■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

日曜洋画劇場 特別企画「鍵泥棒のメソッド」★15



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:18:41.45 ID:Ui/BwZ00
日曜洋画劇場 特別企画「鍵泥棒のメソッド」★14
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1391350044/


801 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:06.47 ID:/5WOECcg
>>513
カラス録画したままだわ。
見ないと

監禁探偵って夏菜の?
あれ面白いの?エロいの?


802 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:07.76 ID:F0j6k50S
車に残ってた堺の写真がよくわかんなかったんだけど
愛人が元カノに似てたから助けようとしたってこと?


803 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:08.99 ID:/FWd2r0s
やっぱり映画はいい脚本、うまい役者で見るといいなと思った


804 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:11.77 ID:YI8lcH1n
助成:文化芸術振興費補助金


ウィキ見たらこんなの書いてたけどまさか税金使われてる? (´・ω・`)


805 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:12.62 ID:MC+VLFq6
結局あの社長の愛人は金目当てだったってことか
急にケバくなったから別の人かと思ったわあれ


806 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:14.45 ID:2NZ7meB/
>>761
>>779
なぜ金と一緒に...
広末以外の女の区別が付かなくて混乱した


807 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:15.67 ID:Q0jWGqz0
>>784
「運命じゃない人」だよw


808 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:22.04 ID:57bGoiCF
これからBSCSでなんか良い映画なんかないのか


809 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:23.42 ID:UbAGFF3M
>>801
カラスどこでやってた?


810 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:25.48 ID:ORtrKVN0
とりあえず邦画のくせにベントレーあんな風にできただけでいい映画だと思う


811 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:25.75 ID:IKjiehHa
>>559 心の鍵もな カリオストロ的な意味でw


812 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:26.02 ID:e+i/4o4p
>>698
伏線あった?


813 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:26.12 ID:B25xpyAm
クライマーズ・ハイとスマグラーも地上波でやってほしい


814 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:26.85 ID:g1dftohx
>>707
何ていう映画??


815 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:30.84 ID:1ZCIgpR0
香川の堺への演技指導のところが一番面白かったわ


816 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:32.48 ID:Y4LaDkF0
>>650
なんだと


817 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:32.57 ID:Cbb4yc3o
>>516
広末の家でレコード聞いてだよ

最初の殺しのシーンで車の中でかけた曲と一緒


818 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:39.55 ID:N5YldtML
邦画がつまらんとかいう寝言言ってる奴らは今すぐ伊丹十三の映画を全部借りてこい


819 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:39.73 ID:+r2LpWyP
評判高かったから期待しすぎた
キサラギみたいにたたみかける脚本だと


820 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:39.89 ID:rbUfQYmB
>>796
あれ深夜にやられたらきついwwww


821 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:40.38 ID:Re9is/Jc
>>776
運命じゃない人が一番好きだ


822 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:42.06 ID:CPfCo16G
>>765
だってアレ素人女監督でしょ?メイキング見たよ


823 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:44.88 ID:3QPRdv/P
>>772
今日の実況では意外と知ってる人が多くてびっくりしたけど。
思ってたよりマイナーではないかもしれん。


824 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:49.01 ID:kRrgZPep
>>737
だな
よく意味分かんないしタイトルだけ見ると暗い感じがする


825 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:27:58.56 ID:j9ACkb+i
頭悪くって途中から意味分からんくなったわ
金返そうと思ったら使われれててそれからこの騒動をどうおさめようと考えたんだ
香川は森口と結婚してたのかわっけわからん


826 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:00.49 ID:t3KHP5MK
>>760
グーグル美術館だってあるんだぜ(棒(´・ω・`)


827 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:06.74 ID:zzugb7PT
みんな似たような意見なのね
ジャニ、AKB、芸人、創価辺りが癌なんだな映画界も


828 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:08.80 ID:Q9XLM3tI
>>735
銭湯行ってせっけん踏めば広末と結婚できるぞ


829 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:10.60 ID:VTnSiA9A
>>490
最後の猫の彼女との出会いで変わっていくと思う


830 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:10.57 ID:B25xpyAm
>>736
それ面白いらしいなー 見てないけど
しゃべくりで浅野忠信が出たときにメンバーが褒めてた


831 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:11.09 ID:GFiTOltJ
姉?と恋の話→広末が香川への恋を確信する瞬間と車の防犯ブザー音が重なる→猫女の恋がブザーで表される

ここら辺の演出憎い


832 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:12.22 ID:nZ0KvCzF
こんなに伏線張りと回収が丁寧な映画久々だったわ


833 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:12.33 ID:MzeAfCYw
>>814
仄暗い水の底からってやつ

ちょっとホラーだけどね


834 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:15.62 ID:Nj9Y70O3
>>730
同じく

南極料理人もCSで録画して1年くらい放置してた


835 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:16.31 ID:dwkbHXzB
>>777
なんでネットヲタがなんでも知ってるかのような口ぶりなんだ。
ふつーにコメンタリーで言ってますが。


836 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:21.24 ID:oHpyLzfC
>>798
それはそれでまぁまぁ面白い映画ではあるけど、
もっと邦画見てくれよw


837 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:25.28 ID:OsidqJR1
>>813
クライマーズハイは面白かったな

あれゴールデンで流せばいいのに


838 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:34.23 ID:QjPkxAZT
邦画批判してる奴は幕末太陽傳でも観てろ


839 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:37.39 ID:GzpkHTZ9
三木聡はもうおバカコメディ映画は撮らんのかなぁ


840 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:41.27 ID:neBKJfO8
おれも教えて欲しいんだけど
・なんでヤクザは知らん女が鑑定したのを信じてあいつら返したん
・そもそも堺と女と逃げた時点で怪しすぎる

ヤクザも偽物とかならまだ納得できるけど


841 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:47.86 ID:rK//jzPb
邦画っぽい良い雰囲気で面白かったわ
邦画は無理に派手にしないでこういう作りの方がいいな


842 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:48.06 ID:N5YldtML
>>795
永遠の0の監督とスタッフだから巧くやると思うぞ


843 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:48.80 ID:sMwk4rLr
いっその事大冒険して七人の侍とかを放送してほしい


844 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:51.11 ID:9VXPIFKI
>>837
昔やったことあるよ


845 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:54.09 ID:UWdTxz38
テレ朝おいしいな また視聴率稼いじゃって


846 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:56.31 ID:Dk5kvrmM
>>794
あれはパロディ出してよろこでるだけだから、程度が低いんだよなぁ。
意味のないあまちゃんでのゴーストバスターズとか吐き気がしたわ。

>>796
午後ローの実況向けだったじゃねーか。
伊勢海老のエビフライとか、ラーメンと部分とか、KDDIの清水さんとか馬鹿受けだったし。


847 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:57.60 ID:bP26EJ0B
猫女って有名な人?


848 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:28:59.41 ID:B25xpyAm
>>521
極限状態に置かれたときはすげえイイ演技してたんだが、普通に戻るとダメになるんかなw


849 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:00.58 ID:pgtrg1Pd
ワイの一番好きな邦画はシコふんじゃった・・・w


850 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:00.81 ID:GublrQhQ
>>781
胸キュンする元気もねえよ


851 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:04.67 ID:g1dftohx
>>737
いや、最初の風呂屋シーンを見れば、タイトル超納得したぞ!!


852 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:05.43 ID:1bZXPZNN
>>830
あれは我修院が良いのであって浅野はそれほどでもない


853 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:06.70 ID:3QPRdv/P
>>825
いくらなんでも理解力なさすぎやろw
なんで香川と森口が結婚してたと思ったwww


854 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:14.31 ID:ERkNf56M
堺と香川がよかったというとこを抽出して、小説原作で視聴率もってったTBSの勝利だな


855 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:14.49 ID:YZl1yrNw
>>838
川島映画はいいよね
しとやかな獣は今日の映画好きなやつならハマると思う


856 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:17.81 ID:m2Q+sXG/
>>414
香川のカンカンの入った写真の話とか
最初から殺し屋じゃなかたったんだぜ


857 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:19.75 ID:+jx4hkZp
>>833
ガチホラーじゃねーか


858 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:23.54 ID:UbAGFF3M
>>833
夢売るふたりじゃないの?


859 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:25.20 ID:Y1R/EAFs
堺の運転する車は何度もぶつけまくってたから、
最後に香川が車ぶつけたのは、
堺の女に対する真っ直ぐな思いが
香川に乗り移ったみたいな表現なのかね?


860 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:27.29 ID:/5WOECcg
>>681
数多いし予告はどれも面白く見えんだよ
予告詐欺が多すぎんだよな


861 :◆5DDkrRFSQ. : 2014/02/02(日) 23:29:27.70 ID:56Bt/nlZ
>>774
キサラギですね


862 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:30.64 ID:IloKdfq2
>>824
タイトルはいいと思うけどな
タイトルだけ聞いて興味持ったし

見には行かんかったけどさ
こんなに面白いなら見に行けばよかったよ


863 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:34.75 ID:LddQoBVs
今回初めて見たんだけど、今までCMから想像してた内容とは全然違ったし
かなり面白かったな ストーリーも上手いし、細かなシーンの描写が素晴らしい


864 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:41.68 ID:WuYyw2Ud
>>781
ちょっと走って胸が苦しくなる事なら


865 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:46.94 ID:ZNrazQsS
>>852
鶴見辰吾も良かったな


866 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:47.41 ID:3QPRdv/P
>>833
わざとなのか、マジボケなのか


867 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:48.74 ID:B25xpyAm
映画のエンディングで帰っちゃダメってことは俺はコナンの映画で教わったからな

コナンはEDの映像もなんか面白いからいいんだけど


868 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:53.91 ID:rdweCerc
キサラギとかも香川出てるけど面白いんだよな。
手当たりしだい出てる感じなんだけど、ツボは押さえてるんだよ。名優ともなると良い作品はわかるのかね。


869 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:29:55.83 ID:Czgbsf/3
このくらいの映画で話わかんなくなっちゃう人って日常生活で苦労してそうだな


870 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:00.32 ID:Q9XLM3tI
>>781
階段駆け上がった時にしょっちゅう


871 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:00.94 ID:I0oqXqmO
「茶の味」とか放送したらなんか叩かれそうだな〜
すきなひといる?


872 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:03.55 ID:UQpJ/zFn
>>763
堺は写真はいらないと言ったし投げ捨てたけど死のうとしてた
香川は吹っ切ったつもりでも写真は大事に残してた
女で死ぬなんてバカらしいとか言いつつ、最後に堺の写真見て、広末を迎えに突っ走った


873 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:03.78 ID:+/q3i+Tg
いまさらだけど「洋画」劇場だよな?


874 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:04.88 ID:YI8lcH1n
途中から見てよくわからんのだが香川は便利屋?殺し屋?


875 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:05.31 ID:fh12IOQx
>>549
>>552
>>591
>>620
>>674
>>768
>>817
なるほど、皆ありがとう!


876 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:07.00 ID:k+2mM+Jg
メソッドってどういう意味


877 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:11.05 ID:b4P/DZBP
伏線まとめ
香苗の「結婚することにしました。相手はいません」に部下が笑わない。
→多分、部下は香苗の父が入院していることを知っているから。末期と知っている可能性も。
桜井が金を手に入れて最初にするのが「借金してた仲間に金を返しに行く」。
→コンドウを当然の事の様に助けに行く、桜井の人の良さを表現。
金を返された元演劇仲間が「就職したんだ」。
→良かったな!ではなく、最後まで演技をやめなかった桜井もとうとう…、というちょっと複雑な心境。
桜井が車内で元カノから受け取った写真を見て号泣する。コミカルな演技の笑いどころ。
→彼女を失った事で自殺を決意するほど愛していたから。二度目は単純には笑えない。


878 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:14.36 ID:p59w6Q/f
明日は月曜日
こういう余韻のいい映画を見ると元気になれる


879 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:14.86 ID:xOKB8LDa
>>670
キサラギ地上波でやったんか


880 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:17.81 ID:TsdFdf94
エロシーンはどうなった
DVDには収録されてるのか(´・ω・`)


881 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:21.73 ID:Dk5kvrmM
>>876
法則


882 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:22.26 ID:dwkbHXzB
>>718
広末はこの二時間弱の上映時間分、恋に落ちる時間が必要なのに…ていうことを理解しなさ過ぎ。


883 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:23.20 ID:sMwk4rLr
>>874
便利屋


884 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:25.55 ID:VYwGwriC
堺さんと香川さん最高だわ!
次は刑事モノのコンビでコメディみたいなシリーズドラマ見てみたいね


885 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:26.11 ID:LT5zcT0X
野球が延長で延びて0時位から始まったタイムマシンはドラム式は盛り上がったな


886 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:27.34 ID:pyvJtdPP
>>583
雑誌の取材で扱うと、几帳面で勉強家なのでかなり詳しくなる

それが、ギターや絵画のめききにつながった


887 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:27.58 ID:wD6x492B
ここのみんなでどっか別のスレで語りたいわ


888 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:27.58 ID:oHpyLzfC
>>838
構想どおりのエンディングでぜひ見たかったわ


889 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:28.61 ID:MOiyUG80
>>795
CG部分よりシナリオや役者の部分の方が問題だと思うよ
どんな凄いCG作っても役者がジャニとか剛力じゃ見たくない死ね


890 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:29.86 ID:Q0jWGqz0
>>781
胸キュンというか、狭心症かもしれない


891 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:31.17 ID:f4rP42E6
>>864
つ求心


892 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:36.80 ID:b4P/DZBP
伏線まとめ
病室を出た母娘3人が、タクシー待ちでケータイいじってる。
→父の「もうすぐ死んじゃうし」に、みんな無言にならざるを得なかった。
香苗が挙動不審なコンドウに「車持ってますけど」と声をかける。
→直前読んでた本の「逆ナンパもアリ!」にマーキングしてたから。
コンドウが初めて桜井の部屋を訪れ「なにか懐かしいような…」とつぶやく。
→金を稼ぎ孤独にいい部屋に住むコンドウに、かつて奥さんと過ごした貧乏で幸せな時代があったから。
桜井が車のトランクを開ける。死体なんて無く非常に綺麗。
→そもそも死んだ人なんていなかった、の伏線?


893 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:37.39 ID:B25xpyAm
>>701
あれそうだっけ


894 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:49.22 ID:cmYbyqcm
>>548
内田監督自身


895 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:55.54 ID:YZl1yrNw
>>871
このスレ石井克人ファン多すぎ


896 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:57.46 ID:oHpyLzfC
>>871
いい映画じゃん
叩かれるようなところあるか?


897 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:57.91 ID:wqfM6D1y
番宣しまくりの邦画はハズレが多いからなぁ


898 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:58.48 ID:wD6x492B
>>774
パーティ7か


899 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:30:59.60 ID:4ruTNGUD
>>874
分からない気持ちを抱えたままもう一度見るが良い


900 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 23:31:03.92 ID:I1Ya5fP0
>>781
正月に炭水化物の摂り過ぎで赤い実はじけそうでした


140 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50