になれる


879 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:14.86 ID:xOKB8LDa
>>670
キサラギ地上波でやったんか


880 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:17.81 ID:TsdFdf94
エロシーンはどうなった
DVDには収録されてるのか(´・ω・`)


881 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:21.73 ID:Dk5kvrmM
>>876
法則


882 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:22.26 ID:dwkbHXzB
>>718
広末はこの二時間弱の上映時間分、恋に落ちる時間が必要なのに…ていうことを理解しなさ過ぎ。


883 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:23.20 ID:sMwk4rLr
>>874
便利屋


884 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:25.55 ID:VYwGwriC
堺さんと香川さん最高だわ!
次は刑事モノのコンビでコメディみたいなシリーズドラマ見てみたいね


885 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:26.11 ID:LT5zcT0X
野球が延長で延びて0時位から始まったタイムマシンはドラム式は盛り上がったな


886 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:27.34 ID:pyvJtdPP
>>583
雑誌の取材で扱うと、几帳面で勉強家なのでかなり詳しくなる

それが、ギターや絵画のめききにつながった


887 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:27.58 ID:wD6x492B
ここのみんなでどっか別のスレで語りたいわ


888 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:27.58 ID:oHpyLzfC
>>838
構想どおりのエンディングでぜひ見たかったわ


889 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:28.61 ID:MOiyUG80
>>795
CG部分よりシナリオや役者の部分の方が問題だと思うよ
どんな凄いCG作っても役者がジャニとか剛力じゃ見たくない死ね


890 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:29.86 ID:Q0jWGqz0
>>781
胸キュンというか、狭心症かもしれない


891 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:31.17 ID:f4rP42E6
>>864
つ求心


892 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:36.80 ID:b4P/DZBP
伏線まとめ
病室を出た母娘3人が、タクシー待ちでケータイいじってる。
→父の「もうすぐ死んじゃうし」に、みんな無言にならざるを得なかった。
香苗が挙動不審なコンドウに「車持ってますけど」と声をかける。
→直前読んでた本の「逆ナンパもアリ!」にマーキングしてたから。
コンドウが初めて桜井の部屋を訪れ「なにか懐かしいような…」とつぶやく。
→金を稼ぎ孤独にいい部屋に住むコンドウに、かつて奥さんと過ごした貧乏で幸せな時代があったから。
桜井が車のトランクを開ける。死体なんて無く非常に綺麗。
→そもそも死んだ人なんていなかった、の伏線?


893 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:37.39 ID:B25xpyAm
>>701
あれそうだっけ


894 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:49.22 ID:cmYbyqcm
>>548
内田監督自身


895 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:55.54 ID:YZl1yrNw
>>871
このスレ石井克人ファン多すぎ


896 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:57.46 ID:oHpyLzfC
>>871
いい映画じゃん
叩かれるようなところあるか?


897 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:57.91 ID:wqfM6D1y
番宣しまくりの邦画はハズレが多いからなぁ


898 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:58.48 ID:wD6x492B
>>774
パーティ7か


899 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:59.60 ID:4ruTNGUD
>>874
分からない気持ちを抱えたままもう一度見るが良い


900 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:03.92 ID:I1Ya5fP0
>>781
正月に炭水化物の摂り過ぎで赤い実はじけそうでした


901 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:07.30 ID:mmzrkjra
予想裏切ってつじつま合わせて快感与えればよい脚本とか言うのは納得しない


902 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:09.03 ID:UWdTxz38
メソッド でる単 の前の方にあったよな


903 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:09.92 ID:g1dftohx
>>828
黒沢かずこだろ? ww


904 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:11.77 ID:TldJ4NvB
今考えると検索で殺し屋の自分の名前が出てくるのはヤバイだろと思ったが
あれも香川自身がそうなるようにやってたのか。


905 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:15.21 ID:N5YldtML
というかゴールデンに黒沢映画とか伊丹映画とかもっと放送するべか
古いとか関係ない


906 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:34.70 ID:beALgHnA
>>766
Thanks!


907 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:40.04 ID:VTnSiA9A
>>817
ああそうなのか
そこまでは気が付かなかったよ


908 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:40.30 ID:BQ0VyVRR
>>867
ドラえもんなんかコアファンだけわかるような次回予告やってて楽しい


909 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:41.33 ID:3AoHUvq9
>>861
キサラギいいね
初めて小栗旬をいいと思ったよ


910 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:42.28 ID:c2UeyE99
お前らに一ついい事を教えてやる
香川照之は脚本を見てから出演するかどうか決めてる
そして香川が選ぶ映画は面白い ハズレがないぞ


911 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:43.25 ID:YI8lcH1n
あのギターは本当に高い設定?苦し紛れの嘘? (´・ω・`)?


912 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:44.88 ID:4G97Spb1
面白い邦画

・アフタースクール ・キサラギ
・サマータイムマシンブルース
・ハッピーフライト ・下妻物語
・亀は意外と速く泳ぐ
・かもめ食堂


913 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:48.70 ID:31bcdRT0
あの車のキュンって音が必要だぁらぶつけるって表現したんじゃね
音や音楽を重要視してるんだろ演出


914 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:53.13 ID:/FWd2r0s
この監督オススメとは聞いてたけど
アフタースクールが午後ローでやってたのを
後で知って録画できなかったんだよなー。レンタルするか


915 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:59.10 ID:c6qpBmUa
今回の放送は結構カットされてるの?


916 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:59.14 ID:Q9XLM3tI
>>903
バレタw


917 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:01.97 ID:Re9is/Jc
日本人が作る魅力的な邦画ってこういうのだよな


918 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:04.35 ID:LMpOpvnY
>>850
>>864
>>870
>>890

何だよ、みんな同じような歳なんだなwww


919 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:05.05 ID:GFiTOltJ
邦画批判する人って近年の邦画を批判している訳で
一昔前の名作邦画を挙げられても、そりゃ面白いですわと言う他ない


920 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:08.83 ID:oHpyLzfC
>>898
あれはガッカリしたw
鮫肌男が良かったから公開初日に見に行っちゃったわw


921 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:08.69 ID:B25xpyAm
まあ堺と香川だから見るって気になるとこではあるよな
そもそもその2人の役者が元々好きだったから見たが、違う人だったらまず見る気にならないのもある


922 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:17.58 ID:2VSEv8Yy
愛人の家で広末が雑誌を見つける描写あったけど意味あった?


923 :◆5DDkrRFSQ. : 2014/02/02(日) 23:32:23.23 ID:56Bt/nlZ
伏線で思い出したけど、サマータイムマシンも秀逸


924 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:24.28 ID:fqSl8o/1
>>873
誠に残念ながら洋画放送は月2回に減った


925 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:24.98 ID:we+BNWH3
>>876
米をバターで炒め、スープとサフランを加えて炊いたモノ


926 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:25.30 ID:4ruTNGUD
>>915
されとる


927 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:26.74 ID:EuY41W5R
>>896
まあ地味かな


928 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:27.46 ID:uua3GaSR
>>750
おまえ見てないんだろ?
TSUTAYA逝けよ。
見てたのにわからなかったら、やめとけ。


929 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:32.51 ID:wD6x492B
広末の目利きがなかったら香川があの場をどう乗りきったのか気になったな


930 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:32.67 ID:urO2ArDL
>>838
幕末太陽傳は神映画だな


931 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:38.86 ID:I0oqXqmO
>>896
何が言いたいんだとか
このシーンいるのか??とか
実況民なら言いそうだなーって


932 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:44.00 ID:B25xpyAm
>>589
松たかこといえば、告白まだ地上波でやってねえな あれ絶対やると思ったのに


933 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:44.90 ID:GzetX8u+
広末、この手の硬い感じの役が多いな
リーガルハイの裁判官とか


934 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:51.58 ID:r9oRFkmo
>>681
行こうとしてたら知らないうちに終ってた…


935 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:51.90 ID:2iUWTH0V
吉井和哉の曲も良さげだな。久々に魅入った


936 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:54.31 ID:Re9is/Jc
>>905
伊丹なんで死んだんだ


937 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:54.93 ID:ipdceKGz
地獄でなぜ悪いもゴールデンでやってくれ


938 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:59.47 ID:56WcE4W1
ほんとに人を愛したことはありますか?

って聞いた女だけが人を愛してなかった ってのが面白いなw

工藤ですら最後は惚れた女の始末に情いれたのに


939 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:59.70 ID:beALgHnA
>>758
Thanks!!!


940 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:32:59.98 ID:GGnjdKUH
メソッドってところがダイエットみたいでなんかいやらしくて見てなかったわ。意外に面白かった。
殺しやじゃないってとこも意外だった


941 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:00.57 ID:f4rP42E6
>>925
それリゾットや


942 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:00.82 ID:pgtrg1Pd
7人の侍はゴールデンでやるべき
アレすごすぎる


943 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:01.98 ID:Dk5kvrmM
>>910
20世紀少年とか最高におもしろかったよね!
ハラハラしてあっという間に終わっちゃったよ。


944 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:04.36 ID:CyswDqA5
記憶が戻る重要な場面だったのに「よんじゅうそう」に気を取られてよく見てなかった。
ヒロスエが読めないのは仕方ないにしてもそれでOK出すなよ


945 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:08.21 ID:AQgoqVJx
ラストまた記憶失ってもよかったかもな


946 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:10.08 ID:N5YldtML
茶の味は数年前に深夜にやってたけど実況では好評だったぞ


947 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:12.96 ID:EuY41W5R
>>937
無理w


948 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:13.13 ID:SBME7rNM
>>877
それ全然伏線でもないよ


949 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:13.79 ID:YI8lcH1n
嘘家電レイコップキタ━━(゚∀゚)━━━!!


950 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:18.40 ID:LMpOpvnY
>>935
うん、良かったな


951 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:19.82 ID:c6qpBmUa
>>926
じゃあノーカット版も見てみたいな


952 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:33:19.69 ID:UbAGFF3M
>>932
R15のやつって地上波で流すかな?


140 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50