■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

お願い!ランキングGOLD★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 18:56:12.22 ID:d5WRlggn
新幹線に路線バス…働く乗り物のスゴい所全部見せますSP!豪華3本立て!バスファンが選ぶ路線バスのすごい所ベスト10&ホテル並みの快適高速バスの中身が丸分かり&超豪華!九州を走る最新新幹線の裏側密着…テレビ初映像続々

出演者
爆笑問題、ウエンツ瑛士、竹野内豊、小島瑠璃子、パンサー、川越達也


401 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:19:33.46 ID:BfSS43lX
都営や東急などは待遇悪くないでしょ?

支那人ですら運転させてもらえて事故起こせる観光はヤバいだろうけど


402 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:19:33.55 ID:LeSJGeX7
>>392
年収1千万運転手とかいるっていうよな


403 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:19:34.78 ID:a8kYxUCF
>>372
京都市交通局は常にそうだな
あれだけアクセルベタ踏みするバスってアメリカやアジア諸国ならまだしも日本じゃ珍しい


404 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:19:37.07 ID:M3PAeYNQ
凄いなあ


405 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:19:42.20 ID:wGqBxT2m
すげー揺れるけどな


406 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:19:44.54 ID:sKHgfZsZ
G見るだけであんなデカい箱いらねーだろ


407 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:19:46.18 ID:J6UezpsO
缶コーヒーを2つ縦につなげたヤツ置かれた


408 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:19:46.30 ID:b5QWmMzq
バイトしてたスーパーオートバックスだ


409 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:20:22.62 ID:a8kYxUCF
>>381
時間制限あるけどICカードで払えば割引あった筈


410 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:20:24.95 ID:HqKjqHLp
>>369、387
1日乗り放題でゆっくり元取ろう。


411 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:20:29.57 ID:xyBbZL5y
バス、東京ばっかりでつまらんのだけど


412 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:20:35.67 ID:0azEl7oF
関東バスの運転は1Gくらいあるな


413 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:20:35.53 ID:hshcYKLY
なんでマイナーなバスを凄いなんて番組にするかねー?


414 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:20:37.10 ID:Pg/rHSbP
珍百景か


415 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:20:48.26 ID:RTCc08DS
狭隘路線やってよ〜。
東京にだってすれ違い困難な狭隘路線の一つぐらいあるでしょ?


416 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:02.44 ID:49FsXtFD
南町かな


417 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:05.60 ID:eVzsE5jk
>>401
東急も東急トランセとかいう子会社作って色々やってるからわからんよ
あと東急だけじゃないかもしれないけど細い住宅街の中をクネクネ走る路線とかあって
定期的に老人が飛び出したりするから疲労半端ないと思う


418 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:07.54 ID:wSCgn6RY
>>402
らしいねぇ
バスもだし鉄道もなんだけど、公営と民間の待遇格差はとんでもないみたいだよ

給料もそうだし、勤務条件も・・・


419 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:10.32 ID:3fBMsoxV
乗り放題の定期買ったらもう電車とか乗れない


420 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:11.77 ID:Tti82ZIu
博多天神の西鉄渋滞でもやってくれ


421 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:15.64 ID:BXREIYlw
最近のバス停は、勝手に移動できないんだよな(´・ω・`)
3年掛けて、自宅の前に持ってくるとか・・・


422 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:18.25 ID:7fElzGbY
東急バスなら近いバス停あるけどそれより短いのだろうか


423 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:18.88 ID:+LDjDOsG
バス停が近いとか、同じ「天神」バス停が8箇所くらいある西鉄のほうが・・・


424 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:45.91 ID:R+tQHueI
地方でバスに乗ると、「角」とか「老人集会所」なんていうバス停があるよな。どこの角何だよ!


425 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:46.52 ID:XiyAhf74
たまほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


426 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:46.65 ID:gGvnz8ba
たまほめきたあああ


427 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:47.93 ID:YgFlG6Y4
>>5
泉麻人


428 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:50.72 ID:x0rTkuYe
都バスのすごいとこは、都営まるごときっぷで青梅まで行けちゃうとこだ


429 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:53.39 ID:0OAF2/iA
いまいちスゲーってならなくて間のびするな
CM多いし


430 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:58.17 ID:wGqBxT2m
>>412
乗客はプロと素人に区分される


431 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:21:58.72 ID:RTCc08DS
>>423
あの辺り、他県民からすれば本当に分からん。
自分の乗りたいバスはどのバス停から出るんだって感じww


432 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:04.88 ID:469qJAHu
>>394
小ならオムツにって人もいるって言ってた


433 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:18.16 ID:a8kYxUCF
>>415
視聴者も色んなのがいるからなぁ
「何狭い道得意げに走っているんだよ」と文句が出てくる


434 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:20.78 ID:5SOihNKL
>>421
昔でも無理だろwww


435 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:24.08 ID:1Ov3+Fpw
2013/11/09(土) 19:21:01   レス総数 : 264res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
 1| NHK総合 . |. 129res/分.|. 49%|NHKニュース7
 2|.フジテレビ. |  45res/分.|. 17%|超潜入!リアルスコープハイパー
 3| NHK教育 . |  31res/分.|. 12%|地球ドラマチック「ラオス 村に電気が
 4|.テレビ東京.|  27res/分.|. 10%|土曜スペシャル「激走315キロ!道の
 5|.TBSテレビ..|  19res/分.|  7%|侍ジャパンWBC世界一奪回へ 日本v
 6|.テレビ朝日.|.  8res/分.|  3%|お願い!ランキングGOLD 路線バス
 7|.日本テレビ.|.  5res/分.|  2%|世界一受けたい授業 世界に誇れるNI


436 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:38.10 ID:svcH6bY4
東京以外はやらんのかい?
つまらないん


437 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:39.09 ID:8MtUumol
タマホームのcmお金がかかってなさすぎて新しい


438 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:46.93 ID:eVzsE5jk
>>422
東急といえば渋41系統の正覚寺〜中目黒駅はふざけてるのかと思う


439 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:47.73 ID:+LDjDOsG
>>420
信号を変えるシステムってさっき出てきたけど、渡辺通りや大博通りのあのバスの量だともはや信号変えても無理だからなぁ・・・


440 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:47.51 ID:Jie9Djl8
>>429
ホントにすごい所があるのかも微妙だよね


441 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:22:55.28 ID:SiVWu3cN
歩けよwww


442 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:04.58 ID:XiyAhf74
歩けよ


443 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:09.12 ID:xyBbZL5y
>>435
ヤラセのフジに負けてるのか
それか、フジが終わった20時から新幹線ぶつけてくるのか


444 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:14.35 ID:7qY7e+2P
大したことないだろ


445 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:14.71 ID:HqKjqHLp
>>384
列車からも撤退しちゃった。
バスは西工引き継いだけど、UDのバス部門ごと終わっちゃった。


446 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:18.31 ID:M3PAeYNQ
歩けよ


447 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:14.13 ID:Pg/rHSbP
何の意味があるの?


448 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:19.24 ID:bu9i5av6
歩いて1分か


449 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:20.93 ID:BfSS43lX





450 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:21.35 ID:RTCc08DS
長崎駅前南口から長崎駅前も短いよな


451 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:21.86 ID:bAW9noJa
これぐらいどこでもあるわ


452 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:22.13 ID:bSCY7+1O
迷惑w


453 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:22.41 ID:J9vTkTQ/
地方でも探せばあるだろw


454 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:29.22 ID:5k6/zNcf
門前仲町-深川二丁目も大概短いよな


455 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:32.38 ID:+uGhLpkE
どっちにしろ近いだろ


456 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:43.70 ID:dlcl19Ko
森ヶ崎にさらに短い区間があったような…


457 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:45.78 ID:6pXslimO
120mでも歩けwww


458 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:47.17 ID:BXREIYlw
中学の頃、busをブスって発音してたわ


459 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:55.71 ID:+LDjDOsG
光町一丁目−光町三丁目も似たような感じ


460 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:58.73 ID:svcH6bY4
次のバス停が目で見えるとこならうちの近くにもあるよ


461 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:00.52 ID:8MtUumol
新井薬師駅前のバス停もすげえ短いよ。多分100mもない。


462 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:23:55.87 ID:Ie2c2woJ
いやいや、その停留所を廃止しろよw


463 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:00.95 ID:LLPKR0AG
俺が通ってた高校のバス停もこれくらいだったわ


464 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:04.16 ID:A6O95+Es
>>364
慣れかもしれないね


465 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:08.81 ID:wOS1pMRf
バス停を毎日少しずつ動かして自宅の前へ


466 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:10.52 ID:bSCY7+1O
ウーチャカw


467 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:10.40 ID:7qY7e+2P
ようこそ飯能へ


468 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:17.20 ID:1jJGNB6M
田中まで


469 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:17.68 ID:XiyAhf74
デュエットww


470 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:17.70 ID:nDCh1PUA
お風呂のお湯はり監視装置にもあるな


471 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:16.58 ID:BfSS43lX
>>421
3年wwwwwwwwww


472 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:22.24 ID:x0rTkuYe
都バスの大島七丁目と大島八丁目も近い


473 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:22.40 ID:gGvnz8ba
セクシーバスストップって曲あったな


474 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:30.38 ID:FDoPOTTL
これ降りる奴が大変だな。先のバス停で乗る人がいなかったら
前のバス停を出たらすぐ降車ボタンを押さないと通過されちゃう。


475 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:34.36 ID:M3PAeYNQ
300メートル!!
田舎のうちのとこでは3キロだったのに


476 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:34.67 ID:GUuEIAju
>>457
年寄りは割引があるんじゃなかったっけか


477 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:36.20 ID:QI9LSVqe
め……飯能


478 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:36.23 ID:3fBMsoxV
>>439
俺のとこは歩車分離信号になって渋滞が凄くなった


479 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 19:24:36.84 ID:EtQU4LuK
彼岸花か


480 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:44.36 ID:XiyAhf74
百恵ちゃんの歌ってたやつか


481 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:45.93 ID:W7Gv2bM4
一番距離短いバス停は国際興業の

南浦和駅東口〜南浦和駅東口(高架下)じゃね?
50mぐらいのような


482 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:50.04 ID:Q5Z6DLlv
飯能キタ━(゚∀゚)━!( ・´ω・`)


483 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:24:51.68 ID:wGqBxT2m
>>465
あっちゃんかっこいい〜


484 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ウマー ◆UmaBJqndWc : 2013/11/09(土) 19:25:09.35 ID:EtQU4LuK
節子ー


485 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:11.50 ID:nDCh1PUA
ほたるんほたるん!


486 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:15.87 ID:x0rTkuYe
>>473
浅野温子か


487 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:16.39 ID:HqKjqHLp
飯能まで行けってか。


488 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:22.31 ID:B1OQI9zg
今北、竹野内豊が何故いるの?


489 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:22.47 ID:Tti82ZIu
秩父への入り口だからそりゃー


490 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:23.65 ID:2Xn0IO0L
国際興業バス待ってたら8本に7本が回送だった
ふざくんな(´・ω・`)


491 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:24.77 ID:svcH6bY4
>>465
近所のバス停はガードレールに金属で固定されてたから無理だw
坂道だから強風吹いた時に倒れて危ないからだろうけど


492 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:23.76 ID:7qY7e+2P
西武線の乗り換えだけで飯能降りるわ


493 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:30.64 ID:+LDjDOsG
>>478
はなから遅れる前提だから、延着証明書「ご自由にお取り下さい」

あれのほうがよっぽど凄い・・・


494 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:30.96 ID:d154CIbt
最近でこそICカードが普及したが、バスは運賃が分からないから、滅多に乗らないな。
鉄道は事前に運賃がわかる、路面電車は均一運賃だから分かりやすいが。


495 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:33.77 ID:a8kYxUCF
>>465
バス会社ですら事情でバス停動かす時には運輸局に届け出すのに、やって良い訳がない


496 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:34.14 ID:1jJGNB6M
wwwww


497 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:37.37 ID:0azEl7oF
うちの近くの路線は、ボタン押した所で止まる


498 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:37.61 ID:wGqBxT2m
あるあるwww


499 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:38.50 ID:XiyAhf74
マジかよ、それ超レア体験じゃん


500 :名無しステーション : 2013/11/09(土) 19:25:46.07 ID:NCi/QljB
お〜い、逆逆!
国際興業は飯能駅からは北口からしか発着してないぞ〜


138 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50