■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

仮面ライダー鎧武/ガイム 第2話 Part4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:21:08.93 ID:bnVMZJJT
仮面ライダー鎧武/ガイム 第2話 Part3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1381616109/


758 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:37:54.52 ID:NeYXZmac
>>221
イチゴ食われたけどまた実がなるのか?w


759 :大義私 ◆F/22Iel6q. : 2013/10/13(日) 08:38:09.81 ID:ThhwccBA
>>724
武闘と舞踏とブドウ(フルーツ)を兼ねて主役がブドウ戦士だったらよかったのに


760 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:38:12.05 ID:2sseQSlC
なんかライダーって段々規模が小さくなってない?
昔は世界を守るとかだった気がするんだけど最近のは個人的な理由ばかりだよね


761 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:38:19.24 ID:G+ostWVk
>>710
虚淵がまだ本気出してないから様子見


762 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:38:19.25 ID:An2KIt7+
>>726
1話で主人公がキモいフルーツを2個もぎ取ってる
一個がオレンジ錠前になってもう一個がイチゴ錠前になった


763 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:38:23.64 ID:N/a4Ippt
>>714
Wは探偵だしオーズは冒険家。
アホじゃないな。
弦ちゃんはアホキャラだったが


764 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:38:24.45 ID:3B3KfKF8
>>713
ウィザードの特別編でもあったが初代から改造人間の怪人であって
正義か悪かはその力を使う方向性で分けるってのはライダーの基本だからなぁ


765 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:38:31.02 ID:0FKWUKQj
二作続けてヒロインが現役アイドルってことはそういう路線になったのかな


766 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:38:35.52 ID:5hJpOHhl
>>721
勝手に切れよ


767 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:38:52.92 ID:zqDW+PbA
>>726
確か前回二つ錠前手に入れていたでしょ
それがオレンジと苺だったんじゃね

>>746
田崎はパイロットだけっぽい


768 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:39:14.23 ID:MJl1LJyy
>>724
絶対その需要だよね。
運動会とか文化祭とか、
そういうので鎧武ダンスやらバロンダンスやら
踊って貰うの期待してるんだろう。


769 :◆XWMEKNTVJA : 2013/10/13(日) 08:39:22.92 ID:6ravogi2
>>762
サンクス

そのうちイチゴを今回、怪人の成り立ちの説明的に消費して
次回からはどこからか敵が出てくる流れかね


770 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:39:28.66 ID:qvDAqFc1
ぐっさんが最後の大ボスだろ


771 :大義私 ◆F/22Iel6q. : 2013/10/13(日) 08:39:35.29 ID:ThhwccBA
>>764
そこは虚淵も主張していたなあ、その結果がまどかやFATEZEROなわけで


772 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:39:42.88 ID:5hJpOHhl
>>725
最高一万人以上でるもんだよ


773 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:39:43.70 ID:sjldkS4L
虚淵だからな。
敵にイカライダーが出てくるかもしれん。


774 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:39:50.96 ID:Ovc9sD3j
こんだけ堂々と正体披露してるライダーは初めてだな。かなり新鮮・・・ハッ!


775 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:39:52.50 ID:e7AjCD94
>>711
自分が子供の頃に見ててストーリーそこまで重視してたかっていう


776 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:39:54.14 ID:D++NPF/w
>>670
なんか似たようなことフォーゼの時も言ってたような


777 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:40:00.65 ID:R2sDuo/2
なんかいろいろ手を出しすぎてごてごてしすぎだよな。
フルーツならフルーツ、武士なら武士、ダンスならダンスでもっと
テーマをはっきりさせないと。


778 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:40:18.52 ID:5hJpOHhl
>>732
うむ、まったくその通りだ


779 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:40:32.94 ID:jzkrbKYU
糞ゴミ腐女子武部はキバオーズでやらかしてるのに何で重用されるかねえ

ライダーにかかわるなよ老害BBA


780 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:40:40.39 ID:Hgt0krgO
>>774
変身できるようになって
あんな喜んだヤツは初かもなw


781 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:40:44.35 ID:uct4k885
>>760
世界の平和を守るっていう謳い文句でストーリーを推し進めることには無理が時代だべ
南光太郎のような熱血漢は、いつの時代の子供にも、普遍的に通じるヒーロー像ではないと思う


782 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:40:46.80 ID:havkqMj3
>>756
鎧武も1話で説明多かったじゃん
今日はそうでもないけど


783 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:40:53.44 ID:DP9LDC/n
相手のライダーを変身前に闇討ちするライダーとかどうよ?


784 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:40:55.74 ID:/34tIWjc
女ライダーでライチは出るんやろうな


785 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:41:03.29 ID:kzbXUkT8
最初に言っておく
ガイムはかーなーりーダサい


786 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:41:03.81 ID:b8hjti/S
>>555
花道オンステージ!


787 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:41:17.10 ID:XA0YCkeR
>>741
いや追加でる4人は別ベルトだよ
割って変身のガイム系がいまので次の4人が絞る系


788 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:41:26.12 ID:4FeVk1Wc
感性古いやつは付いて来れないから分からないのは仕方ない


789 :◆XWMEKNTVJA : 2013/10/13(日) 08:41:26.46 ID:6ravogi2
>>765
特撮はヒロインが売れない傾向があるから、その対策かねえ


790 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:41:33.19 ID:5gsBEyH/
>>618
最強フォーム

バナナ・パフェ
オレンジ・アラモード

みたいに後に繋げれる気がする


791 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:41:42.92 ID:N/a4Ippt
>>762
あー、そういやあのフルーツをベルトに使うとパワーアップして
モンスターが食ってもパワーアップって事なのか。

あの異世界にあるフルーツはどれも強力なんじゃなくて
たまにAクラスの錠前になるハイクラスフルーツがあるって設定なのか?


792 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:41:53.07 ID:8vxKBqzx
>>783
意外とそういう事例はあったような気がする<変身前に闇討ち
例が王蛇くらいしか思い出せないけど


793 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:42:07.54 ID:DGqXBuws
>>704
そういう法則なんだよ。

>>734
旧平成のライダーは見てない
ネットでたまたま見たカードで他のライダーに変身して説教する
通りすがりの仮面ライダーがちょっと面白くてその時放送してたWからしか見てない。


794 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:42:24.52 ID:zqDW+PbA
本来は武士デザインだけれどそれだと差別化が難しいのでバンダイがフルーツを投入
脚本家が若者の抗争にダンスを導入
武士、フルーツ、錠前を全部話しに取り入れるのは難しいので、武士は見た目だけで
分かるけれどフルーツはちゃんと話に活かさないと難しいと言う事で、脚本化が
武士は捨てた


795 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:42:38.16 ID:EUQsMry0
>>763
半熟はかっこつけきれない処良かった>W

女ライダーは正直要らんなぁ
里中くんみたいな援護要員くらいでいいよ


796 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:42:54.97 ID:mbX0gSLD
どうせまた実は敵も元は人間でしたパターンだろ?何回やるんだか


797 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:43:05.96 ID:DP9LDC/n
>>792
いや主人公で>闇討ち


798 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:43:12.58 ID:1QVmkBvX
まあ、大人の視聴者には明らかに喧嘩売った設定なのは理解出来た
特にスイーツ嫌いな2ちゃん実況層は切り離したいんだろ
少子化の今明らかに金落とすのは、この層なんだけどな


799 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:43:47.35 ID:QFbv+WqM
今んとこダンスシーン以外好き


800 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:43:58.56 ID:5gsBEyH/
>>776
馬鹿なノリはフォーゼもそうだが
フォーゼより不快感が無いのは、なぜなんだろ?


801 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:44:02.70 ID:uct4k885
>>798
少子化だろうがなんだろうが一番金を落とすのはファミリー層だ


802 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:44:13.39 ID:d1CKa1D6
異世界との扉が大きくなって
霧と一緒に巨大モンスターがあふれる世界となった
ショッピングセンターにライダー達は逃げたが内紛で脱出
その後絶望して心中しようと仲間を殺すが
その時異世界との扉は閉まって平和になる


803 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:44:17.44 ID:2sseQSlC
そもそもなんでダンスチームがインベスバトルで強くなきゃいけないんだよ
設定適当すぎるだろ


804 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:44:41.33 ID:yoreqT71
>>771
人間の知恵の使い方は永遠のテーマですからねー
ドラえもんの道具も鉄人28号もガンダムも


805 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:44:48.79 ID:sc6JG43s
セオリーとしてはあと数話で重要キャラを殺すことになる
キャラが立てばいいけど


806 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:44:54.53 ID:DP9LDC/n
虐められっ子の怪人を虐めっ子のライダーが倒すとか
そんなのやれよ
変身アイテムの入手方法は万引きとかカツアゲ


807 :◆XWMEKNTVJA : 2013/10/13(日) 08:45:18.30 ID:6ravogi2
>>760
自分を改造した組織と、
復讐と、自分自身が逃亡する目的と、同じような犠牲者を増やさない目的と、
3つの理由で対決してるイメージ

まあ冷戦終結の影響だか何だかで、悪が世界征服ってパターンは減ったよねえ


808 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:45:23.58 ID:Ovc9sD3j
ドライバー買うなら今のうちか。
今までほど初速すごくなさそうだから普通に買えるだろうし、
変身音そのものは面白いし、後々大化けたら転売できるし。


809 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:45:35.67 ID:G+ostWVk
>>796
実はこっちが悪でしたって展開なら新しいかも

…ショッカーの大首領だったの居たか


810 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:45:39.14 ID:3B3KfKF8
>>800
変身出来るようになって喜ぶとか、無駄に変身したがるのは俺たち向けのアルアルであった気がするわ


811 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:45:41.41 ID:zqDW+PbA
>>803
観客の「ダンスだけなら鎧武のが素敵だった」がその違和感を象徴しているな


812 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:45:53.63 ID:uct4k885
>>803
最初はそこにひっかかったわ。俺の方はもうそういうもんだって割り切ったけど


813 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:45:55.17 ID:8vxKBqzx
>>800
フォーゼの場合、
初登場「友達になる男だ!」→先輩の卒業式で「先輩全員と友達になりたかったぜ」

という展開をやって「あれー?」と思った
全員と友達になって欲しかったというか
要するになんかちょっとブレてる


814 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:45:55.88 ID:yoreqT71
>>774
家でも当たり前のようにってのはかなりビックリだな
しかもホラ貝なりまくっとる


815 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:45:59.82 ID:uvoPujXp
男の子がフルーツの錠前集めて楽しいかな?
って不安が、、、


816 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:46:20.97 ID:1QVmkBvX
>>801
子連れファミリー自体が少なくなっとるがな・・・


817 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:46:26.17 ID:DGqXBuws
映司ってアホじゃないのかな・・・w
脳天気と言った方がいいのか。
BD買って見直してるが翔太郎はどう考えてもアホだろうw

まあ何にしても明るいとか何も考えてなさそうな主役のほうが受け良さそうには思う。
クールとか鬱屈なのも受けるには受けるだろうけど万人受けではない気がする。


818 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:46:26.20 ID:mbX0gSLD
設定も曖昧だしテーマも曖昧で2話目にして何も伝わってこない
ウィザードでももうちょいマシだったぞ


819 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:46:35.68 ID:58D/ZTn1
>>805
ガイムのリーダー失踪の謎が明かされるのがそれに当たるのでは


820 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:46:44.85 ID:Ozej1X6o
>>707
それ鎧武の三日月かっこいい以外意味あんのて言うもんだぞ


821 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:47:07.26 ID:e7AjCD94
>>811
ダンスバトルで勝負してたのが明確な勝敗つきがたくて
バトルの部分だけが激化してしまったのかねえ


822 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:47:21.75 ID:kzbXUkT8
あの世界の錠前は普通にうってるのか?みんな持ってるけど
あちベルトも最初に装着した奴しかーって説明あったからベルトも売ってるのか?
普通にベルトかってみんな変身でいいじゃん
なにこれ


823 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:47:28.19 ID:lb9V2Un3
話がつまらないって批判ならいざ知らず
ライダーはこういうものだとか押し付けるのは恥ずかしいよね


824 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:47:40.12 ID:zqDW+PbA
>>816
少なくなっていても玩具を買うマニア層よりまだまだ多いよ


825 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:48:08.51 ID:kzbXUkT8
ガイムのリーダーがあのオレンジで
おれは一緒に戦っている
みたいな流れだろ


826 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:48:20.01 ID:MJl1LJyy
>>803
違和感あって当然だろ。インベスバトルは、
実際の喧嘩に発展しないから安全に揉め事解決
という題目で、巨大企業ユグドラシルがゴリ押し成功してる文化だぞ。


827 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:48:23.46 ID:l8nnb8yK
愛のパワー


828 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:48:26.33 ID:5hJpOHhl
>>803
それがおかしいって話してただろ主人公が


829 :◆XWMEKNTVJA : 2013/10/13(日) 08:48:32.67 ID:6ravogi2
何か文句多いみたいだなあw
俺はわりとすんなり飲み込めてるけどw

つーかやっぱ、Sh15uyaを思い出すわ


830 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:48:37.68 ID:8vxKBqzx
>>822
錠前はもう普通に売ってて、ベルトは今度売る新商品、
次回それを手にする人がもう一人
という商品展開をあの街じゃやってるんじゃね?


831 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:48:38.00 ID:e7AjCD94
>>817
アホに見せてるだけって感じかと


832 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:48:55.04 ID:eYP15JnK
>>817
オーズ全話見返せ


833 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:48:56.94 ID:yoreqT71
ユグドラシルとか言ってるし
何か、異空間から回収して力にしようとしてそう


834 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:49:27.40 ID:FIGdczgp
>>821
あーなるほど
インベスみたいな攻撃的で危険な物を呼び出すアイテムがバラ撒かれたら夢中になっちゃうかも


835 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:49:28.72 ID:AwXqkmg/
>>817
エイジは超マジメだったけど作中語られた事件以来、望んでアホになった


836 :◆XWMEKNTVJA : 2013/10/13(日) 08:49:29.84 ID:6ravogi2
>>822
お前、ちょっと頭悪くね?
何でそのシーンを見ててそこが理解できないの?


837 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:49:43.58 ID:uct4k885
>>821
俺はあのDJみたいなのもグルで、みんなで煽って無理やりジョウマエバトル? みたいなのを流行らせたんだとおもってる


838 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:49:43.80 ID:mbX0gSLD
>>817
真司をアホっていうならわかるけど映司がアホはないわ


839 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:49:47.54 ID:wcRAEygm
今の所見える設定の穴も虚淵だから油断できん…


840 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:50:02.12 ID:DP9LDC/n
>>823
もうライダーなんて名前だけになってるから
ライダーらしさなんて正直どうでもいい


841 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:50:03.62 ID:e7AjCD94
>>813
蟹とかどうしたのって感じだったし
個人的には大人たちの見せ方もあまり好きじゃなかったな…


842 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:50:06.84 ID:DGqXBuws
>>800
スクールカーストとか全ての○○と友達になろうとする性格的濃さとか・・


843 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:50:32.60 ID:5hJpOHhl
>>817
映司は天然かもしれないがうちに秘めた事情とか信念とか能力がなぁ


844 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:51:18.22 ID:G+ostWVk
>>840
バイク乗れなくて練習してた響鬼さんとか居たしね


845 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:51:57.30 ID:DGqXBuws
おもちゃ売り場→一般ファミリー向け

プレバン→マニアのおっさん向け


バンダイはこういうつもりなんだよおおおおおおお
でもね、プレバンの限定商品とか違うと思うの・・・


846 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:52:06.26 ID:ZWRibnbT
>>1

ダサライダー


847 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:52:18.12 ID:mbX0gSLD
フォーゼは全てにおいて視聴者が望んでようが望んでまいが全力で何もかもを押し付けてきてたから不快感が目立った
その点ガイムは割り切ってるからそこだけは好感が持てる


848 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:52:21.15 ID:e7AjCD94
>>821
今回は全部サガラとかユグドラシルの所為になるんだろうかw


849 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:52:21.21 ID:Bt3j3CrM
翔太郎と弦太郎はアホだけど映司はアホ装ってちゃんと考えてる感じだよな


850 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:52:41.18 ID:kzbXUkT8
ダサイダー(´・ω・`)?
キングスカッシャーとかでるんか?


851 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:52:49.81 ID:4E7uIb9F
もう誰もFFらしさがどうとか言わなくなったしそのうちライダーもそうなる


852 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:52:50.12 ID:uct4k885
計画都市という設定なんだから、あの中の流行は、すべてユグドラシルコーポレーションの管理下にあるんじゃね


853 :◆XWMEKNTVJA : 2013/10/13(日) 08:52:53.80 ID:6ravogi2
>>844
今のところの感じだと、今回、馬の出番はあんま無さそうだな


854 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:53:00.95 ID:8vxKBqzx
>>850
ヤリパンサーもいいよね


855 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:53:48.81 ID:e7AjCD94
>>848
間違えた>>837


856 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:54:02.95 ID:kzbXUkT8
そろそろジッパーあけたらディケイド登場とかしたほうがいいんじゃね?


857 :名無しステーション : 2013/10/13(日) 08:54:25.17 ID:4J+YIFlp
映司の場合過去にいろいろあったんだよーみたいな描写はあっても、
引っ張った割にその辺いい加減だった印象
内戦?に巻き込まれた話もほぼイメージ映像と口頭説明だけで終わったし


141 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50