■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:11:02.27 ID:N6VZVkWv
本田△


925 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:36.81 ID:1vHVi3Ng
維新西はもう賛成なのに、維新東が嫌だと言ってる


926 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:36.57 ID:VOn2uQOh
松野ってチンピラみてえやな


927 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:37.70 ID:JLjfkT0a
そもそも30年というのが適切なのかは誰が決めたんだよ?


928 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:38.19 ID:BRii6tfQ
秘密保護法案がとっても気になるテロ朝
これはいい法案ですね


929 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:39.81 ID:RtGRCljr
結局のところ
厳罰の対象に
朝日をはじめ、機密情報もってるその組織以外のやつにも
適用されるのが相当都合わるいのだろう

そもそも
30年ですべて開示する必要があるのか?
重要施設の図面とか絶対公開しちゃだめで公開していない
国なんて先進国全部だろ?


930 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:40.35 ID:4Wl+zZRX
ちゃらい


931 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:43.03 ID:6gyFuWbg
>>906
財布じゃなくて腕時計な


932 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:44.27 ID:bZXt3fhh
>>866
コイツの言ってることを正しいと思っている奴はそうそういない。
日曜の朝にTBS見てる連中はうなずくかもしれんが


933 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:46.73 ID:vMP0vapi
それは無理な話だ
アメリカだって真珠湾は未だ秘密だ


934 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:47.45 ID:gl5NmwiX
ポンパレ1000円引き1500条件でオススメありますか?
なきゃスルーするけど


935 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:49.46 ID:I9RebEzd
ネトウヨは安易に特定秘密保護法案に賛成してるけど、
実際はほとんど中身を理解してないからなw


936 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:56.31 ID:Hd2flGKu
当たり前だろ


937 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:25:57.51 ID:oE/nkMKN
アメリカは50年だっけ?


938 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:03.17 ID:6AK6PFI2
どれだけ反日マスゴミがガタガタ言おうと少数野党の民主じゃ止めれませんwwww

自公み維で26日に可決 今国会で成立しますwww  これからはスパイできませんねーw したら懲役10年くらうぞwww


939 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:04.13 ID:g/og7qU2
帰化人福山が情報廃棄でブーメラン喰らったのはやらないの?


940 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:04.09 ID:Bj/eoIuE
マスコミだけが嫌がる特定秘密法案


941 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:06.19 ID:5W5CKlfp
今日はブサヨの天中殺なんじゃないのか


942 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:08.84 ID:GzSV6R6a
新潟でお医者さんたちが秘密保護法案反対のデモ行進してたわ


943 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:11.35 ID:NDJThfPR
>>810
人が集まってくるから繁栄してるメリットもあるので
生まれた時からってのはつまりそれだけ無条件にそのメリットを受けてるわけだから云々


944 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:12.77 ID:hn0YmGyo
>>676
逆だよバーカ


945 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:12.87 ID:lPPJtcUv
>>861
区割り法で10年ごとの国政調査をもとに「2倍を超えないよう」区割りを調整することになっている


946 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:14.18 ID:tzkoJEvW
公開できないものがあるのは当然だと思うがね


947 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:16.08 ID:5TwHCyzR
維新は自民の別働隊


948 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:19.21 ID:LICfWgsd
>>832
そりゃ日本在住なのは当たり前
まさか裁判官(=国家公務員)の国籍条項を知らないわけじゃないでしょうな


949 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:19.59 ID:JLjfkT0a
60年に伸びた上に原則とか例外があるとか妥協案どころか悪化してるじゃねぇかよwwww


マヂで自民死ね、氏ねじゃなくて死ね


950 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:19.85 ID:8erTzuhj
鳩山の手下だった松野がえらそうにw
橋下がそろそろヤバイから、次は誰の手下になるのかな?
細野や江田と密会してるようだが


951 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:19.77 ID:hTHs2EEq
結構いいんじゃね


952 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:20.48 ID:LICfWgsd
民主の修正案は防衛機密が対象外でした


953 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:21.56 ID:/4EcjUh4
武器や暗号は例外にして当然だろ。
公開しろというのか


954 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:23.54 ID:f0+QoKmK
情報公開の世界の潮流に逆行スする
日本は終わってるわ


955 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:25.31 ID:QUcbp3/d
東電事故の真実も、秘密に指定されているの?


956 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:27.93 ID:p2QjMFFu
そんなに隠したいのか?


957 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:28.00 ID:6HhmIfhN
白川みたいにOBの顔色をうかがう官僚がいるからな


958 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:29.66 ID:RtGRCljr
>>903
ん?だからアメリカとかが盗聴とかしたり
それをたすけたりするようなやつらにも
罰則がつくって法案だろ?w


959 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:30.71 ID:XzjzPRc/
>>932
がっちりは面白いいい番組じゃねえか(´・ω・`)


960 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:33.29 ID:zDCPqMRz
>>925
やっぱ朝鮮勢力も東京のほうが強いよな


961 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:35.33 ID:Qe2Z/ZWK
はよ古館の死刑が見たいわ


962 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:36.16 ID:juHdl9VC
暗号なんて60年経てば危殆化してるんじゃないかい?


963 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:39.58 ID:0Qdw5RNW
>>854
もっと国民審査とか
懲戒請求とかを大々的に呼びかけないとな


964 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:43.79 ID:vMP0vapi
江沢民マダ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


965 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:45.82 ID:iJcdcG/Z
参議院の1票の格差は5倍位。
1票の格差を減らし、ある程度地方の議員も必要となれば
定数は増えるんだけど。


966 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:48.57 ID:6gyFuWbg
必死に抵抗してるヤツらは全員売国奴


967 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:49.86 ID:bXdJ9ASA
都合良く隠そうとしてるだけだな


968 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:51.65 ID:ACfGa+Zd
なんで怪物くんだデカいツラしてんだよ


969 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:51.78 ID:iAawavWK
マスコミが知る権利を主張すればするほど国民はこの法案に賛成するだろうな


970 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:52.05 ID:f0+QoKmK
>>956
都合が悪いからかくすんだよな


971 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:54.88 ID:HiYjBtOU
秘密をシナチョンやアメリカや世界中に知られるだろうが


民主 、みんなや維新は  売国だな


972 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:55.61 ID:FqFU+mrd
>>941
その〆が新島誕生による領土拡張w


973 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:56.86 ID:2peCpchu
人権擁護法案もこのくらい必死にやっていたなら少しは皆も聞いてあげたのにwwwww


974 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:57.52 ID:Rg9enxYq
wwwwwwwwwwwwwwwww


975 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:26:58.89 ID:iM/v0Y46
不可解ですw


976 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:01.19 ID:jVNPGETS
意味不明


977 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:02.54 ID:1vHVi3Ng
江沢民の指名手配まだ?


978 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:01.76 ID:I9RebEzd
>>958
じゃあNSCは絶対反対しないといけないなwww


979 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:03.27 ID:XIfTk23J
デスクって


980 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:04.36 ID:Eg5nkgyU
wwwwwwwwwww


981 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:05.66 ID:Jov4dp9q
>>935

ご明答
サヨクの反対をやっときゃ間違いはないって程度のもんだわ


982 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:07.38 ID:scSkUv0i
なんで秘密守りなさいって人を限定できるんだよw


983 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:07.89 ID:My95Pedu
不可解じゃねーよバーカw


984 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:08.31 ID:k6U17XvM
なんだ
維新も妥協しちゃったのか

維新の言うことのほうが
まともだったのに

ヘタレたか


985 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:10.92 ID:7ZcA2fN9
お前らこの法案支持してるけど民主みたいなのが与党になった時を考えないの?


986 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:11.54 ID:0Qdw5RNW
>>878
矛盾するから
創価は自分で政教分離唱えたんだよw


987 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:11.35 ID:0TcLiRaa
>>898
そうだね、日本は異常だね
海外が真なら、日本も軍隊も核も持たなきゃ、という話になるよ
欧米のやることが全て正しいわけではないよ


988 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:11.85 ID:5W5CKlfp
「不可解」とかまた泣きごとをw


989 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:11.94 ID:IdJqE9GJ
ワロタwww


990 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:13.99 ID:ZfrIiYNc
不可解w 


991 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:14.63 ID:KNxfbc1j
鳩山総理だと秘密ダダ漏れだったのに


992 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:14.72 ID:HRggSvYk
兵器なんて10年たつともう1世代違うな


993 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:15.91 ID:Bj/eoIuE
マスコミだけが徹底的に反対する秘密保護法案


994 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:17.38 ID:LICfWgsd
>>745
比例は比例で別の選挙なんだよ趣旨としては。
比例で入れた党が選んだ候補が当選したというだけ。


995 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:17.76 ID:kwasPPDe
なんじゃこいつ〜


996 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:19.19 ID:OBB2mpP4
>>866
そうじゃなくて反権力なんだろ
似非リベラルに多い、ただ強者を叩くって程度の意識だろ


997 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:19.33 ID:t0Nibu1G
数年後公開すらしないんだろ


998 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:19.93 ID:RpG2kINZ
維新は早く大阪都してもらえよ


999 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:21.90 ID:oE/nkMKN
マスゴミ必死すぎだろw


1000 :名無しステーション : 2013/11/20(水) 22:27:22.80 ID:KalpNJqU
素通り ざまああああああああああああ


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


127 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50