■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ用】 朝まで生テレビ★1 【sage】



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:05:48.02 ID:d23aX0qo
9月27日(金) 25時25分〜28時25分
若者に過酷な労働を押し付け使い捨てにする“ブラック企業”が社会問題化している。
追い出し部屋・派遣切り・過酷な就職活動…と、雇用問題は日本社会の喫緊の課題だ。
一方、企業は長期にわたるデフレ不況下で生き残りをかけている。厳しい経済状況下、企業は雇用はどうあるべきか…。

佐藤ゆかり(経済産業大臣政務官・自民党・参議院議員)  辻元清美(民主党・党幹事長代理・衆議院議員)
荻上チキ(シノドス編集長、評論家)  奥谷禮子(ザ・アール社長、経済同友会幹事)
勝間和代(経済評論家) 今野晴貴(NPO法人POSSE代表)
宋文洲(ソフトブレーン創業者)  永沢徹(弁護士)
堀紘一(ドリームインキュベータ会長)  松田元(武蔵野学院大学SMB研究所長、アズグループホールディングス社長)
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/


2 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:15:53.19 ID:q6t0P3hL
イマイチの話題だな起きてて損した


3 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:22:14.77 ID:tvoHMwdN
西部警察2013はまだかよ


4 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:24:29.92 ID:nbG1vKYx
メンバー見ただけで吐き気がしたワロタ とっとと寝るわ


5 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:25:24.19 ID:hsIV6xfF
>>2
ですな、奥谷カツマー+堀vsピースボートの乱闘戦かな

ってかhjmt


6 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:26:52.77 ID:EqpztwBO
居酒屋はじめ外食産業はほとんどブラックじゃね


7 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:26:52.93 ID:hsIV6xfF
下手するとマターリスレいらんレベルかもしれんw


8 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:27:06.81 ID:k2gq1lfk
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。


9 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:27:14.43 ID:DjvQLuze
今日は荒れそうやな


10 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:27:31.95 ID:B11qJ0m/
つまらんテーマやなぁ


11 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:27:53.69 ID:hahryx+G
この前、この女子アナ見た。背高かった


12 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:28:31.57 ID:DjvQLuze
ワタミを呼べなかったんだな


13 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:28:48.76 ID:tJunrIdA
ブラックでもいいから雇ってほしいわ


14 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:28:53.17 ID:CTo5NC0F
線引きなんて、絶対やんないだろ


15 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:28:55.95 ID:WYkb4VtA
大企業優遇の矛先をブラックに向ける番組かwww


16 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:29:07.10 ID:sRt0zdCs
>>1



17 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:29:18.64 ID:EqpztwBO
若い奴しかいない企業はブラック


18 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:29:57.36 ID:txToVDOZ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ザ・アール」の女社長・奥谷禮子
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090225/428944.jpg
「ザ・アール」の奥谷は、2007年3月の時点で、4年間で7億ですから、現在は10億近く受注している…?
とにかく、規制改革・規制緩和とかいいながら、得て勝手に利権を漁りたいだけ
http://miro.iza.ne.jp/blog/entry/929512/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



このスレの画像一覧

19 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:30:10.40 ID:eOKmjuzk
個々の企業によって様々だからな


20 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:30:11.11 ID:CTo5NC0F
佐藤ゆかりはもっと美人だった気がする


21 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:30:24.31 ID:tvoHMwdN
田原って確か堀の会社の役員かなんかだよな?


22 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:30:27.49 ID:MCsiyJJ+
タイムカード無しは取り締まって欲しいわ


23 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:30:27.78 ID:hsIV6xfF
出た、オリックスと組んで派遣法大幅改正した張本人の奥谷w


24 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:30:32.87 ID:hahryx+G
こういう回に猪子呼べばいいのに。


25 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:31:00.81 ID:DjvQLuze
>>21
ですね


26 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:31:12.93 ID:EqpztwBO
辻本は秘書の待遇がブラックだった


27 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:31:13.67 ID:JsmW/SR6
良くディズニーランドでさ、うちのキャストは皆バイトなんですよ!
驚きましたか?皆責任もって仕事をしています!凄いでしょう!

みたいにさ、ディズニー側がまるで美談のように誇らしげに紹介しやがるけどさ。

それ、大企業として安定した求人を作る事や社会保障を労働者に与える事を放棄して
儲けに走ってるだけじゃんな。むしろ正社員として雇わない事は企業の恥だろ!!!
どの口で企業側であるディズニーが誇らしげに語れるのか全く理解できないし
なんで世間はそれを叩かないの?
ある程度利益のある会社は安定した求人を作り出すのは社会の責務じゃないのか?


28 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:31:14.32 ID:CTo5NC0F
同じ顔じゃん


29 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:31:14.43 ID:WYkb4VtA
>>20
893な商売してるからしょうがないな


30 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:31:21.32 ID:hsIV6xfF
チキりんて企業で働いたことあるんだっけか?


31 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:31:32.43 ID:tJunrIdA
ろくなやつがいないな


32 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:31:56.80 ID:tvoHMwdN
永沢センセ久しぶりに見たな
ライブドア騒動の頃よく出てたっけ


33 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:32:04.75 ID:pp0ODHrv
またチキチータ出てんのか


34 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:32:29.22 ID:hsIV6xfF
せっかくだから孫請けのAD会社の役員呼べばいいのに


35 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:32:34.95 ID:MoqSgyqr
なんでワタミを呼んでこないんだよ?


36 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:32:39.05 ID:DruZf+rX
堀の頭はもはや確信犯だな。日本のかつらメーカーに対する挑戦状みたいな


37 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:33:06.87 ID:OMUfGiIH
すいません、そもそもやる気がありません
仕事なんて飯食うための手段だろ?


38 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:33:29.07 ID:5ixbuYn5
ワタミ逃げたのか?


39 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:33:43.35 ID:d23aX0qo
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)


40 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:33:47.88 ID:EqpztwBO
>>27
オリエンタルランドはバイトばっかりでブラックだな


41 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:33:50.14 ID:hsIV6xfF
まあた的はずれな質問だな


42 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:33:51.14 ID:zBzI2HB1
どうしてワタミを呼ばないんですか?www


43 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:33:53.91 ID:WYkb4VtA
それは大企業にも言える事だろ
会社に忠誠付くすなんて今時無いだろ
対価の金に対してはその限りじゃないだろうが


44 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:33:59.12 ID:d23aX0qo
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)


45 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:34:16.92 ID:9XSNGXdO
雨宮ちょんタレ居ないやんけ(笑)デモで馬鹿ちょん丸出しやったからなブスブスコール


46 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:34:20.14 ID:tJunrIdA
いまだに電話とふぁxだけなのかな


47 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:35:03.23 ID:JsmW/SR6
>>40
だよね!
普通はそう思うよね!

なんであれが美談みたいな事になるのか???


48 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:35:05.43 ID:cXUg3ZuD
要するに若者を組合運動(=サヨク・強酸)に取り込むための回って感じか
ま、○タミみたいなのは潰れるべきだが、だからってこいつらの望むような労働運動も不要だなあ


49 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:35:10.40 ID:CTo5NC0F
今野さんと萩上さん、同じ顔やん


50 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:35:54.04 ID:O4nlL6Zi
この手の話聞くと、トンボを思い出すわ


51 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:00.57 ID:DruZf+rX
たくさん取ってどんどん使い捨てる、飲食業界


52 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:14.96 ID:EqpztwBO
人材派遣会社アールなんか使い捨てやってる張本人じゃねえか


53 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:19.53 ID:DjvQLuze
おいw ワタミ禁止かよ


54 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:20.11 ID:tvoHMwdN
ワロタ 出さないのかよw


55 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:25.02 ID:OMUfGiIH
具体的な企業名出したら名誉毀損で訴えられるしなw


56 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:35.41 ID:5ixbuYn5
すでにワタミからクレーム


57 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:36.09 ID:CTo5NC0F
エントリー段階で切ってくれるところはいいけどね
お互いに時間の無駄だからな、もっと言えば、エントリーの段階で門前払いしたほうがいい


58 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:43.61 ID:WYkb4VtA
某居酒屋チェーン店では・・・


59 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:44.38 ID:yTEzrZYz
ワタミだめなんだw


60 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:47.85 ID:hsIV6xfF
奥谷の顔初めて見たけど、見れば見るほど生き様が滲み出てる醜い顔つきだわ


61 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:56.06 ID:txToVDOZ
今野晴貴
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/121/32/N000/000/005/133369697136813102590_img188.jpg



このスレの画像一覧

62 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:57.13 ID:DruZf+rX
マクドナルドとか名前を出したら駄目なんだ


63 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:36:57.65 ID:eOKmjuzk
例えばワタミがですねぇ…


64 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:02.72 ID:qwXGFCBe
荻上NHKにも出てる


65 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:03.60 ID:+UlvRLqD
堀江をだせやああああああああああああああ


66 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:05.75 ID:hahryx+G
>>57
説明会フィルターって昔からあるよね


67 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:08.50 ID:cXUg3ZuD
公正を期するために具体的事例は必須だろがw
素直にスポンサーと広告屋の顔を潰さないためですって言えよw


68 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:13.24 ID:DjvQLuze
ブラック企業大賞10社を伏せるとかもうこの番組最初からダメやな


69 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:20.13 ID:Mi4M0nx4
なんちゅうテーマとメンツ…起きてて損した


70 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:25.57 ID:2SeIXGa+
田原死にそうなんだが


71 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:37.67 ID:k2gq1lfk
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。


72 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:38.23 ID:0xn5uMtl
答えは出てる、刑務所生活なら安定安心、睡眠時間も自由時間も保障されてて、
やる気次第で資格勉強も読書もできる。


73 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:40.93 ID:BK1kIxkX
何で企業名を出しちゃいけないの?(´・ω・`)


74 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:37:49.85 ID:zBzI2HB1
これだとモヤモヤして終わりやろなあwww


75 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:02.35 ID:EqpztwBO
正規でも5年以内にやめさせるんだもんな


76 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:06.07 ID:pKCw5tF6
なんか本スレで観客の中にスネイクがいるらしいぞ


77 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:19.02 ID:KHt71jtd
公正機するなら実名出せよw馬鹿よ


78 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:29.71 ID:5ixbuYn5
・非正規社員…不安定なので×
・正社員…どうせほとんどブラック企業なので×
・ニート…最高


79 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:36.16 ID:B1//iOmk
古いにかけるんだろう


80 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:39.76 ID:I5H+lXZr
>>69
印象操作番組は面白くない
誰がカツラか?そーゆーふうに見る


81 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:41.87 ID:CTo5NC0F
>>66
やっぱ、建前はオープンエントリーなのかな


82 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:49.93 ID:tvoHMwdN
正規雇用をエサにしてダマしてるんだな


83 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:55.41 ID:yTEzrZYz
ほんとにそんな企業あんの?
名前出してくれないとわかんないよ


84 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:38:55.73 ID:cXUg3ZuD
もうね、ハナっから若者を脅かしたり、企業叩いたりしてサヨクに取り込む意図見え見え杉だろw


85 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:00.79 ID:EqpztwBO
やめるの見越して大量採用してるもんな


86 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:04.09 ID:yw2kW0GE
「具体的企業名は伏せて」だってよw
朝生もすっかり腰抜け番組に成り下がったなw
何が「タブーに挑戦する」だw


87 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:14.47 ID:hsIV6xfF
そうそう、去年の派遣法改正で日雇い派遣は年換算で500万以上稼ぐ人に限定されたんだよな
派遣は時間払いだから、ITとか技術系の人は一部を除けばそんなに待遇悪くない


88 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:22.21 ID:kxG8h3pQ
オレがいた会社
従業員50数名、基本みんな正社員
数人で社会保険加入したいって言ったら、希望者が少ないからって拒否された
意味わからない


89 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:25.51 ID:5ixbuYn5
だって辞めないんだもの。


90 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:32.13 ID:B1//iOmk
田原ちょいちょいうぜぇwwwwwwwww


91 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:49.74 ID:cXUg3ZuD
企業名出さなかったら作り話おkなだけだろw


92 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:52.56 ID:q5hQtgIu
ゆにく


93 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:54.22 ID:qwXGFCBe
>>78
バイトのWワークで雇用保険入ってるのが1番じゃね…


94 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:54.44 ID:B1//iOmk
ユニクロwwwwwwwwwww


95 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:56.49 ID:DjvQLuze
うにくろか


96 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:56.76 ID:yTEzrZYz
ユニクロか


97 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:57.99 ID:hahryx+G
>>81
もちろん今は大学で選ぶってことを公にすることはできないけど、説明会エントリーしようとすると特定の大学以外は即「満員です」が出るようになってる企業は結構多い


98 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:39:58.37 ID:tvoHMwdN
ユニクロとかお前ら言うなよ


99 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:00.04 ID:Wamc/Zwl
ユニクロ


100 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:01.41 ID:5ixbuYn5
大手アパレルチェーン…ユニクロ=ファーストリテイリング


101 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:02.79 ID:hsIV6xfF
出たクニウロwww


102 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:05.49 ID:/Hql8G6Z
ウニクロw


103 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:06.36 ID:OMUfGiIH
今はビデオカメラだと思えないもんも普通に買えるようになったからな
パワハラとか普通に記録とられるよ


104 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:13.70 ID:DruZf+rX
キリンビバレッジって言えないと説明できないだろ


105 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:16.94 ID:kxG8h3pQ
企業名出さないのは
やっぱワタミ問題があったからかな


106 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:42.99 ID:tvoHMwdN
なにこれ ほぼ3分の1じゃん


107 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:44.09 ID:2oiEMK5z
アパレル会社は社員に自社製品を押し付けるからな


108 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:44.78 ID:VCNmTzoY
87 :名無しステーション :2013/09/28(土) 01:26:42.43 ID:NRs0iipL
AD、下請け使い捨てのTV局がそれを言うか


109 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:40:46.32 ID:DruZf+rX
パチンコ屋だろ


110 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:00.26 ID:5ixbuYn5
いっちゃったw


111 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:00.39 ID:tvoHMwdN
おいwww


112 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:01.06 ID:B1//iOmk
言っちゃったwwwwwww


113 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:02.28 ID:EqpztwBO
>>88
社会保険加入は法的義務だけどな
罰則ないけど


114 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:08.30 ID:+PVO1/iZ
鬱病とか言い訳だろ
戦後のボロボロの日本で今のジジイ達は劣悪な環境で低賃金で文句も言わず頑張ったから
高度経済成長したんだろ


115 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:12.65 ID:pKCw5tF6
旅行会社は個人請負がヤバイからなぁ


116 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:13.94 ID:9Cf8bWHA
言うなよ


117 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:14.84 ID:/Hql8G6Z
田原www


118 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:15.15 ID:I5H+lXZr
>>86
何を今更
プロデューサーの素性を調べれば
期待してはいけない番組と前々からわかってたことよ


119 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:17.81 ID:hsIV6xfF
旅行会社も激務の上に安いからな、よほど好きじゃなきゃ続かない


120 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:19.53 ID:2SeIXGa+
うっかり言いまくる気だろwww


121 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:22.95 ID:SpilhZoq
おいおい2つ目も喋らせろよ。
いつも田原が途中で遮って話が終わってしまってイライラする。


122 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:25.54 ID:Mi4M0nx4
おまえらの知識で企業名わかりそうだから見てみるかw


123 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:29.11 ID:RK1H2bD4
逆に何でもブラックブラック言ってるからな
そいつらの理論だとほとんどの企業がブラックになる


124 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:29.99 ID:6qQMoev3
パチンコなんて働くとこじゃなくて遊ぶ場所かつ売国奴だ


125 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:33.75 ID:kxG8h3pQ
旅行会社なんて、零細いっぱいあるからな
事故1回起きるととすぐ潰れるような


126 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:35.87 ID:rsU0GDLH
金融は?


127 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:39.87 ID:5ixbuYn5
そもそも3割ぐらい辞めるんだよ。
この程度はブラックでもなんでもない。


128 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:45.71 ID:BK1kIxkX
田原に言わせればJTBの離職率45%は少ないんだ(´・ω・`)


129 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:49.75 ID:cXUg3ZuD
>>97
それって企業の人事能力の無さの露呈、
あるいはそれによってリスクヘッジが達成できるという「信仰」だと思うんだよねえ


130 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:55.16 ID:Wamc/Zwl
田原さっきそれ聞いただろw


131 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:56.60 ID:i/+pVmMz
給料が高くなる前に辞めさせるんだな


132 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:56.56 ID:VCNmTzoY
87 :名無しステーション :2013/09/28(土) 01:26:42.43 ID:NRs0iipL
AD、下請け使い捨てのTV局がそれを言うか


133 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:41:57.43 ID:94yRUg90
わかりにくいから 名前出そうぜ


134 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:01.39 ID:B1//iOmk
田原うぜぇwwwwww


135 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:03.52 ID:DjvQLuze
ウェザーか


136 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:05.57 ID:+eFaC5je
>>114
雇用が保障 賃金が上がるのが確実だった
それが今と昔の違い

23歳だけど手取り13万切ってるわ
生活保護欲しい・・・。


137 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:08.35 ID:nFN3cxWT
本スレ早いからここでいいや


138 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:09.13 ID:CTo5NC0F
ウェザーニューズか


139 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:10.97 ID:ZQY+Zwbd
田原ボケてんな


140 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:14.63 ID:k2gq1lfk
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。


141 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:15.17 ID:9mWq1A8U
田原大丈夫かよ


142 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:15.85 ID:I5H+lXZr
カツラ


143 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:16.36 ID:tvoHMwdN
ある気象予報会社w


144 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:17.08 ID:WbCJP1+H
ある気象予報会社=ウェザーニュースか?


145 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:17.21 ID:3R9dtPED
ウェザーニューズしかねえじゃん


146 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:17.59 ID:hahryx+G
気象予報会社ってあれか、残業数百時間で過労死したか自殺したかって事件あったな


147 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:18.75 ID:0vfC/8qt
酒飲みスレがないなんて


148 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:20.09 ID:opCEwdwD
ユニク○の吊し上げは有名だな
吊し上げビデオを社内で回し見た話を聞いた事が有る


149 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:22.59 ID:uOVKpXOb
気象予報企業wwwwwwwwwwwww


150 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:25.53 ID:i/+pVmMz
かつら?


151 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:31.50 ID:FMR0Tydy
3年以内に、3人にひとりも辞めてくんだ


152 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:32.99 ID:h1yvjE0i
堀は馬育ててろよ


153 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:36.46 ID:3RyiOoyG
あれ?堀さんの声が変わってしまった!


154 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:36.66 ID:O3dvTxq2
ウェザーニュースきたー


155 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:38.08 ID:q5hQtgIu
こいつあほ?


156 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:38.49 ID:mjq88qqW
うるせえヅラ


157 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:40.37 ID:Wamc/Zwl
頭隠すな


158 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:40.96 ID:wPdQaoJ8
簡単に転職できたらやってるよw


159 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:41.45 ID:zjdvyi9u
え?なに俺ブライダル業界行きたい
けど離職率高いの?


160 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:41.59 ID:WojmLoj0
もう昔のファミスタ方式でいいよ

アタミ
ウニクロ


161 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:41.92 ID:1QN+jRxD
この不景気で?


162 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:42.36 ID:I5H+lXZr
堀は
まずはカツラをどうにかしてほしい


163 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:42.65 ID:2OORTlPi
こりゃダメだなw


164 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:45.50 ID:+2c196kf
もしかして、これってなんだかんだで田原が企業名出しまくる感じ?それなら見るけど


165 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:45.89 ID:yMguvzrx
正論だ


166 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:46.97 ID:yTEzrZYz
簡単に転職できないよ。


167 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:46.86 ID:r1iWyd/c
転職できねえから残るんだろw
バカじゃねえか


168 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:49.25 ID:kxG8h3pQ
>>113
厚生年金を半分会社が負担するのが嫌なんだろうな


169 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:49.93 ID:qqEIy09A
ウエザーニュースワロタ


170 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:50.39 ID:CpK+6P/N
申し訳ないがヅラの人は説得力がない


171 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:52.51 ID:hMnUeMth
>>124
地方では、パチンコ屋しか社員登用がないんだぞ


172 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:52.57 ID:WlsxjXv8
奥谷、うなずくな


173 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:52.88 ID:YeTRqrAE
このズラ、喧嘩売ってるだろ


174 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:53.08 ID:paUY7CB8
出来の悪い人は転職できないwwwwwwwwwwwwww


175 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:53.20 ID:nvb+QY+g
いかんスレタテできない


176 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:53.62 ID:47dZUMCJ
転職出来たらやってるって。


177 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:54.60 ID:WYkb4VtA
声こんなだった


178 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:55.75 ID:3dPET3bp
わかってない


179 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:56.89 ID:OMUfGiIH
そうそう。本当に出来るやつはとっとと辞めてく


180 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:57.30 ID:9mWq1A8U
仕事がねえから残るしかないんだよバカか


181 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:58.62 ID:B1//iOmk
脅迫やで


182 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:42:59.75 ID:ckkJenkU
有能なやつでも頑張るやつ多いよ


183 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:02.39 ID:ZQY+Zwbd
このハゲなに言ってんの


184 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:06.77 ID:q6t0P3hL
正論だな


185 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:08.09 ID:h5MW+d4s
ヅラなかなか正論じゃねーかw


186 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:09.55 ID:Wamc/Zwl
田原邪魔するな


187 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:09.59 ID:bo14Hm63
企業名上げてそれを題材にしない時点で議論が平行線で終わりそう


188 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:10.77 ID:AGz3RESV
堀紘一は帽子を脱げよ


189 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:10.75 ID:tvoHMwdN
堀相当気に入らないらしいなw


190 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:12.23 ID:DruZf+rX
ボストン禿はブラック経営者の代弁者


191 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:13.60 ID:sEBYaIV2
うつ病に追い込んで辞めさせるって
まさにヨドバシカメラのことどす


192 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:15.80 ID:lVFky7QX
今日も黒ねこちゃん元気そうだな


193 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:16.16 ID:2oiEMK5z
堀さんw 昔と声質かわったなw


194 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:16.12 ID:KWU99OBy
堀はまた若者いじめしてる


195 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:17.91 ID:VCNmTzoY
87 :名無しステーション :2013/09/28(土) 01:26:42.43 ID:NRs0iipL
AD、下請け使い捨てのTV局がそれを言うか


196 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:25.37 ID:nlbz55ow
うるせえヅラ!


197 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:25.34 ID:r1iWyd/c
ホイホイ転職できるやつはそもそもブラック企業になんか入らんわw


198 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:26.88 ID:U5fzX8PQ
ジジイが理解できなくて話が進まない


199 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:27.42 ID:7YNX5HAf
昔みたいにホイホイ転職できねーんだよバカ


200 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:27.87 ID:I8lmbq6B
堀さん白髪バージョンにしたんだね


201 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:29.90 ID:oeyK97po
みんなのあこがれの公務員の離職率がどの程度か知りたいな


202 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:30.13 ID:WQ6Fvp7J
それは限定すぎるw


203 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:31.55 ID:YeTRqrAE
外食、 ワタミですね!


204 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:32.17 ID:47dZUMCJ
ウェザーニューズ


205 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:32.23 ID:TU9qaqat
テレビ制作会社は?


206 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:32.54 ID:cXUg3ZuD
出る人を「デキる」と括るのも、残る人を「デキが悪い」とレッテル貼るのも
どっちもおかしいだろがw


207 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:33.15 ID:i/+pVmMz
顔w


208 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:33.80 ID:0vfC/8qt
堀は金持ってるんだから、ばれないカツラ作れよ


209 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:34.06 ID:5ixbuYn5
ウェザーニュース社


210 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:34.08 ID:WbCJP1+H
新興産業=パッとさいでりあ〜


211 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:33.99 ID:WlsxjXv8
ウェザーニューズきあたあああああああああああああ


212 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:36.27 ID:TgZ5/2UT
このヅラ何も知らねえんだなぁ
洗脳されてる部分もあるんだよ


213 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:38.66 ID:qjzgVWZm
堀の頭にぼかし入れたれや!


214 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:41.47 ID:I5H+lXZr
>>193
カツラは昔から変わっていない


215 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:43.68 ID:CpK+6P/N
申し訳ないが30歳に見えない


216 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:43.62 ID:W6avKafU
結局企業の味方なんだな


217 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:46.08 ID:zBKbW6Nr
ヅラが言ってるのは
バブルの頃の理屈だろ


218 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:46.09 ID:/Hql8G6Z
WN


219 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:47.87 ID:ayquej2e
なんでワタミが呼ばれてないんだ


220 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:49.26 ID:Qxcntvbq
堀さん ずる剥けとるし


221 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:53.50 ID:CTo5NC0F
なるほど、トライアルがあるのか


222 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:54.19 ID:halzEOLn
>>127
入社後3年の話だもんな。知り合いの会社は3年で新卒関係なく
社員が7割入れ替わってた


223 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:55.06 ID:3R9dtPED
F1かよwwwwwwwwwww


224 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:56.34 ID:BdMF0DTd
バブルの頃との違いがわからない団塊世代の馬鹿


225 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:56.91 ID:3RyiOoyG
ホリの声がおかしい・・・声帯手術でも?


226 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:57.66 ID:VCNmTzoY
87 :名無しステーション :2013/09/28(土) 01:26:42.43 ID:NRs0iipL
AD、下請け使い捨てのTV局がそれを言うか


227 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:58.64 ID:EqpztwBO
5年以内に50%以上やめるような企業は
おかしいだろ


228 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:59.59 ID:AGz3RESV
堀みたいなオッサンのセンスで世の中動いてるんだとひしひしと感じる


229 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:43:59.62 ID:BK1kIxkX
事実を知っている、語っている者の勝ちだな
堀はなんだかんだ言って自分の価値観を行っているに過ぎない(´・ω・`)


230 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:00.91 ID:qqEIy09A
楽天
ワタミ
ウエザーニューズ
ソフトバンク


231 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:03.94 ID:WlsxjXv8
奥谷なにいってんのこいつ?


232 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:04.22 ID:B1//iOmk
言うわけねーだろwwwwwwww


233 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:04.77 ID:kxG8h3pQ
「無理」しないと成長できないからな
その「無理」の仕方がおかしい、極端なのが
ブラックなんだろうな


234 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:09.51 ID:tvoHMwdN
またズレたこと言い始めたぞw


235 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:10.41 ID:ZQY+Zwbd
ジジババうぜえ


236 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:12.15 ID:0xn5uMtl
だから、そういう劣悪な奴が、上司になって生き残ってるからブラック商法なんかが
まねんするんだよw、バカ上司じゃ部下に的確な指導できないだろwww


237 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:13.09 ID:7YNX5HAf
やっぱ老害はマジキチ


238 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:14.97 ID:P8aghUU5
ITもイロイロあるのになー
うちもITだけどまともだと思うわ


239 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:16.65 ID:rsU0GDLH
分かるわけないわw


240 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:19.36 ID:q6t0P3hL
そんな会社に派遣してるおまえが言うなクソババア


241 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:22.78 ID:hMM3lnG2
オウムの頃が一番面白かったな〜この番組
消費税をこの時期に取り扱えない時点で、もう駄目だこりゃ
さっさと番組自体終わらせてほしいわ


242 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:23.03 ID:r1iWyd/c
こいつらの企業がブラックなんじゃねえの?w


243 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:23.28 ID:0OpzCZFU
このおばはんなんやねん


244 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:28.07 ID:y+rLESm3
今日は上司とキダタローと堀さんと、ヅラづくしだな


245 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:29.18 ID:d23aX0qo
>>105
マジレスすると企業名開示は最高裁案件だから
ちなみに高裁(大阪)では「全国過労死を考える家族の会」の請求を棄却した


246 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:29.81 ID:ebxjlJEF
このメンバーじゃぁ最初から話にならないじゃねーかよw


247 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:30.71 ID:zBzI2HB1
ズレてるなあこいつら


248 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:31.90 ID:XK9Pare7
結局、そこに入った奴が悪いで終わらそうとしてるな
コイツら


249 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:32.38 ID:halzEOLn
ちなみに公務員ってどれくらいの離職率なんだろうな3年で


250 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:35.47 ID:4Q+HXqd1
>>159
知り合い皆やめたから
印象よくないなあ


251 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:37.25 ID:uOVKpXOb
>>228
頭の中バブルの頃と変わってないように見える


252 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:39.90 ID:hahryx+G
>>243
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090225/428944.jpg



このスレの画像一覧

253 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:40.70 ID:/Hql8G6Z
きよみ帰っていいぞw


254 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:41.73 ID:5ixbuYn5
銀行がブラック企業だって半沢直樹みてわかっただろ?
世の中ブラックなんだよ


255 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:41.79 ID:i/+pVmMz
学生は入りたい企業に入れると思ってるんだな


256 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:42.82 ID:IOw9tpWn
見事なまでのヅラっぷりだな


257 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:45.67 ID:uiKIKe3F
実態まで調べて分かるわけねーよな


258 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:50.22 ID:SbesEQzz
ピースボートはブラックNPO


259 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:54.24 ID:tlXU+PWv
ブラック企業弾圧側のメンバーに辻元がいることと
メンバーみんなの顔がブサイクというかヤバイ系なのをみると
なんか何かが違う気がする


260 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:55.70 ID:d9rvkr2W
でも、ブラック企業のこのやり方のおかげで
我々は安く買ったり食ったりできてるんだよな


261 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:57.30 ID:rndJjtkr
ウェザーリポートか


262 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:58.57 ID:IGvbcOSu
まぁここに出てるような人には関係ない話だからなぁ


263 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:44:58.98 ID:oeyK97po
業種と規模と創業年でブラックかどうかある程度わかるわな


264 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:02.30 ID:q6t0P3hL
会社の体質を見抜くセンスは必要だよ


265 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:04.67 ID:WQ6Fvp7J
現実離れした奴らが話し合ってなにが解決するのかわからない。


266 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:06.05 ID:RxnPnSbo
まぁブラックに入るような奴はバカだから
ブラックに入っちゃうってのはあるな。


267 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:06.55 ID:t7hQOmaj
バブル世代の老害はなにもわかってないのな


268 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:07.22 ID:aL1M8C98
この老人達は何も知らなそうだな
今の就職活動の事とか


269 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:07.50 ID:I5H+lXZr
>>243
出っ歯をプチ整形で直そうか悩んでいる帰化人


270 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:07.84 ID:GzQ59QjZ
あんたが一番怪しい


271 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:10.59 ID:i/+pVmMz
お前らだろ


272 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:11.96 ID:3RyiOoyG
学習塾がブラック企業だって今知った。マジか?


273 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:12.69 ID:7YNX5HAf
>>249
自治体によるだろうけど、高くて2,3割だろうな
もしくはそんなにいかないかも


274 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:13.77 ID:H8STLBEg
つーか普通の会社も大なり小なりブラックだからなぁ


275 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:17.42 ID:9mWq1A8U
これは完璧に老害だ
こんなのが上にいる限りなくらないぞ


276 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:22.59 ID:tJaKB6P2
バイトに統一


277 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:23.93 ID:0Gxxxm1r
ヅラと宗が今日の燃料なんだな


278 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:24.27 ID:VCNmTzoY
87 :名無しステーション :2013/09/28(土) 01:26:42.43 ID:NRs0iipL
AD、下請け使い捨てのTV局がそれを言うか


279 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:24.27 ID:CTo5NC0F
調べるといってもな、会社訪問してもぶっちゃけてくる社員は少数だろ
都合の悪いことは言わないだろうし、聞いたら聞いたで印象悪くなりそうだし


280 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:28.78 ID:k2gq1lfk
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。


281 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:33.51 ID:MHZ1PPH7
求人内容と実際違うんだよババア


282 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:35.71 ID:RK1H2bD4
こいつの旦那の会社って凄いよな


283 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:37.08 ID:h5MW+d4s
辻元の後ろに可愛い娘発見


284 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:37.23 ID:opCEwdwD
まあ老害共が構築したシステムだから、老害共は認めたくないわな


285 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:39.75 ID:i/+pVmMz
一流企業でも中はブラックだからな


286 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:41.51 ID:cXUg3ZuD
>>260
それは違うなあw
少なくともそれが全てじゃないわなあw


287 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:43.11 ID:94yRUg90
派遣は重労働だな


288 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:44.50 ID:2oiEMK5z
バイブ辻元w 

支那から指令受けるためのピアス式受令機を耳にしてるなw


289 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:45.12 ID:VD0t13/9
いい歳して実態が全く分かってない奴ばっかが出ててウンザリするな


290 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:47.97 ID:DjvQLuze
掘と奥谷は予想通りいい発言してくれるぜw
これがブラックだ


291 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:51.07 ID:ulIoiQpr
ブラック政党民主党


292 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:51.98 ID:TgZ5/2UT
>>260
結局それって負の連鎖であることに気付かないか?
消費者は同時に労働者でもあるんだぞ。


293 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:45:59.06 ID:5ixbuYn5
>>159
ブラックばかりだよ。
みんな集まってくるから、低賃金、重労働でOK


294 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:03.09 ID:VsKSQ9fp
ブラック企業問題なんて無能の被害妄想としか思えない


295 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:12.81 ID:7YNX5HAf
辻元嫌いだけど、老害の中に交じったらマトモに見えるな


296 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:21.50 ID:I+RwqJWG
なんであんな中途半端なズラ被るのかマジ聞きたい。しつこく問い詰めたい。


297 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:23.81 ID:r1iWyd/c
堀やババアの論理は「お前に能力が無いからブラックにコキ使われるんだろ?」
て事だろ


298 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:25.42 ID:halzEOLn
>>269
出っ歯なんてプチ整形じゃ治せないだろうな
大掛かりな手術だな


299 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:27.17 ID:h1yvjE0i
チキチキマシーン


300 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:28.51 ID:RxnPnSbo
>>274
ブラックじゃない営利企業なんて無いからな。
ブラックに見えない企業はそれを下請けにブラックな部分を投げてるから。


301 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:28.86 ID:SbesEQzz
何で辻元だけ必要以上にアップで映すんだ
吐きそうになったわ


302 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:30.61 ID:uWgEueX0
>>284
いゃ、ブラック企業は若い人が構築した会社に多いから


303 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:31.36 ID:VCNmTzoY
フジテレビ      【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円

TBS         【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円

日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円

テレビ朝日      【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円

テレビ東京      【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円


304 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:35.14 ID:B1//iOmk
ワタミwwwwwwwwwwwww


305 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:36.06 ID:7YNX5HAf
堀はこんな若いやつに論破されて恥ずかしくないのかよ…


306 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:37.79 ID:WlsxjXv8
ワタミきたあああああああああああああああああ


307 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:44.75 ID:i/+pVmMz
ワタミw


308 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:47.27 ID:d23aX0qo
>>280
派遣会社の工作員しつこいよ
それデマだってバレてんじゃん


309 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:49.10 ID:oeyK97po
ワタミのことですか


310 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:49.28 ID:/Hql8G6Z
オタクは早口の好例


311 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:50.72 ID:wPdQaoJ8
洗脳だな


312 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:51.23 ID:uOVKpXOb
ワタミwwwwwwwwwwwwwwww


313 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:52.92 ID:SpilhZoq
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/13390a0bbcf82788ddba9021327933fa.jpg

○されればいいのに。



このスレの画像一覧

314 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:53.80 ID:5ixbuYn5
働きながら土日でハローワーク行けよ


315 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:57.65 ID:B1//iOmk
検討はつくwwwwwwww


316 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:46:59.08 ID:rndJjtkr
ブラックに入らなきゃいい

起業すればいい

起業しにくい

大企業が保護されすぎ

既得権益、大企業をつぶせ


317 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:01.14 ID:0OpzCZFU
>>252
厳密に言ったらジ・アールじゃないのか?

どーでもいいけど


318 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:01.94 ID:paUY7CB8
>>296
おまえ 絶対論破できるよ


319 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:02.36 ID:7YNX5HAf
検討はつくwwwwww


320 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:07.24 ID:CTo5NC0F
見当はつきますねえ


321 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:09.25 ID:BK1kIxkX
和民は宗教だわ(´・ω・`)


322 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:09.70 ID:hsIV6xfF
意外にゆかりは労働者側に立った発言だな


323 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:10.67 ID:5ixbuYn5
ワタミと武富士だなwww


324 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:11.20 ID:AGz3RESV
>>252
顔見てごらんなさい。目はつり上がってるしね、顔がぼーっと浮いてるでしょ。


325 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:11.94 ID:ZQY+Zwbd
帽子よりチキの方が上だわ


326 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:12.45 ID:9mWq1A8U
見当つくww


327 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:13.59 ID:tvoHMwdN
夢とかほざいてるバカのことだな


328 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:15.89 ID:k2gq1lfk
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。


329 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:15.98 ID:d23aX0qo
>>260
経済わかってないな


330 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:18.92 ID:3R9dtPED
見当付いてるwwwwwwwwwwwwwww


331 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:22.79 ID:8tN/9xJL
カルトなんだよな、つまり


332 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:25.79 ID:halzEOLn
>>273
嫁が公務員なんだが話を聞いてると10年以上経っても7割くらいは残ってる感じだな


333 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:29.15 ID:I5H+lXZr
>>283
グラディション効果だ
あの出っ歯のきもさをみた後にだいたいは綺麗に思える
デジタル化で肌の汚さも目立ってきた


334 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:33.40 ID:I8lmbq6B
自己啓発型の会社ってまじで胡散臭さしかないな


335 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:35.54 ID:GRcUZKLP
N○Cは過労死有ったからなあ


336 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:38.39 ID:B1//iOmk
田原割合とか好きだなぁ


337 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:39.33 ID:5ixbuYn5
会社名に夢がある会社はブラック


338 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:46.34 ID:0OpzCZFU
結局資本主義か社会主義化という話になるな


339 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:47.89 ID:q6t0P3hL
>>329
おまえもな


340 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:52.19 ID:tlXU+PWv
ぶっちゃげ下請けに投げるからだからね。
テレビ局こそ悪の根源なんじゃないかな。


341 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:47:55.95 ID:9mWq1A8U
そう自己肯定


342 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:03.07 ID:i/+pVmMz
完全にワタミw


343 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:04.66 ID:WlsxjXv8
ワタミは気がついてないのかっ!


344 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:13.36 ID:zBKbW6Nr
ワタミですね分かります


345 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:16.05 ID:TgZ5/2UT
ブライダル業界は給料良くないの?
売ってるものは相当ぼったくりなイメージあるが。。


346 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:18.72 ID:r1iWyd/c
洗脳した信者とYesマンだけのこしてるからだろ


347 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:29.51 ID:94yRUg90
マインドコントロールってやつだな?


348 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:31.15 ID:7YNX5HAf
ジェイムスブラウザきたー


349 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:31.87 ID:h1yvjE0i
●●


350 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:34.28 ID:tvoHMwdN
サミュエル・L・ジャクソンかと思った


351 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:41.74 ID:VCNmTzoY
4分の1にすぎない制作会社の年収 「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ:PRESIDENT Online - プレジデント
「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ
http://president.jp/articles/-/3594


352 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:43.25 ID:5ixbuYn5
 朝まで生テレビ!
激論!”ワタミ”とは何か?!


353 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:43.77 ID:fNpURXil
(@@)


354 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:44.93 ID:0Gxxxm1r
うるせえよ鼻


355 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:49.95 ID:AGz3RESV
最低賃金でこき使っただけでは気がすまず、残業代まで未払いにして社長の外車を維持費を捻出


356 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:52.95 ID:kxG8h3pQ
営業系なんて、みんなそういう競争を煽ってるじゃん
保険・不動産など


357 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:54.19 ID:hahryx+G
小売と飲食で多いのは、元々出世させるために獲った1割以下の人と使い捨てる前提の残りの人が最初は全員それなりに出世を目標としてるからな


358 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:54.69 ID:Qxcntvbq
ソトw


359 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:55.95 ID:I8lmbq6B
化粧濃いなー


360 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:56.29 ID:7mwGZSE/
つかこの連中は世の中に労働基準法があるって
知らないのなw


361 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:57.56 ID:Kru2XBV4
>>168
・手取りは減っても社会保障は全額個人負担
・労働基準監督署職員3倍増
・サービス残業撲滅

これを3点セットでマニフェストにする政党があれば支持するぞ!


362 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:48:58.38 ID:2Hw5wTL2
かずよはウィズやってると知ってから、嫌いになれない。


363 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:00.19 ID:I5H+lXZr
>>305
そんな柔な精神の持ち主じゃあ
あのばればれのカツラをつけていない


364 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:00.27 ID:VCNmTzoY
4分の1にすぎない制作会社の年収 「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ:PRESIDENT Online - プレジデント
「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ
http://president.jp/articles/-/3594


365 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:00.61 ID:i/+pVmMz
ワタミ擁護か


366 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:04.67 ID:B1//iOmk
チョンは帰れ


367 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:05.44 ID:lIsLOBbg
おしゃる通り。
ハラスメントでやめさせてるだけ。


368 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:07.22 ID:Mi4M0nx4
勝間まだ44かよ…


369 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:10.03 ID:RxnPnSbo
ちょっと黒さが減ったなw


370 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:13.32 ID:rndJjtkr
俺は100時間残業、土日出勤、徹夜とかなんどもやったけどブラックだとは思わなかったなあ。まあ、開発系の仕事で面白くて好きでやってたからな。
ブラックの定義って、なんなの?


371 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:14.23 ID:zBKbW6Nr
このチャンコロ要らんだろ


372 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:15.00 ID:zi7pB5f6
見逃したんだけど、、

7時にやってた
沖雅也の自殺の真相って
いったいなんだったの??


373 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:20.54 ID:cXUg3ZuD
はっきりいってね、最低賃金を下げるという条件付で労働法規ガチガチに守らせるのがベストだと思うぜ?
具体的には手取り最低13万とかのナマポ水準付近まで落とすと同時に、
残業手当払わなかったら経営者に執行猶予無しの刑事責任と億単位の罰金

そのくらいやればいい


374 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:31.35 ID:xf9l/kh0
蒲田のFJT、屋上に 飛び降り防止用の 3mの柵が…。


375 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:34.92 ID:2oiEMK5z
スペクトルマンに出ていたゴリに似てるなw


376 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:36.24 ID:halzEOLn
>>345
葬儀業界ですら価格破壊してるくらいだから
ブライダルみたいに事前に選べるものは安くなってそうだがどうなんだろうね
と言うか結婚式そのものが減ってそうだな


377 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:36.41 ID:BK1kIxkX
新入社員をふるいに掛ける企業はブラックです
社員をなんだと思っているのか(´・ω・`)


378 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:41.31 ID:zjdvyi9u
>>250
>>293
そうなんですね…
いやーもう一回リクナビ見て
考え直します…


379 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:44.73 ID:II0d2WHb
>>368
鼻の穴効果で老けて見える


380 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:45.63 ID:/Hql8G6Z
自衛隊は年間100人自殺してるよね(´・ω・`)


381 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:47.10 ID:hsIV6xfF
勝間もマッキンゼーの時は激務だったろーな、まあそれに見合う高給ではあるけど


382 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:47.14 ID:vVOwcg7V
黒く塗ったティシューを丸くして鼻に詰めてますね
勝間さん


383 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:50.57 ID:VCNmTzoY
4分の1にすぎない制作会社の年収 「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ
http://president.jp/articles/-/3594


384 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:51.43 ID:SbesEQzz
あれ?このシナ人失踪してなかった?


385 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:49:58.10 ID:kxG8h3pQ
>>368
ね?
オレの2つ上ってことは
中1のとき3年にいたってことだ・・・


386 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:01.64 ID:H8STLBEg
wwwwwwwwwwww


387 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:02.85 ID:9mWq1A8U
上になれる人数も決まってるからそれを死守する為にイジメるゴミも多い


388 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:06.05 ID:WbCJP1+H
イヤなら辞めろ、辞めてダメなら首吊れ、ってことかな?


389 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:12.03 ID:VsKSQ9fp
だから、別に企業が急にブラックになったわけじゃなく、
自分の器を知らずに高望みして、その勘違いがくじかれて「ブラック」とか吼える
馬鹿が増えてるだけ


390 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:16.01 ID:I8lmbq6B
頑張るなあ眼鏡くん


391 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:21.57 ID:h1yvjE0i
年に3,4人しかプロになれない奨励会がある将棋界はブラックとは言われない


392 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:23.84 ID:uOVKpXOb
外資系金融とかだな


393 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:26.95 ID:AGz3RESV
マグロ漁船企業w


394 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:32.77 ID:Bv8au4u+
宗さんて行方不明になったんじゃなかったっけ
違う人だった?


395 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:37.26 ID:hahryx+G
リクルートもそれだな
30歳定年説


396 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:47.24 ID:I5H+lXZr
堀のカツラがかすかに浮いている


397 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:54.04 ID:ons4T4Aj
世の中きびしいの当たり前
久しぶりに朝生みてるけど くだらない討論


398 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:54.32 ID:LCWEPDZw
終身雇用の崩壊とブラック企業の頭角

簡単な理屈


399 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:50:57.18 ID:AGz3RESV
>>384
別の人が中国政府に拘束されたんじゃなかったっけ


400 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:01.35 ID:paUY7CB8
>>370
おまえが売らねえと俺の給料に響くんだよ!
おまえ給料泥棒だなw
おまえは犬 俺は飼い主 

こんな上司がいる会社


401 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:03.60 ID:q6t0P3hL
>>378
ノウハウ盗んでいずれ起業する気じゃないと只の先細りの業種


402 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:06.43 ID:WlsxjXv8
日本IBMきたあああああああああああああああああ


403 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:13.57 ID:kxG8h3pQ
なんかそれって、甘いだけな気もするけどな


404 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:20.28 ID:BK1kIxkX
>>379
最近広がってないか?(´・ω・`)


405 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:23.86 ID:8tN/9xJL
官僚みたいだな、天下りはできなくて無職になるけど


406 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:25.01 ID:VsKSQ9fp
それの何が悪いのか全然わからん


407 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:25.11 ID:UG1Kir6H
今北,まぜてくれ


408 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:32.30 ID:CTo5NC0F
そうだね、社会的地位がある企業だからな
期待したいよね


409 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:34.53 ID:II0d2WHb
結局企業内部の中間管理職次第じゃね?


410 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:36.88 ID:IGvbcOSu
この鼻声の合いの手誰だよw


411 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:40.91 ID:i/+pVmMz
きつくても給料がいい企業はブラックとは違う気がする


412 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:41.70 ID:B1//iOmk
堀って馬鹿だろ


413 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:42.28 ID:ebxjlJEF
こんな「上の方で結果だけ聞いてる奴ら」と「末端の話だけ聞いてる人たち」の話が噛み合うわけがないじゃねーかよw


414 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:43.24 ID:halzEOLn
>>391
奨励会はまだ正社員じゃないからな
プロになって以降あれだけぬるい企業も少ないだろうな


415 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:43.86 ID:d23aX0qo
>>391
なんであれガキの頃の成績でその先の将来も決めてんだろ


416 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:47.77 ID:nFN3cxWT
証券と生保がそうだね


417 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:54.84 ID:h1yvjE0i
銀行から出向する場合もあるしな<証券


418 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:51:57.87 ID:II0d2WHb
>>404
ゴリラに進化する過程かもしれん


419 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:02.28 ID:0OpzCZFU
>>384
北朝鮮経由で生還した


420 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:02.94 ID:I5H+lXZr
>>407
堀のカツラをみて楽しもうぜ


421 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:14.29 ID:SpilhZoq
この今野っていう人デキるな。
滅茶苦茶説明がわかりやすい。


422 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:15.77 ID:/Hql8G6Z
これは地毛だな


423 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:18.10 ID:uWgEueX0
でも新聞社とかメディア業界はすげー競争だよ
できの悪い連中はそりゃ続けられないよ
だからブラックと言う理屈はあわない


424 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:28.51 ID:Enm/xx8N
勤めてたところが吸収合併されて、される前
は土日祝日休みだったが吸収したところが
日曜日と月1土曜日休みで出勤する土曜日は
会議だったな。吸収側の社員は普通に働いてたな。
俺はだめだった


425 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:29.57 ID:kxG8h3pQ
そうそう、入る方の「目」の問題がある


426 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:37.68 ID:7mwGZSE/
>>413
たしかにねw
ワタミとか呼んできてやり合うのが朝生だろうにな


427 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:40.60 ID:nlbz55ow
黙ってろヅラ


428 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:42.93 ID:uOVKpXOb
だからさー100社200社回って受かったのがそこだけだったら
行かざるをえないだろ


429 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:43.11 ID:RxnPnSbo
いや、ブラック企業の本質は法令無視してる事でしょ?


430 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:43.85 ID:DruZf+rX
ボストン禿は本当に企業家の味方だからね


431 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:45.97 ID:0Gxxxm1r
失礼なやつだな掘は


432 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:46.19 ID:VCNmTzoY
4分の1にすぎない制作会社の年収 「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ
http://president.jp/articles/-/3594


433 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:46.45 ID:ZQY+Zwbd
意地でも社員の問題にしたい帽子


434 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:48.26 ID:tA/CbK/G
ヅラ堀、論旨が違うんだよアホ


435 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:48.27 ID:uiKIKe3F
ヅラさんは同じことしか言わないね


436 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:49.47 ID:CTo5NC0F
そりゃそうだ、証券選んどいて、その言い分はねえよ


437 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:51.90 ID:VsKSQ9fp
そうまったく堀の言うとおり。
自分で何もせずに無能な自分を棚上げして「騙された」とか言う馬鹿が増えただけ


438 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:53.12 ID:9mWq1A8U
これはある
インターネットだってあるんだからちゃんと調べればいいのに
それ納得したのなら入ればいい


439 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:55.15 ID:tJaKB6P2
おしえてくれるかよw


440 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:55.26 ID:zBKbW6Nr
洗脳済みだから
言うわけねーだろハゲww


441 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:55.93 ID:Yxg32XBj
鼻毛出てるやん


442 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:55.95 ID:AGz3RESV
このハンチングをかぶった紳士は光通信の悪口を言ってるんですか


443 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:52:58.99 ID:Sxd9D/bG
どうなってるんだ、この頭は ( ゚ω゚)


444 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:03.35 ID:B1//iOmk
根本的に辞めたら人生終わりレールから外れたら終わりって風潮無くせよ


445 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:15.13 ID:i/+pVmMz
物は外国で作ってるw うにくろだな


446 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:15.29 ID:oZqSN1q9
てす


447 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:17.84 ID:RK1H2bD4
まぁブラック企業が存在するのは知ってるけど
お前らってそこで働いているわけでもなく利益関係も無いのに
親の敵みたいに憤慨してる意味が分からんなー

正義の鉄槌下してる感じなの?


448 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:18.77 ID:5ixbuYn5
>>378
まずはOBとか誰でもいいから関係者に話を聞け。それから決めろ。
その程度でやめてたら、どこにも入れないぞw


449 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:25.08 ID:Enm/xx8N
田原はなんかだめになったな。


450 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:31.28 ID:tvoHMwdN
>>423
みのの息子ってそんなすごい競争勝ち抜いたのか
何であんなバカなことしたんだろ


451 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:32.95 ID:DjvQLuze
名前だそうぜ
自殺者出た所とか裁判になった所はいいだろ
具体的事例を出さないと進まない


452 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:32.97 ID:II0d2WHb
やる気は人それぞれだからな


453 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:33.65 ID:zjdvyi9u
>>401
やっぱ社会って厳しいですね。
舐めてた訳じゃないけど、
これからやっていける気がしないや…


454 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:33.79 ID:7mwGZSE/
>>429
パネラーの連中は労働基準法とかが世の中にあるって知らないから
言っても無駄かなw


455 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:35.57 ID:BK1kIxkX
>>420
あのヅラ、ずいぶん汚らしいけど洗ってるのかな?


456 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:40.51 ID:UG1Kir6H
>>420
キダタローといい勝負だな


457 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:41.91 ID:I5H+lXZr
>>443
少しヅラしてかぶるカツラが流行です

by堀


458 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:44.36 ID:q5hQtgIu
居酒屋


459 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:45.75 ID:uWgEueX0
ドワンゴとかも毎年100人解雇してるからブラックらしい


460 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:47.79 ID:AGz3RESV
田原がしわくちゃになってて驚いた


461 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:48.30 ID:DruZf+rX
和民ですよ


462 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:52.78 ID:tA/CbK/G
ワタミか


463 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:55.49 ID:EqpztwBO
なまぬるい会社は生き残れないってのはあると思うが


464 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:57.04 ID:halzEOLn
でもブラックは禁止ってなって色々制約を多くしたら
倒産だらけになって逆に悪影響だろうな


465 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:56.99 ID:cXUg3ZuD
>>429
その通りだな
犯罪被害者に対して真っ先に「人を見る目が無い」はおかしいからな
まずは犯罪者が追及されるのが理の当然


466 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:57.54 ID:paUY7CB8
>>444
それで中年無職が相当増えてるらしいね


467 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:57.55 ID:Wamc/Zwl
田原は寝てていいよもう


468 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:58.10 ID:kxG8h3pQ
こいつ、キリンジの兄弟を森永卓郎ぽくした感じだな


469 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:58.44 ID:5ixbuYn5
エリアマネージャー


470 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:53:59.93 ID:RxnPnSbo
>>428
つまり、就職出来ないその程度の能力しかないやつは我慢しろって事じゃ?


471 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:01.56 ID:rndJjtkr
この堀っていう人デキるな。
滅茶苦茶説明がわかりやすい。


472 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:04.96 ID:i/+pVmMz
居酒屋w にやにや


473 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:06.67 ID:ZQY+Zwbd
わたみ「せやな」


474 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:19.16 ID:H8STLBEg
あ・・・こりゃ一から説明しなきゃなんないのかw


475 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:19.28 ID:nFN3cxWT
今の学生はOB訪問なり企業研究しないのかね
就職課だって把握してそうだけど
大学の就職率上げるために無理やり斡旋するのかね


476 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:22.31 ID:II0d2WHb
>>450
競争してないぞ あいつは


477 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:23.36 ID:vVOwcg7V
司会=ボケ老人
物分り悪いから番組進行が妨げられるって誰も気づかないの?
番組スタッフは・・・・・・・・


478 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:27.00 ID:t7hQOmaj
つまりブラックを見ぬけずに入る方が悪いよってのは正論だけど、ブラック企業とは何かって話ではないだろ


479 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:32.00 ID:bTe9C4WX
今来た
久々に結構面白いと思って見てたけどスレ見てみたら評価イマイチな感じだな
いつ固有名詞ポロリするか楽しみだ


480 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:35.28 ID:Wamc/Zwl
飲み屋さんw


481 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:39.10 ID:1n4FHulI
(● ●)


482 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:39.11 ID:q6t0P3hL
>>453
しばらくは葬式を演出するほうが需要ありそうだぞ


483 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:39.28 ID:7mwGZSE/
>>447
まじめにやってる会社がブラックに駆逐されていく世の中は
普通に困ると思うよ、直接関係してなくてもね


484 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:48.30 ID:I8lmbq6B
もうほぼ実名だろこれww


485 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:52.64 ID:tvoHMwdN
某古本大手でもやたらやる気の奴いるけど
あれもダマされてるのかしら


486 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:53.71 ID:halzEOLn
>>476
精子の段階で相当頑張ったはずだ


487 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:54:53.84 ID:uRzMFqJx
パチョンコ屋もだなw


488 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:13.23 ID:OHb4tVIM
ゲゲッ 辻元
高槻市民は、今度こそ落選させてくれよ(´・ω・`)


489 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:15.40 ID:rndJjtkr
じゃあ、辞めればいいじゃん


490 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:17.45 ID:Sxd9D/bG
一人鼻フック、ガンバレ


491 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:18.55 ID:TU9qaqat
世の中には一定数のバカがいるんだよ


492 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:21.17 ID:I+RwqJWG
ケンタッキー、マクドナルドの店長の意見を聞きたい


493 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:25.84 ID:1n4FHulI
違法と言えば違法って何だよ


494 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:26.44 ID:II0d2WHb
>>486
(°Д°)ハッ!!


495 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:27.76 ID:RxnPnSbo
>>447
ブラックがのさばると、ルール守ってやってる会社がバカを見るから


496 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:28.43 ID:B1//iOmk
>>466
原因は各々だろうけどな


497 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:32.59 ID:E/khsFOP
辻元まだ生きてたのか


498 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:32.64 ID:cXUg3ZuD
>>478
ちっとも正論ではないんだが


499 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:34.70 ID:tJaKB6P2
36時間労働とかミタ


500 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:38.86 ID:ShL39KPb
これ基本的な条件として

大半の人は人並みの生活を望んでる

ってことが抜けてると思う。
経営者層あたりの這い上がってきた論者と
庶民の中でも特に弱いところを見てきた論者とでは話が噛み合うわけがない。


501 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:40.89 ID:VCNmTzoY
4分の1にすぎない制作会社の年収 「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ
http://president.jp/articles/-/3594


502 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:43.42 ID:9mWq1A8U
>>447
そんな事言ったら世の中の出来事殆どそうだろ


503 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:49.17 ID:uRzMFqJx
パチョンコ屋は幹部なれるのはせいぜい3人以内
あとは辞めてく
人生詰んでるぜw


504 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:51.29 ID:WlsxjXv8
>>485
お前はパネリストじゃないんだからBOOKOFFって書いていいんだよ?


505 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:51.52 ID:H8STLBEg
>>475
そんなコネが無い人がブラックの餌食になってるんじゃね?


506 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:53.62 ID:Wamc/Zwl
>>447
いつその会社で働くことになるかわからないからな


507 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:55:55.42 ID:tA/CbK/G
労基がちゃんと仕事しないのと
罰則が甘いのが元凶


508 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:04.99 ID:pp0ODHrv
>>450
いやいやw
御法川さんなら形だけの試験で
みたいなもんやん


509 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:05.78 ID:halzEOLn
>>487
パチンコ屋に新卒採用されて定年まで勤めるってのもどうなんだろうね


510 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:07.37 ID:VXwM/VVW
堀は久々だな どうせなら堀江も呼んでおけば良かったのに


511 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:11.31 ID:YiojzsWf
ワタミ言われてんぞ
電話してこい


512 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:13.67 ID:zBKbW6Nr
>>500
だよな


513 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:13.64 ID:h1yvjE0i
>>456
┐( ∵ )┌ フライングゲット


514 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:13.76 ID:fXkClClu
「辞めさせるために過剰労働させる」ってのはまた別の問題でしょ


515 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:13.69 ID:B1//iOmk
定義みたいなもんが細分化されすぎて国で管理しきれないだろうに


516 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:24.86 ID:BK1kIxkX
>>454
昔から有名無実だったからね
最近終身雇用崩れて労働者にバーターなくなったから労基も重い腰上げてきてるけど、嫌なんだろう(´・ω・`)


517 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:27.16 ID:EqpztwBO
どんな会社でもできる奴に残ってほしいし
できない奴にはやめてもらいたいだろ


518 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:32.94 ID:WbCJP1+H
>>479
テーマが身近すぎる、ドラマで言ったらリアルすぎるんかな?
個人的にはよく分からんのだけれども。


519 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:33.20 ID:uiKIKe3F
>>478
これはブラックとはどういう問題なのかと考えるべきなのに
入る人が悪いだったらそこで終わっちゃうもんねw


520 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:33.75 ID:VsKSQ9fp
>>429
違うと思うよ。
サービス残業は昔からある日本企業の暗黒面には違いないが、
ブラックとか吼えてる馬鹿は、日本企業のその暗黒面を自分の無能を省みない
都合のいい言い訳に使ってるだけ


521 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:35.64 ID:I5H+lXZr
>>471
そりゃあ伊達にカツラを少しズラしてかぶっているだけのことはある


522 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:36.43 ID:9mWq1A8U
違反してるんだよ


523 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:39.01 ID:Qh0W4Xgk
ブラックのコルセンでバイトしてたけど、正社員ボロ雑巾のように扱われてたわ
求人には長期で働ける人を募集してて、応募する人もそのつもりできてるのに、その実社長は使い捨てのつもりで採用してた
だから長期で雇ってるかどうかなんか社長の心を読めない限りはっきりしない


524 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:41.08 ID:tvoHMwdN
>>504
テヘッ(´・ω・`)


525 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:44.08 ID:CTo5NC0F
キューピー風の人きたで


526 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:49.91 ID:AGz3RESV
労働基準法の固有名詞がようやく出てきた
さすが弁護士


527 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:56:56.32 ID:zBzI2HB1
ありえないwww


528 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:01.11 ID:DruZf+rX
名ばかり管理職という、残業代無限削減プログラムを発明したのって、和民だっけ??


529 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:02.90 ID:4F3/dflt
自民が労働時間を語ると違和感があるな
共産はどうした。


530 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:11.71 ID:VCNmTzoY
4分の1にすぎない制作会社の年収 「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ
http://president.jp/articles/-/3594


531 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:12.24 ID:h1yvjE0i
田原OUT チキIN でいいじゃんもう


532 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:12.47 ID:ZQY+Zwbd
その法律違反の会社がどこにでもあるんですよ


533 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:12.87 ID:TU9qaqat
労働基準法違反の企業だらけだろ


534 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:15.92 ID:rndJjtkr
会社を辞めるなって法律はないし、会社も辞めさせないなんてことはしない。

なぜ、ブラック企業を辞められないの?
そこが問題の核心に移るヒントだろ


535 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:20.72 ID:0OpzCZFU
>>486
おまえもな


536 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:23.76 ID:halzEOLn
300時間くらい働いた事があるな1ヶ月


537 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:26.08 ID:Enm/xx8N
弁護士がグダグダか


538 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:30.16 ID:1n4FHulI
>>509
そんなのいるのかな


539 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:33.24 ID:BK1kIxkX
>>488
重複立候補さえなければ12月で終了だったのに(´・ω・`)


540 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:35.91 ID:WQ6Fvp7J
法律守ってる企業ばかりと思ってるエコノミストやらが多くて困る。


541 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:36.30 ID:kxG8h3pQ
>>528
もっと前からあると思う
ファミレスじゃね


542 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:36.40 ID:XDYfEVbp
テレ朝はそのブラック企業の宣伝番組ばっかだけどな
お試しかとか黄金伝説とかシルシルミシルとか○○総選挙とか


543 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:38.05 ID:SbesEQzz
>>471
カツラなのも滅茶苦茶分かりやすい


544 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:39.07 ID:uRzMFqJx
>>509 幹部候補ならまだしも… 社員が新卒に抜かれてくからなw


545 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:40.61 ID:Wamc/Zwl
>>528
昔から使われてる古典的な奴隷育成方法


546 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:43.28 ID:KnYl/oZt
ディージェーケオリー


547 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:50.79 ID:pp0ODHrv
>>517
もちろんそうだが
出来るヤツの中にも順番ついちゃうからな


548 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:50.75 ID:cXUg3ZuD
>>520
サービス残業を肯定したら、法治主義の放棄なんだが?
何ホザいちゃってんだ?


549 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:57:53.53 ID:I+RwqJWG
法律違反とか言い出したら切りない.....風俗なくなったら困る...


550 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:01.70 ID:rndJjtkr
この番組のスポンサーにブラック企業はいないよね?


551 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:09.41 ID:i/+pVmMz
>>534
次の就職先が無いんじゃね?

雇用流動化が解決策か


552 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:14.46 ID:CTo5NC0F
>>534
損害賠償請求されるという話もあるね


553 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:18.89 ID:uRLyvJxg
>>549
風俗なくても生きてる人いるんだぞ


554 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:25.20 ID:uRzMFqJx
>>509 幹部候補ならまだしも… 社員が新卒に抜かれてくからなw
まー朝鮮人の下で働きたくないわな


555 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:26.64 ID:v7UtxCeL
なんか髪の毛に違和感がある人がいらっしゃるけど、きのせいかな?


556 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:27.71 ID:7mwGZSE/
>>534
そりゃ世代間格差が凄いことになってるからなあ
バブルの頃はバカでも簡単に就職出来たけど
氷河期の連中はマジ可愛そうだし


557 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:28.06 ID:RK1H2bD4
>>483
そんなの後付だろ
皆叩いてるからおもしろ半分のノリでやってるのが大半なんじゃねーの

大体、まともな企業とかいうのがあったとして
そっちよりブラック選んでるのはお前らなのに
滑稽なんだよな


558 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:29.52 ID:Wdoxvuhx
辻本の話は感情論でつまらんな。
こいてにかかったら給料きちんと稼いでるまともな人以外は全員弱者だな。
ずるくて怠けて働いてないやつらや893ひっくるめて。


559 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:33.46 ID:9mWq1A8U
>>534
辞めた後仕事見つかるの?


560 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:33.88 ID:tvoHMwdN
>>528
某ハンバーガー大手の方が有名じゃね


561 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:34.09 ID:1SeXjZii
>>507
仕事したくても人手がまったく足りないのが労基の今の現状
毎年数十人しか採用出来ず労基署に新人が1人も入ってこない年が普通にあるしね
今のブラック企業問題に対処しようと思ったそれこそ国税並とは言わないまでも今の5倍ぐらい大量採用しないときついよ


562 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:35.02 ID:VsKSQ9fp
>>500
ブラックとか吼えてる馬鹿は君みたいな勘違い野郎なんだろうね。
望めばかなえられるならこの地球上に貧困問題なんかないんだよお馬鹿さん。


563 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:41.31 ID:E/khsFOP
農協は超ウルトラブラックだぞ


564 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:41.69 ID:IGvbcOSu
ワタミ店長はそこら辺が巧妙だよな
長時間働かなきゃ店維持できないし維持できなけりゃ責任問題だしでどっち行っても地獄だわ


565 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:43.26 ID:VCNmTzoY
4分の1にすぎない制作会社の年収 「30代でも1500万超!」テレビ局員高給のナゾ
http://president.jp/articles/-/3594


566 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:43.85 ID:II0d2WHb
>>534
離職は失敗 失敗をしたら人生がおしまいって風潮
これをなくさないとダメだと思う


567 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:44.21 ID:pVWajezm
今日は話聞く人達で聞きやすくていいわ


568 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:44.56 ID:q6t0P3hL
>>548
アマゾンの注文が遅いって佐川に発狂してるくせに


569 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:44.90 ID:halzEOLn
>>538
俺がバイトしてるときは夜逃げしてきたとかそんな人ばっかりで
新卒から正社員って人が皆無だったけど今は違うのかなと思ってみたり


570 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:47.01 ID:ZQY+Zwbd
>>550
TV局自体がブラックじゃねーのか


571 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:48.09 ID:5ixbuYn5
>>536
俺ももうちょっとで300時間いきそうだったが、病院に行ってしまった。


572 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:51.54 ID:2oiEMK5z
>>528

銀行


573 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:52.14 ID:LCWEPDZw
あのね、労基法が実情に即してないのよw
あんなものまじめに守ってたら商売やってられない


574 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:52.82 ID:8tN/9xJL
>>542
ブラック企業ばっかりだなw


575 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:55.15 ID:paUY7CB8
>>520
おまえ働いたことねえだろ?


576 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:56.18 ID:hahryx+G
>>534
>会社も辞めさせないなんてことはしない。

使い捨て前提で辞めたきゃ辞めろってブラックもあれば、人が入ってこないから意地でも辞めさせないブラックってのもある。
まぁそれでも無理やり辞めればいいだけなんだけどね。


577 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:56.94 ID:4b9ZWjH0
>>545
ようは新時代の奴隷制度の復活だよな


578 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:59.30 ID:B1//iOmk
労基違反
パワハラ・セクハラ
重労働に見合わない賃金

簡単に定義付けるとこんなもん?
コレ以上だと個人の尺度になるよな


579 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:58:59.61 ID:vVOwcg7V
こりゃ、ダメだ。
寝るわ。


580 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:03.55 ID:WlsxjXv8
やたら居酒屋の話はでてるけど、システムズエンジニアの話とか出ないのはおかしい。


581 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:10.25 ID:OHb4tVIM
>>539
まぁそうなんだけどね
うちの選挙区は、ちゃんと藤村修を完膚無きまでに落選させたけどな


582 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:10.52 ID:sEBYaIV2
ヨドバシ社内暴行もあるし、自主退社に追い込むのも日常化してる
マスゴミ早く気づいて


583 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:13.79 ID:rndJjtkr
>>551
そう。そこに、話は行き着くんだよ。
今日のテーマは終わり。


584 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:15.83 ID:7mwGZSE/
>>549
橋下が守ってくれるから安心してなさいw


585 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:23.93 ID:I5H+lXZr
>>555
少しだけカツラをズラしてかぶるのを堀流という


586 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:26.02 ID:B1//iOmk
>>551
コレが根っこの問題な気がする


587 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:26.51 ID:9XSNGXdO
建設業は理不尽ブラックばかりだよ


588 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:26.95 ID:TU9qaqat
>>534
次の就職先が見つからないからだろ


589 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:27.69 ID:WDHpMW0U
荻上チキ全然喋らんじゃん


590 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:28.61 ID:H8STLBEg
>>534
だから、普通の人は辞めるよ
でも残って上に行けばブラックな労働条件から抜けられるんだし、頑張る人も大勢居るワケで

問題は上のポストがギュウギュウに詰まってる事なんだよなwww老人が辞めないからwwwwww

今日はそこまで討論が進むと顔真っ赤になる人が大勢居ると思うんだが


591 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:28.72 ID:cXUg3ZuD
>>549
あれは法解釈上合法なんだよ
だからブラック企業のサービス残業不払いなんかとは明確に違う


592 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:32.94 ID:0OpzCZFU
仕事的に行き詰った時にケアのない会社はブラックなんだろな。
それなりにケアがあるなら長時間労働でも耐えられる気がする。


593 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:35.40 ID:hsIV6xfF
>>459
去年超会議で5億だかの赤出してカワンゴが真っ青になって肩たたきしたって噂だな
ただドワンゴ居た連中はそれなりに技術持ってるから楽天とかDeNAとかKlabとか他のITに転職したって話


594 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:39.07 ID:zBKbW6Nr
見なし残業に隠れた残業隠しもあるしなぁ
あれ廃止にするべきだろ


595 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:40.91 ID:iV7rZtXd
ヤ〇ト運輸は7〜20時くらいまで休憩なし、昼飯だけで荷物探してる時間が休憩とか…


596 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:42.77 ID:1n4FHulI
裁量労働も結構実態は怪しい


597 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:46.70 ID:BK1kIxkX
>>541
ドナルドが最初だと思ってた(´・ω・`)


598 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:55.97 ID:Wamc/Zwl
>>534
その話さっきからしてるじゃん


599 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:56.15 ID:WYkb4VtA
わたみの顧問弁護士かwww


600 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 01:59:58.20 ID:halzEOLn
>>571
まぁ俺は出先で寝泊りしてたから通勤がなかったから良かったんだろうな


601 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:07.71 ID:2oiEMK5z
弁護士いい事着いた


602 :Ψ : 2013/09/28(土) 02:00:11.32 ID:kKNyoRnX
わたなべみきは選挙という公の場面でブラック性を指摘されたわけだから
実名で取り上げてなんら公共の利益を害することはないと思うが


603 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:11.86 ID:4F3/dflt
この弁護士は何を言いたいのだ


604 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:13.96 ID:5ixbuYn5
「それはいいです」


605 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:15.71 ID:WlsxjXv8
弁護士はなんにも分かってない。


606 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:20.68 ID:UG1Kir6H
昔っからベンチャー企業なんてブラックですがな,ある程度企業の規模が大きくなって
まともな老翁条件になる,それまでは我慢だな。ただ,大きくなっても人を
使い捨てる会社は許されん。いずれにしても良く考えて就職する事に尽きる。


607 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:20.79 ID:GzQ59QjZ
黙れ外人


608 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:23.02 ID:U5fzX8PQ
振出しに戻る


609 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:26.81 ID:1n4FHulI
ワタミ呼ばれてないの?


610 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:28.55 ID:B1//iOmk
ファビョんな


611 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:31.34 ID:zBzI2HB1
あとは流れで


612 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:33.56 ID:WlsxjXv8
天気の会社ってw


613 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:39.53 ID:VsKSQ9fp
>>548
だから肯定してないから。
日本企業の労働文化に問題があるのは事実だが、
ブラックとか吼えてる連中は、その問題の存在を、自分の無能を直視しない
都合のいい言い訳に使ってるだけ。

っていうか、この中国人が正論だわ


614 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:39.71 ID:hahryx+G
>>589
チキは舵取りだからな
明確な意見いうことはほとんどない


615 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:41.93 ID:9mWq1A8U
また戻るのか何これ


616 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:43.03 ID:i/+pVmMz
某天気の会社w にやにや


617 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:44.79 ID:KKrlky/d
ヅラとかそんな話初めて聞いたみたいな反応は何なんだよ
伊藤忠の10時以降の残業禁止がニュースになる国だぞ
長時間労働なんて当然のごとく横行してるよ、しかもサビ残で


618 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:51.61 ID:tVTxZ1Bh
こいつ働いた事あるの?


619 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:00:58.33 ID:tA/CbK/G
どっちにしろ今日のブサイク率が高いのも問題


620 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:01.31 ID:gutZOYGQ
会社から資格とれといわれて、資格受験費用は出してもらえるけど
試験の日は有給扱いで、もちろん交通費もでない・・・・。どうなの


621 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:08.05 ID:n7EHV5Gq
労務管理やってたら、そんなに雇用の出入り出来るかよw
社会保険どうやって納めてると思ってんだ。


622 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:08.76 ID:t7hQOmaj
テレビよりスレ内の方がまともに議論してるね


623 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:08.92 ID:pp0ODHrv
>>530
それこそブラックじゃないのかよ
なあw
灯台下暗しやわ


624 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:10.44 ID:WKU4I11v
スティーブジョブズも本田宗一郎も多分部下には厳しかったろうな
結局トップの理念をどれだけ受け継げるかじゃね?


625 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:11.33 ID:uWgEueX0
重要なのは
会社がブラックかブラックじゃないかだけじゃなく
飲食産業とか厳しいの当たり前なのに、どこにも就職できないような無能が入ってしがみ付こうとする場合


626 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:12.34 ID:DruZf+rX
>>595
でも、わりと対価を払っている
問題なのは、対価を払わない企業


627 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:13.65 ID:7mwGZSE/
>>569
マルハンとかは今やそこらの大企業より普通に法令遵守してそうなイメージだけどな


628 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:19.22 ID:3Hk7BePi
なんで労働者が勝ち取った権利放棄するようなことするの?


629 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:25.45 ID:4F3/dflt
勝間は理論的には案外正論なんだよな
ポリシーがズレてるんだけど


630 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:29.78 ID:ShL39KPb
なぜブラックに入ってしまうかというところをもっと論じないと話にならないな。

うちは国内でもかなり大きな企業で下請け孫請けとか使ってるけど
親会社と子会社では全く待遇も違うし組織の機能のレベルもかなり違う。

でもそんなことは外部に簡単に漏れそうで漏れない。
実際に入ってみても待遇が違うとか気がつかない。
子会社の大半の人は待遇が良くないかな?と感じるだけで実際どのぐらい違うか知ることが出来ない。

しかも知ったところで長期雇用慣行のなかで簡単に転職できるわけがない。
この議論意味ないよ。
世間知らずの経営サイドが理屈こねてるだけ。


631 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:30.63 ID:5ixbuYn5
ブラック企業の方が社員のレベルは上だよな。


632 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:35.96 ID:LCWEPDZw
ブラックのいいところは40、50でも雇用してくれるw


633 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:38.48 ID:iA3y5kiz
【今野晴貴】新左翼NPO法人POSSE(ポッセ)に注意!【ブラック企業】
http://matome.naver.jp/odai/2136367280864865401

>その「クリーンなNPO」に見える団体は、実は、公安のマークもついたカルト的な新左翼・「過激派」の一党派だった。


634 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:40.04 ID:halzEOLn
勝間の奥のハゲが森永タクゾウに似てる気がする


635 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:41.97 ID:i/+pVmMz
違わないよ


636 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:44.92 ID:1n4FHulI
>>569
今は新卒で入るやついそうだね
勤め上げるかはわからんけど


637 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:49.31 ID:B1//iOmk
田原wwwwwwww


638 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:50.42 ID:uRzMFqJx
ワタミは店長だかが自殺したって聞いた
モンテローザ系のバイトがメチャクチャ言ってたワロタw


639 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:54.71 ID:+zOT6jkF
なんでチキが翻訳してんだよwwwwww


640 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:55.88 ID:WbCJP1+H
IT化でホワイトカラーが機械に、グローバル化でブルーカラーが新興国に
雇用を奪われていると思うと、縮むパイを取り合っているようにも見える。


641 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:01:58.40 ID:kxG8h3pQ
法令とか労働基準法とか言っても
サービス残業がこれだけ常態化してる現状を見ると
なんか議論と違うよなあ


642 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:00.23 ID:Enm/xx8N
固有名詞言えれば楽なんだけどな


643 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:07.52 ID:tA/CbK/G
田原、ボケてるじゃん
引退しろよもう


644 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:08.02 ID:poyQ307c
今北(´・ω・`)


645 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:11.57 ID:BK1kIxkX
>>548
サー残するのも終身雇用って飴があればこそなんだよ(´・ω・`)


646 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:14.05 ID:rndJjtkr
会社を辞めるなって法律はないし、会社も辞めさせないなんてことはしない。

なぜ、ブラック企業を辞められないの?
そこが問題の核心に移るヒントだろ


647 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:15.24 ID:EqpztwBO
労働基準法その他の法律に違反してる企業はブラックだろ
それ以外にどうせい言うねん


648 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:15.97 ID:I5H+lXZr
>>622
映像がデジタル化でカツラの区別がよくわかるからな


649 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:18.84 ID:0OpzCZFU
>>571
医者か看護師なの?


650 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:23.12 ID:uRLyvJxg
田原半笑いやめろ


651 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:23.89 ID:cXUg3ZuD
>>613
肯定してなくても、「ブラックと吼えてる連中は」で括ったらおかしいだろが
デジタル脳かよ


652 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:25.05 ID:n7EHV5Gq
相談受けて、ひどかったら訴訟してあげろよ。


653 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:30.62 ID:pp0ODHrv
>>569
なら近くのパチンコ屋で働いてるあの子は…


654 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:32.87 ID:tvoHMwdN
某電機大手なんてヘッドハンティングしてきた技術者を
追い出し部屋行きにするんだよなあ


655 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:37.42 ID:h1yvjE0i
順番にしゃべれよ いい年した大人がよ


656 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:37.58 ID:OHb4tVIM
>>617
サビ残というより、みなし残業で大量に残業してる人は多いと思うわ


657 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:42.04 ID:TU9qaqat
>>630
下請けに対する優越的地位の濫用を放置しているから下請けがブラック化するんだよ


658 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:43.66 ID:B1//iOmk
堀wwwwwwww


659 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:46.21 ID:zBKbW6Nr
話聞けよ


660 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:48.76 ID:WlsxjXv8
堀は黙ってろよ、現実知らないんだから。


661 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:52.11 ID:uiKIKe3F
ズラ黙れ
話させろよ


662 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:52.78 ID:+2c196kf
>>622
朝生なんかギッチギチに固められた台本があるって聞いたし、テレ朝&田原が持っていきたい方向にしか行かないんじゃない?


663 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:54.19 ID:4F3/dflt
何故一般論じゃないとか言い切れるんだこの爺はw


664 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:55.18 ID:tVTxZ1Bh
メンバーに魅力ないな。堀江とか渡邉とか呼べよ


665 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:02:56.93 ID:tlXU+PWv
はっきりいって
優秀でないやつが優秀でない会社にいって
辞めたら次がないから困っているだけだな


666 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:02.50 ID:halzEOLn
>>636
なんか人のためになってるのかなってないのか分からない仕事だよな


667 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:05.69 ID:KnYl/oZt
>>648
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/264434.jpg



このスレの画像一覧

668 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:05.54 ID:WlsxjXv8
今野に喋らせてやれよ


669 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:07.55 ID:IKJvYiiD
なんでこいつは質問しいといて答えたら話聞かずにさえぎるの?


670 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:07.76 ID:hahryx+G
上の立場の人は「すぐ辞めるのは根性が足りない」論を絶対持ってくるからな


671 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:08.49 ID:II0d2WHb
雇損だからやらないと?
でも存在してるからな〜


672 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:10.08 ID:poyQ307c
確かに一般論じゃない(´・ω・`)


673 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:14.10 ID:1n4FHulI
生産性とかじゃないだろ


674 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:15.86 ID:CTo5NC0F
生産性低いっていうこともあるな


675 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:16.22 ID:TgZ5/2UT
堀って
こいつどんだけモノを知らねえんだよww


676 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:25.57 ID:WKU4I11v
>>625
極論だけどまあ納得だね
過労で鬱になって自殺する人っていじめで自殺する人に似てるよね
逃げ道しらないっていうか逃げる努力しない


677 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:26.85 ID:5ixbuYn5
利益水準は日本の企業は全部低いが…


678 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:28.54 ID:4b9ZWjH0
ようするに安くて良い製品やサービスを求める
ブラックな消費者が悪い


679 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:31.75 ID:VsKSQ9fp
>>651
客観的事実だから仕方がない。
今堀が突っ込んだように、ブラックの被害を訴える連中の話は矛盾してる


680 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:33.04 ID:uWgEueX0
確かに、NPOは一般的な話じゃなく
極端な例だけ出しすぎだな
2ヶ月で追い出し部屋ってのは本当はほとんど無いんだろう


681 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:36.10 ID:I+RwqJWG
なにもしないで給料貰えるwww 飯うまだろwww


682 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:36.94 ID:+zOT6jkF
このメガネも説明下手だな
ちゃんと話せば分かってくれる話だろ


683 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:39.09 ID:i/+pVmMz
ぶっちゃけ 日本人の給料は高すぎだよ


684 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:40.61 ID:U5fzX8PQ
話のレベルがそれぞれ違うからかみ合ってない


685 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:44.31 ID:3CRTkz2l
堀と奥谷が問題を矮小化して終わりっぽいな


686 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:50.91 ID:H8STLBEg
そりゃ生産性は悪いよな
大量に採用して離職するの待つんだからw


687 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:52.13 ID:II0d2WHb
>>675
ヅラが気になって仕方がない人生だからな


688 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:52.95 ID:AGz3RESV
学習塾の離職率が半端ない


689 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:03:58.20 ID:lIsLOBbg
こっちは会社を少しでも成長させようとしているのに、
部長が他者からエクセルファイルを盗んできて
社内で使わせる。技術もなければ、モラルもない。
作成者をみると他者名が入力されている。
それを見ることができる能力のある人から辞めていく。


690 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:00.58 ID:hahryx+G
この数字見て「明らかに違う」ってのもちょっとな。1.5倍程度じゃん


691 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:04.28 ID:I5H+lXZr
>>662
保守系議員や著名人が出演する場合
プロデューサーから誰々を攻撃するように指示がてでいる


692 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:05.28 ID:kxG8h3pQ
>>647
それを厳密に言うと
日本の企業のほとんどはブラックになる


693 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:06.54 ID:cXUg3ZuD
>>645
そんなことは知ってるが、それを俺に言う意味がわからん


694 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:11.51 ID:tVTxZ1Bh
>>683
物価も高いけどな


695 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:16.76 ID:9mWq1A8U
>>683
物価を見ようよ


696 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:19.45 ID:SboxoVM1
この真ん中に座ってるじいさんはあきらかに昔の状況の感覚で話してるな


697 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:19.75 ID:zBKbW6Nr
ねーよ


698 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:21.27 ID:1n4FHulI
>>666
だなぁ


699 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:26.16 ID:i/+pVmMz
雇用先はいくらでもあるw


700 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:28.28 ID:CTo5NC0F
若いうちは雇用先あるかもな


701 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:28.71 ID:2oiEMK5z
エラバニャあるわなw


702 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:34.96 ID:AGz3RESV
あんちゃん吠えてるねー


703 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:37.95 ID:rsU0GDLH
現実問題そうじゃないだろ


704 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:38.26 ID:0OpzCZFU
だから今の世の中は買い手市場なんだっつの


705 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:45.72 ID:BK1kIxkX
完全失業者率を完全否定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


706 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:50.94 ID:wPdQaoJ8
雇用先がある の定義は


707 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:51.05 ID:II0d2WHb
雇用先がないんじゃなくて
辞めると雇用条件が厳しくなるが正解


708 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:53.04 ID:3CRTkz2l
>>688
栄光ゼミナールとかきついぞう。


709 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:53.59 ID:7mwGZSE/
>>692
そうでも無いよ、もちろん程度問題ではあるけどさ


710 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:55.33 ID:pp0ODHrv
雇用先はいくらでもある
ある意味本当


711 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:55.68 ID:KnYl/oZt
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/264435.jpg



このスレの画像一覧

712 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:55.81 ID:es50/RAw
IT企業が無いのがおかしい


713 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:59.12 ID:LOwy6kkJ
9to5で会社の利益あげれば企業側は残業なんかさせないだろ?
無能でわがままなガキが騒いでるだけだろww


714 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:04:59.72 ID:cBR8s+9H
この人みたいに良い大学出てればなあ〜〜?


715 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:01.80 ID:E/khsFOP
チャンコロがほざくな


716 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:02.35 ID:n7EHV5Gq
>>647
だったら、共産党の先生にでも頼み込んで、訴訟でもおこせよ。あほか


717 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:02.96 ID:yTEzrZYz
若者の雇用を問題にしてるのに上の世代のやつらが話聞こうとしない
社会そのものやん


718 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:03.64 ID:RK1H2bD4
>>657
そんなとこに法律で介入しだしたら、競争なんかなくなるぞ

単純に語るなよ


719 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:03.45 ID:kxG8h3pQ
つまり、被雇用者が「バカ」って言ってるんでしょ


720 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:05.24 ID:VsKSQ9fp
まったく宋さんの言うとおりだな。
ブラック問題なんてエセ問題だ


721 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:08.19 ID:uWgEueX0
実際、雇用先はいくらでもあるが
日本人はキツイ仕事とか低賃金はやりたがらないってのが大きい


722 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:09.99 ID:0EFmOY87
そんな高望みしてる人っているの?


723 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:10.23 ID:3Hk7BePi
経営者と労働者じゃ噛み合わないよね(´・ω・`)


724 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:10.67 ID:Enm/xx8N
和民がだめならモンテローザがあるな。
あるある


725 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:11.23 ID:WKU4I11v
この中国人日本語上手くなったな


726 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:11.77 ID:1n4FHulI
ベンチャーの方がブラック率は高いだろ


727 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:13.09 ID:94yRUg90
そうだよ ニートになるのが怖いのか?


728 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:13.64 ID:5ixbuYn5
うちも中小だけど全然来ないわー
ホント学生生意気だわー


729 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:13.86 ID:ebxjlJEF
中小だと労働基準法がいつまで経っても「努力目標」だと思われてるんだよな・・・


730 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:17.06 ID:BK1kIxkX
>>693
とりあえず言ってもた(´・ω・`)


731 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:17.96 ID:4F3/dflt
このとっちゃン坊やはワタミ予備軍か?W


732 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:26.55 ID:qA9BOEWw
>>683
は?円が高いだけだろバカ


733 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:29.17 ID:cXUg3ZuD
>>679
あーわかった
アンタの「客観」が=主観に過ぎんだけだな
要するに戯言


734 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:29.56 ID:h1yvjE0i
オードリー若林がえらそうに


735 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:33.41 ID:uRLyvJxg
出来る出来るww


736 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:34.35 ID:IKJvYiiD
再就職は大変だけど
確かに今勤めてるとこよりはマシなとこあんだろ、と思うくらい酷い所に留まってる奴はいる


737 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:35.03 ID:TU9qaqat
有効求人倍率は・・・


738 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:39.33 ID:zBKbW6Nr
>>700
まあ若い奴は未経験でも
どうにかなるからな


739 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:42.05 ID:SbesEQzz
>>675
主題なのにどんな会社がブラックなのか分かってない
台本にしてもボケすぎだよね


740 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:43.62 ID:1n4FHulI
は?こいつアホ?


741 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:45.00 ID:tVTxZ1Bh
できねーだろ。こいつアホか


742 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:45.96 ID:QdvBdrYY
ブラック企業は本当頭悪い経営者いるだろ
会社やめたら業績が下がったから辞めたやつに損害賠償2000万本当に訴訟してきたとか
こんなの少し考えればわかるけどどう考えてもそんなの通るわけねーのに
平気で訴訟したりとかやりたい放題だぞ


743 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:46.64 ID:zjdvyi9u
いや、普通に誰だって大企業に
行きたいに決まってるだろ


744 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:46.64 ID:CTo5NC0F
うわ、怖い人がいる


745 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:47.36 ID:A3ebd3GC
余裕が無い人間ばかりになった
ロボットじゃないんだから仕事できる奴もいれば
できないやつもいる。そういうのも引っくるめて全員雇わないと。
結局企業も回り回って損する事になるよ
企業が目先の利益しか見てない事が一番の原因だろ


746 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:49.02 ID:KKrlky/d
うん、こいつブラック企業経営者の才能あるわ


747 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:54.10 ID:IGvbcOSu
いじめられたら転校すればいいじゃない、という感じの言い草だね
それぞれ事情があって必ずしも正しい選択が出来るとは限らないのよ


748 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:05:56.14 ID:ShL39KPb
フリーランスでやれてる人達が庶民の感覚など理解できるわけが無い。
俺も社内では問題意識が高めのほうだけど、それを表に出すぐらいで社内で浮いてしまう。
大きな利益を上げてる企業といえど働いてる人のほとんどは
高い技能も求めてないし理想的な経営など考えていない。
もっといえば管理層、トップ、ミドルマネジメントも現状維持とか保身に走るのがほとんど。
それでもしっかり利益が出る。

頑張ると利益がとか理想論。
資本とネームバリューがあって無難に経営すれば安泰。
特別に優秀な大集団が働いて大企業が維持できてるわけじゃない。
一部の優秀なものが支えてるだけ。


749 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:01.69 ID:Enm/xx8N
松田をぶん殴れよ


750 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:02.19 ID:tvoHMwdN
できないとは言わないけど、明らかに難しいだろ


751 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:04.49 ID:I8lmbq6B
性格の悪さが顔面に出すぎだろこいつ


752 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:13.88 ID:+zOT6jkF
今野話下手
しねカス


753 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:14.19 ID:paUY7CB8
田原はいらねえな 本当に老害


754 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:14.79 ID:tA/CbK/G
森永jr黙っちゃったなw


755 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:21.32 ID:aaWQN5KI
何この意識高そう奴


756 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:22.09 ID:/UEWvWHV
雇用の流動化しか答えはないと思うよ
新卒至上主義をやめないと解決しない


757 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:22.31 ID:UG1Kir6H
>>689
MSにちくったれ


758 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:22.41 ID:poyQ307c
この松田さんにドーナツ試食をさせたい(´・ω・`)


759 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:30.98 ID:uWgEueX0
NPOは言ってることが極論ばかりなんだよなー
バイトしながら就職先探すの当たり前じゃんか
学生でもバイトやりながら就職活動するだろ・・・

NPOは必死に嘘つきすぎ


760 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:31.45 ID:rndJjtkr
松田さんの発言でこの番組、結論でたなw


761 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:31.80 ID:pp0ODHrv
チキは前にスゴい発言した人?


762 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:36.58 ID:tVTxZ1Bh
何でこのスーツは偉そうなんだよ


763 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:36.69 ID:H8STLBEg
>>721
世界中どこでも同じだよwwwwwwwww
スペインとか若者の50%は働いてねーんだからwwwwwww


764 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:38.55 ID:CTo5NC0F
怖いなあ、すっげえグイグイ来るじゃん
超追い詰めてくるよ、あのとっちゃんぼうや


765 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:41.27 ID:q6t0P3hL
>>750
バイトで雇ったら使えないくてクビになるタイプの典型だ


766 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:45.20 ID:cBR8s+9H
松田性格悪いなー


767 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:49.11 ID:MeC1Q4Oz
やればいいじゃん の屁理屈でいったら、この世に何も問題はおこらないw


768 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:49.66 ID:3Hk7BePi
なんで?なんで?
うぜえええええええ


769 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:49.89 ID:n7EHV5Gq
で、NPOの皆さんは、正社員で雇用して一人あたり400万以上も支払ってるのかね。


770 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:52.23 ID:lmE/FGAg
糞会社や糞みたいな仕事なら就職先は幾らでもあるだろう


771 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:53.39 ID:+2c196kf
>>691
やっぱそうなんか。
まあメディアに公平な議論を期待するだけ無駄って気もするけどな。


772 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:56.57 ID:VsKSQ9fp
要するにブラックの被害(妄想)を訴える連中の論理は、
「俺が望む待遇をしない企業はブラック」これに尽きる。

こんなのただの甘えだろ


773 :壇みゆ!ninja ◆namapoc7.Y : 2013/09/28(土) 02:06:56.62 ID:TAHLONsl
スレタイ
朝まで生ぽテレビ【生活保護専用ゆ】

ナマポ歴、約1年
あたしもブラックに入り辞めさせられたゆ

誰かスレ立ててゆ(>p<*)/
ナマポなりに物申すゆ


774 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:57.73 ID:zBKbW6Nr
現実的じゃないな
年取ればとるほど他業種転職は難しくなるし


775 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:06:58.01 ID:O4nlL6Zi
松田、チンピラすぎるw


776 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:02.18 ID:5ixbuYn5
松田はブラック


777 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:02.19 ID:iV7rZtXd
松田はブラック企業代表


778 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:02.09 ID:TgZ5/2UT
嫌ならやめればいい、そんな会社にはいらなきゃいいってのは
正論で、そう思うのはわかるんだけど
こいつぶん殴りてえなwww


779 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:02.24 ID:uWgEueX0
今の学生って、バイトせず大学行ってるのか?


780 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:04.47 ID:WDHpMW0U
チキ頑張れ


781 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:06.78 ID:7mwGZSE/
>>756
同一労働同一賃金くらい難しいハードルだね
日本ではさ


782 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:07.93 ID:RxnPnSbo
松田さんはいい燃料だな


783 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:08.74 ID:KnYl/oZt
露骨な煽りもうざいな
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/264436.jpg



このスレの画像一覧

784 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:08.93 ID:0OpzCZFU
結局今仕事を探しても足元を見られて薄給スタートなんだよ


785 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:10.00 ID:uRLyvJxg
松田はやばい


786 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:10.71 ID:OHb4tVIM
>>743
俺は大企業はもういいや
転勤あちこち行って、結局責任取らされていきなりクビだったし


787 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:12.29 ID:rndJjtkr
松田の発言
ーーーーーーーーー終了ーーーーーーー


788 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:17.65 ID:3CRTkz2l
若者には若さしか付加価値ないよw


789 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:17.64 ID:CTo5NC0F
松田君っていうの、こりゃ怖いなあw


790 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:19.37 ID:h1yvjE0i
付加価値がねえ奴は死ねと


791 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:20.44 ID:WlsxjXv8
松田は死ね。


792 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:22.81 ID:poyQ307c
>>773
またおまえか(´・ω・`)


793 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:23.47 ID:31qKaLcy
バイトしながら就活は難しい
実家すまいならいいが、
独り暮らしは辛い
その間も市民税、住民税かかるし


794 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:27.86 ID:tVTxZ1Bh
こいつぶん殴りてー


795 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:28.24 ID:nlbz55ow
松田の態度wwwwwwwwwwwwwwwwww


796 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:28.87 ID:pp0ODHrv
>>767
全くだ


797 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:30.36 ID:kxG8h3pQ
松田強すぎw


798 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:32.08 ID:paUY7CB8
今野はガラ悪いな


799 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:32.32 ID:t7hQOmaj
結局はブラックに入るのが悪いし、入ったくせにブラックだブラックだって騒いでる奴甘えるなって話か(´・ω・`)


800 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:32.42 ID:Wamc/Zwl
なんでこいつキレてんのw


801 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:36.23 ID:zBzI2HB1
スペックが下がってるwww


802 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:36.92 ID:zjdvyi9u
松田は間違ってなくね?


803 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:37.40 ID:AGz3RESV
この調子乗った社長が苦境に陥った時を見てみたい
マネーの虎に出てた社長も人生色々


804 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:38.54 ID:4b9ZWjH0
こいつの性格のスペックは低い


805 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:41.19 ID:qA9BOEWw
青二才二人がやり合ってもひびかねえな


806 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:41.14 ID:uRLyvJxg
そんな合理的になんでもすむわけないだろ
こいつ人生イージーだろw


807 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:42.51 ID:9mWq1A8U
駄目だこりゃ甘えって単語出す奴は何を言っても納得しない


808 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:47.08 ID:0xn5uMtl
功労賞、労基署は何やってんの?人手が足りないから、放置スルーで無駄飯食ってるだけか?


809 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:48.09 ID:0OpzCZFU
この小僧の会社潰してー


810 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:49.06 ID:k6myROLX
こいつ悪そうな顔してるなあw


811 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:49.39 ID:TfpaJwTK
こいつ頭悪いだろ


812 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:53.21 ID:tvoHMwdN
宋は邪魔すんなw


813 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:54.14 ID:aaWQN5KI
二代目ワタミ狙ってるのか


814 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:54.65 ID:rndJjtkr
このスレで松田を叩く奴は負け組


815 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:56.03 ID:H8STLBEg
この中国人は駄目だwww


816 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:56.23 ID:3Hk7BePi
チキがんばれ


817 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:58.54 ID:3CRTkz2l
奥谷の意見を代弁する松田君


818 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:07:59.91 ID:8tN/9xJL
松田が今日の主役だなw


819 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:01.89 ID:UG1Kir6H
>>779
工学部はバイトしてると落第するわ


820 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:03.07 ID:kxG8h3pQ
松田は、ホストによくいるタイプ
あるいは、慶應卒にいるタイプ


821 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:04.77 ID:zBzI2HB1
なんか違う問題になってくなあwww


822 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:05.01 ID:LCWEPDZw
マツダいいねえwwww


823 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:10.85 ID:WYkb4VtA
こういう勝組み自慢みたいなのが世の中支配してるからジリ貧なんだよな


824 :壇みゆ!ninja ◆namapoc7.Y : 2013/09/28(土) 02:08:15.05 ID:TAHLONsl
雇用保険貰ってる間は仕事働けねーゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww⊂二二(^p^*)二二⊃


825 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:16.84 ID:VsKSQ9fp
今日は宋さんいい仕事してるな。
いつもは大声でうるさいだけだが


826 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:17.38 ID:wPdQaoJ8
すげー経歴だな


827 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:18.74 ID:uWgEueX0
>>793
実家に帰って職探しすりゃいいじゃないか
なぜ仕事もないのに一人暮らしするのかがもう間違ってる


828 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:20.42 ID:4gJpw/i1
いい議論になってきたじゃんw


829 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:20.74 ID:I8lmbq6B
話長いけどすげー普通なこと言ってるなブラックさん


830 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:21.08 ID:hsIV6xfF
決して全面的じゃないが、少しは松田って人の立場にも立てるな
なんせこの人は自力で開拓したから、言ってることに説得力もある、体も決して大柄じゃないし


831 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:22.77 ID:0EFmOY87
社畜スレ


832 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:24.86 ID:EqpztwBO
>>716
???


833 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:25.30 ID:pp0ODHrv
>>777
こういうタイプの男がブラックの社長のイメージ


834 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:28.25 ID:zjdvyi9u
>>786
転勤覚悟で入ったんじゃないんですか?


835 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:29.27 ID:h1yvjE0i
松田からホリエモン臭がぷんぷんする


836 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:33.85 ID:cXUg3ZuD
ID:VsKSQ9fp


こいつは己の主観を「客観」などとホザいて、さらにレッテル貼るだけ
NGでおk


837 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:35.14 ID:SboxoVM1
ブラック企業側を援護してるやつらは、本当のブラック企業を知らないだけ

ググったらほんとうにやばいのが山ほど出てくる。


838 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:35.93 ID:ShL39KPb
>>657
簡単にいうとそうだね。


しかしこの議論、日本人のほとんどが置いていかれちゃってるね。
バイトしながら仕事を探すのが難しいのは庶民なら分かるのに「甘え」で片付けちゃうんだし
これじゃ問題の本質なんか全く見えない。


839 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:38.83 ID:Wdoxvuhx
派遣やバイトならなんぼでもあるだろ。
ただ一生それだと男はなかなか結婚難しい。
今や派遣バイト男は働く女と結婚するしか、なかなか子孫は残せない。
女も一生バイトがなんかで働ける仕事があるといい。
子供作らないなら、もっと問題は簡単だが、国が滅んじゃうよなあ。
シンガポールみたいに金持ちが子供たくさん生むと優遇する政策はどうなんだろ。


840 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:39.42 ID:31qKaLcy
>>707
特殊なスキルがあればいいけどね
通常は下がるよね


841 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:39.92 ID:+eFaC5je
>>827
地方なんて仕事無いわ


842 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:42.80 ID:E/khsFOP
ブラックじゃない会社の方が少ないしなぁ...実際


843 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:44.00 ID:Enm/xx8N
>>802
間違ってるだろう
辞めて働く辞めて働くはきついぞ


844 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:44.56 ID:WlsxjXv8
今日の見所は、松田 vs チキか

ヅラは邪魔すんな


845 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:46.05 ID:zBKbW6Nr
>>802
間違いとは言えなくは無いけど
所詮は理想論


846 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:49.62 ID:tVTxZ1Bh
>>802
間違ってる。世の中にはどうやってもダメなやつもいるんだよ
それを認めようとせず自分基準で考えてる


847 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:52.07 ID:tA/CbK/G
松田は勢いだけだなw
中身がない


848 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:53.72 ID:TgZ5/2UT
おい、現場でだれか言わねえのか?
働く側の問題じゃなくて企業側の問題だろこれ


849 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:08:59.82 ID:YQTqbs1M
詐欺も引っ掛からなきゃいいから別にいいってことかい


850 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:01.25 ID:5ixbuYn5
ぼけてるw


851 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:02.12 ID:VXwM/VVW
個人の資質って言ったのチキだろw


852 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:03.43 ID:mMZ7erMh
オードリー若林的なムカつき加減ww


853 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:06.08 ID:rsU0GDLH
ハゲって言うな!!


854 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:06.00 ID:halzEOLn
>>814
と言うよりこの人はサラリーマンをプロ野球選手みたいな雇用形態にしたいんだろうな
やったら上げる、やらなきゃクビみたいな


855 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:10.61 ID:31qKaLcy
>>827
おまえバカだろ。


856 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:13.13 ID:AWBaaY3R
わちゃわちゃw


857 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:14.48 ID:1n4FHulI
チキは話し方で得するタイプ


858 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:15.21 ID:JsLeuseG
やめて次の就職がとんとん拍子に決まるとは限らんからな
リスクがデカすぎるんだよ


859 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:17.64 ID:I5H+lXZr
だめだくだらなすぎる
久々にテレビみたがみるの辞めた


860 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:19.28 ID:rndJjtkr
チキに議論するやつ初めての見た
松田すげぇ


861 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:19.61 ID:szvRauD+
目付きと態度の悪いワカバヤシ


862 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:21.03 ID:uWgEueX0
>>841
農業やれよ農業


863 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:21.24 ID:P8aghUU5
ヅラ止めたのかな。後頭部が自然だった気がする。


864 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:21.90 ID:B1//iOmk
堀黙れや


865 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:23.47 ID:uRLyvJxg
若林くっそむかつくな


866 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:24.97 ID:QafnTSj2
正社員にこだわるからいけないんだろうな
バイトでいいじゃん一生


867 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:30.03 ID:n7EHV5Gq
人の出入りが激しいブラック企業とやらに入って、自分が生き残るってどっからそんな自身出るんだよ。


868 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:30.70 ID:gutZOYGQ
スキル言いたいだけでしょw


869 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:30.95 ID:Ls5f0esi
転職すりゃいいってのは問題を履き違えていやしませんかね


870 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:32.04 ID:VsKSQ9fp
>>846
それはブラック被害妄想を訴える馬鹿な連中の方だろアホか


871 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:33.68 ID:7mwGZSE/
>>837
パネラーの連中は世間知らずばっかだからなあ
パンが無いならケーキ食えだもんw


872 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:33.68 ID:poyQ307c
>>802
実家暮らしなら松田さんは間違いじゃない
最低限のセーフティーが有るから(´・ω・`)


873 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:35.98 ID:3CRTkz2l
若者たたきの流れになってきたな


874 :壇みゆ!ninja ◆namapoc7.Y : 2013/09/28(土) 02:09:36.62 ID:TAHLONsl
>>773
誰かスレ立ててゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


875 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:38.37 ID:paUY7CB8
>>836
そいつゴミの中のゴミ


876 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:39.03 ID:II0d2WHb
>>840
スキルアップで資格を取ると実務歴を問われる罠がある


877 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:40.28 ID:1n4FHulI
(● ●)そんなことねーだろ


878 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:40.69 ID:hahryx+G
ダブスタだろ堀
すぐ辞める→何もわかってない。スキルなんかない
しがみつく→転職しろよ。しがみつく理由ない


879 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:41.27 ID:2oiEMK5z
シナ人も正論いうねw


880 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:41.11 ID:uiKIKe3F
結局はいる奴が悪いで終わっちゃうな


881 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:44.83 ID:wVU3cVCI
ヅラ浮いてるな


882 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:46.02 ID:U5fzX8PQ
「辞めりゃいい」じゃ討論する意味がない


883 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:49.09 ID:h1yvjE0i
そりゃあ堀とか松田みたいな自己中心的な奴らは
自分の思い通りにやりたいように生きていくだろうがよ


884 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:51.06 ID:OHb4tVIM
>>834
それはそうだけど、間隔が短すぎたんだよね
信頼関係とか築く前に、いきなり転勤

俺だけなんか極端だった
(それは、あらゆる人に言われてた)


885 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:52.10 ID:TgZ5/2UT
うーん
勝間に同意できるのは初めてなんだがwwww


886 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:52.67 ID:B11qJ0m/
すげー鼻だな、事故で悪化したのか


887 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:53.87 ID:H8STLBEg
辞めりゃいいって言うけどさぁ、めっちゃ辞めてるじゃん
それでも頑張って残ってる人がブラックの餌食になってんだし
頑張る人が馬鹿を見てるから問題なんだろwwww


888 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:54.89 ID:aKbGp/hm
経歴にちょっとでも傷が付くと詰んでしまう日本社会で
嫌ならすぐ辞めればいいとかバカだろ


889 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:58.90 ID:1SeXjZii
さっきから松田が劇団ひとりに見えて仕方がない


890 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:09:59.21 ID:QdvBdrYY
>>827
地方はまじで働き口がない
正社員募集で月収8.5万って本気で書いてあるとこあるぞ


891 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:10.58 ID:i/+pVmMz
チキ優秀だな 呼ばれるわけだ


892 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:10.88 ID:wPdQaoJ8
松田さんはなんでこの番組に出ると決めたんだろう
出てもしょうがないって思わなかったのかな


893 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:11.89 ID:J579pMl5
>>860
議論になってないと思うな
松田の価値観の押し付けだわ
(´・ω・)


894 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:15.90 ID:AGz3RESV
石とか売れないかな石とか


895 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:17.38 ID:tA/CbK/G
ブラックならやめりゃいいじゃん
じゃ番組なんないだろアホ松田


896 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:17.94 ID:FxHYGSLu
何でワタミが居ないんだよ

ブラック代表として呼べよ


897 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:19.21 ID:uRzMFqJx
転職なんかありだろ
大卒のやつらPRIDE持ちすぎ (´-ω-`)


898 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:21.64 ID:mMZ7erMh
こいつら結局リア充目線


899 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:23.30 ID:BK1kIxkX
この松田ってヤツは視野が狭いな
有効求人倍率が1倍超えないのに転職すればいいじゃんと一般論吐けるってアホ丸出し(´・ω・`)


900 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:26.50 ID:uC67zgzs
仕事にできる奴は頑張る事を知ってるし、
できない事はいわない

ただ人の能力はそれぞれであり、
みな同じように仕事ができるのであればニートなんていないし
そもそもコイツは人の気持ちがわかりそうにないからきらーい


901 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:27.25 ID:uiKIKe3F
>>882
なんのために3時間枠とってんだよって話だよな


902 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:30.45 ID:q6t0P3hL
自分で稼いで学費や家賃払ってた人ってスタジオにいるんだろうか


903 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:32.68 ID:WDHpMW0U
松田ってキレイなかまいたちのボケって感じだな


904 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:35.98 ID:rndJjtkr
>>854
そうしないから一回就職に失敗したら終わり。どっちがいいの?


905 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:41.97 ID:nFN3cxWT
結論

イヤなら辞めろw


906 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:44.05 ID:8tN/9xJL
>>862
田舎者は実家に帰って農業やれっていうことか


907 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:44.20 ID:halzEOLn
>>890
鳥取でも12万くらいだったのに・・・まぁ探せばあるか


908 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:45.44 ID:1n4FHulI
>>886
交通事故マニアだからな


909 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:45.63 ID:A3ebd3GC
甘えで方づける馬鹿を野放しにしてたら
どんどん不景気になっていくぞ
国はこういうキチガイ野朗をなんとかしろよ


910 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:45.50 ID:4F3/dflt
この眼鏡の子は政治を語っているが、田原や中国人やとっちゃン坊やは端的に情緒を語っているに過ぎない


911 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:48.84 ID:+2c196kf
なんか頭悪い俺が見てると、「会社がブラックだとしても辞める奴が悪い、そもそもそんな会社に入るのが悪い」みたいな論調っぽく感じるんだけどどうなん?


912 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:49.97 ID:JsmW/SR6
やめろっと いわれても〜〜〜


913 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:54.50 ID:5ixbuYn5
ハローワーク行けよwww


914 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:55.92 ID:Q/a0l2U9
松田は正しいだろ


915 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:10:59.18 ID:uWgEueX0
>>890
ブラックじゃないならそれでもいいんじゃない
実家なら月収その額でも何の不自由もない


916 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:00.56 ID:CTo5NC0F
>>887
うん、事実めっちゃ辞めてるな


917 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:01.95 ID:x2KZB7av
社会から脳筋体育会系を追放するだけでブラック企業って殆ど無くなるんじゃね
体育会系の存在は社会の負の連鎖を生む


918 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:05.68 ID:ShL39KPb
>>781
日本の文化だからねー
同一労働、一賃金は過去に失敗してるから二度目も難しいだろうね。


919 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:06.34 ID:B11qJ0m/
>>896
うちはブラックの中じゃマシなほうなんだよ!って言ってた(´・ω・`)


920 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:08.98 ID:uRzMFqJx
転職なんかありだろ
大卒のやつらPRIDE持ちすぎ (´-ω-`)


921 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:09.49 ID:i/+pVmMz
松田は人を馬鹿にしてる
今はうまくいってもいずれ行きずまるだろうな


922 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:09.32 ID:B1//iOmk
>>911
あってる


923 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:10.41 ID:Xl0a7Aqp
中小企業なんて人手不足困ってるのに。
結構楽だぞ。


924 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:11.17 ID:TgZ5/2UT
松田ぶん殴りてえwwwww
こいつwwww


925 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:11.80 ID:E/khsFOP
>>836
そいつは天に向かって唾を吐きまくってるだけ


926 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:18.86 ID:Wdoxvuhx
やみくもに企業と政府を叩きたい辻本はだんまりですか?


927 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:20.43 ID:wVU3cVCI
宋はこんなにバカだっけ


928 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:24.48 ID:pp0ODHrv
>>707
そう
なんで前のとこ辞めたの?みたいな話になるやんね


929 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:27.00 ID:QafnTSj2
やめりゃいいじゃん←めっちゃ正でワロタw
嫌々やってる奴がバカだわ


930 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:27.45 ID:SboxoVM1
>>827
実家が無いような天涯孤独なひともいるだろ


931 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:28.02 ID:4F3/dflt
>>911
そういう論調が強いが、それならこの番組自体が無駄の極地w


932 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:28.66 ID:zBKbW6Nr
中小は中小で育てる余裕ないからさ


933 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:29.19 ID:n7EHV5Gq
NPOってボランティアばかりだろw


934 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:29.53 ID:Wamc/Zwl
人が集まらない中小ってブラックだから人が来ないんだろw


935 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:30.30 ID:VsKSQ9fp
>>899
松田の言うことの方が正しい。
今の若い奴は自分の無能を棚に上げて大手指向が強いだけ。


936 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:30.87 ID:RxnPnSbo
なんていうか、セーフティネットの問題と
ブラック企業の問題は別だろ。


937 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:32.70 ID:qA9BOEWw
人間の皮かぶって強者の論理振りかざすのやめろやケモノ


938 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:32.79 ID:k6myROLX
>>892
有名になりたかったんでしょ


939 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:36.21 ID:hahryx+G
>>906
岡山でスッポン釣って月30万稼いでるニートってのがVIPでスレ立ててわ


940 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:37.54 ID:QdvBdrYY
>>907
となりの島根にあったぞ


941 :壇みゆ!ninja ◆namapoc7.Y : 2013/09/28(土) 02:11:38.25 ID:TAHLONsl
>>874
早くスレ立てて早くスレ立てて早くスレ立てて早くスレ立てて早くスレ立てて早くスレ立ててゆゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww⊂二二(^p^*)二二⊃


942 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:40.34 ID:tVTxZ1Bh
人手は足りない事は事実だが、
求める人間の基準が高すぎるから問題なんだろ


943 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:40.12 ID:cXUg3ZuD
>>890
それ、応募者いるのか?
明らかにバイト@地方よりも低収入だろ


944 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:41.51 ID:H8STLBEg
>>911
そういう方向だよな
やっぱ世代が違うと切迫感が全くないらしいwww
自分の若いころが全ての基準になってるwwwwww


945 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:43.03 ID:Q/a0l2U9
>>914
だな


946 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:44.55 ID:XfBYVwFt
いつ見ても鼻の穴がデカイな
深呼吸すればもっと大きくなりそうだ


947 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:46.14 ID:oeyK97po
なんか本当にくだらないな、もう無理して働かず親が裕福な奴はニートになれって
言っちゃえよ


948 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:46.89 ID:fk4Djpez
ブラックなんて文句言う奴は脳無しのゆとりだけ。
会社で役立たずのザコは自殺すればええねん()


949 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:52.03 ID:uiKIKe3F
>>911
それを3時間言い続ける番組らしい


950 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:52.37 ID:aaWQN5KI
何この左門豊作みたいな人


951 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:53.92 ID:rndJjtkr
松田

久々にいいキャラでてきたなw


952 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:58.09 ID:3CRTkz2l
あとは普通の兵隊さん


953 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:11:59.37 ID:7mwGZSE/
ワタミなどの企業の代表を呼んでないから無意味だな


954 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:05.30 ID:KnYl/oZt
>>892
典型k的な売名方法


955 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:16.25 ID:RxnPnSbo
兵隊アリにしかなれない人間が多くを求めるなって事だな


956 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:16.88 ID:t7hQOmaj
>>911
ブラック企業の話じゃねぇよな
こういうしくみだからこう変えればマシになるみたいな議論期待した俺がアホだった


957 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:17.21 ID:WbCJP1+H
松田のおかげで奥谷が霞んでしまったw


958 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:22.96 ID:hahryx+G
>>943
ハロワだとしたら空求人だな


959 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:25.85 ID:QafnTSj2
残業とか1時間も無理><


960 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:26.34 ID:uWgEueX0
>>906
金欲しさに無能が都会でてきても無能は何もまともに出来ないんだから田舎帰ったほうがいい


961 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:26.64 ID:uRzMFqJx
幹部なれるのはせいぜい3人ぐらいまでだなどの企業でも (´-ω-`)
まあ会社内格差はあるんだろ


962 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:27.59 ID:II0d2WHb
>>928
他の考えに臆病な経営者は多いんだよね


963 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:31.08 ID:TU9qaqat
転職するたびに労働条件が悪くなるのが現状
日本は終身雇用至上主義だから転職者を評価しない


964 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:34.66 ID:3Hk7BePi
おばちゃん経営者いい時計してるな


965 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:36.89 ID:A3ebd3GC
ようするに他人の立場になって考える事ができない脳障害者なんだろうなコイツら


966 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:38.56 ID:n7EHV5Gq
人の出入りが激しくてどうやって労務管理するんだよw あほw


967 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:41.98 ID:0OpzCZFU
>>860
議論になってねえ


968 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:43.62 ID:wPdQaoJ8
>>938
あぁ、名前売りたかったのね。


969 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:49.43 ID:EejD85W0
ハロワいく

書類送る

面接受けに行く

空求人だから帰っていいよ。


970 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:52.64 ID:poyQ307c
>>941
立てたぞ(´・ω・`)


971 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:54.01 ID:QdvBdrYY
>>915
いや不可能だろう
地方行けば物価は安くなるけど
税金や光熱費、あと医療費は同じだから


972 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:54.04 ID:halzEOLn
>>954
でも今のところイメージ悪いな


973 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:55.10 ID:2oiEMK5z
あれは自己責任だろw


974 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:55.97 ID:bjoAIG8G
今来た産業
松田てやつ?何か大物ぶってるな。無能ぽいのに


975 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:12:59.17 ID:4F3/dflt
共産党を呼ばない時点でプロレス番組だろ


976 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:01.57 ID:3CRTkz2l
結論 9割は兵隊だから使い捨ては当たり前 by奥谷


977 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:02.76 ID:ShL39KPb
大企業中途の俺の手取りは残業なしで考えると15万ぐらい。
ベースアップはなし。
賞与がおよそ6ヶ月なのでそこが救い。


978 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:04.59 ID:nlbz55ow
松田からは昔の宮崎哲弥臭がぷんぷんする


979 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:06.27 ID:JsmW/SR6
追い出されると かなり嫌 だから かなりや???


980 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:06.75 ID:2RmpVwda
中小企業に雇用があると言っても、中小企業にもブラック企業が多いからな


981 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:16.29 ID:FxHYGSLu
大手ブラックと零細中小じゃどっちがブラック度高いの


982 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:17.06 ID:pp0ODHrv
正社員にしないのは、人件費だよね


983 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:18.26 ID:zBKbW6Nr
>>951
意見には賛成しかねるが
キチのカウンターとしては有りだな


984 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:20.54 ID:kxG8h3pQ
じゃあ、年功序列が崩壊して
その次の雇用体制の過渡期の状態が、ブラックかよ


985 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:22.61 ID:BK1kIxkX
>>935
今の若者論って何時の時代でもあるよねー(´・ω・`)


986 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:23.62 ID:cBx2DEOg
一言、労働基準法に違反してるて言えばいいのに。
なんでわざわざ回りくどい話からしていくのかね。


987 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:23.89 ID:E/khsFOP
日本は一回内戦をしてゼロから競争をやり直せばイイ


988 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:25.12 ID:qwwUjusJ
辞めればいいは金を持ってる人間の理屈だよね。
実際は金がなければ辞められない。


989 :壇みゆ!ninja ◆namapoc7.Y : 2013/09/28(土) 02:13:28.67 ID:TAHLONsl
>>970
ありがゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww⊂二二(^p^*)二二⊃


990 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:29.68 ID:uWgEueX0
>>930
そんな奴ほとんどいないだろw


991 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:33.15 ID:k6myROLX
なら辞めろって言うなら、なら雇うなって話にもなる
兵隊にはダメな奴が必ず一定数含まれてるんだよ
それを養えなえないようなら初めから雇うなって話じゃん


992 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:33.83 ID:n7EHV5Gq
秘書給与問題で議員辞職した国会議員さん


993 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:37.16 ID:B11qJ0m/
おまえら朝生は討論番組じゃなくてバラエティだって毎週言ってるだろ、いい加減分れよ


994 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:38.40 ID:Rr6GMqDl
大企業ってトヨタか


995 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:41.12 ID:KnYl/oZt
>>980
いろいろ出来ないとすぐ追い込まれるな


996 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:40.99 ID:II0d2WHb
>>981
部署による


997 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:41.50 ID:rndJjtkr
まあ、ブラック企業の問題は残念ながら瞬殺だよ

松田の言うとおり、「いやなら辞めればいいじゃん」

しゅ〜りょ〜


おまえら、このあと何を期待してるの?


998 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:48.55 ID:QdvBdrYY
>>943
それはわからんが正規の募集で本当にその額だからな


999 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:48.56 ID:ZQY+Zwbd
辻元の方が正論だわ


1000 :名無しステーション : 2013/09/28(土) 02:13:50.04 ID:tvoHMwdN
次スレはよ


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


147 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50