■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

題名のない音楽会



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:00:37.37 ID:OsB87tVA
(´・ω・`)


357 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:22:54.74 ID:OsB87tVA
>>348
毎回ありませんけど(´・ω・`)


358 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:22:55.04 ID:P7oEzIwV
>>342
誰かが、配列しなおそうって考えて、
旧式と新式が生まれそうなものだが、
そこまで奏者が増える前に廃れていったか


359 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:22:56.40 ID:oSP4mFPC
ネットで通信教育w


360 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:22:57.48 ID:oTgUeIKz
(´゜ω゜`) セフィロス♪


361 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:22:59.36 ID:y6amgq3k
貸し出し譜あるあるw
って借りたものに落書きして良いの(´・ω・`)


362 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:01.88 ID:GgYS9GbT
>>349
ドラクエっぽくない


363 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:05.78 ID:/eazYNzW
楽器もインターネット化かー


364 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:06.82 ID:mR15N5N9
ネット勉強??すげえわ
情熱的だね


365 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:08.81 ID:+PI9N1eU
アンサガのバトルBGMにありそう


366 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:19.18 ID:QR7NJ8sF
>>322
あのサイズで中の管の配列とかでああなるしかないのか。


367 :京の音助 : 2014/02/02(日) 09:23:19.22 ID:FI405Uln
>>348
この番組は最初と最後以外CMはありませんよ?


368 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:21.05 ID:uOFsvcA1
襲撃された町が燃え盛りその広間で敵と相打つイメージ


369 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:21.95 ID:oTgUeIKz
(´゜ω゜`)  あ、街にもどった


370 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:26.42 ID:DR65auOt
ボス倒したw


371 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:31.06 ID:KPZqcb+m
バトル終わってエピローグ


372 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:31.82 ID:0455suTk
好き


373 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:34.10 ID:nkbFy081
>>300
cobaなんかかなり有名どこだと思うけど


374 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:34.66 ID:BpUpo1Q8
この前、スマスマで指揮者の回あってから
指揮者の印象が変わった


375 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:36.14 ID:VuzdpZ6I
>>254
タンゴの歴史では、最初はバイオリン+ギター+フルートの少人数が主だったとか。
その後、大規模化し、バイオリン桶+ピアノ+バンドネオンなどに進化してった。
ジャズの影響も強いので、コントラバスをピチカート(弦をはじく)も多い。

>>293
てなわけで、別にバンドネオン無しでも出来るとは思うよ


376 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:37.72 ID:5qnFcRwT
>>356
オンド・マルトノ連れてきたのって、いけべぇだっけ?


377 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:41.73 ID:OsB87tVA
ネットでうまくなったなんて囲碁の井山くんと同じだ(´・ω・`)


378 :◆xrntBF3M81SM : 2014/02/02(日) 09:23:42.08 ID:i6Z/Anw8
ギロ


379 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:52.34 ID:Duq+0mAl
おみやさんのBGMやオープニング曲もこの楽器なのかな


380 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:58.57 ID:ddTVmMwz
小ネタいいなwww


381 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:59.48 ID:qDC5ewLR
サンプリングしてシンセで弾いても本物とは違うだろうなぁ・・・・・・


382 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:23:59.70 ID:hmWjYB1P
ギロで評価される打楽器さんって…


383 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:02.18 ID:P7oEzIwV
>>362
いまのあたりは
FF4、6あたりか、聖剣伝説かな


384 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:03.51 ID:oD0ktFuU
>>351
今更キーボードのQWERTY配列を正せないようなものじゃない?


385 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:11.15 ID:+sp/K+sO
バンドネオンと全然関係ないんだけど。
指揮者って箸よりも軽いタクトを上下にするだけですげえ汗飛び散るよね。
集中してるからなんだろうけど、自分がすげえ集中して何かやっても
汗は出ないからやっぱ大変なんことやってるんだろうなあと毎回思うわ


386 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:13.91 ID:y6amgq3k
場面転換したな
洞窟か森の中っぽい


387 :京の音助 : 2014/02/02(日) 09:24:14.96 ID:FI405Uln
>>363
まさにオンラインレッスンですな

俺がトロンボーンのレッスンで通ってるレッスンスタジオも
楽器にもよるけどオンラインレッスンがあるらしい


388 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:15.81 ID:Gj8PkSM6
ギロってもっとギーギッギギーギッギギって弾くもんかと思ってた


389 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:15.73 ID:U5Sxldfg
>>316
おおーー


390 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:19.72 ID:H2GMtdw6
楽譜めくれないね


391 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:23.42 ID:d24Mx120
親指シフトとか全然流行らんしな


392 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:24.67 ID:rW/9aA1J
今夜の情熱大陸は真由子だよ!


393 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:25.20 ID:hXKSkRct
>>352 >>357
アニメ感覚でAパートとBパートの間にCMがあるものだと思い込んでいたわ


394 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:27.61 ID:lwpuEk17
天才ギロ奏者かー…


395 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:33.82 ID:VuzdpZ6I
>>346
古賀政男さんの特に好きな楽器がマンドリン、クラシックギター、大正琴だったので。
録音にもけっこう参加するほどの腕はあった。


396 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:43.21 ID:BJW3xDzI
ギロで072したい


397 :京の音助 : 2014/02/02(日) 09:24:43.30 ID:FI405Uln
>>373
cobaはバンドネオンと言うよりアコーディオンのイメージ


398 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:45.33 ID:oSP4mFPC
>>385
単に照明の熱で暑いからだったりしてw


399 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:50.11 ID:7fxQZWaY
ラスボス終わた


400 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:52.54 ID:BpUpo1Q8
先週は、バイオリンだったっけ


401 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:54.09 ID:cX1rBQ8O
>>367
昔、オイルショックの時は世間からの批判を恐れて、CM全部抜きにした期間もありましたねw


402 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:54.17 ID:5qnFcRwT
>>384
そうかもな…(´・ω・`)
POWERキーが消えてくれただけでも快挙だが。
Caps…


403 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:57.59 ID:DR65auOt
バンドネオンって音が独特でかなり浮くな


404 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:24:58.75 ID:pXWpvy99
実況をテレビの中で先回りされていて悔しい


405 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:05.35 ID:qDC5ewLR
>>373
節子、そいつアコーディオンや。


406 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:06.43 ID:d24Mx120
打楽器かと思ったらバイオリンなのかww


407 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:09.63 ID:KPZqcb+m
○タンボール
×ダンボール


408 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:12.35 ID:mEcnK1ko
これ何の曲?


409 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:16.23 ID:y6amgq3k
一騎討ちみたいな感じ


410 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:17.78 ID:ddTVmMwz
太鼓っぽいな!


411 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:18.65 ID:P7oEzIwV
>>384
けど、タッチパネルになって
電話型キーボードからこっち
50音キーボードもまあなくはないかな


412 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:26.01 ID:Qti5Dlw9
コントラバス奏者の動きが面白い


413 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:27.09 ID:/6QhOu9e
>>283
天使の〜とか、悪魔の〜なんかは曲名も内容も厨二臭半端ない


414 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:28.15 ID:hmWjYB1P
さっきのトコなんかに似てる


415 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:31.97 ID:31CDiV6Q
>>385
知り合いの商業写真やってるカメラマンも仕事中はえらい汗かいてる


416 :京の音助 : 2014/02/02(日) 09:25:38.34 ID:FI405Uln
3楽章の最初の音をまとめたのかこの部分


417 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:38.86 ID:oSP4mFPC
>>402
capslock使うだろ
むしろpose/brake


418 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:45.81 ID:p9gHwvrH
先週タンボールってやったっけ?


419 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:57.56 ID:VuzdpZ6I
>>382
打楽器を軽視してるのが白人音楽のダメな点だと思う。
アフリカでは大規模化するほど太鼓が増えるのに…


420 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:25:58.54 ID:KPZqcb+m
>>402
[Insert]<最近肩身が狭くてなぁ
      レノボはうちに恨みでもあるんか


421 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:02.29 ID:d24Mx120
この不協和音はあえてやってるのか


422 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:06.66 ID:QR7NJ8sF
タンゴでのバイオリンの特殊な奏法って楽器や弓に悪そうだよね。


423 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:07.37 ID:PRtdMV/C
ギロの音、バンドネオン、バイオリン、ベースとかだけの小編成だとバイオリンで出すんだよね
普通に弾く部分じゃなくて、弦張ってる根元のとこをぎこぎこやる


424 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:07.77 ID:rBl/vVLL
>>411
iPadの50音配列は年寄りにはありがたい


425 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:10.26 ID:yJmzgYLj
>>398
特に夏場は照明の暑さは半端ないねw


426 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:10.65 ID:Obbx2r3p
俺達の戦いはこれからだ!と
光の中に消える冒険者たち


427 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:14.14 ID:6MNHACOi
>>398
でもオーケストラの人達は汗かいてないしな。


428 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:17.67 ID:U5Sxldfg
88888


429 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:17.90 ID:XfKXiVBZ
ピアソラの代表作といえば
リベルタ ンゴ だよな


430 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:20.55 ID:6ZDefO3w
オワタ


431 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:23.97 ID:ATFUKWUp
>>350
ゴッドトマホーク!


432 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:26.76 ID:Hdb3BT9k
8888888


433 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:28.23 ID:/6QhOu9e
>>303
ピアソラのライブ音源なんか普通にみんな拍手しまくりやで、ピアソラのMCも入るし


434 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:32.60 ID:5qnFcRwT
パチパチパチパチパチパチパチ

>>417
まぁCaps居ても良いけど、英数切り替え無効にして欲しい(´・ω・`)


435 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:33.92 ID:qDC5ewLR
>>385
舞踊の一種だと思った方がいいかも。


436 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:34.39 ID:cX1rBQ8O
>>400
あれ定期的にやってくれないかな? サチ子抜きで


437 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:35.23 ID:/eazYNzW
ブラボー


438 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:42.46 ID:VuzdpZ6I
>>403
アコーディオンよりちょい尖った感じとでも申そうかねえ


439 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:43.92 ID:oTgUeIKz
(´゜ω゜`) このあとここで笑点やるの?


440 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:46.77 ID:P7oEzIwV
>>402
どんなキーボードでもまあ使えるッちゃ使えるが、
Thinkpadの最近の変態キー構成でも見せられると辟易する


441 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:47.48 ID:lwpuEk17
>>384
独仏だとこんならしいなあ
http://www.pcloisirs.eu/images/clavier-virtuel.jpg



このスレの画像一覧

442 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:48.15 ID:pgIS0vmv
この不協和音からユニゾンに行く感じがスカッとしていいな


443 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:49.01 ID:XfKXiVBZ
大阪市音ってまだいたの


444 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:52.83 ID:GscxLl8Q
>>402
[Scroll Lock] ・・・


445 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:55.57 ID:eQBwgapz
トーク少なめで演奏メインにしてくれてよかったな


446 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:55.71 ID:o2aKscBG
サンダーバード!


447 :◆xrntBF3M81SM : 2014/02/02(日) 09:26:56.86 ID:i6Z/Anw8
サンダバwwww


448 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:26:59.82 ID:ATFUKWUp
サンダーバードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


449 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:02.00 ID:GgYS9GbT
別名「悪魔が発明した楽器」

>>354
でもその配列のおかげでタンゴも発展したんだって

>>358
規則性のある配列のバンドネオンもあるってさ


450 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:02.21 ID:y6amgq3k
>>398
その可能性は十分にあるw


451 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:04.09 ID:ddTVmMwz
実況よかった


452 :京の音助 : 2014/02/02(日) 09:27:04.27 ID:FI405Uln
そういや今回は管楽器いなかったな

オールスター吹奏楽団キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
吹奏楽やってる身としてはこのコラボは凄い

サンダーバードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!


453 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:12.28 ID:OsB87tVA
三田ーバード(´・ω・`)


454 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:13.58 ID:Gj8PkSM6
サンダーバードかっけーなー


455 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:20.32 ID:ejinjafc
>>385
ちゃんと見てると上下にしてるだけじゃなくて体全身動かしてるぜ


456 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:20.60 ID:oSP4mFPC
>>433
SBYOが地元でやるときはピーピー口笛鳴りまくりだし手拍子入ってるし踊るやつまでいるw


457 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:28.27 ID:TqN1uwR3
ブラボー!


458 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:29.43 ID:hXKSkRct
あっという間に終わってしまって物足りないわ


459 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:29.27 ID:KPZqcb+m
>>424
iPhoneでQWERTYローマ字変換で文字打つ人の感覚がいまいち理解できない
フリック便利じゃんと思ってしまう


460 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:32.15 ID:BEiGZkaA
ちょwwwwwwwサンダバキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
こないだサンダーバード博見に行ったばかりだわw


461 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:32.71 ID:oTgUeIKz
(´゜ω゜`) だけど食堂もここでいいのか?


462 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:43.22 ID:rBl/vVLL
>>452
ガンダムで例えると?


463 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:27:45.89 ID:P7oEzIwV
>>420
F1〜F12が雁首そろえて仲間に入りたがっている


464 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:05.55 ID:/eazYNzW
>>387
レッスンもオンラインで受けられる時代になったのか・・・
色々勉強になった回だった


465 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:06.35 ID:31CDiV6Q
トークで時間潰れるよりこっちの方が良いな


466 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:11.17 ID:hmWjYB1P
>>443
なんか最近はいろいろやってるよ
路上でゲリラもしてた気がする


467 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:17.69 ID:oTgUeIKz
>>462
Gガンダムの最終回(´゜ω゜`)


468 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:19.27 ID:P7oEzIwV
>>449
あ、あるのね。


469 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:24.77 ID:hXKSkRct
>>459
きゃ とか びゅ とかめんどくさいじゃん


470 :京の音助 : 2014/02/02(日) 09:28:27.80 ID:FI405Uln
>>462
ガンダムオールスターズみたいなもん?
すまんあんまりガンダムは分からんのだ(´・ω・`)


471 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:35.23 ID:oSP4mFPC
>>459
フリックは慣れるまで難しいんだよ
滑らせたつもりがタッチになったりするし


472 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:43.14 ID:Duq+0mAl
来週はまたサンダーバードのサントラCD引っ張り出す事になりそうだ


473 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:44.78 ID:KPZqcb+m
>>449
ある意味ガラパゴス的な進化ですな


474 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:45.65 ID:15kxJQpn
>>441
こんなんなってるんや・・・
微妙に違っててストレスたまりそうやわぁw


475 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:48.25 ID:oTgUeIKz
(´゜ω゜`)  だけどスレあるのか


476 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:53.36 ID:lwpuEk17
>>459
ソフトウェアキーボードなスマホはボタンサイズの問題でどうしてもフリックが


477 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:28:55.80 ID:hsDKOROQ
サンダ〜ン
バーラー


478 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:29:01.01 ID:Hdb3BT9k
F3 F4 F5 F9 F12はよく使うよ


479 :恐怖の在日・創価タブー : 2014/02/02(日) 09:29:10.29 ID:0sG3Uztl
脅迫された世界一の美女・吉松さんの会見が放送禁止のワケ
http://www.youtube.com/watch?v=lqZL5g6MYNQ&list=PLYvgRSxXWBsuqzeQJx0AqzIBc8IIClw6Y&index=2 /
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4&list=PLBfWrb1dMbDBnLxiCG5up1Mq8R7dhZ6sD&index=2


480 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:29:30.71 ID:5qnFcRwT
オワタ


481 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:30:02.79 ID:GgYS9GbT
Wikipediaのバンドネオン面白いわ
内部構造も見れるで


482 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:30:51.47 ID:BEiGZkaA
>>471
ブラインドタッチもフリックも実況で慣らした(´・ω・`)


483 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:31:28.17 ID:rBl/vVLL
>>482
スマホ実況!


484 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:32:28.79 ID:VuzdpZ6I
原理的にはアコーディオンで、ボタン式アコーディオン、鍵盤式〜、コンサーティーナと並ぶアコーディオンの一分類


485 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:32:46.16 ID:U5Sxldfg
>>481
まじですかーw


486 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:33:19.84 ID:y6amgq3k
>>482
実況民の鑑だね(´・ω・`)


487 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:35:37.99 ID:GgYS9GbT
>>483
今俺もスマホから書いてる


488 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 10:16:04.43 ID:BEiGZkaA
>>483
スマホ実況も寝転びながらたまにやってるはw
>>486
実況はダッシュで打つことが多いからいい訓練になるw


67 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50