■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

実況 ◆ テレビ朝日 37044 マララー



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 12:51:42.31 ID:f9JHRY5d
実況 ◆ テレビ朝日 37043 まるっと
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1388457376/


652 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:23:56.44 ID:/VellvPd
公共事業は必要だね。
まずは地元の建設業者が潤うようにしないと・・・

2本目の矢をはやく・・・


653 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:23:58.33 ID:F7qEskGK
来年の夏頃には消費税アップの影響がではじめてひどい不況になるでよ


654 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:05.81 ID:2bZ+ZMhp
4月から消費税あがるぞ〜あがるぞ〜
物を買わせようと煽ってる煽ってるwwwwww


655 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:08.67 ID:LaS0r6it
増税前に駆け込むお金がない(´・ω・`)


656 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:09.98 ID:hV3ZETMt
しかしこの人岸って名前なんだ…


657 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:10.53 ID:HyR5GIE4
東京都の在日朝鮮人の18歳未満の子供には毎年10万以上の育児負担金が日本国民から内緒で貰っている


658 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:14.65 ID:XUu96706
最初から10パーにしろよ
手間が無駄すぎる


659 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:20.25 ID:JGk9/sIm
偽装する


660 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:26.76 ID:kcVyJe4t
公共工事増大で人手がいるのに
応募が少なくて外国人だのみ
今こそ生活位保護受給者を使えよ。


661 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:32.23 ID:Wg6byljS
>>622
自分が稼いだカネの半分以上を取り上げられるなんて誰でも嫌だろう


662 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:33.69 ID:vvulHfuI
1万渡すために2千円ぐらい経費かけるんだよなww


663 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:34.40 ID:mX5ECQRb
ルの書き順ひでえwwwwwww


664 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:35.70 ID:GHxShOLb
おぉスパイラル


665 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:43.84 ID:k7Mw5lLV
これが最悪なんだよな


666 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:44.80 ID:1FLEpFuT
岸って51かよ
30代かと思ったわ


667 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:47.44 ID:DWSCTSjW
>>641
300万だか400万だか言ってるけど世帯収入だから親父が1000万オーバーのオイラはどんなに低所得だろうが余裕の対象外orz


668 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:48.87 ID:3QPucA7A
値引きセールは違法化されるんじゃなかったっけ?


669 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:48.94 ID:1SPjgbxE
俺は5→8%よりも10→20%の方が痛いぞ


670 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:51.45 ID:bJwhwTKS
※実際は量を減らしてあります


671 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:51.23 ID:7svySEzE
(`・ω・´)おれは買い控えとか駆け込みとかしないよ!


672 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:51.53 ID:1ZWsz5tt
>>642
もっと大事なことは
国が財政出動するってことはその分の金は日本国内で流通してるってこと
だから国としての資産が減ることは絶対ない


673 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:52.00 ID:/aMFIJLz
結局スーパーが損してるだけやし


674 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:51.96 ID:VW+GHaN5
>>453
音大ダメ組か


675 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:24:54.48 ID:VBBx6g8t
3%とか消費税とか言っちゃいけないってなったんじゃなかった


676 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:13.09 ID:aa4vf8RC
>>621
今はそこまでない


677 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:16.10 ID:VBBx6g8t
3%はいいのか


678 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:16.91 ID:vIHi0ubH
>>612
そうだったんだ…
新車買おうかなって思ってたけど、別に新車である必要性も感じなくなったから、状態の良い中古車(ディーラー系の中古車で出回る元レンタカーとか)狙いで探してみようかな。
以前は2,000CC超えだったけど別に1,500CCのコンパクトカーがいいなって思ってる。
それなら消費税増税前に間に合いそうだし。


679 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:17.97 ID:Fq6D+yUE
100万円を使うには8万円必要になる。
お金の価値をさげる極悪税


680 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:18.71 ID:LCKta76t
>>651
そりゃテレビですから


681 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:18.90 ID:OkoFwOIr
>>667
世帯分離しちまえ


682 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:23.98 ID:ALD+58Do
無意味な


683 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:24.33 ID:2bZ+ZMhp
>604
今年一挙放送やらないなと思ったらBSかよ!!持ってねーよ


684 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:26.31 ID:ApFX5rRe
>>667お父さん交換して


685 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:26.88 ID:s0h7zrqL
言葉遊びしてるだけだもんな


686 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:28.14 ID:/VellvPd
な、なんと日本国民は800万円の債権者なのです。
返してもらう方


687 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:28.06 ID:uYyyYtS2
て、ゆーかいままで消費税導入して異常な経済状態にしてきた時代に役人やっていたコイツが何言っても嘘臭いわ!


688 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:28.55 ID:jxLgdmso
どうせなら林先生と眼鏡顎先生で進行していって欲しかった。 澤部いらない


689 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:34.36 ID:ciAMOraV
法律的に嘘になるからな


690 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:34.59 ID:KTu79TI8
ってか そもそも
消費するのに 税金をとるのが意味不明だよなw


691 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:40.59 ID:Wg6byljS
>>642
で、国民あるいは銀行は国から返してもらっても、また国債を買うという


692 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:41.38 ID:571q2iaL
こないださ、職場で『一時金もらえる、つったって結局消費税で取られるんじゃ意味ないじゃんねぇ?』
ってみんなと話してたら
『でもあれって低所得者しかもらえないらしいよ?だから私達はもらえないんじゃない?』
って言われた
暗に自分がみんなよりも給料が安いと分かった瞬間だったよ


693 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:25:56.11 ID:VW+GHaN5
>>645
第二はやってるぞ


694 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:03.93 ID:7svySEzE
イオンのプライベートブランドはくそ(´・ω・`)


695 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:08.24 ID:m0SqiLb2
お笑い枠邪魔


696 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:10.22 ID:DWSCTSjW
>>661
しかも金持ちは自分のリスクと才覚で自力で稼いでるからね
のんべんだらりんと人に使われてる奴より多く取られるのは納得いかないだろうなぁとは思う


697 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:13.05 ID:GHinvsxC
>>679
ナマポからも取れる税金だと思うんだけど


698 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:14.73 ID:EPWRfhDO
めっさ苦しい言い訳っぽい話だな


699 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:14.83 ID:nENiGMUd
要するに体力のある大手が勝って
町のお店とかが消えていく、と


700 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:15.34 ID:X6JY+waY
>>672
上の方にしか流通しないよね


701 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:18.08 ID:aa4vf8RC
デフレじゃん


702 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:21.84 ID:VBBx6g8t
都内で家買うとウワモノの割合って1/3〜1/4位だけど高層マンションだと建物の割合大きいの?


703 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:22.93 ID:8gAh/E6/
>>690
国じゃないと出来ない事があるからしょうがない


704 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:23.21 ID:1FLEpFuT
一時的じゃねーか


705 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:25.31 ID:VpP3U0zQ
>>582
どこにウソがあるんだよバカw
こんなもんは経済学じゃなくて社会科学の基礎だw
大学で1年に学部共通で習う社会常識の範疇だw


706 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:30.13 ID:3efUG1Gy
エヴァきたー


707 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:32.73 ID:bJwhwTKS
テレビの値段がいつの間にか爆上げしててびっくりしたわ


708 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:35.01 ID:571q2iaL
>>681
河本www


709 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:39.94 ID:CDhVBqXi
デフレじゃねえか


710 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:41.96 ID:LCKta76t
医療福祉業界にとっては出費ばかり増える


711 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:53.78 ID:1SPjgbxE
製造メーカーと卸が苦しくなるだけじゃん


712 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:56.57 ID:2bZ+ZMhp
>655
俺も
PCモニターほしいけど


713 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:26:56.65 ID:s+uPzZZc
さっきのハカセと比較すると圧倒的につまらない


714 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:00.71 ID:X6JY+waY
>>691
自転車操業か


715 :しり : 2013/12/31(火) 13:27:02.40 ID:NXHmZk8a
謎メガネ女だれ?


716 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:03.64 ID:7svySEzE
地デジ化のときにみんな急いでテレビ買ってたけど
うちはまだアナログだよ!


717 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:04.62 ID:LaS0r6it
>>697
そこは取らなくていいから給付を思いっきり下げろ(´・ω・`)


718 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:05.08 ID:VW+GHaN5
>>513
メシクウ前提じゃないとしたら高校までで仕方ないんじゃない


719 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:10.00 ID:3px1SXgY
消費税増やすまえに政府の支出を減らす努力して欲しかった


720 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:10.06 ID:60lv4Bac
>>690
金使ってやってんのに税金かかってるもんな
導入した直後とか同じ事思ってた人多かっただろうけど慣れたんだろうな


721 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:14.31 ID:y5WE99WG
>>654
4月までスポンサーに貢献して
4月以降は思いっきし安倍政権を叩く

朝日にとっては一粒で二度美味しいネタだな


722 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:15.75 ID:nc1kMzV/
洗濯機買いたいな


723 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:16.98 ID:ek1F3gE3
値下げ分は納入業者が被るからスーパーは影響なし


724 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:18.99 ID:3efUG1Gy
自給自足の俺には全く関係ない話だ


725 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:19.82 ID:s0h7zrqL
儲かってるやつは株を買える余剰金のある層だけだよ
生活がいっぱいいっぱいの奴はより苦しくなる


726 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:19.85 ID:OkoFwOIr
>>708
河本ってそうなの?俺もしてるんだけど


727 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:21.73 ID:ALD+58Do
型落ち品は狙い目かも


728 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:24.08 ID:J5gUGXVO
>>691
銀行は確実に儲けがでるな


729 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:32.44 ID:td8SKX/o
土地とか家は買うのはいいけど、

技術的に進んでいくものを消費税ぐらいであわてて買うのは勧めないけどね。


730 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:39.29 ID:mX5ECQRb
なんなんだこいつ


731 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:40.84 ID:VpP3U0zQ
>>599
で返すのは日本国民しかいないんだよw
日本政府の連帯保証人は日本人


732 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:44.11 ID:8A94NSc7
>>657
内緒なのに何で知ってるの?朝鮮人なの?


733 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:52.19 ID:VBBx6g8t
リースの計算が大変だった記憶が


734 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:59.44 ID:MsUqQczt
来年俺の給料は果たして3%以上昇給するんだろうか(´・ω・`)


735 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:27:59.91 ID:/aMFIJLz
缶ジュースが120円になったのは納得いかない


736 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:02.66 ID:JGk9/sIm
>>715
誰も教えてくれないんだよ


737 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:03.71 ID:GHinvsxC
>>717
それが無理だからせめて消費税だけでも取りたいところだ


738 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:05.84 ID:J5gUGXVO
>>699
Amazonがあるから一概にそうとも言えない


739 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:16.53 ID:1FLEpFuT
デフレの何が悪いの?
技術革新やコモディティ化で価格低下するのは当然じゃね


740 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:19.65 ID:HyR5GIE4
3%は覚えてるけど五%は覚えてないな


741 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:25.45 ID:VBBx6g8t
>>736
新人アナウンサー


742 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:32.40 ID:X6JY+waY
今23歳だけど数十年後にはこんな会話してるのか


743 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:33.05 ID:DWSCTSjW
>>715
荒井沙織でぐぐっとけ(´・ω・`)


744 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:36.16 ID:FE/jOvN1
前任者がブサイクで無能なオカマデブじゃなかったら
アベチャンの支持率は今の半分くらいだっただろうな


745 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:37.97 ID:UlwEu6vK
チロルチョコが増税でどうなる?ってホンキで議論してた時代
って若いやつらは知らないんだろうなw


746 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:41.51 ID:N+ocZ54t
まあある程度お金持ってる人はいいよな


747 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:47.10 ID:aa4vf8RC
給与上がらないと地獄


748 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:47.65 ID:8wGR1Czc
自販機の飲み物は120円からいくらになるかな


749 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:49.32 ID:F7qEskGK
アベノミクスと消費税増税って下痢止めと下剤をいっぺんに飲むみたいな話だよね。
下痢になるのか便秘になるのか誰も予想できない。

こんな矛盾した政策を支持できるとか意味不明すぎる。


750 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:49.56 ID:VBBx6g8t
グリーンピアのせいだけどな


751 :名無しステーション : 2013/12/31(火) 13:28:51.11 ID:efNBt7bg
んで国民放っておいて他国に支援金出すんだぜ


144 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50