■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

題名のない音楽会



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:00:37.37 ID:OsB87tVA
(´・ω・`)


201 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:02.46 ID:GgYS9GbT
88888888もなしか


202 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:05.40 ID:oSP4mFPC
>171
チェンバロ?パイプオルガン?


203 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:08.66 ID:oTgUeIKz
曲はいいのに服のセンスがイヤ(´゜ω゜`)


204 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:16.36 ID:TqN1uwR3
お続くのか


205 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:18.87 ID:cX1rBQ8O
>>183
大正琴はバニラは既に居るからw


206 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:25.90 ID:PRtdMV/C
>>188
CD屋でピアソラのCDありますか、って聞いたらピアノソナタだと勘違いされたことはあった


207 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:26.69 ID:UykyrIne
拍手すんなよ


208 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:29.81 ID:itKCykFA
座って弾けばいいのに


209 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:31.22 ID:/VFedeIN
戦闘終わって、イベントになったw


210 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:31.22 ID:lskpRpZf
>>192
パーツがないんだってな
前に聞いたのはバネがイカれてボールペンのバネで代用したってのは聞いた


211 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:39.00 ID:6ZDefO3w
>>203
タンゴの服なんでね


212 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:40.92 ID:Gj8PkSM6
トレモロは手動でやってんのか


213 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:43.92 ID:U5Sxldfg
題名のない音楽会

2014年2月2日(日) 9時00分〜9時30分

日本一のバンドネオン奏者・小松亮太と佐渡裕による「バンドネオン協奏曲」を、演奏家自身による演奏中の気持ちや曲の解説という実況中継と共にお送りします。

あまりに習得が難しいため「悪魔の楽器」と呼ばれたことのあるバンドネオン。佐渡裕さんと初共演でたっぷりと演奏していただきます。演奏中には好評のネット実況風テロップで、演奏中の心境や曲の解説などもお送りします。

佐渡裕 司会本間智恵(テレビ朝日アナウンサー) ゲスト小松亮太
演奏日本フィルハーモニー交響楽団◇音楽M ピアソラ作曲「バンドネオン協奏曲」全曲(ノーカット)


214 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:13:47.20 ID:7fxQZWaY
ロープレの中ボス戦ぽかったな


215 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:04.17 ID:p9gHwvrH
こういうスローテンポのほうがこの楽器いいかも


216 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:11.44 ID:y6amgq3k
>>170
よく見たらずっとこの体制かw
疲れそう(´・ω・`)

チャットでダメ出しw


217 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:12.04 ID:NOCC+3qO
>>206
アストルピアソラとかタンゴはどこにありますかって聞かないと


218 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:19.25 ID:/6QhOu9e
>>186
ピアソラは指が長かったとかで、普通のバンドネオン奏者とは運指が相当異なっていたとか、小松亮太が言ってたな


219 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:21.43 ID:pXWpvy99
>>208
弾いているうちに中腰になりそう


220 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:21.72 ID:oTgUeIKz
>>210
(´゜ω゜`) クジラのヒゲとか使うのか!


221 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:30.44 ID:oSP4mFPC
あ!思い出した!
今日の夜録画すべき先週の再放送あるんだった!


222 :147 : 2014/02/02(日) 09:14:36.52 ID:x3FzaEJH
>>160
モノノ怪のOP、この人が演奏してたのか。道理で連想した訳だw
ありがとう


223 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:37.22 ID:NOCC+3qO
(笑)


224 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:41.30 ID:U5Sxldfg
小松亮太のCDはうちに3枚くらいあるなあ


225 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:45.33 ID:rW/9aA1J
>>185
バンドネオン>>>エレクトーン>チェンバロ>>パイプオルガン>>>>ピアノ>>>>>>>>>>>>>>>>>大正琴


226 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:49.96 ID:V1HCNZKE
楽章間の拍手は御法度?


227 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:53.95 ID:/VFedeIN
なんかさっきの戦闘で仲間死んだくさい感じw


228 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:14:57.58 ID:P7oEzIwV
>>171
エレクトーンの位置づけってどういう風にそこになってるの?


229 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:00.22 ID:xyGz6M4i
コンチェルトにそぐわなさすぎ、バンドネオンw


230 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:01.85 ID:lskpRpZf
>>220
作ってる奴が居ないらしい


231 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:05.57 ID:d24Mx120
>>226
あんまりやらないほうがいいと聞いたことはある


232 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:28.12 ID:y6amgq3k
>>214
じゃあここは魔王に滅ぼされた街だね(´・ω・`)


233 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:30.65 ID:oTgUeIKz
>>225
なぜ、そこまで鍵盤ハーモニカを入れない(´゜ω゜`)


234 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:30.82 ID:p9gHwvrH
>>221
先週って何やったっけ?


235 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:31.15 ID:bNZHf92y
>>213
>演奏中には好評のネット実況風テロップで・・・

好評なのか?


236 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:32.45 ID:cX1rBQ8O
>>192
無いのは骨董品的な古い楽器で、新しいのは本場の町工場でワンサカ作られているらしいよ


237 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:35.95 ID:oSP4mFPC
>>228
足でも弾かないととかボタン操作とかじゃね


238 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:42.24 ID:VuzdpZ6I
>>225
そら大正琴なめすぎや
まあマンドリン弾ける人には要らない楽器だと思うけど…


239 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:15:52.72 ID:pXWpvy99
>>231
おーれーのー、とかもダメか


240 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:05.05 ID:oTgUeIKz
>>221
バイオリンのモノマネ演奏か(´゜ω゜`)


241 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:10.82 ID:U5Sxldfg
>>236
ほおおーーー


242 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:19.92 ID:2mghqmPY
やめブラ


243 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:21.35 ID:PRtdMV/C
>>226
拍手したければしてもいいけど、楽章は単に切れ目で全楽章通して一つの作品だから、
全部聞いて感動したならその上で拍手をと言う人もいる


244 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:22.99 ID:VuzdpZ6I
>>229
せら偏見
タンゴはストリングお毛毛+バンドネオンが基本なんで


245 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:25.33 ID:xyGz6M4i
>>228
楽器をテクニックでしか判断できないツンボの意見なんか聞かなくていいw


246 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:33.59 ID:1JlnBIuj
楽譜見ずに覚えろ


247 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:36.77 ID:OsB87tVA
ブラームスよりルパン三世を感じた(´・ω・`)


248 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:41.05 ID:t9qfLXG+
本当だwwwwwwwwぐらい書け


249 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:42.27 ID:oTgUeIKz
(´゜ω゜`) FFぽくなった


250 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:42.35 ID:wzJTYxuk
情報入ってくるのいいな。


251 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:45.50 ID:TqN1uwR3
>>227
第3楽章で蘇りそう(´・ω・`)


252 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:54.56 ID:FL4lTs8D
大河ドラマテーマ曲風にしか聞こえない


253 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:16:59.07 ID:Hdb3BT9k
>>231
足を組んだ体制で「ブラボー」と言いながらでかい腕の動きで拍手するのも?


254 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:00.70 ID:xyGz6M4i
>>244
冗談じゃないw タンゴなんてちっこいくらいせまいホールでやるもん。オケいらねwwww


255 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:03.19 ID:/6QhOu9e
ミロンガってそういうものだったのかー


256 :京の音助 : 2014/02/02(日) 09:17:04.75 ID:FI405Uln
出遅れた

小松さんのtwitter風初めて見たw


257 :◆xrntBF3M81SM : 2014/02/02(日) 09:17:20.90 ID:i6Z/Anw8
ハチャトゥリアンか・・・


258 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:22.05 ID:oTgUeIKz
>>255
(´゜ω゜`) ミロガンダの秘密


259 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:24.63 ID:d24Mx120
まさにフュージョンだなw


260 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:27.02 ID:QR7NJ8sF
>>236
お、新しいの作ってるんだ。

つうかキーの配置を新しく置き換えたバンドネオン作ればいいのに。


261 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:28.44 ID:pXWpvy99
>>250
いいけど、ブルーバックは要らんと思う


262 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:30.75 ID:rW/9aA1J
>>228
クラビノーバより格上


263 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:34.14 ID:ubaPQFzh
>>218
ほへー、ありがとう


264 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:36.78 ID:NOCC+3qO
>>234
伊福部昭じゃなかったかな


265 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:37.37 ID:U5Sxldfg
ウゴウゴルーガの「ももいろぞうさん」の物語で、ぞうさんのオモチャの仲間でバンドネオンみたいなキャラクターでてくるんだよな


266 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:39.76 ID:bNZHf92y
>>238
マンドリンの大合奏けっこう好きだわ
どこかにマンドリン部?クラブあったような


267 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:43.98 ID:xyGz6M4i
テロップで文字出さないと持たない構成ってw 


268 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:55.92 ID:oTgUeIKz
(´゜ω゜`)  タンゴなんて黒猫のタンゴとトッポでタンゴしかしらない


269 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:17:59.42 ID:8We6X4f+
なんかちょっとユースケサンタマリアに似てる


270 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:13.02 ID:p9gHwvrH
>>264
ゴジラか


271 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:16.88 ID:Hdb3BT9k
昔のパイプオルガンは送風が人力で担当の人にちゃんと給料払ってないと
演奏中にサボタージュ起こすんで音が出なくなるとか聞いたよ


272 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:18.25 ID:oTgUeIKz
>>264
それ、先々週(´゜ω゜`)


273 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:21.09 ID:itKCykFA
いつ終わったかわかんねーんだから適当に拍手しとけばいいんだよ


274 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:24.28 ID:d24Mx120
ここのメロディいいなぁ


275 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:25.13 ID:P7oEzIwV
>>237
なるほど、脚か

しかし、一人で演奏するうえで、そこまでボタン操作ってするのかな
エレクトーン奏者って特集されることある?
見たことなくて


276 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:26.61 ID:o2aKscBG
おいおいw


277 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:28.16 ID:maqrVEWD
譲っちゃうのかよ


278 :◆xrntBF3M81SM : 2014/02/02(日) 09:18:28.27 ID:i6Z/Anw8
辛いな


279 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:45.58 ID:/6QhOu9e
やっぱり楽器に苦労してんのか…


280 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:49.49 ID:p9gHwvrH
ほとんどってことは少しは生産してるんだな


281 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:49.44 ID:oSP4mFPC
ほとんど生産してなくて入手困難だってさ


282 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:51.56 ID:Obbx2r3p
>>234
先週はクレーマーちさ子のヴァイオリン
その前が伊福部先生


283 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:18:53.07 ID:y6amgq3k
どこまでいってもRPG風だなw


284 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:01.19 ID:7fxQZWaY
ロープレのテーマ曲だ


285 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:02.47 ID:Gj8PkSM6
モノないのか? 俺谷口楽器で買ったぞw


286 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:04.35 ID:hXKSkRct
バンドワゴン布教は厳しいな


287 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:14.68 ID:/eazYNzW
www


288 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:19.09 ID:KPZqcb+m
ホヘ〜


289 :◆xrntBF3M81SM : 2014/02/02(日) 09:19:19.66 ID:i6Z/Anw8
それはいやだな


290 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:19.99 ID:H7eWOcdF
ホヘ〜


291 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:23.43 ID:bNZHf92y
ホヘ〜〜〜〜www


292 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:24.64 ID:o2aKscBG
それはwww


293 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:29.55 ID:oSP4mFPC
練習用の安いのとか売ってないのか
高額な骨董ばっかだと気軽に始められないね


294 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:32.01 ID:TqN1uwR3
ホヘー


295 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:32.94 ID:5qnFcRwT
(笑)じゃなくてwwwwで


296 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:33.51 ID:p9gHwvrH
>>282
あ〜あれか
あれは面白かったなあ


297 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:39.27 ID:ubaPQFzh
(笑)、頂きました。


298 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:44.29 ID:1JlnBIuj
作れるが大して需要がないし儲からないから手をつけない


299 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:47.40 ID:P7oEzIwV
軽い会話だなw


300 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 09:19:53.17 ID:U5Sxldfg
>>286
日本では、小松亮太のほかに、あと一人くらいバンドネオン弾いてたっけ?


67 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50