■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

ワールドプロレスリング



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 02:30:55.59 ID:WSnl8Mrp
≪1月4日 東京ドーム≫

▽NWA世界ヘビー級選手権 王者 ロブ・コンウェイvs挑戦者 小島聡
▽IWGPタッグ選手権 王者 ランス・アーチャー&デイビーボーイ・スミスJr.vs挑戦者 カール・アンダーソン&ドク・ギャローズ
▽天山広吉&本間朋晃&キャプテン・ニュージャパン&BUSHIvs中西学&スーパー・ストロング・マシン&獣神サンダー・ライガー&小松洋平


465 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:09.33 ID:IVDjbfXu
カンペ見すぎだろw


466 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:14.15 ID:UViWpNPL
速報DVDってのも出てるんだな


467 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:14.46 ID:nIvMNz9O
>>390
ファンの若返りが出来てるだけでも新日はマシだよ
老舗が大日本やDDTみたいなことやって客呼ぶわけにもいかないし


468 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:14.73 ID:u1ncyd9s
キンキキッズ云々は要らないとして、RUSHは見に行きたいな。
グランプリの鷹世代として(´・ω・`)


469 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:15.81 ID:EE2D+Fql
カンペガン見すぎだろ


470 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:20.06 ID:sotYmtJy
>>408
馬場は亡くなる少し前に、世界タッグにハンセンとのパートナーで出てたな
想像してたより動ける上に、決勝まで行ったな
ハンセンが超頑張ってたからだが


471 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:24.50 ID:jKTTeoeN
中西の嫁かわいかったな
離婚したけど


472 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:27.78 ID:1PkN0BY8
オカダさんかっけえ


473 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:41.35 ID:JCXRb5mo
>>460
1.4以外は全部あったよ


474 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:41.82 ID:uYSYE4Ad
中西ずっとカンペ見過ぎwwww


475 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:42.05 ID:mZSJcwL6
うわいたそうだ今の


476 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:45.48 ID:SJDGc26j
これはカンペの位置が悪いだろwww


477 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:47.79 ID:R05t5bit
気持ち悪い


478 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:51.55 ID:HUNxJR1r
>>460
飛行機ポーズ以降の試合は多分ガチ


479 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:56.77 ID:WvM5tzKS
ネタバレのような


480 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:11:58.76 ID:YJnOEXCr
あらぶってるな(´・ω・`)


481 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:05.23 ID:2wvunlp9
>>460
3戦目は小川のブック破り
不意打ちとか汚い


482 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:06.99 ID:UViWpNPL
上からドン


483 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:08.52 ID:MJEPcK7/
最後右膝かと思ったら左かよ


484 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:10.19 ID:pq9Pc8cW
アナウンサーが襲われないワールドプロレスリングなんて(´・ω・`)


485 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:11.27 ID:mZSJcwL6
上からドン


486 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:20.55 ID:6+Jvgf8f
ヤオ!


487 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:23.34 ID:o1nk1Nvz
キーワードは「イヤァオ」!


488 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:27.48 ID:u1ncyd9s
上目遣いでドン


489 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:41.28 ID:JCXRb5mo
>>481
でもなあ
あれ生で見たけどメチャクチャ興奮したわ


490 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:49.44 ID:kmZGYXDY
>>481
しかし橋本も対応できなかったからなぁ


491 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:12:59.19 ID:3QuxJMRE
>>481
5戦目(ラスト)は?


492 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:02.72 ID:HUNxJR1r
結局ドームは全部流したな
全部やる必要はなかった気もするが


493 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:10.18 ID:UViWpNPL
小川は面白かったんだがちゃんと新日に星を返さなかったのがいただけないな


494 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:13.89 ID:cNTRNi3L
2年前くらいに日本に襲来してきたロシアのSUSHIは今どうしてるんだろ


495 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:15.46 ID:0tP9ys65
>>473
1.4は二人の試合ではなく小川のセコンドに付いてたゴルドーに対する
新日勢の異様なビビりっぷりを見てこりゃガチだと思った記憶が


496 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:19.73 ID:Bv4yDxZn
333ってやつ、つまんないよな。
それ辞めて、別冊ももクロちゃんに変えてくれたら、
テレ朝の土曜は最強になるな。


497 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:21.39 ID:sotYmtJy
>>484
飯塚さんと普段どんなやりとりしてるか見てみたい


498 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:25.36 ID:07nR8ZgI
>>468
ラッシュ(吹き替え版だけど)見てきたよー
当時のF1ブーム知ってる世代はマストですな


499 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:33.55 ID:B3uQd/0H
>>489
当日放送だったが興奮したなぁ
自分はまだネットとか無縁の時代だったからさ


500 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:41.85 ID:u1ncyd9s
また来週(´・ω・)ノシ


501 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:45.09 ID:nIvMNz9O
>>478
今思うと新人だった小川は言われるがままに
必死にキャラ演じてたって感じだな


502 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:49.18 ID:kmZGYXDY
>>491
あれも実は、橋本が勝つブックだった
と聞いた事があるけどね、どうなんだろ


503 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:13:58.39 ID:4skhr9YY
>>491
あれはおそらく千羽鶴で橋本が復活するまでは台本だったと思う。
その後、橋本がZERO-ONEを立ち上げたのは、ドラゴンが完全に焦ってたからガチだったと思ってる。


504 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:14:07.52 ID:2wvunlp9
>>491
折鶴兄弟含めてブック
試合中盤の小川肩脱臼はガチ


505 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:14:36.77 ID:kmZGYXDY
>>495
あの時、だれもゴルドーには行かなかったなw
まあ、あいつは狂人だから、行かないのが吉だけど


506 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:14:51.50 ID:JCXRb5mo
>>495
おれね、あのとき小川の試合で満足し切ってセミとメインを見ずに会場の外に出たのね
そしたらゴルドーが取り巻きの黒人とかと一緒に歩いてきてさ
いっしょに写真とってもらった上にステージパスもらったよ


507 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:14:55.27 ID:0tP9ys65
>>498
ラウダやハントはF1ブームより前の世代でしょうが

日本だとセナプロあたりの世代の方がはるかに知名度は上だけど
変に知りすぎてる人が多くてかえってやりづらいかも?


508 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:15:15.08 ID:emwjXXIS
>>492
ドーム以降試合もろくになかったしなあ


509 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:15:25.12 ID:07nR8ZgI
ウルフオブウォールストリートも見てきたけどセクロスとドラッグがすぎたわw


510 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:15:27.72 ID:3QuxJMRE
>>489
生ですか。ぜひ聞きたいです。
@小川がガチで仕掛けたって、会場でも分かりましたか?
A乱闘でやられた村上は、その場から担架→救急車でしたか?
B次の試合にいくまで、冷却の間はあったのですか?
C長州への観客の反応はどうでしたか?


511 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:15:30.39 ID:HUNxJR1r
>>501
飛行機の時は猪木に焚きつけられて
台本破り

それ以降は橋本が台本拒否して
新日本も突き放したからその頃から
会社とは関係が悪くなったみたい


512 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:15:33.15 ID:B3uQd/0H
>>503
千羽鶴はたまたま利用しただけで復帰までは決まってただろうね
01はガチだった


513 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:15:39.07 ID:sotYmtJy
>>505
1人、ゴルドーのサミングで試合中に失明させられた選手いたな
ホイスにもやろうとして、ボコボコにされてたが


514 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:16:19.43 ID:0tP9ys65
>>505
そして代わりに村上が殺されかけると
安田なんてもうこれ見よがしに殴りかかってたもんなあ


515 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:16:21.11 ID:SpBmMtF3
>>503
知り合いに聞いたんだけど
ZERO1は当時のWWFみたいに2部制にするつもりだったらしい
リングも新日のリングを借りてそのままネコババ


516 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:16:37.17 ID:mZSJcwL6
>>507
セナはいいとも出るくらいだったから
当時のF1人気ってすごかったよなぁ
それに比べて今のフジテレビのやる気のなさはもうね


517 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:16:37.58 ID:JCXRb5mo
>>510
@わかった
A見えなかった
B誰に対してなのかわからないブーイングが延々続いてた
Cよくなかったと思う


518 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:17:17.52 ID:B3uQd/0H
>>506
セミって大仁田だったっけ?


519 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:18:01.50 ID:JCXRb5mo
>>518
違う
大仁田と健介は新日vsUFOの前
セミはIWGPタッグ、メインはIWGPヘビーだったと思う


520 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:18:16.63 ID:0tP9ys65
メインは武藤ノートンだな
武藤が執拗に足ばかり攻めてたのを覚えてる


521 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:18:28.18 ID:4skhr9YY
>>515
なるほど。最初は確かに新日の格闘技部門として立ち上げてたもんな。
その後、何があったのかいきなり独立になってたが。
当時は新日の方向性に反発する奴も多かったし、誰かにそそのかされたのかな?


522 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:18:31.66 ID:B3uQd/0H
>>514
安田はその後村上と魔界倶楽部だもんなぁ


523 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:18:35.70 ID:3QuxJMRE
>>511
3戦目は、橋本勝ちブックのはずだったのですか?

でも、試合開始後早々にこりゃ変だ?って気づいた感じ?


524 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:19:13.42 ID:B3uQd/0H
>>521
よしゆきにそそのかされたかな?


525 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:19:44.25 ID:2wvunlp9
>>519
小川vs橋本以外は誰にも語られることのない新日vsUFO


526 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:19:55.22 ID:B3uQd/0H
>>519
天越同盟vsテンコジか
懐かしいなぁ


527 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:20:41.53 ID:HUNxJR1r
>>523
橋本の勝ちかどうかはわからないけど
小川が明らかに台本通りにやらないから
橋本が最初から焦っていたのがすぐわかった
その後は小川のガチ攻撃に全く対応できず
あの結果に


528 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:20:46.19 ID:JCXRb5mo
>>525
ほかの試合って誰だったっけ
永田vsベネトゥー、フライvsジョンストンだったっけか


529 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:21:34.87 ID:0tP9ys65
>>525
村上飯塚面白かったやん
魔性のスリーパーもその時誕生したんやで


530 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:21:50.75 ID:3QuxJMRE
>>517
有難うございます。
ああ、やはり会場でも小川の仕掛けが分かりましたか。

橋本、恥かかせられて、借りは返したのかな〜


531 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:21:53.16 ID:kmZGYXDY
>>527
そして橋本は
三沢に苦言を呈される、と


532 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:22:01.53 ID:B3uQd/0H
99年の1.4はやっぱり豪華だったよなぁ
大仁田、小川、天龍、フライだもんwww
蝶野休養中だったのにね


533 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:22:17.81 ID:2wvunlp9
>>528
うん
べネトゥーは新日ではいいところなかったな


534 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:22:21.24 ID:Wjfbr10z
テレビ観戦では、橋本がレフェリー暴行とかで無理やり反則終わりにさせようと見えた


535 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:22:37.44 ID:nIvMNz9O
村上ってどこまで素でどこまでキャラだったんだろう
蝶野と違ってプロレス中に素が見えないレスラーだった


536 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:23:02.51 ID:HUNxJR1r
>>531
そうそう
三沢は馬場イズムを受け継ぐから辛口だったね


537 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:23:53.83 ID:3QuxJMRE
では、あの場面、橋本はどうすればよかったのだろうか?

ひとつの思考実験としては、ではムタなら、蝶野なら、天山ならどう切り抜けたか?


538 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:24:12.76 ID:JCXRb5mo
>>530
あからさまにわかったよ
小川がすごい体のキレだったのと橋本が対応できなかったことが
すごい印象に残った


539 :お前名無しだろ : 2014/02/02(日) 03:24:33.33 ID:p+0Nzrwv
長州が「最近、橋本が言うこと聞かないんですよ、ちょっと痛い目に合わせてもらえないですか」
猪木「じゃあ小川に仕掛けさせよう、佐山頼んだぞ」

試合後
佐山「興奮剤やったら効き過ぎちゃって」


540 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:25:12.80 ID:kmZGYXDY
>>536
三沢は、小川と初めて戦うときは
警戒して力皇を連れて行ったもんな


541 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:25:13.87 ID:HUNxJR1r
>>535
めちゃめちゃ礼儀正しくていい人として有名
健介のところに乱入する前も
「よろしくお願いします」ってわざわざ
挨拶に行ったらしいw


542 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:25:33.64 ID:Wjfbr10z
>>537
思いっきり虚勢を張って思いっきり負けるって手もあったな
猪木ならそうしただろう


543 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:25:54.57 ID:0tP9ys65
そういや出場停止になってたんだったな>橋本
なぜか1.4には出場することになったわけだが


544 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:26:08.39 ID:HUNxJR1r
>>540
三沢は小川のことは最後まで
「プロレスラー」としては認めていなかった
みたいだね


545 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:26:49.99 ID:JCXRb5mo
あのときの小川って、普通のプロレスファン的にはまだ柔道のイメージが
抜けてなかったけど
UFOの旗揚げ戦で改造した肉体を披露してたから
前の2戦とは違う内容になるだろうなってのは明白だったけど
実際あんなふうになるとは予想もしてなかったな


546 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:27:45.96 ID:SpBmMtF3
>>540
なんで力皇?とオモタがあそこまではっちゃけるとは・・・


547 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:28:33.51 ID:0tP9ys65
>>542
第一回IWGPの対ホーガンを思い出したよ


548 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:28:47.89 ID:HUNxJR1r
>>537
ムタと蝶野は器用だからそもそもああいう場面は
発生しないだろうね。小川もバカじゃないし。
ただムタが小川にやった指極め腕ひしぎは
完全にアドリブだっただろうけど


549 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:29:10.44 ID:PKA8BoAc
>>537
ムタなら反則負けやりそう


550 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:29:15.23 ID:JCXRb5mo
今日は年季が入った人が多いの?
ちょっとうれしいんだがww


551 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:29:25.12 ID:kmZGYXDY
>>546
元力士でかなり上まで行ったから
ガチでは強かったんだよね


552 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:29:33.86 ID:B3uQd/0H
>>541
趣味がお菓子作りだもん
ヒール=いい人の典型な人


553 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:30:31.31 ID:JCXRb5mo
>>548
武藤も国体の強化選手までなるほど柔道では強かったわけだし
ガチになってもまったく何も対応できないってことはなかったと思うね


554 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:30:38.36 ID:0tP9ys65
それでもキラートーアカマタのレース編みにはかなわないだろ


555 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:31:04.39 ID:nIvMNz9O
>>547
橋本が白目むいて大の字、ピクリとも動かない
小川が勝ち名乗りを上げるも目が泳いで顔面蒼白だな


556 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:31:20.71 ID:Wjfbr10z
>>547
そうそれ
インパクトを強くすることを勝敗よりも優先するのも猪木イズムだよな


557 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:31:59.42 ID:0tP9ys65
>>552
ただ柔道家時代はいつもふて腐れてばかりだったんだよなあ
良くも悪くもプロ向きの性格でもあったんじゃないかと


558 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:32:58.14 ID:3HcGelIZ
>>545
それだけに
総合から逃げてハッスル行きとはね・・・


559 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:33:09.49 ID:HUNxJR1r
>>548
武藤はガチ強いタイプだね


560 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:33:19.90 ID:3QuxJMRE
橋本も一応、切り抜け策をやったんだよね。
レフリーへの暴行で反則負けを狙ったよね。

タイガーちゃんが空気読んでくれなかったのか、ゴング鳴らしてくれなかった。


561 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:33:41.89 ID:HUNxJR1r
>>554
www


562 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:34:29.63 ID:kmZGYXDY
>>560
ただ、あの程度のレフェリー暴行ぐらいじゃ
反則負けにはならんのだよね
ちょっと橋本、アピールが弱かった


563 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:35:06.54 ID:JCXRb5mo
>>560
いや、あれレフリー誤爆でゴングって流れになりそうだったのを
佐山が服部の手を押さえながらリング下に引き摺り下ろしてるwww
そこからムチャクチャになっちゃったんだよ


564 :名無しステーション : 2014/02/02(日) 03:35:12.25 ID:HUNxJR1r
でも不器用だったからこそ三銃士の中では
橋本がダントツで好きだったなー

山ちゃんが受けてくれるのをいいことに
垂直落下思いっきり落としたり、野上の
目を潰したりヒヤヒヤばかりだったけど


82 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50