■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

朝生8



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:53:21.70 ID:QZl4PAdY
 


801 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:36.13 ID:G7Dibex3
働けばフツーに食える社会が一番じゃん


802 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:36.41 ID:HTcmOq9z
ずっとワタミのターン


803 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:41.56 ID:uCsd9D0W
>>752
生活できないよりマシだろ


804 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:42.94 ID:ryLnh27a
チキ正論すぎワロタ


805 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:43.38 ID:xUJZdFCC
松田が空気wwwww


806 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:46.51 ID:9XtvRDcM
要するに変に夢見させてきたマスゴミのせいだと


807 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:46.74 ID:ZiO6wgPr
これ別に普通の企業でも同じ
ヨーロッパでもそうだよ


808 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:47.12 ID:/aXmx1iq
>>778
今からでも来れば面白いのにw


809 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:47.21 ID:ieuBnEnj
にほんごでおk


810 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:48.08 ID:ARrllf+R
普通とはのんびり楽に勤務できることなのか


811 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:49.50 ID:WST3DErS
田原、今夜のテーマ身が入ってないなw


812 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:49.68 ID:T1umRM8m
ほくそ笑んでる松田のような奴なw


813 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:50.00 ID:0WR6YGlt
朝鮮チキのヨイショやめろやwwwwwwwwwwwww


814 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:50.29 ID:4cDrMZs9
ワタミって言っちゃえばいいのに


815 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:51.51 ID:LOwy6kkJ
労働条件ぐらいなんだよ!我慢しろよ!


816 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:53.18 ID:jRXQfHVI
>>751
休みがある
家族でご飯食べれる
休日寝込まないで起きれる


こんなかんじか(´・ω・`)


817 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:55.28 ID:BDiAmnXG
居酒屋の店員が上みたらおかしいわな
中卒みたいなもんやろし


818 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:55.62 ID:cU9U4XeU
もう日本はダメなようだ
変えるためには、今こそ貴族主義社会の復活を!


819 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:55.66 ID:chs5RYrW
宋、人の話に被せ過ぎw


820 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:55.95 ID:F6plkDIq
上にも身の丈っていうものがあるだろ


821 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:57.08 ID:DqrnrsDX
上を目指すやつはワタミには入らない


822 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:58.43 ID:Fnq9tECs
上を目指して上になれない人間が殆どなの
そんなの昔から一緒


823 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:05:59.35 ID:Qw8JprUP
松田はんの眉毛が気になる


824 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:00.72 ID:nTZ1PQr/
子供の人口が減ってるのに、大学が多すぎて、
昔は大卒にならないような人が大卒になっているから、
労働のアンマッチになっているのが問題だと思う。


825 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:02.16 ID:z3jZBo8S
給料を上げたら、法人税を減税するんじゃなくて、残業を少なく、人を雇うと、減税しないとブラックが減らない


826 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:03.19 ID:TvXqnbCa
ババアまとめようとすんな


827 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:03.89 ID:lPJ1/uLa
>>411
朝8時前に行かないと怒られたり罰金(500円位だったが)

帰りは夜中の2時3時は当たり前でした


828 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:04.05 ID:5wgbjRcq
中国人の視野の狭さは酷い


829 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:04.40 ID:64lDhaF1
どこの和民


830 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:05.83 ID:DKG2zD80
ブラック企業はカルト宗教と最も近い


831 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:07.03 ID:EbzyulB/
やっと流動性wwwww


832 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:07.17 ID:O3dvTxq2
シナ消えろ


833 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:08.73 ID:oV4fYOrv
晒し者モード解放中!全員砲撃を続けよ!


834 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:09.11 ID:6TiHu4SW
田原さん
小学生の質問レベルになってる


835 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:09.44 ID:3/Ibvp03
中国人声でかいよぉ・・・うぅ・・・


836 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:10.35 ID:zi7pB5f6
チキ ガンダム
松田 ギャン
田原 ゴップ


837 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:10.55 ID:BwlljA7v
松田んごwww


838 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:11.33 ID:DDBvkywJ
きたああああああああ
やっぱりそこでしたかこの番組のまとめは


839 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:11.98 ID:Tc5q/xtl
女性が事務などの単純作業をうばいとったってのもあるな


840 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:13.18 ID:TjzgE80W
>>665
実際そうだろ
レスしてきた二人賛同してるけど、誰も反論できないの?
甘えでしょ結局


841 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:14.56 ID:7J/iAPrN
派遣正当化の流れに


842 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:14.59 ID:FW5pl6R+
条件はあるにしても、これから解雇させやすいようにするんだよね


843 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:16.68 ID:rndJjtkr
雇用流動化の問題、大企業が保護されすぎって問題はやらなくていいの?
ベンチャー企業育ちにくいから、辞めにくいし、
大企業が保護されすぎだから中のやつは首にならないからはいれない。


844 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:18.03 ID:OmTXmgP6
居酒屋w


845 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:18.64 ID:WztvVh3H
田原が邪魔だなw


846 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:20.13 ID:SiW45SHE
>>695
共産主義かw


847 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:20.40 ID:ytNnUmGz
ほぼワタミ批判


848 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:20.59 ID:bo14Hm63
もうちょっと建設的な話しろよwww
働く側の人間が悪いって理論に持って行きたいアホのせいでまとまらないな


849 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:20.98 ID:l5/T9Auf
>>795

意味が分からん
話し方のことだろ


850 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:22.32 ID:nJ1/YklZ
居酒屋


851 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:22.82 ID:UUXD3Rm+
松田「僕ちゃん虐められた・・・」


852 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:23.09 ID:G7Dibex3
上見るなじゃなくて
人間には分際があるんだよ


853 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:23.95 ID:wLxbjZeN
なんで松田って人喋らないの?


854 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:24.23 ID:Fhw0IYq6
>>722
会社潰れての無職なら、すぐ失業保険でるやん


855 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:25.25 ID:h0M74gIK
長時間になった場合倍々で上がってくなら
納得してそういう環境でも働くやつはかなり居るだろうが
そうじゃなくたいした手当がつかないから労働の対価としても
自分の生活を振り返った時に納得感が無いから不満になるだけだからな

学歴必要なくても人出が居るとこなんていくらでもある


856 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:25.53 ID:SLWbFkL9
楽しい生活するためには金いるだろ


857 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:29.21 ID:plzFRN5N
要するに在日系企業が増えたて事よ
パチ屋の従業員=兵隊w
奴隷の如く使い潰す、使い捨てライターw


858 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:30.23 ID:yp1YNJfo
ワタミがいるから自民も形見狭いわな


859 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:31.94 ID:Rn8RMenS
政府が保障すりゃいいんだよ
福利厚生も身分も


860 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:32.67 ID:t3gnkHHy
「上を見るな」


861 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:33.02 ID:dAJVqasj
本当に黙ったよ。松田くん。
振られなきゃ話しないだろうな。


862 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:33.66 ID:cOGfw9Pt
ホワイト割引


863 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:34.79 ID:DF0b7ZgW
チキの話が理解できないバカはさっさと寝ろよ


864 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:34.90 ID:4YwVi/QV
中国人はちゃんと日本語ではなせ


865 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:35.22 ID:Rf4xUzmP
ブラックでジャニタレが死にそうになりながら働くドラマを作りまくればブラックが普通になるんじゃね?w


866 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:35.58 ID:PIVQ7ZGX
流動性出るまでに1時間半かかったよ・・・・


867 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:35.89 ID:pM4Scxz+
逆転の発想で、厚労省が労基法などの労働法を遵守してる企業を「ホワイト企業」認定したらどうだ。
会社選びの大きな指標なるし、それに認定されていない会社は避けられていい人材が集まりにくいから
間接的に企業側が遵法精神が芽生えるし。


868 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:35.97 ID:0xn5uMtl
>>722

ブラックが潰れて、正当な企業が残れば無問題。現状、不当労働行為のアンフェアな競争、
不当競争でブラックが蔓延ってる、公取委は仕事しろ


869 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:37.89 ID:ryLnh27a
>>821
いやワタミの理念って上見ろ上見ろじゃん


870 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:38.36 ID:rndJjtkr
法律に、一旦入った会社を辞めるななんて書いてないぞ。
いやなら辞めればいいじゃん。なんで辞めないの?

ブラック企業の問題は知恵おくれ発達障害の若者の自立支援ってことか。


871 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:40.04 ID:en+NGsaF
>>803
そんな会社にいても遅かれ早かれ生活なんてできなくなるわ


872 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:41.07 ID:pAtu/b4v
松田

最初の生意気な態度は何処へ行った!!
何とか言ってみろ!


873 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:42.98 ID:+VFpyXlC
さっきからチキしか喋ってねーじゃねえかw


874 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:45.00 ID:EdozZ6eG
すべて、景気が悪いから起こること。
政府がまともで景気があがれば、ブラック企業は淘汰する。
求人倍率が、全産業で、1.00を越えるようになればいいだけのこと。
バブル時代はそうだった。
辞めれば良いという理屈が通った時代


875 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:45.78 ID:Eu87Mc/4
流動性なんていらないけどなぁ
使えない人間ってすぐ辞めるし


876 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:46.84 ID:GIuwFFzX BE:4808921696-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/dayasu_folder.gif
チキ見直したわ頭いいなこいつ


877 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:47.86 ID:HhUxtXF9
今は皆大企業ばっかり目指してるからだろ?
中小は人不足で困ってるのに学生は大企業しか見てないからな


878 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:47.85 ID:fCL6GSBq
俺は転職繰り返してるからだけど
経営者側の視点のほうが合うなー。


879 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:48.36 ID:ZVj2p367
>>724
超同意


880 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:49.97 ID:TvXqnbCa
流動性の話こそ随分前から言われてるけど何もかわってねーな


881 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:49.95 ID:dLdVfy2Q
中小企業も大変です

この万年不況をなんとかしろ


882 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:50.35 ID:AWBaaY3R
チキキレッキレだな


883 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:51.44 ID:fj9/xR3C
ゆかりんは中小企業で仕事が余ってるとか
どんだけ言いたいんだよ

安い給与じゃ生活できないしストレスで生きていいけないんだよカス


884 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:54.18 ID:ARrllf+R
普通とはのんびり楽に勤務できることなのか、あまちゃん、はっきり云って


885 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:55.57 ID:PYwb6xt3
元祖ブラック企業社員は小野田さん。「将校にしてもらった」ことに
感激して、ルバング島で何十年も頑張った。
ブラック企業の社員が辞められないのは、「正社員、サラリーマン
でいたい」という気持ちから。


886 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:58.34 ID:4s2ibgYo
結論、公務員になるのが一番


887 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:06:58.42 ID:gbvRT1k+
それは同じことだろ
解釈の方向の違い


888 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:01.54 ID:rndJjtkr
で、なんで嫌なら辞めないの?って話はどうなったの?


889 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:03.38 ID:gWuhn/IG
なんとなくで働く事が許されないおかしい国


890 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:03.76 ID:fHxeVFx4
厳しい競争になってくると、
厳しい競争に勝ち抜くために
人件費等のコストを削らざるをえない。

となると、ブラック企業のように
人件費を削った方が利益が上がりやすくなる・・・


891 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:06.77 ID:i8eQpnI2
松田は悪い意味で名前売ったなwww


892 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:07.89 ID:fBOZ2Q5K
履歴書汚れたら職にありつき難い体質改善も含めないといかんだろう。
佐藤は何で、中小企業押しばっかしてんだよw


893 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:08.85 ID:5NlwEQzv
職場を辞められる環境を作る
ヅラを取れる環境を作る


894 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:09.83 ID:l5/T9Auf
>>848
企業側の人間が悪いって理論に持って行きたいアホのせいでまとまらないな


895 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:10.97 ID:TzTgnrXI
また堀w


896 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:11.21 ID:vQX7LgM+
そうそう
再就職しやすい社会がいいわ
出産子育て一段落した女性にもそれがいい


897 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:13.62 ID:RR9kTSyt
>>805
ピラミッドにはキーストーンだけあればいい
って考え方にびっくりしたよ。


898 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:14.09 ID:lIvVsbX2
後頭部ハゲすぎわろた


899 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:14.82 ID:jWnSAfp0
>>846
上を見ず皆が幸せ、か


900 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 03:07:15.29 ID:R0dbut2r
おまえの頭髪みたいにな


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50