■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ビートたけしのTVタックル 3時間スペシャル★5



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 20:49:57.50 ID:xJRWT1m+
ビートたけしのTVタックル 3時間スペシャル★4
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1387194499/

作っとく


401 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:39.35 ID:gHtueTUY
もうすでにダメっぽいな(´・ω・`)


402 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:39.36 ID:suyUSOW3
部屋がきれいじゃないと使えない掃除機か


403 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:44.52 ID:pKHEqZF3
座っているといつまでも起きてられるのに布団に入ったら即寝てしまう
PSPを買って寝るまでゲームやろうとしたら
いつも格闘ゲームのキャラクター選択画面のまま寝ていた


404 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:46.63 ID:D0NTAeM1
統計的に7時間が最強って結論を自分で出してんのに4時間半でいいとかいうなし
それに休日に寝て平日分補うとか…


405 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:48.95 ID:syn8YV35
>>275
刑務所の睡眠時間より長いな


406 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:49.16 ID:qfVxppvJ
日本人は農耕民族だから〜みたいな話だ


407 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:49.45 ID:5Dt2af0M
江戸時代って未開で土人が住んでたんだw


408 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:50.21 ID:sZaGT1kp
鎖国=遅れている


409 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:50.20 ID:E8HS0CBY
若い頃は寝なくていい薬ないのかと言ってたけどな・・
寝る時間がもったいないと


410 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:50.36 ID:SC3YPlcf
>>236
若い人に迷惑極まりないな


411 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:50.62 ID:CjfhjKMD
6時間切ると昼寝しないと午後とか眠いゎ


412 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:52.57 ID:pLhi4EC5
>>369
本物なら立ったまま寝ろよ


413 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:53.29 ID:EugwSFbv
江戸時代のシエスタ習慣の話きそうだなw


414 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:54.11 ID:Bs7LpJc+
>>346
睡眠中に幸福感を得る方法を教えてください


415 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:56.91 ID:xDevjjns
>>131
割合で話すと騙されるよ実際にはガン以外で死ねなくなったというのが事実なんじゃないかと思う


416 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:57.47 ID:zvENjucK
ストレスが一番寿命に影響するってことはわかった


417 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:58.05 ID:Pm30iJAg
日曜とかに昼寝して夕方目が覚めた時の
物凄いダルさ


418 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:58.80 ID:MhTZTHDj
>>313
デフレなのに生産効率上げてどうすんだろね?


419 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:59.35 ID:Ksi+80s9
毎日8時間以上寝て昼寝もしてるあいつはなんなんだよ


420 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:34:59.75 ID:9Lr6HpSu
短時間薦めてる奴は詐欺師


421 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:02.75 ID:bPxXyM8K
すいみんすいみんすいみんすいみんすいみん不足♩


422 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:06.99 ID:66lGOxu/
>>362
レタス食え


423 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:07.82 ID:wZikoNFF
良いケツだ


424 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:07.63 ID:gZyjG+IH
医者ってほんとプライド高いよな
自分の意見と地がうこと言うとすぐ噛み付くしすぐ喧嘩がすぐ始まる
政治家とかでももう少し人の話し聞くもん
 
 


425 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:11.55 ID:YBUWTBle
鎖国してて遅れてたとかアホすぎワロえない


426 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:13.07 ID:U+aoMKZ8
12時間とか、寝過ぎると頭痛がするのはどうしてなんだろう?


427 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:14.31 ID:HKklx5lR
留守中に火噴きそうな

掃除機だな!


428 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:14.18 ID:aqFz+7zu
疲れるほど仕事してないなこいつら


429 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:15.41 ID:w4f222iD
>>397
すぱっと起きるほうがいいよなw


430 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:20.97 ID:yFKVlgq8
>>381 逆、短いと、テンションが上がる方向になる


431 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:20.91 ID:YRl+CBpP
>>112
22時間寝てるぞw


432 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:22.01 ID:TuNE+r5t
>>177
それもいやだな
皆に迷惑かけて醜態晒して…
でも自分がボケてる自覚がないのならある意味幸せなのか?


433 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:22.67 ID:tvDQKc9n
元々8時間寝てたけど、6時間に短縮するように慣らした
この計算でも1年で1か月増える計算になるよ

この1日4時間で休日6時間聞いたことあるけど
4時間にするのは無理だったなー
普段から4時間位の睡眠時間の人にはいいかもな


434 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:23.89 ID:F8K/S9j7
昼寝最強だぜwww


435 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:26.05 ID:/FGpyUg0
ホントに睡眠時間削ってる奴は



こんなテレビ見ていないw


436 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:26.49 ID:UfxYZ8DI
目からビーム多用しすぎ


437 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:27.45 ID:AJM8fRgY
睡眠時間節約してアニメ見るのはいいけど、睡眠時間節約して働けは無い


438 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:27.43 ID:YgbfN472
天才閃き系のショートスリーパーと違って俺は熟考型のロングスリーパーさ

ってことにしている


439 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:27.59 ID:LrjtCdiR
まぁ4時間寝ればなんとかなるけど、
週末は12時間位寝てしまう。
4時間じゃ疲れが蓄積するんだろうな。


440 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:28.26 ID:SC3YPlcf
>>275
早死するのは間違いないな


441 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:28.82 ID:0yDKCZDu
>>417
あるあるw


442 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:29.19 ID:e8RZxe7w
車の運転や高所作業するなど危険を伴う仕事の人は心配


443 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:29.10 ID:eMiN4dNV
>>372
大体朝の5時ごろ寝て夕方5時ごろ置きる生活だわ


444 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:29.49 ID:9/2Oj8fc
江戸時代で見破ってしまった、またデンパだw


445 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:29.58 ID:xLjKmygH
>>414
Hな夢見ると得した気分


446 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:31.98 ID:dXggkHsi
7時間は寝ねえとな


447 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:31.76 ID:xkaK6byw
 

キャベツの千切り + コーン


これが最高のサラダ


448 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:33.40 ID:8WdzeBEQ
短睡眠は糖尿病の発症リスクを跳ね上げるんじゃなかったっけ?
日本人に糖尿病が多かったり、小倉が糖尿病だったり


449 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:33.66 ID:WjTY0yRy
>>236
なんて贅沢なw


450 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:34.62 ID:WgR5Nmqj
睡眠時間なんてそれこそ人一人違うわけでして


451 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:35.47 ID:ebHt8M1/
在日社長


452 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:36.28 ID:NQ2r5KMO
>>337
レム睡眠とノンレム睡眠のサイクルが90分だから
90分単位で睡眠を取ると寝覚めがいいそうだな


453 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:36.50 ID:nghg2oil
>>364
ふざけんなよ。土日は12〜15時間は寝てるわ
平日は5時間
「寝溜めは効く」に賛成の立場


454 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:36.55 ID:G0yQRatz
確かに寝すぎると悪夢よくみるわ


455 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:40.46 ID:Uu8yF6h3
>>397
どんな夢を見るの?(´・ω・`)


456 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:46.63 ID:Cy8Hyyf1
毎日4時間半はキツい


457 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:49.01 ID:U5WtfMXr
>>309
楽しい夢しか見ないんだが


458 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:50.68 ID:B1zEJfHw
樺沢紫苑って、昔スープカレー評論家として
有名だった人かw


459 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:51.61 ID:suyUSOW3
今日10時間ねた


460 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:52.91 ID:kWJiDAqT
>>275
エアコンなどの家電製品使わないからエコでいいと思う


461 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:54.55 ID:bVx8U43B
ゲームのために睡眠時間削るくらいなら寝た方がいいな


462 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:55.50 ID:2VOy2gCl
平日4時間睡眠
土曜17時間睡眠
日曜8時間睡眠

毎週こんな感じ


463 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:35:57.96 ID:xJRWT1m+
採算性上げるために睡眠不足の人間作って、
効率悪くなるって話あったような気が・・・・

北朝鮮の10センチ間隔で稲の苗植えて生産性上げた!と言ってるのと同じだろ?


464 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:01.04 ID:37Cf87Xv
日本人に働けという奴は在日
40万人の在日は働かず年間600万タダで貰ってんだから
それ全部うちらの税金だから許せない


465 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:01.50 ID:x3PT4qAY

平日(月〜金):睡眠時間3〜4時間
休日(土日) :睡眠時間12時間


466 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:03.18 ID:q3nGtJmj
お前らの死亡率も100%だぞ
諦めて好きに生きろ


467 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:03.88 ID:NZpX1ZGc
若い時なら週末に取り返せるけどなぁ
もう無理だなぁ


468 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:05.93 ID:5Dt2af0M
医者としてはいい腕持ってる人でもこんな幼稚な歴史観の人ではなあ


469 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:07.13 ID:UBcqIMGZ
布団に入ると3分くらいで寝ちゃうんだけどどっかおかしいのかな…


470 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:07.26 ID:cGH0e7ig
>>275長生きできる


471 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:08.24 ID:8Q4Y4y/a
>>404
自分が一番いいと思うもんでいいんだよ
こんだけ賛否両論あるんだかどっちでもいいって事でしょ体質も職種も違うんだし


472 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:08.56 ID:xsEp4PPE
不眠時間のギネス記録ってどんくらいなんだろうな


473 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:08.62 ID:Ksi+80s9
そう言えば今年まだ初夢見てなかったな


474 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:09.93 ID:0ZiDgpZQ
>>432
認知症になると糞尿撒き散らして大変らしいからな


475 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:11.78 ID:VT78+8WG
エロイ夢を自由に見られる薬があったらすげえ売れて、睡眠時間も増えるよ


476 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:12.41 ID:9/2Oj8fc
>>447
肉は


477 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:14.27 ID:LbAItfV7
>>395
実は90分〜120分で個人差があるらしいから自分で目覚めやすい睡眠時間を探すといいよ


478 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:18.14 ID:ieEs7bly
サンマちゃん死んじゃうん?


479 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:19.95 ID:5Ov++Psg
>>394
ああいう医師とか学者に限って
日本は外圧でしか変われないとか言い出すんだよ


480 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:21.35 ID:Bs7LpJc+
>>445
でもそれって起きたときに感じるだけだもんな
睡眠中も幸福になりたいんだけど


481 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:23.06 ID:Pm30iJAg
この偽田中は信用できない


482 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:25.37 ID:pLhi4EC5
>>414
AVを耳元のスピーカーで流しながら寝ると、AVの夢見られるそうだよ


483 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:25.54 ID:wZikoNFF
>>443
働け


484 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:27.66 ID:WjTY0yRy
>>445
夢精の虚しさを知らんのか君は!


485 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:31.54 ID:3c2dYwqM
www


486 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:33.49 ID:SC3YPlcf
>>323
年齢関係なくね? 30代だけど死んだように寝てて親に驚かれるわ


487 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:36.28 ID:xDevjjns
3,4時間ってもおきてる間活動してたら早死にするよ
夜勤とか言い例だ


488 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:36.38 ID:Z2RdpTPa
ぐぬぬ


489 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:36.71 ID:GevkL+CT
おわたw


490 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:37.32 ID:vbdgOkFn
だいたい1日24時間てのが短すぎるんだよ


491 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:37.74 ID:Vc36QDIR
つーか疲労度にもよるよな
閑職の人と肉体労働の人が同じ睡眠時間なわけがない


492 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:41.12 ID:eMiN4dNV
いっぱい寝ないとその日一日頭ぼーっとして何もやる気しなくなる


493 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:46.23 ID:Knspp0es
>>390
残念だけど40歳だけど今まで風邪しか病気したことないわ
骨折もない
だけど結婚してない だから遺伝子残せないw


494 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:47.25 ID:0yDKCZDu
タバコよりやばいねw


495 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:48.54 ID:o/75Hpva
論破!


496 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:51.03 ID:Z9BRslJO
早くも論破されとるw


497 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:51.13 ID:plB6/DhO
>>397
悪夢見すぎたら、ミステリー映画みたいに楽しめるようになった。
今では悪夢が始まっても映画を楽しむ感じで、悪夢が楽しみになってきた。


498 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:51.59 ID:nb3CYN+T
この精神科医の人攻撃的だなぁ


499 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:52.31 ID:syn8YV35
自分の意見が無く論点を他人の検証に持っていく医師はヤブ医者


500 :名無しステーション : 2013/12/16(月) 21:36:52.45 ID:3c2dYwqM
ぐぬぬ


131 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50