■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

TVタッコー★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:13:45.12 ID:2O2/4vgc
TVタッコー★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1378728028/


2 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:14:15.06 ID:eFoHOaRQ
そもそもその検査が厳正かが信用できないのに何の説明にもなってない


3 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:14:20.05 ID:B/AA7TV9
スパイ


4 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:14:24.44 ID:of+OuPnr
なんで人事なのこのクソ支那


5 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:14:26.44 ID:KfnmpYDZ
言い過ぎw あるか無いかだろw
業界団体の人間は擁護するしかないよな


6 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:14:29.91 ID:KORpX9B4
いや見えない所でやってるだろ


7 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:14:29.91 ID:J0492Vnt
してるし


8 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:14:46.69 ID:KKudHBk7
正しい農薬ってなんですか?


9 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:14:47.30 ID:xaHmfPCH
中国内でニュージーランド産ラムが犬かなにかの肉ってのがあったな


10 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:14:55.39 ID:2jStOYHs
無茶苦茶だ。分かり合えない。


11 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:15:02.28 ID:eFoHOaRQ
だからそれ守ってんのかって!!


12 :おちゃかす : 2013/09/09(月) 21:15:03.68 ID:GsjqcNnh
   人
  (__)
 (__)
 ( ´・ω・ ) < 支那畜にルールなど存在せん!
 (つ旦O
 と_)_)


13 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:15:10.94 ID:vul18Ydl
人の話遮るなやアホ


14 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:15:22.44 ID:of+OuPnr
シナ人とは感覚が違いすぎるな


15 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:15:23.12 ID:2O2/4vgc
ごめん重複した ここは3として使ってください

〜誘導〜
TVタックル★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1378728777/


16 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:15:25.12 ID:xaHmfPCH
インチキが多いから怖いんだよね


17 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:15:54.99 ID:A5l8rtU+
ほんと安かろう悪かろうだと思うわ


18 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:16:33.58 ID:sVzMQhp7
こええええ・・・


19 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:16:52.53 ID:E1A9cW4d
チャンコロ食品ヤバイ


20 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:17:06.33 ID:Q2KnQC0u
中国産の生うに(´・ω・`)ヤバ杉内


21 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:17:23.14 ID:Kz4K06m7
ざる


22 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:17:32.38 ID:m7fSpFJG
ビブリオくらいなら腹こわして熱出して
超苦しんでクスリのんで治るレベル
子供やジジババは要注意だがな


23 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:18:37.62 ID:J0492Vnt
意味ないやん


24 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:18:54.43 ID:E1A9cW4d
糞民主党のせいだな


25 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:20:15.39 ID:5pVG2S+2
今日何故共産党だけなん?


26 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:21:48.75 ID:eFoHOaRQ
そりゃ輸送管理が悪いんだろ
言い訳すんな


27 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:22:28.50 ID:KfnmpYDZ
1割かよw


28 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:22:29.19 ID:4f5aTN8E
民主党のせい
韓国産は国内の検査じゃ信用できない


29 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:23:18.57 ID:7XAlX/KI
口挟む前に相手のお話をしっかり聞こうよ(´・ω・`)


30 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:24:11.77 ID:hlXtfw9g
100円の回転ずしは危険


31 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:25:33.09 ID:ww5w4i8t
>>29
相手の話を遮るのは討論の基本 そして自分がえんえんと話す。


32 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:26:34.16 ID:kCm/yAHh
脱税がなんでこの番組にでているのかさっぱりわからん


33 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:26:57.89 ID:i9wistvM
日本国内で作る方向づけしろよ
カロリーベースで報道すんじゃねーよ


34 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:27:05.94 ID:q+YNFNjt
40人少ないっていっても頑張ったほうだろ
そこらへんの高卒でできるもんじゃないからね
検疫ってひとことで言っても理学部、薬学部、農学部
それなりの知識があって国家公務員試験とおるか
そんな面白くない仕事についても良いって奴だからね


35 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:27:08.20 ID:dXG2ilg6
こわこわ


36 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:27:21.73 ID:nWK/OXQD
スーパーで売られてるすりおろしニンニクとかラーメン屋にあるとり放題のすりおろしニンニクも
全部シナ産なんだろうなぁ


37 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:27:55.09 ID:oAtJc6Z/
何年か前に中国産のにんにく買って摩り下ろしたらどんどん緑色に変わっていって
おそろしくなった記憶がある
それ見てから多少高くても日本産選ぶようになった


38 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:05.83 ID:HUJ1/mUq
だからと言って食いたいとは思わんな


39 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:09.10 ID:C2AmP+iv
単品で計算するんですよね


40 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:11.18 ID:JCjzzrAP
ピーマンが安いとよく見たら福島産


41 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:13.31 ID:Nw5CZ20T
枝野 「直ちに人体に影響はない!(キリッ」


42 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:13.81 ID:g0RM6jdW
TPP怖いよおおおおおお


43 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:14.19 ID:qPq3ysGD
このヒゲのオッサンのいうことの方が科学的だな。


44 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:14.27 ID:20r0fsnt
中国人が静かになった


45 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:15.06 ID:WeB3FTdo
これは放射性物質の時と同じ理屈やあ


46 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:18.84 ID:zPXRQzUq
胡散臭いヒゲ


47 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:18.77 ID:G52URDV1
もういまさらTPPでも輸入食品増えないんじゃね?
既にいっぱいだろ


48 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:19.81 ID:dQbbgGtG
田母神閣下かよ(´・ω・`)


49 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:22.77 ID:NowmNy0b
この髭ひでえな


50 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:23.46 ID:9MeW/KGC
ガン?


51 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:23.62 ID:WIVOlVMC
なんか放射能の話みたいになってきた


52 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:23.74 ID:krQRQ+EC
このヒゲは共産党の工作員かよww


53 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:24.50 ID:YLfl+tGA
ガーン


54 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:26.24 ID:nsmilNoE
癌は加齢とかだろ
癌の原因が全て食品なのかよw


55 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:26.68 ID:reRWzN1I
自炊しろよ


56 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:28.40 ID:FD2ET1Y6
ヒゲうぜえ


57 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:30.01 ID:PH2RO94n
はああ?
話がわけわかめ


58 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:30.74 ID:64qagHPp
なんやこの糞爺


59 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:30.58 ID:6PEHFIL/
結論
シナ産は買うな


60 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:33.35 ID:yWzq6OAz
放射能と一緒だな


61 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:34.36 ID:HqebbhkZ
こいつ頭おかしいわwwwww


62 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:34.70 ID:rrUeoknj
なんか良く似た話があったな


63 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:35.45 ID:rmWgZetf
グレーのおっさん頭おかしいw


64 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:36.21 ID:KfnmpYDZ
このヒゲえらい胡散臭いなww
なんでこんな奴が偉そうな役職に居るんだ?


65 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:36.50 ID:C2AmP+iv
民主党の東じゃないのか


66 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:36.87 ID:HUJ1/mUq
関係性は薄いって言われて泣き寝入り


67 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:37.88 ID:yKxAZWa+
安心財団潰せよ


68 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:38.19 ID:ovnCi5sA
こいつら無知ばっかりだなあ


69 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:39.07 ID:oil+49dW
そういえば汚染米って結局どうなったんだろう


70 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:39.32 ID:Hu9RPLdi
因果関係が分からない話をだすなw


71 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:40.92 ID:HPyzhApD
韓国がTPP検討してるよ
今日発表された


72 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:41.96 ID:amor6UQQ
規制値なんてあてにならん


73 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:44.85 ID:VoAFNqP3
働かない人間を操るのはいとも簡単


74 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:45.26 ID:urKpC3yn
証拠がないから問題が無いとかw


75 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:45.48 ID:gsj/wZn7
★2多すぎだろw


76 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:47.39 ID:CYEOy7gU
ニートには農業やらせようぜ


77 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/09/09(月) 21:28:48.51 ID:2izW6tEK
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |   
     |'''''"   /  


78 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:48.49 ID:PF08HH16
アホかそれやったら、何も食えへんやないけwwww


79 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:48.96 ID:MF7scfG6
反論がアホ過ぎ


80 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:52.04 ID:Nw5CZ20T
だから需要があるから供給があるんだろ。

輸入制限しろよ。とくにシナチョンから


81 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:52.54 ID:qPq3ysGD
>>41
現に出てないから
馬鹿だろお前


82 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:53.24 ID:3V1tTyIC
放射能のたとえだしたwwww


83 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:53.26 ID:sls66m/m
鎖国でもするかい


84 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:53.54 ID:ujJXWNQo
マジで自民カスだな


85 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:53.96 ID:FpYkZej4
>>65
似てるwwwwwww


86 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:54.59 ID:6gFq2Fsf
おまえらTPPで安いアメリカ産の食品が入ってきたら食うだろ?


87 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:55.08 ID:5tv/BJAu
ヒゲおやじ
信用できない


88 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:55.65 ID:5I7DpD2a
共産党が番組側に座ってるだけでお察しだな


89 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:57.55 ID:QCxlw8AF
ヒゲとその家族に中国産だけ食わせ続けて実験したい


90 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:59.32 ID:sF5x5w2F
癌になるのは食品関係だけの影響じゃない。


91 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:59.32 ID:HwQBUPE3
ガンは半分は遺伝だろ


92 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:28:59.64 ID:a1ato1u2
>>36
国産にんにくが高いんだよねぇ
外食のにんにくはほぼ中国産と思って間違いないな


93 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:00.27 ID:kyKlSxE1
今日のタックルはスレが異常に早いな


94 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:02.01 ID:ANGcgFcz
インチキ :(;゙゚'ω゚'):


95 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:02.89 ID:sgjSWz7a
髭必死だなw


96 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:09.14 ID:VaQx/+J1
この髭胡散臭すぎて
何も信じれない


97 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:10.48 ID:JCjzzrAP
【TPP】 韓国が参加表明へ・・・日本の参加に危機感
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378695543/


98 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:11.79 ID:HCO62NGr
ただちにじゃなければ安全か


99 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:11.63 ID:7CtFnJBG
中国の毒入り餃子食わされたこと
文句いえよ


100 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:13.00 ID:zOxES3uv
誰の言い分にも同意できない議論
くらたまの横のおばさんだけ、まともな感覚


101 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:14.47 ID:HqebbhkZ
「癌になった原因が分からない」

頭おかしいだろ
食品だけが癌の原因なのかwwww


102 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:16.28 ID:Nw5CZ20T
数年前に見せしめとしてシナから逮捕者出しただろw


103 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:16.72 ID:qy+wFPlH
外食の野菜なんか国産使ってるとこ少ないよね


104 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:16.62 ID:xaHmfPCH
100シーベルト以下?


105 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:18.97 ID:7T3qK+hy
財団うんたらのジシイ胡散臭いわ
てか基準値下回ってても毎日食べなければ大丈夫ってなんやねんそれ


106 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:19.81 ID:OxQJlnjp
>>75
中国人のかく乱工作だろw


107 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:20.34 ID:qAned7oL
(´・ω・`)こういうヒゲオヤジに限って、自分の身内にはシナ産を避けるように徹底してると思うよ


108 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:21.00 ID:rrUeoknj
>>75
確かに★2から進んでないねw


109 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:21.08 ID:L8859lTZ
毒餃子の対応からして、完全になめくさってるからな
何年経ってると思ってるんだよ、しかもしっぽ切り


110 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:22.93 ID:gm09LL7F
ヒゲのおっさんは中国擁護しろって言われてるのかね


111 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:23.20 ID:64qagHPp
こちらにしたら一緒やな


112 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:24.98 ID:TxtAfloP
>>71
太平洋関係ないのに、、、


113 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:25.76 ID:zPXRQzUq
TPP決まっても国民が買わなきゃいいんだよ


114 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:26.89 ID:XpHbqM8k
>>86
中国よりは信用出来るかな
結局国民性


115 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:28.80 ID:8A9FJ6OL
東大ってこんな先公ばかりか。
もうつぶせよ


116 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:28.82 ID:nsmilNoE
>>101
放射脳の親戚


117 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:29.99 ID:7pCTxlnW
くらたまエロいな


118 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:31.03 ID:mh12Iydj
シナチョン産の製品は買わない
これでOKだろ


119 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:32.47 ID:dk+Iffgf
ヒゲは中国の回し者?
ハニ虎の被害者?


120 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:35.37 ID:LGeBOGsD
TPPで、産地や遺伝子組み換えなどの表記を無くそうと
企んでいるのは自民党


121 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:38.86 ID:v6ZA97pq
>>69 米粉やせんべい


122 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:41.37 ID:sCFz+yOw
もう1個すれあったのかよん


123 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:42.82 ID:0Or2ZdZa
人間が発がん性物質で癌になったのは今のところ一つもないよね。


124 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:45.30 ID:q+YNFNjt
ゼロリスク信者は
何も口に入れられないし、空気も吸えないよw


125 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:45.58 ID:R7ZgzH1q
共産党が経営してる生協も中国産だらけなんですが


126 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:46.70 ID:6PEHFIL/
枡添 長い旅路だったな
いっときは 次の総理とまでいわれたのに


127 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:46.91 ID:VoAFNqP3
金の為にすでに断る事が出来ない国になってしまったね


128 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:52.15 ID:oAtJc6Z/
なんで毎日韓国取り上げるのにこういうネガティブなことには一切触れないんでしょうかね
大腸菌のことだってうちの親とか全然知らなかった
教えたら驚いてたw


129 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:53.72 ID:ovnCi5sA
お金出さないと安全なものは食えないというのもアホだし


130 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:53.80 ID:JsPLLysv
其れが支那のクオリティ


131 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/09/09(月) 21:29:53.92 ID:2izW6tEK
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/


132 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:55.44 ID:Nw5CZ20T
>>112
不覚にもw


133 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:57.22 ID:sCFz+yOw
そんなことしてたんだ


134 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:29:58.51 ID:Lx5wL+HV
おかしくねェよ。
遺伝子を変異させる物質とその他の物質の毒性の決め方は全然違う。
遺伝子の変異させる物質は代謝しても意味がないから基準値が高いけど、
急性毒性があるような物質に対しては代謝することを前提にしてるから基準値が緩いんだよ。


135 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:03.63 ID:B3alB1QZ
農薬より放射性物質の方が危険だけどな


136 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:03.80 ID:nsmilNoE
>>118
無理だろ
外食すればかならず含まれてる


137 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:04.06 ID:EbC3FSME
100ミリシーベルト以下が安全とかでたらめ言ったぞ


138 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:04.43 ID:sF5x5w2F
中国って悪人が多すぎんねんなぁ。で、国が全然管理できてない。無法地帯やろ。


139 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:06.03 ID:a5sNYeuz
イオンのせいや


140 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:06.42 ID:7OPoXSuu
結局関わるなってことだよな


141 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:06.64 ID:XG2TB0nT
普通に考えればモニタリング検査?が制度的におかしいってのは明らかだろwww


142 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:08.70 ID:dXG2ilg6
放射線の安全値を簡単に引き下げられるくらいだもん


143 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:09.72 ID:ANGcgFcz
糞支那反省しろ


144 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:09.99 ID:jfBQfFeX
低線量ひばくの問題みたいだ


145 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:11.86 ID:58QIitm4
>>115
誰の事だよ?
ちゃんと名前言え


146 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:14.96 ID:rrUeoknj
明石家電視台だったら知ってる


147 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:16.47 ID:G52URDV1
毒餃子のときに輸入禁止にしておくべきだったな
中国がだめなら、みんな努力してほかから調達するって


148 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:17.88 ID:Dy3Echdv
バッサリwww


149 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:18.38 ID:jWcfIAuP
ハゲは自民党から出ていかなければよかったのにね(´・ω・`)


150 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:19.75 ID:aekiPQgz
wwwwwww


151 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:21.26 ID:WeB3FTdo
ひでえ国w


152 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:22.45 ID:VoAFNqP3
口で言うのが精一杯で実行力は0か


153 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:22.74 ID:sCFz+yOw
所詮シナクズ


154 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:23.84 ID:Q2KnQC0u
公安やべぇ


155 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:23.92 ID:mh12Iydj
>>136
外食しなければいいな


156 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:23.96 ID:fZl0POyC
>>76
呼んだ?


157 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:24.18 ID:uiHvmgsk
うわぁwwww
犬HKwww


158 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:24.60 ID:urKpC3yn
>>108
次の★2が控えている。


159 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:25.06 ID:GdiXMmSh
舛添。年に2〜3回のくせに。


160 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:25.20 ID:krQRQ+EC
NHKひでーなwwwwwwwwwww


161 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:26.11 ID:Mkl6WQKJ
これ言ってたら消費期限1秒でもすぎたら食中毒になるんかって話だよな
基準値はした回った方がいいが気にしすぎるのも疲れるだろ


162 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:28.22 ID:qPq3ysGD
ヒゲのオッサンの言ってることの方が科学的な常識論だけど、馬鹿には理解できない


163 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:29.85 ID:1FFEZE8w
中国のニンニクなんかお薬三昧
てか日本でもニンニクは農薬検査なしだから
中国からくるニンニクはやり放題


164 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:30.26 ID:Lbi++wBZ
イメージ? 知った事かw
私腹肥やして海外へトンズラだわ by中国共産党幹部


165 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:31.03 ID:AtjwiLVs
やめさせたwwwww


166 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:31.39 ID:3+Jngp4D
圧力wwwwwwwwwwwww


167 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:31.81 ID:/hFAJIH+
中国の番組に出るからだよ


168 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:32.39 ID:5B+be6F1
カットww


169 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:32.88 ID:PF08HH16
>>101
DNAの技術が進んでガンの発生率多くが遺伝が原因とかになったら
どうなるんだよwww


170 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:33.02 ID:tFtOkS6g
髭の爺、なんであからさまに安全だと言い切るのか?
中国を擁護する?


171 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:34.04 ID:6PEHFIL/
カットしたのはどこの放送局ですか


172 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:36.23 ID:nWK/OXQD
またカットかよw


173 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:36.47 ID:Nw5CZ20T
>>128
犯罪関係も取り上げないよね

大阪の通り魔事件も


174 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:37.08 ID:PH2RO94n
カットするな


175 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:37.64 ID:C2AmP+iv
>>160


176 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:38.41 ID:kAclbKfw
舛添また外国人女の口説き方とか語ってくれよ


177 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:38.94 ID:7pCTxlnW
ワロタwww


178 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:39.11 ID:sCFz+yOw
ともみ今日も綺麗だよともみ


179 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:39.19 ID:HwQBUPE3
またマスゴミの工作かwwwww
麻生の時と言い暇だなw


180 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:38.42 ID:6oTatSwG
>>47
一部のお菓子類は増えると思うよ 意外とお菓子の関税は高いから


181 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:39.70 ID:reRWzN1I
もう笑うしかないな


182 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:39.84 ID:QCfhn3PF
途中で切りおった


183 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:41.73 ID:HUJ1/mUq
犬hKひどすぎ


184 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:42.10 ID:0MwMDJnQ
ワロタ


185 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:42.44 ID:3V1tTyIC
話しながいのでカッとで


186 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:43.74 ID:dk+Iffgf
日本より酷いなw


187 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:44.41 ID:Dzb1ygtL
ここでも切られたwww


188 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:44.70 ID:lw4o45Cd
普段放射脳な奴らに限ってナゼか鬚の言い分に納得する不思議


189 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:45.22 ID:bShwWrHc
ババアってチョンじゃないのか


190 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:45.80 ID:NipcteH4
もっと言え


191 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:45.84 ID:g0RM6jdW
シナ人姑息でクズ過ぎるwwwwww


192 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:45.77 ID:PzpQHYye
やっぱ東大はクソだな。唐木っておっさん天下りのプロじゃねーか


193 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:47.88 ID:4db2qHuF
信用したら負けwwww


194 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:48.65 ID:7CtFnJBG
それ誰だよ
ちゃんと言え


195 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:49.13 ID:6gFq2Fsf
お前ら普段日本の役所の規制は利権守るためでムダでしかないって言ってるじゃん


196 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:51.01 ID:L8859lTZ
最近のコンビニ、ハングル表記の韓国の菓子ブランドとか出てきてるよな
サークルKサンクスとかにあるけど、マジで頭がおかしいと思った


197 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:50.87 ID:bkfz8UCf
中国のにんにくはすぐに腐る


198 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:51.86 ID:MF7scfG6
大竹はこれだけは言わせてと言ってなに言ってるかわかんないし
じじいは反論するのかと思いきやわけのわからん発がんの話し出すし
官僚は40人増員を自慢げに話して笑われてるし

ダメだこりゃ


199 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:51.85 ID:CYEOy7gU
NHKは解体すべきだな


200 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:51.91 ID:uiHvmgsk
ほらな、だから言っただろ一番の売国奴はNHKだって
フジなんかかわいいもんだよ


201 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:52.25 ID:kRwfuClp
中   国産
韓   国産


202 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:52.90 ID:haCDhuPb
カットw


203 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:53.74 ID:sls66m/m
そんな事言ったら加工品かえねーわ


204 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:54.87 ID:5XKbFDH/
ヒゲの思想が危険すぎるわw
擁護すればするほど離れていくのでいいけども・・・


205 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:57.13 ID:58QIitm4
>>126
子供、まだ5歳くらいだっけ?


206 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:57.46 ID:rLwvlGQZ
ガンは遺伝


207 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:58.41 ID:yWzq6OAz
福島w


208 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:30:58.58 ID:XBRpaIdo
TPPの基準をクリア出来る国
TPPの基準をクリアできない国

さあ、この違いをマスコミは何故報道をしないか考えよう

提供はイオンでした


209 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ : 2013/09/09(月) 21:31:00.70 ID:2izW6tEK
      ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
   γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ         _, r '" ⌒ヽ-、
  // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ      / / ⌒`´⌒\ヽ
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|     .{ /   /  \ l )        _________
  !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ     .レ゙    -‐・' '・‐-.!/        | |            |
  |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |      .|     ー'  'ー  i         .| |            |
 (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒ヽ|     (__人_)  l         | |            |
 / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、 .{       `⌒´   }⌒ヽ/⌒\ | |  SAMSUNG   |
〈_/\________ / /          (__ノ └‐<(''ヽ.       __ノ 〉  〉 ,、   )(⌒⌒ヽ.______|
                 〈_/\_________ /  /        (___ノ └‐ー<<  ブッ )  | |
                                   〈___/\_________ノ 丶〜' .| ̄ ̄ ̄ ̄|


210 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:01.16 ID:N+L1WLZ0
毒を入れる事が出来る製造ラインと検査体制
バレても嘘を突き通す
だからシナ、チョンは信頼できない


211 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:01.36 ID:lsfZDExh
値段だけ


212 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:03.80 ID:yKxAZWa+
シナチクチョソ基地外民族に何を言っても無駄


213 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:04.86 ID:ovnCi5sA
アメリカ小麦戦略にも触れろよ


214 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:04.88 ID:ANGcgFcz
産地偽装 :(;゙゚'ω゚'):


215 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:04.65 ID:G52URDV1
販売者:イオン
自称:国産


216 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:05.22 ID:VoAFNqP3
もうすっかり中から乗っ取られてるなこの国


217 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:05.36 ID:yT3zu74N
やったらやりかえす


218 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:05.86 ID:Khwd1f6L
SUN値


219 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:06.56 ID:x217Tl5L
国産
外国産
中国産


220 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:07.82 ID:2mgfgbPM
韓国って文字があったらとりあえず無視


221 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:08.13 ID:FD2ET1Y6
ハゲカットカワイソス


222 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:08.49 ID:if5OjPge
中韓とはもう徐々に鎖国していくしかねえわ


223 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:09.17 ID:Lk7tZe2m
TPPで表示なんて意味なくなるんじゃないの


224 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:09.74 ID:C2AmP+iv
まず店を選ぶ(´・ω・`)
 


225 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:10.13 ID:Nw5CZ20T
年始の格付けチェックで国内産か外国産かチェックさせたらええねん


226 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:10.79 ID:2O2/4vgc
生産者 イオン


227 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:13.41 ID:zPXRQzUq
>>149
うむ、我慢すれば総理になれたかもしれないのに


228 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:14.14 ID:aUDYQ78E
>>120
ピカは日本中にバラ撒くし薬まみれの食い物は積極的に導入するしで酷いよな
自民はテロ集団


229 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:14.16 ID:qOu//1jo
根本の問題は中国に信用がないことだからなあ


230 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:15.90 ID:i8wD8FVA
産地!ピンチ!


231 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:19.24 ID:Q2KnQC0u
肉と野菜は国産しかわないな


232 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:19.73 ID:Lbi++wBZ
モラルなんてある訳ないわ、うんw


233 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:20.19 ID:HwQBUPE3
シナチョンにモラルなんてねえだろ


234 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:22.95 ID:1FFEZE8w
>>208-209
やめろw


235 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:23.35 ID:rrUeoknj
>>158
マジだったw
今日は★2で終わるなw


236 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:23.76 ID:L8859lTZ
実はね、それごまかせるんですよ


237 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:25.59 ID:PQrxRFKF
国産ももう信用できねえし


238 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:25.86 ID:6PEHFIL/
つか 田舎だから 野菜は地元か近県しかないぞ 基本


239 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:28.50 ID:VoAFNqP3
おまえらの夕飯も中国産w


240 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:28.54 ID:sCFz+yOw
偽ピータンとか下水油とかテレビでもっと流せばいいのに


241 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:29.47 ID:oil+49dW
まず韓国産を避けます。加工品は買わない。


242 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:29.89 ID:sgjSWz7a
トリック


243 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:30.42 ID:YLfl+tGA
>>113
しかしさ
外食や加工食品の場合
避けるにも限度ある気が・・・


244 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:31.14 ID:qy+wFPlH
トップバリュとかグリーンアイとか信用できない


245 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:31.54 ID:reRWzN1I
国内加工


246 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:33.26 ID:MJO7vIF0
中国産ばかりネガキャンでチョン産はだんまりかよw


247 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:33.57 ID:4db2qHuF
トレーサビリティ大事だよなぁ


248 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:33.31 ID:qAned7oL
そういや麻生が、生放送じゃないと
テレビに出たくないって言ってたな(´・ω・`)
かならず編集されるからって


249 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:33.90 ID:Khwd1f6L
中 国産


250 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:34.66 ID:MNyzqDPj
石原知事の発言は、

日本のTVもカットしてるよな


251 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:36.87 ID:LDvvee4g
>>104
そうだよ。
100以下で障害が出た例は世界中で一人もいない


252 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:38.24 ID:dk+Iffgf
もう中国が関わったらドクロマーク付けとけや!


253 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:38.26 ID:XpHbqM8k
(中)国産


254 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:38.20 ID:AtjwiLVs
国内工場で生産!


255 :忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) : 2013/09/09(月) 21:31:40.34 ID:XQfp7/e/
餃子、食べ始めました


256 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:40.30 ID:o9mlw/qG
外交が上手そうだな


257 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:41.26 ID:kRwfuClp
>>199
http://nhkto.jp/


258 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:42.41 ID:7pCTxlnW
カレー美味そう(´・ω・`)


259 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:42.41 ID:2mgfgbPM
>>208-209


260 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:42.68 ID:NowmNy0b
SAN値か・・・
<丶`∀´> ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うが=なぐる ふたぐん


261 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:42.72 ID:kyKlSxE1
報ステでも都合が悪い部分はカットして報道してるだろ

韓国人犯人は一切韓国人と言わず
ただの男として報道してるからなw


262 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:42.60 ID:xaHmfPCH
三陸の魚じゃないか千葉、静岡、北海道の魚じゃないか


263 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:43.09 ID:L/EAs+vt
トップバリュの原産地を教えてくれ


264 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:43.45 ID:aUDYQ78E
>>231
※福島産


265 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:43.42 ID:Dzb1ygtL
国産たくあん
原材料 大根(中国産)


266 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:44.57 ID:9Lv4efqT
おいおい
テレ朝も同じように
舛添さんの後半ぶったぎってどうすんだよ


267 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:44.81 ID:C3SsCcvz
加工は日本になるからね


268 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:45.48 ID:LGeBOGsD
貧乏人は狂牛病肉を食って
脳がスポンジになっても自己責任@ジミン党


269 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:46.34 ID:mRj1WPOE
\(・ω・\)産地!(/・ω・)/ピンチ!


270 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:46.60 ID:C2AmP+iv
加工品は余裕で
 


271 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:47.26 ID:3V1tTyIC
加工食品ですねwwwwwwwwwww


272 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:47.32 ID:Nw5CZ20T
いいリアクションだなw


273 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:47.43 ID:iIJUBBbZ
食品がらみはやりたい放題できるからなあ
魚はとくに


274 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:48.92 ID:lsfZDExh
和牛と国産牛は違うしな


275 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:49.23 ID:XiziOJnU
トマト買おうと思ったら全部、福島産だった(´・ω・`)


276 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:49.80 ID:OE9jaUYx
中       国産


277 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:50.32 ID:wfTxdtxq
牛はだいたい海外だろ


278 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:50.37 ID:WIVOlVMC
(韓)国産


279 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:50.88 ID:/lubKFpp

国産


280 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:51.42 ID:F9D5XoZ3
嘘やろ?


281 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:51.47 ID:haCDhuPb
国民はどうすればいいの?って話www


282 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:52.38 ID:PF08HH16
>>162
馬鹿と頭良いだと相対的にバカが多くなる
民主主義は多数決だからバカが世の中作ってる


283 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:52.86 ID:knIzaeun
カレー鍋いっぱいw


284 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:53.04 ID:Khwd1f6L
いいリアクションだ


285 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:53.63 ID:8tShEOog
中国人は明日のことが大事、長期的な目で見た信用などといった利は考えられない


286 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:54.65 ID:kcKKtR0P
少しでも日本で生育させれば日本産。


287 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:54.81 ID:FF3BNXny
これは食品だけじゃなくて家電もそうだよなあ
最終工程だけ日本でとか詐欺みたいなの多すぎる


288 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:55.79 ID:P3pTL/3i
生まれ地が違っても育て地で国産表記できるしな


289 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:57.50 ID:kAclbKfw
おまえら貧民は食ってるだろうな


290 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:58.00 ID:QfG6hxX6
そういえば一昔前に黒豚ハンターやってる人がいたけど
どうしてるのかな


291 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:58.18 ID:mh12Iydj
逆にアジアではシナチョンとの国交断絶して親日国からどんどん食料輸入しろよ


292 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:59.10 ID:bYGuo3hy
つか国産は買わないが


293 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:59.11 ID:uwTu+9/q
>>173
犯人が在日だとわかったとたん報道とまったね


294 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:31:59.00 ID:m7fSpFJG
合挽ききたあああああ


295 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:01.06 ID:kyKlSxE1
イオンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


296 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:02.62 ID:nWK/OXQD
日本語パッケージの安いビールを買ってみたら
南朝鮮の会社のビールだったりした事もあったぞ


297 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:02.89 ID:PH2RO94n
これなあ


298 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:06.09 ID:acjAeYhO
加工食品とか何されてるか分からんもんな(´・ω・`)


299 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:06.74 ID:vuk+FxB2
あさりとか中国の日本に蒔いたら日本産だよ


300 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:08.57 ID:1FFEZE8w
ミンチはやべえぞwwwwww肉屋にいたからわかる


301 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:10.15 ID:cd4OpEHT
BBAは安全気にしても回収品とかの情報知らないんだから意味ない


302 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:11.35 ID:KORpX9B4
詐欺ですやん


303 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:11.47 ID:AtjwiLVs
豚がカナダとか?


304 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:13.37 ID:sF5x5w2F
加工したり、詰め替えし直してもいけるんちゃう?


305 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:13.89 ID:urKpC3yn
高いのを買いだしたら中国産も高くなるカラクリ。


306 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:14.36 ID:yKxAZWa+
直ちに検疫体制を二百倍にしろよ


307 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:14.31 ID:9dDRHVvb
テレビに向かって右側に座ってる連中がインチキくさすぎる件


308 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:14.88 ID:0MPjaR+q
今きたんだけど、この胡散臭そうなジジイは誰なの?


309 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:14.93 ID:sCFz+yOw
おいおい49%までおkかよ


310 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:18.29 ID:Kz4K06m7
輸入牛+国産豚?


311 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:18.94 ID:HPyzhApD
魚はけっこうヤバいよな
ひき肉は自主的に正直にしてるとこ多い


312 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:19.64 ID:o2JgByMt
詐欺やで


313 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:20.33 ID:WeB3FTdo
食肉産業はマジキチ


314 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:20.87 ID:VzU1i996
放射能の食品安全基準が原発後に大幅に緩和されたのは怖いよね


315 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:21.21 ID:rrUeoknj
>>274
和牛は産地では無くてブランド名なんだよね


316 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:22.28 ID:g+gFwjF8
近所のスーパーはメキシコ産のテープで巻いてあるアスパラを長野県産で売ってた
非常に解かり易かった


317 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:23.04 ID:Nw5CZ20T
どこの名詞を修飾してるか分かりづらいな


318 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:23.37 ID:QCfhn3PF
これはさっさと法律改善しろよ


319 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:23.93 ID:/lubKFpp
そもそもミンチなんて買うもんじゃない


320 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:24.82 ID:a1ato1u2
ぎゃああああ


321 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:26.31 ID:i8wD8FVA
混ぜ混ぜしましょ


322 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:27.77 ID:P3pTL/3i
野菜と肉の比率だな


323 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:29.22 ID:V0IKOT4Q
>>253



324 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:29.91 ID:aekiPQgz
意味わかんねー


325 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:30.19 ID:WVRlNBd1
ギャアアアア


326 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:30.79 ID:aUDYQ78E
>>263
シナか関東東北やね
どっちにしろ死からは逃れられん


327 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:30.99 ID:G3L2ktaK
混ぜ物の偽国産か


328 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:31.57 ID:ftcEhNMP
半分の豚は中国産なの?
やめてよ


329 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:32.09 ID:VoAFNqP3
韓にマスコミを乗っ取られ
中に食材を乗っ取られ


330 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:32.06 ID:Lu8UmsRk
誰が決めたんだこんな糞ルール


331 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:32.24 ID:C2AmP+iv
3:3:3は?


332 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:32.69 ID:Khwd1f6L
そこでミートホープですよ


333 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:32.80 ID:qPq3ysGD
>>180
外国製の菓子ってだいたい美味くないんだよこれが。
安くても売れないと思う。


334 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:33.29 ID:gsj/wZn7
詐欺やんけ


335 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:33.74 ID:dQbbgGtG
国産牛              豚


336 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:35.56 ID:reRWzN1I
ひき肉オワタ


337 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:35.31 ID:2O2/4vgc
まじかよおおおおおおおおおおおおおおおおお<50%ルール


338 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:36.09 ID:2HmZY91c
イオンがよくやる手法です


339 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:36.94 ID:Sl9zUG/q
なんだそりゃ


340 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:38.53 ID:VToUoD6f
魚なんかもわからんよな
知ってる人も多いだろうが


341 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:39.05 ID:sgjSWz7a
販売者しか書いてない肉まん食ったけどたぶん支那産なんだろうな


342 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:39.35 ID:jmByxa/A
このルールは勘弁して欲しいわ
(´・ω・)


343 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:39.94 ID:58QIitm4
>>147
しかも、毒餃子輸入したのは
あの日本で一番食品安全性にうるさくて有名な「コープ・生協」


344 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:40.74 ID:tBcVjATS
もう

国産(笑)

って表示しろよ


345 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:40.93 ID:ZgTz1Q2C
自分で合わせるしかないな


346 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:42.59 ID:PIVWSxiX
これだめじゃん
てことは支那の病死豚肉も確実に入ってるな


347 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:43.73 ID:KORpX9B4
これは酷い


348 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:44.50 ID:Kw3he17C
産地ピンチ産地ピンチ産地ピンチ


349 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:44.41 ID:FpYkZej4
完全な詐欺商法じゃんw


350 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:45.29 ID:4R6yFKEs
まったく無意味じゃねーか


351 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:45.36 ID:7CtFnJBG
まじぇまじぇ


352 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:45.74 ID:SP/ugnAo
中国に文句言えよこのバカ眼鏡


353 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:46.61 ID:cTqf+rgh
どこのバカ官僚が作ったルールだよ


354 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:46.53 ID:WIVOlVMC
せこいw


355 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:47.27 ID:B3alB1QZ
原発の安全厨の方がよほど無責任だと思う


356 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:47.62 ID:DHYXsHWz
買う買わないは別にして、卑怯なやり方がむかつくんだよな


357 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:47.77 ID:Q2KnQC0u
ミンチはヤバイな


358 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:47.89 ID:7XAlX/KI
>>31
そういうものなの?
相手の主張言い終わらないうちに反論するとかなんか不毛な気がする(´・ω・`)


359 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:48.34 ID:g0RM6jdW
ええええええええええええ


360 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:48.66 ID:HUJ1/mUq
麻婆豆腐好きなのにミンチ買えんなあ


361 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:49.37 ID:cf3TIwMn
意味わからんルール作った奴が悪いんじゃね


362 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:50.93 ID:40VB8lLW
100%国産挽肉しか買わない俺は勝組(^_^)


363 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:50.98 ID:G52URDV1
東京のスーパーの海産物は、中国産、韓国産、東北産の三択
なんという罰ゲーム


364 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:52.42 ID:XpHbqM8k
やっぱり成城石井の野菜が一番マシ


365 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:52.83 ID:yWzq6OAz
分ってるなら書けよ


366 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:52.99 ID:x217Tl5L
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |    ねんがんの国産餃子を手に入れたお!
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´国産   `l
   ヽ  丶-.,  中|___ギョーザ__|
   /`ー、_ノ /      /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


367 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:53.95 ID:HwQBUPE3
きゃああああああああ


368 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:54.18 ID:dk+Iffgf
これは変えよう。
表示のシールがでかくなるくらい構わん


369 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:55.24 ID:3V1tTyIC
牛肉国産 豚肉中 国産


370 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:55.24 ID:C2AmP+iv
自民が悪い


371 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:55.68 ID:qOu//1jo
こんなん一般人知らねえよ


372 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:56.07 ID:qAned7oL
なんでこんなことを公正に表示するよう
法律改正できねーんだよ(`・ω・´)


373 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:56.35 ID:066LJKN+
うなぎとか中国で捕まえたものを日本の池に放して捕まえれば国産扱いだよな


374 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:56.67 ID:5XKbFDH/
>>196
あのピンクのパッケージの虫が入ってそうなクッキーだろ
イオンでも置いてるが売れて無さそうだったぞw


375 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:57.33 ID:LiZUQFzv
国産(牛+豚)じゃないのか


376 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:58.41 ID:NII3caoU
おまえら、本当にためらいなく福島産の野菜を買ってるの?

俺は福島・岩手・宮城・茨城産は一応、全て避けてるよ。北海道産をメインにしてる。


377 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:59.84 ID:dIqCJEM/
TPPなんかいらねーよ
お偉いさんが特するだけだろ
クソが


378 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:32:59.96 ID:w7mOFaR9
中国産の肉はないからな


379 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:00.08 ID:ANGcgFcz
(=`(∞)´=) ブ-ブ-


380 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:00.68 ID:QCxlw8AF
中国韓国が少しでも入ってたら表示義務を課すしかないな


381 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:00.66 ID:Dy3Echdv
ちゃんとした店ならどっちも原産国が書いてあるけどな


382 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:00.72 ID:zPXRQzUq
>>243
高いけど国産を買うしかない!


383 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:01.46 ID:xdmknLeV
って言うか今更話を

知らなかったでしょ みたいに放送してるけど

日本人なら知ってる話だろw


384 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:01.84 ID:q+2PQ6sc
ひでえな


385 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:01.91 ID:1FFEZE8w
詐欺じゃないんだよなあ
これ合法だからこわい


386 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:02.65 ID:NipcteH4
もうひき肉買えないやん


387 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:03.28 ID:a5sNYeuz
イオン


388 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:03.87 ID:gm09LL7F
騙されてたわ


389 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:04.62 ID:ujJXWNQo
国民騙すのに必死だなこの国


390 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:05.49 ID:l2+OeIDZ
これ世界一受けたい授業でやってたな


391 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:06.39 ID:v86F7cqz
これはズルいよな


392 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:07.50 ID:yKxAZWa+
日本の法律ってひどいな


393 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:08.92 ID:xaHmfPCH
豚は栃木はやめておくわ
鶏は鹿児島はおkにしてるわね


394 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:09.71 ID:KvYAua4G
ミンチ→ハンバーグ→弁当
もう、正体が判らなくなる


395 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:10.43 ID:4db2qHuF
日本人が日本人を騙してるんだよなwww


396 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:13.13 ID:rrUeoknj
タックルフードw


397 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:13.04 ID:bShwWrHc
変なルールつくるなよ


398 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:12.53 ID:6oTatSwG
詐欺とはいわせねええええwwwww


399 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:13.67 ID:HUJ1/mUq
カット野菜はむっちゃマズイわ


400 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:14.31 ID:i8wD8FVA
もうタックルフードは買えないわ


401 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:14.65 ID:mHn2OHEM
外国の豚肉は怖いな


402 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:14.66 ID:VoAFNqP3
レイプされっぱなしで泣き寝入りの国じゃないですか


403 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:15.91 ID:114f40T2
334


404 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:16.51 ID:hPTmbDcQ
やられた


405 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:17.32 ID:DGcphBVG
イオン............


406 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:17.57 ID:9kfsxs5o
知ってた


407 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:17.59 ID:i9wistvM
東京さんが旨いもの食うために 田舎の赤ん坊が犠牲になる

こんな国もうやめようぜ

私は東京からの独立戦争を提案します


408 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:18.01 ID:g+gFwjF8
外国産のブタ肉は癖があるから食えばわかるよね


409 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:18.50 ID:iIJUBBbZ
取り締まる気ないからなクズ官僚共
抜け道ばかりつくりやがってしねや


410 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:18.66 ID:sCFz+yOw
おいおいうんこすぎるだろ


411 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:19.03 ID:v6ZA97pq
うちのニンニクはすりおろすとタマネギのすりおろしみたいに
水分が出てあま〜い!
欲しい人に送料着払いでおくったげるよー(来年の収穫


412 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:19.04 ID:dQbbgGtG
カット野菜は甘え(´・ω・`)


413 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:19.57 ID:XBRpaIdo
>>223
まず考えて欲しいのは、中国みたいな食えないものを平気で輸出する国は珍しいという事


414 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:19.58 ID:7OPoXSuu
ザパニーズ食品


415 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:19.99 ID:6PEHFIL/
カット野菜なんか買わないわ


416 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:20.08 ID:aA4ORSBc
豚に聞けばいいのか


417 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:20.63 ID:sls66m/m
イオン


418 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:20.87 ID:C2AmP+iv
ゴミ野菜とか、良く買えるよな・・・・
 


419 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:20.99 ID:Q2KnQC0u
よく買うんだが………


420 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:21.03 ID:TY2Q0CXH
知らんかった


421 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:21.26 ID:a1wyd3wf
輸入豚はアメリカ産のイメージ


422 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:21.34 ID:jmByxa/A
カット野菜は聞いたことあったな
(´・ω・)


423 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:21.74 ID:b5OyFhC6
ひでえええ


424 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:22.05 ID:gsj/wZn7
えええええええええええええええええええええええ


425 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:22.71 ID:tBcVjATS
抜け道だな


426 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:22.98 ID:6nVCRFsw
卑怯なーーーー!!!!!!!!!


427 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:23.39 ID:a1ato1u2
酷すぎwwwwwwww


428 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:23.64 ID:Nw5CZ20T
あやしすぎるw


429 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:23.66 ID:XceblP6x
>>274 >>315
もう少しで『オーストラリア産和牛』出来るらしいしなw


430 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:24.33 ID:KORpX9B4
合挽き買わなきゃいいのか


431 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:25.15 ID:A6i1e1tn
>>104
100ミリシーベルトな。 さすがの俺も100シーベルトは逃げる。
100ミリなら全く気にしない。まして1ミリなんてのはキチガイ。


432 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:25.45 ID:xvUwblZl
桝添の話の途中で打ち切りされた


433 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:26.38 ID:7pCTxlnW
肉の天才ミートホープ


434 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:26.84 ID:aekiPQgz
スーパー玉出行ってくるか(´・ω・`)


435 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:27.53 ID:XG2TB0nT
なんのためにこんな法律にしてるんだ?


436 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:27.72 ID:zPXRQzUq
これは酷い


437 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:28.38 ID:Mkl6WQKJ
>>375
完全にこれだと思ってたわ


438 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:28.78 ID:mh12Iydj
>>293
生粋の日本人なら何人でも殺そうと思ったとか言ってたんだよな
これが在チョンの本性だよ


439 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:28.60 ID:tbCfkSsp
ひでぇ。。。役人はやっぱり敵だな


440 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:29.53 ID:mDBR5edh
ザルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


441 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:29.75 ID:YLfl+tGA
>>357
ホビロン!


442 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:30.34 ID:yWzq6OAz
そもそも割合が合ってるかさえ怪しいっw


443 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:31.15 ID:O2/5wFS2
見てるだけでお腹が痛くなってきた


444 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:31.53 ID:7YlWWlcc
刺し身も単品なら産地表示あるけど盛り合わせだと表示ないしな


445 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:31.65 ID:HUJ1/mUq
なんじゃそれ


446 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:32.05 ID:aUDYQ78E
>>315
福島産でも長いこと置いとけばブランド牛に早変わり
これぞ産地ロンダリング


447 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/09/09(月) 21:33:32.07 ID:2izW6tEK
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  )
    .i /  ⌒  ⌒  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/
    l    (__人_)  |     
 ((⊂ ヽヽ   |┬|  ノ / ⊃))
   | L/   `ー' ⌒V /
    ヽ,_,/l.    l´ヽ_/    
  __,,/,,    i
 (  _      |
  \\_  ̄`' \ \
   ヽ )     > )


448 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:32.28 ID:UeKXUQ5/
もう自分で屠殺するしかないな・・・


449 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:32.42 ID:zqnF49Hf
なにこのクソルール


450 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:34.52 ID:Lbi++wBZ
明日から売れなくなるなw


451 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:35.42 ID:urKpC3yn
>>299
撒くってか、ちょっと海水につけたらだよな。


452 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:36.31 ID:m7fSpFJG
なにいいいいいいいいwこれは知らなかったw


453 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:37.21 ID:x217Tl5L
おいおい・・・


454 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:37.77 ID:uiHvmgsk
つまりイオンで買い物はするなってことだな


455 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:38.48 ID:N+L1WLZ0
だから刺身の盛り合わせは絶対に買わない


456 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:39.58 ID:LPoqIURx
寿しは?


457 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:39.40 ID:cWdWesF9
冷凍野菜は危険だよな


458 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:39.66 ID:4YrY1UtZ
いんちき!


459 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:39.61 ID:N20DX+ck
安全厨憤死wwwww


460 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:39.87 ID:WeB3FTdo
単品を買いましょう


461 :忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) : 2013/09/09(月) 21:33:40.04 ID:XQfp7/e/
こんな法の抜け道は防げばいいだけのことでは?

 こういう改正案を作成するのは役人の仕事だろ


462 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:40.66 ID:QfG6hxX6
もう盛り合わせは買えないね


463 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:41.69 ID:1FFEZE8w
これ野菜は塩素で洗うからなw


464 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:42.25 ID:Ot5oIQj+
発がん性物質って言葉自体が眉唾だと思う
ガン細胞は常に発生してて抗体が潰してるだけで
ガンってのは過度なストレスや疲労で抗体が正常に作動しなくなった時になるものだと思うが


465 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:42.26 ID:ftcEhNMP
カット野菜は全部描いてある奴あるよな
パプリカがいつも韓国産だわ


466 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:42.40 ID:kyKlSxE1
うわあああああああ

カット野菜絶対買わねー


467 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:42.27 ID:NiF8K9S3
なんちゅうザル法


468 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:42.78 ID:nWK/OXQD
51%国産牛で49%がシナ産ドブネズミ肉だったら国産のミンチとなるカラクリなんか


469 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:43.51 ID:oc2tO5I7
盛り合わせこえー


470 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:44.03 ID:Dy3Echdv
国産と書いてなければ外国産だと思え


471 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:44.02 ID:Nw5CZ20T
産地表示意味ねえじゃんw


472 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:46.00 ID:nsmilNoE
これ日本の制度の問題じゃんだいだい


473 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:46.97 ID:dk+Iffgf
サーモンもやばいんだよなぁ


474 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:46.80 ID:7CtFnJBG
盛り合わせはいかんのか


475 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:47.42 ID:6nVCRFsw
盛り合わせ不買


476 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:47.45 ID:OhYgmHVi
>>331
:1は何処に行った?


477 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:48.41 ID:i5xn0oPP
そりゃ毒ギョウザ以降急に中国産が
生鮮売場から姿消したこと考えりゃ
容易に想像できるだろ


478 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:48.36 ID:rQPaqIi3
へー


479 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:48.84 ID:reRWzN1I
盛り合わせオワタ


480 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:48.91 ID:NowmNy0b
おそろしイオン


481 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:49.17 ID:aZZuuLFK
こういうインチキみたいなことやってると
いつか痛い目を見る


482 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:49.52 ID:mHn2OHEM
きんもーっ☆


483 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:49.68 ID:g0RM6jdW
何でそんないい加減なんだ…


484 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:49.77 ID:3V1tTyIC
サーモンの時点でちがうわwwwwwwwwwwwwwwww


485 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:50.73 ID:fZl0POyC
>>244
シナチョンの中ではもっとも信頼おける=トップ・バリュ

だからw


486 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:50.43 ID:oAtJc6Z/
>>173
熱心にネットしてなきゃ目に触れないくらいだもんね
もはや日本メディアじゃないんだよ恐ろしい


487 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:51.65 ID:U8ahcPW+
盛り合わせは買うなということだな。


488 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:51.40 ID:qAned7oL
刺身は1種類だけに限るな(`・ω・´)


489 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:52.45 ID:C2AmP+iv
そう
だから1品しか買わない俺


490 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:52.83 ID:if5OjPge
へえw


491 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:54.59 ID:cTqf+rgh
タックルフード怪しい


492 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:54.81 ID:iIJUBBbZ
売れ残った中国福島産はすべて惣菜か


493 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:55.75 ID:tBcVjATS
なにを信じて食べれば良いんや(´・ω・`)


494 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:56.22 ID:EHbtXZJf
盛り合わせ買わなければいい


495 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:56.84 ID:58QIitm4
>>382
その高いのも、中国産w
ただ高いだけ'


496 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:57.32 ID:FpYkZej4
これは酷い
国民を騙してんじゃねえか!!


497 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:57.65 ID:JCjzzrAP
ぜんぶ盛り合わせにします


498 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:57.88 ID:EcDTjHYD
流石バカ法律


499 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:58.42 ID:FD2ET1Y6
タックルフード


500 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:33:59.80 ID:Ed/zRSGY
まあぶっちゃけめんどいんだろうな
コストガー


501 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:01.37 ID:q+2PQ6sc
鮮魚コーナーのお兄さんに聞けば教えてくれるのかな?


502 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:01.33 ID:bkfz8UCf
これを表示義務化できないのが日本の恐ろしいところだよな
東電の事故処理の映像を公開しないのと同じで日本の闇の部分だ


503 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:01.67 ID:P3pTL/3i
盛り合わせ今日買ったばかりだわwww


504 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:02.07 ID:GdiXMmSh
盛り合わせは買うな、って常識だよね


505 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:02.85 ID:7XAlX/KI
今日食べた刺身おいしかった(´・ω・`)


506 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:03.42 ID:LiZUQFzv
盛り合わせ買うのやめよう


507 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:03.71 ID:VoAFNqP3
他人任せで動かない人だらけの国に未来は無いな…


508 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:04.39 ID:5tv/BJAu
ダイエーで買った合い挽きは両方ちゃんと書いてあった


509 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:04.41 ID:voHGKABw
もっと福島産についてやれよ


510 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:04.22 ID:S8DgP85L
カット野菜は良くないとはきいていたが・・・


511 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:04.43 ID:BOBivArB
庶民を守る気はありません。


512 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:06.00 ID:Z8N8FwAh
刺身は国産でも不安だろ


513 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:06.12 ID:XiziOJnU
ダイエーの商品、トップバリュー商品が増えてきたな(´・ω・`)


514 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:06.13 ID:wDWQ25xl
これで福島産野菜や福島産米が入ってても
ごまかせる、ってことだな 直接名前は出せないからこういう表現の仕方なのか


515 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:06.57 ID:BmrQc6VA
役人がクズ


516 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:07.28 ID:N7T4cxl3
スーパーの寿司もいっしょか


517 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:08.34 ID:iuMaKIvv
頭良すぎだろ。俺らも少しは見習おうずwwww


518 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:09.52 ID:Nw5CZ20T
>>466
オレはいつも100%キャベツのを買ってる


519 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:09.50 ID:Kq7wBTPs
つまりひき肉や刺身盛り合わせは信頼できる肉屋や魚屋で買えってことだね

野菜もまるっと買わないといけないんだね


520 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:10.30 ID:sCFz+yOw
なんもくえへんやないか


521 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:10.66 ID:rrUeoknj
>>470
だね、そう思うしか無いよね


522 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:10.75 ID:PIVWSxiX
これは大問題だろ


523 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:11.54 ID:4/ijE1L2
こういうごまかし用の抜け穴とか全部止めさせたらいいのに
商品に表示スペースなくても今ならQRコードとかで対応出来るだろ


524 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:13.50 ID:1FFEZE8w
>>496
ルールでセーフだからw


525 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:15.45 ID:xdmknLeV
何も知らない童貞だらけの

スレだなw

お前ら宮崎アニメなんか見てるから 平和ボケしてるんだよ

カス。


526 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:16.60 ID:HwQBUPE3
\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ


527 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:17.32 ID:3V1tTyIC
日本産はサケですからwwwww


528 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:18.12 ID:ewgx1P+B
もう殆ど毒しか食べてないんじゃん…


529 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:18.33 ID:KORpX9B4
加工の違いか?


530 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:18.47 ID:K3SOALPT
客が気をつけて買うのでなく
紛らわしい表示を出来ないように法改正しろよ


531 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:18.83 ID:/MSPL9C+
主婦はテレビしか見ないから報道されなきゃ知らないことも多いんだよなー
ほんと酷いよ日本のテレビは


532 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:18.82 ID:zPXRQzUq
ぶっちゃけ安全ならいいんだよ安全なら
それが確証されないから怖いんだよ


533 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:19.22 ID:kyKlSxE1
今日は久しぶりにタックル神だなwwwww


534 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:19.60 ID:aUDYQ78E
>>451
毒とピカのフルコンボだドン!


535 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:20.10 ID:v86F7cqz
盛り合わせは買うな
100%以外信じるな


536 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:19.96 ID:6gFq2Fsf
おまえら正直に答えろ

福島産と中国産選べといわれたらどっち買う?


537 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:20.32 ID:GZVCnOKD
イオン


538 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:20.70 ID:58QIitm4
>>493
家庭菜園


539 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:20.71 ID:rjXStqmk
TPPやらなくてももう数十年も前から外国産食品で溢れかえってるのだ。産地不明の物も皆知らずに口にしてる


540 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:21.10 ID:xvUwblZl
この番組に大竹は要らない


541 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:22.02 ID:HPyzhApD
豚はアメリカとかだよ
チキンはメキシコとか


542 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:22.33 ID:g+gFwjF8
>>473
たいがいチリ産だから安全じゃん


543 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:22.76 ID:6PEHFIL/
>>429
いや あるらしぞ 
しかも大人気 オーストラリアでは


544 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:24.14 ID:dk+Iffgf
>>493
霞みを食うしかないなぁ


545 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:24.27 ID:ftcEhNMP
なんで?


546 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:25.25 ID:9kfsxs5o
モンド・セレクション・ラッシュ


547 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:26.06 ID:uuGmK0e3
消費者庁を作った福田康夫を死刑にしないといけない。


548 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:26.82 ID:PF08HH16
表示義務を拡大した結果、中身が表示で見えなくなるとかいう
オチがつきそうwwww


549 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:29.17 ID:knIzaeun
盛り合わせとかカット野菜とかコスト考えたら買わねえだろ?
馬鹿ばっかりだな。まっ合挽きは買いますが、、、


550 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:30.69 ID:wQExSP98
西友のは表示してるな


551 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:30.69 ID:l1eCm6cp
つかおかしいだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


552 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:31.02 ID:nWK/OXQD
盛り合わせはそのスーパーでそのイカとかサーモンとかの産地を調べればいいんじゃないのか?
どうせ残り物の詰め合わせで作ったもんだろうし


553 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:32.14 ID:Nob8MjkZ
知らんかった…


554 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:32.16 ID:reRWzN1I
もう冷凍モノは讃岐うどんだけにするわ


555 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:32.41 ID:NowmNy0b
恐ろしいSAN値偽装

<丶`∀´> ニホンジンニダ


556 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:32.63 ID:R7ZgzH1q
ミンス政権時代に表示義務がグダグダになったんだよな

昔はきちんと産地表示してたのに

ミンス政権になって「その他・など」といった、いくらでも誤魔化せる表示になってしまった
それに真っ先に乗ったのがミンス岡田のイオン


557 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:34.92 ID:SoS/cvmM
あちゃぁぁああああああ!

俺はもう死んでるかも。


558 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:35.40 ID:ab6iweZx
イオンの食品はアヤシイ


559 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:35.82 ID:x217Tl5L
なにこれぇ〜(・´з`・)


560 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:35.95 ID:G52URDV1
東京のローストビーフは豚じゃないの?


561 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:36.91 ID:WIVOlVMC
なんでよ


562 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:37.61 ID:YtcwqQ8a
刺身盛り合わせは売り場にあるのをつめ替えてるだけだから
それ見ればわかるよ
バイトしてたから間違いない


563 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:38.31 ID:5B+be6F1
かといってチロルチョコとかだと、詳しく表示するスペースも無いしな


564 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:38.61 ID:Nw5CZ20T
もう意味がわかんねえよwww


565 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:38.80 ID:xaHmfPCH
たまにタラヤにNZのあらびき牛があるからそれしか買わない


566 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:39.13 ID:a1ato1u2
>>470
加えて国産と書かれてても4割は外国産の可能性ありなんだよな


567 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:39.73 ID:cs1VO0VZ
役所は何をやってるんだよ


568 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:40.08 ID:aUDYQ78E
>>536
食い物は諦める


569 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:39.93 ID:rQPaqIi3
ていうか、全部義務化すればいいだけの話なのに何でやらんの?


570 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:40.95 ID:kcKKtR0P
>>293
京都の花火大会の爆発事故の続きも無いよね。露店商は在日だからか?


571 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:40.74 ID:nOCLaLq1
>>463
塩素に漬けて水で洗い流すだけバイトやってたわ
あんなん食えねえよ


572 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:41.63 ID:m/kPUXtY
つまり鹿児島産の豚に福島産の豚が混ぜてあったら……


573 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:41.57 ID:lkQhK8+E
食ったら国産かわかるやろって言いたくなる時ある


574 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:41.94 ID:Q2KnQC0u
ローストビーフよく買うんだが表示ないな


575 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:42.42 ID:wySJjrYD
肉美味そう


576 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:42.74 ID:7YlWWlcc
そうそうコレコレ

イオンなんか韓国産の魚介類だらけだから
イオン系ではぜったい刺し身を買わない


577 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:43.35 ID:mHn2OHEM
でも、ぶっちゃけそんなことに拘ってたら市販の弁当食えないなw


578 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:43.64 ID:sF5x5w2F
これから刺身盛り合わせとかミックスされたカット野菜売れなくなるな


579 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:45.07 ID:oil+49dW
加工品は全面的にやめとけ


580 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:46.66 ID:N7T4cxl3
なんでやねん


581 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:47.31 ID:VzU1i996
>>407
まずはモビルスーツの用意をしようず


582 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:47.51 ID:HUJ1/mUq
そもそも基準がおかしい


583 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:48.21 ID:kAclbKfw
おまえらは何食っても大丈夫だろう


584 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:48.22 ID:poxYnJ0q
何gだろうと、産地表示義務化しろよ!!


585 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:49.82 ID:AtjwiLVs
消費税も加工の度合いで種類が違ってくるな


586 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:53.81 ID:gsj/wZn7
ローストビーフ美味しいよな


587 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:54.61 ID:8A9FJ6OL
いろいろ食えなくなっていく。


588 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:55.29 ID:m7fSpFJG
しねやコラwwwマジでふざけんなよ


589 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:56.60 ID:XBRpaIdo
>>429
オージーは美味いしブランドとして売ってるくらいだからな


590 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:56.77 ID:P3pTL/3i
役人は役立たずだなぁ


591 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:57.38 ID:lsfZDExh
ゼッタイわざとだなw
http://funnypic.up.d.seesaa.net/funnypic/image/70b5f9dedd86150e401d-1024.png?d=a1


592 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:57.42 ID:reRWzN1I
ハンバーグオワタ


593 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:59.41 ID:L8859lTZ
こんなん前から言われてることじゃん
いまだに改正されてない


594 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:34:59.97 ID:zPXRQzUq
>>495
自給自足しかないなもう('A`)


595 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:00.33 ID:1FFEZE8w
鮭だと思ってるのがマス


596 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:00.55 ID:ANGcgFcz
偽装肉


597 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:00.79 ID:x217Tl5L
は?


598 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:01.33 ID:sCFz+yOw
なにこれアホすぎんだろ


599 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:01.47 ID:o4gIKMMy
ローストビーフなんて食わないからいいよ別に


600 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:02.19 ID:rrUeoknj
わけわかんねーよw


601 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:02.62 ID:WeB3FTdo
イミフw


602 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:03.51 ID:aekiPQgz
はぁぁぁぁぁ?


603 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:03.78 ID:vTS0Yau/
意味わからんw


604 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:04.28 ID:AMaN8Lck
つまり

狡猾でワルがしこい日本政府は

善良な国民に海外の輸入毒物を食べさせようと必死ってことですね


605 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:04.46 ID:a5sNYeuz
ほんま恐ろしいわ


606 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:04.72 ID:HwQBUPE3
えええ


607 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:05.69 ID:CYEOy7gU
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


608 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:06.02 ID:B3alB1QZ
自民党クオリティじゃん


609 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:06.99 ID:aUDYQ78E
>>533
ジャップのテロ行為に触れれば完璧やね


610 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:07.68 ID:XG2TB0nT
???wwwwwww


611 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:08.35 ID:VoAFNqP3
国民全員がマリーアントワネット思考になったらもうヤバイすえn


612 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:08.78 ID:4R6yFKEs
なんて事だ・・・ここは中国だったのか


613 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:08.53 ID:dk+Iffgf
こまけーなぁ


614 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:08.98 ID:PXNOSWje
セブンとかイオンとかマジで販売元だけの記載しかなくて、製造元の表示がない商品だらけなんだよなぁ…


615 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:10.57 ID:HUJ1/mUq
めんどいルールだな


616 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:11.02 ID:6eFaQL7B
なんじゃそりゃw


617 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:11.36 ID:acjAeYhO
どういうこっちゃねん


618 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:11.82 ID:qOu//1jo
買う人が判断できないのは卑怯だろう


619 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:11.61 ID:Dy3Echdv
ややこしっ


620 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:12.00 ID:6oTatSwG
おいおい これはwwwww


621 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:12.75 ID:NowmNy0b
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!


622 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:12.82 ID:g+gFwjF8
>>574
お金持ちだなあ


623 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:13.46 ID:if5OjPge
なんだそりゃw


624 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:13.22 ID:cWdWesF9
加工したからって危険度は変わらないだろ!


625 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:13.61 ID:cTqf+rgh
いみふ


626 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:13.59 ID:GdiXMmSh
>>525
宮崎アニメ全く見たことないなら、人生損している


627 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:15.62 ID:ftcEhNMP
>>544
中国人の半数は仙人か(´・ω・`)


628 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:16.19 ID:JCjzzrAP
生は抵抗あるな


629 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:17.15 ID:W+CUfCMW
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
消費者庁
労働基準監督署
厚生労働省
公正取引委員会の人数10倍にしろよ


630 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:17.38 ID:yWzq6OAz
弁当は


631 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:17.25 ID:B/AA7TV9
BUKKAKE


632 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:17.80 ID:cs1VO0VZ
何の為の役所なんだよ


633 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:17.71 ID:4YrY1UtZ
これ、わざと抜け道作ってるよねw


634 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:19.22 ID:g0RM6jdW
ややこしや〜


635 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:20.45 ID:/lubKFpp
加工の有無だろ


636 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:20.68 ID:x217Tl5L
ザルすぎるだろー(・´з`・)


637 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:21.17 ID:9kfsxs5o
>>552
スーパーが正直に言う訳がない


638 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:21.05 ID:6PEHFIL/
まあ 平均寿命80歳あれば よくね
何食っても


639 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:21.37 ID:QfG6hxX6
中韓が産地じゃなければいいんじゃないか・・・と思っちゃったぞwww


640 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:21.17 ID:WVRlNBd1
馬鹿だろ


641 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:22.07 ID:a1wyd3wf
義務がなくても表示したらいいと思うの


642 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:21.88 ID:V3GsZwp6
ローストビーフめっちゃ食ってるわ
ていうか最近肉のタタキって売ってなくね?


643 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:22.76 ID:Nw5CZ20T
これからは小袋のタレがついてるのを買うわ


644 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:22.94 ID:oc2tO5I7
ワケワカメ


645 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:24.74 ID:PQrxRFKF
どこのバカにこんなこと決めさせてるんだ


646 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:25.80 ID:cf3TIwMn
日本って狂ってるなw


647 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:27.35 ID:W2IVXrRu
つうか買い物したことないのかお前ら?
基本的に俺の行ってるスーパーは合挽き肉も刺身盛り合わせも産地表示してるぞ
そういうところがほとんどじゃないのか?


648 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:28.28 ID:nvXYUP7R
最終的には誰が決めてんのかね


649 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:27.91 ID:yTmEdODc
中韓とは、分かり合えないということが分かり易いがw
欧米他だって似たり寄ったりだ。

こんなにモラルや感覚が違う国々とTPPなんかで自由貿易なんてできない。
そんなことしたら、恐らく地球上で最も繊細な日本人は
すぐにノイローゼか農薬や毒性物質で絶滅するわw


650 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:28.86 ID:EHMVW/js
スーパーはこういの知ってるんだろうな


651 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:29.25 ID:Ce+TbU5K
これは一体何のための法律なの?


652 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:30.22 ID:aA4ORSBc
元太が↓


653 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:30.74 ID:XceblP6x
>>196
サンクスでは見た事無いけど、ローソン100だと姦酷産菓子は山ほど見掛ける(´・ω・`)パッケージは日本企業風なのがもうね…


654 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:30.94 ID:gsj/wZn7
>>622
そんな高くないよ


655 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:31.14 ID:/hFAJIH+
売る側からしたらいくらでも抜け道はあるってことだな


656 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:31.29 ID:sCFz+yOw
チョンにパクられたイエローハットじゃないか


657 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:32.47 ID:Poooikwp
そもそもタタキ売れないから大丈夫。


658 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:34.21 ID:wySJjrYD
これテストに出るからな


659 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:34.41 ID:58QIitm4
いわゆる障壁


660 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:35.04 ID:5tv/BJAu
煙にまかせるつもりか


661 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:34.86 ID:tbCfkSsp
さっきの肉がうまそうでたべたくなってきた


662 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:35.02 ID:u7qKiXli
ザル杉だわ


663 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:35.25 ID:WIVOlVMC
これわざとやってるの?


664 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:36.52 ID:jfBQfFeX
わざとややこしくしてるな


665 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:38.49 ID:ANGcgFcz
黄帽子


666 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:39.70 ID:V9J4jh7G
決めた奴呼んでこいwwwwwwwwww


667 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:39.76 ID:FpYkZej4
お役所仕事だなあ


668 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:40.31 ID:QCxlw8AF
これ見ると如何に中国韓国を表示せずに消費者を騙すかの奮闘の歴史なんだなw


669 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:40.58 ID:HwQBUPE3
まぁ代替はしってた


670 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:40.77 ID:1FFEZE8w
>>571
ひどいとこは掃除で使う塩素で洗ったりする


671 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:41.09 ID:urKpC3yn
えぇぇぇ、タレで、盲点だ。気が付かなかった。


672 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:41.71 ID:G3L2ktaK
うな重だと
米と鰻の混ぜ物ってことか


673 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:41.63 ID:v5VJaHEU
これ逆に表示したら信頼得られるやん


674 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:42.29 ID:Q2KnQC0u
>>622
そんなに高くないよ


675 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:42.49 ID:64hGmEul
エロエロエロ


676 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:43.01 ID:tBcVjATS
>>538
>>544
よっしゃ
ベランダでプチトマト育てよう


677 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:43.27 ID:kcKKtR0P
カット野菜は消毒洗剤している


678 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:43.22 ID:N20DX+ck
>>518
あーそりゃ国産だわ
福島のな


679 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:43.81 ID:aUDYQ78E
>>604
国内のピカ食べて応援()も忘れるな


680 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:43.56 ID:1YRPeDoW
何のための表示ギムなんだよww


681 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:44.63 ID:mHn2OHEM
>>629
むしろいらねぇよ


682 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:45.08 ID:V5sTULTC
どうせおまいらは毎日カップラーメンだろ?


683 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:48.08 ID:qPq3ysGD
>>382
国産が安心とか思ってるなら単細胞過ぎる。


684 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:48.24 ID:SP/ugnAo
だからテロ朝は報道番組で中国に文句言えよヘタレ


685 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:48.57 ID:6nVCRFsw
国民を守るのが政府じゃねーのか??


686 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:49.16 ID:L8859lTZ
阿部ちゃん「世界一安全」


687 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:50.91 ID:ggL5nr6D
これが公務員とじたみの作って来たカラクリだな


688 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:50.97 ID:+GCBVqkJ
どんなバカヅラがこの決まり作ったんだ


689 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:53.18 ID:HPyzhApD
グルメシティもイオン化が促進している
一応国産品も多いが


690 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:53.49 ID:JsPLLysv
厚生省しっかりしろよ


691 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:54.97 ID:cs1VO0VZ
高級官僚は国産の高級食材しか食べないから関係ないってか


692 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:55.44 ID:N7T4cxl3
抜け道作って金もらってるだろ


693 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:55.31 ID:S8DgP85L
使った材料すべて表示させろよ


694 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:56.20 ID:58QIitm4
業界障壁だよ
どっちかっていうと


695 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:58.18 ID:VoAFNqP3
寄生虫に乗っ取られても気付かないカタツムリみたいな国


696 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:58.09 ID:iIJUBBbZ
いっしょだよ
もし表示義務があってもうそかけばいいだけじゃん
絶対ばれないよ


697 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:58.66 ID:fZl0POyC
>>448
ばあちゃんが昔ニワトリを〆てくれたら
クビちょんぱした後胴体だけ突っ走ったよ
(´・ω・`)


698 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:59.01 ID:x217Tl5L
コレ決めてるヤツ責任とれー(・´з`・)


699 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:59.16 ID:rEqJKbwk
>>642
つまりそういう事


700 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:59.26 ID:xvUwblZl
マクドナルドもモスも吉野家もすき家も 輸入牛


701 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:59.69 ID:zPXRQzUq
タイヤたーくさん♪取り付けテイネイ♪


702 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:35:59.76 ID:qy+wFPlH
ひょっとしてハム、ベーコンは中国の肉?


703 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:00.37 ID:9ya25g5I
食いもん買う時は値段しか見てねえからどうでもいいな


704 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:04.20 ID:DHYXsHWz
カット野菜を裏でカットしてる包丁は汚いよ


705 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:04.55 ID:OjUxUgbX
回転寿司とかもか
別に美味しくて安全なら正式な名前で売っていいよ


706 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:06.11 ID:P3pTL/3i
>>591
熟成されてチーズがコッテリ付いてそうだね…


707 :ふくすま ◆t2YX1RVN5o : 2013/09/09(月) 21:36:06.60 ID:XQfp7/e/
産地表示のないものはかわないほうがいいんだろうな。

 最近、魚はノルウェーとかチリとかのを選んで買っているよ。


708 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:07.33 ID:oil+49dW
うちの近所のスーパーは刺身の産地は必ず記載してるからそこで買ってる。


709 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:07.45 ID:1jx+L8Y/
貧乏な俺はシナ産食わざる得ない・・・


710 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:07.88 ID:uiHvmgsk
この前イオンが誇らしげに製造まで中国でやってます、ってシルシルミシルでやってたぞ
監視してるから大丈夫だって。頭膿んでるわイオングループ


711 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:08.22 ID:TRh2JOxE
全てに表示義務しろ


712 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:09.16 ID:YtcwqQ8a
>>637
いちいち盛り合わせ用に仕入れるとか
そんな手間のかかることしないからw


713 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:10.48 ID:Nw5CZ20T
Dammit !


714 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:11.14 ID:YLfl+tGA
>>594
一句できた

ちょっと待て
だがその種も
モンサント


715 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:12.38 ID:cCpcLpWP
カリーがしたり顔で「でも日本人も悪いんですよ」


716 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:13.78 ID:nvXYUP7R
>>578
カット野菜で
いちいちそれぞれの原産地書いてあるのもあるよ


717 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:14.03 ID:a1ato1u2
>>572
鹿児島産として流通してます (^o^)


718 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:14.50 ID:GdiXMmSh
福島さんは、全部、検査済みなんだよ。かす。


719 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:15.33 ID:9f+O41d3
誰だよ。こんな法律通したの


720 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:16.85 ID:1PB02xMl
面倒だから全部表示義務化しちゃえよ。


721 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:16.95 ID:kAclbKfw
舛添も戻ったし田嶋やクマさんやヒロミも戻そうぜ


722 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:18.08 ID:QvP8BxXf
またチョンにパクられそうだなwイエローハットcm


723 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:18.97 ID:FD2ET1Y6
さすが官僚や


724 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:18.92 ID:m7fSpFJG
こんなもん幾らでもアナ見つけて売りつけれるじゃん
ボロい商売やのう


725 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:19.82 ID:Yod33GYz
わざとやってるに決まってるだろ
抜け道が無いとやっていけない 仕組みになってる


726 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:20.72 ID:AJjRkLEb
いちいち原産国なんて書かなくていいよ。なんでも食えって。


727 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:22.06 ID:Wt+fiMOL
絶対ゴーサイン出した役人の懐が
潤ってるな


728 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:22.06 ID:g+gFwjF8
>>654
バイキングじゃあお一人様二回までとか言われるよ


729 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:23.18 ID:bShwWrHc
ローストビーフを食ったことない俺勝ち組


730 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:23.60 ID:JB2njXBL
サイがまた真似する
いえr−hっt


731 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:24.14 ID:A6i1e1tn
もう、めんどくさい。中国産、韓国産を輸入禁止すればいいだけ。 他国は
日本人に敵意をもってないから、気にしなくていい。なんかあっても、二カ国は
殺人、他は過失致死みたいなもん。


732 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:24.96 ID:PF08HH16
>>604
それだけ毒物食わされても
外食の多い女性様の方が世界でも有数な長寿と来たもんだwwww


733 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:26.07 ID:U/KUWLVv
いくら国産でも福島産だったら、買わないんだろ?


734 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:26.20 ID:kyKlSxE1
タレがわざわざ掛けてあるの多いよなwwwww

こういう意味かよw

もう胡散臭いスーパーでは絶対買わねーわ

勿論イオンは論外で絶対行かない


735 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:27.10 ID:v86F7cqz
もう野菜も家畜も自作するしか信じられないな


736 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:27.91 ID:voHGKABw
>>614
逆にイオンみたいな激安店じゃないスーパーはあえて詳細に表示してるな


737 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:28.57 ID:vTS0Yau/
お役人様が一流大学を出た素晴らしい頭脳で考えるルールは凄いなあ


738 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:28.90 ID:6uhKcqRd
イオンのトップバリューって韓国で作っているからダメだw


739 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:30.24 ID:UCvvOQOy
スーパーによっては合挽き肉でもそれぞれ何処産が表示してたりするけどな
そういうのをはっきり表示して他のスーパーと違いを訴えてる所もある


740 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:30.84 ID:mHn2OHEM
まぁ厚労省は職務怠慢の宝庫だから
だからブラック企業が生き残れる


741 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:31.31 ID:HAYhSphL
>>683
消去法で国産しかないってことだろ


742 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:31.53 ID:HwQBUPE3
>>678
シナチョン産よりはいいわ


743 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:33.93 ID:6nVCRFsw
アニキ!


744 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:35.30 ID:U8ahcPW+
スーパーのイカ天は、買うな。
バイト時の教訓


745 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:35.38 ID:q+2PQ6sc
カット野菜なんて割高なのに買う奴って野菜切るのも面倒くさいの?


746 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:35.71 ID:Nw5CZ20T
レスリング存続おめ


747 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:35.57 ID:sCFz+yOw
>>714
やはり最後は光合成か


748 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:36.27 ID:4/ijE1L2
挽き肉は特売品じゃなく挽いてもらうのがいいよね


749 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:37.18 ID:bkfz8UCf
>>645
どこの書き込み見ても「優秀」と認める国家公務員が中心に決めてるんでしょ


750 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:37.43 ID:XG2TB0nT
>>647
盛り合わせの場合
マグロ・・・〇〇産
サーモン・・・〇〇産
って表示されてるっけ?


751 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:39.18 ID:wySJjrYD
つまり刺身は盛り合わせでは買うなって事だな


752 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:39.38 ID:6PEHFIL/
つか そんなに長生きしたいのかよ


753 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:39.85 ID:XBRpaIdo
>>536
福島
シナの実態を知ったらシナ産なんか食えないぞ


754 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:40.92 ID:HVC+C8mB
もうタレ付き肉は恐くて買えんわいw


755 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:40.90 ID:WIVOlVMC
あS高銘柄だ


756 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:41.20 ID:HPyzhApD
国内でも淡路島のタマネギを偽装してるのあったな


757 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:42.89 ID:QI6CMPsr
>>686
残念だけどどの政権でもそれ言うからね


758 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:43.49 ID:eZFSGboJ
当然騙すために決めたやり方なんだろうな。


759 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:44.04 ID:o4gIKMMy
でもスーパーいくと大抵お惣菜に産地書いてあるけど


760 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:44.26 ID:fVx1cD8d
怖いわw


761 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:44.57 ID:V3GsZwp6
吉田wwww


762 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:46.37 ID:VzU1i996
むかしイオンの肉屋でバイトしてたけど
その頃は中国産なんて全く無かったよ
十年以上前だけどね


763 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:47.65 ID:tBcVjATS
食品の闇は深い


764 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:47.60 ID:nOCLaLq1
今も結構あるだろうけどちょっと昔まではスーパーの表示なんて嘘しかなかったらしいな


765 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:47.78 ID:G3L2ktaK
アルソック東京招致応援やめたのか


766 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:49.42 ID:aUDYQ78E
>>707
あと数年でそれも無理になるな…


767 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:50.19 ID:1Bszji9e
すげええCMだなぁ


768 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:50.20 ID:Lbi++wBZ
日本の役人はクズだが頭は良い。
きっとザル法にしなきゃならない理由が何かしらある筈だ。
糞マスコミ、調べてみろよ。


769 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:51.68 ID:43dphXl7
CM差し替えきたあああああああ


770 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:52.40 ID:a1wyd3wf
プライベートブランドのタイヤも韓国産


771 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:54.39 ID:M/YOf99O
日本人は食に対する耐性がないから

TPPはいい機会だろ


772 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:54.98 ID:nbd6SUp9
友達の親が某大手スーパーの幹部だが、ここの生鮮食品は絶対に食べるなって言われたなw


773 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:55.09 ID:sF5x5w2F
食品の半分以下ならどこ産か知らずに食わされるってことが一番こわい。
福島周辺とか中国・半島産とかいらんわ。


774 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:55.17 ID:sSQH3c2e
ジモンw


775 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:55.77 ID:jfBQfFeX
でたーキモイCM


776 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:55.89 ID:x0+OURvA
信頼できる店なら表示義務なくても原産地表示キッチリしてる


777 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:56.02 ID:5tv/BJAu
>>196
買わなければ置かなくなるけど、買う人居るんだよなー


778 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:56.20 ID:SP/ugnAo
テロ朝は中国に取材へ行って調査してこいこの役立たずが


779 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:58.98 ID:yie1h9H3
どういう表示をしてるのかがややこしくて問題なんだから
どういう表示をしているか表示することを義務にすればいいんじゃない


780 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:36:58.90 ID:o2JgByMt
外食と弁当は危険やでぇ


781 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:00.00 ID:7mWRsaoY
義務なくても産地書いてるけどな、消費者もうるさいから


782 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:00.27 ID:LPoqIURx
兄貴たすけてくれ〜


783 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:00.91 ID:m/kPUXtY
>>647
今の説明で言うと割合の低い産地は表示しなくていいんじゃないの


784 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:04.08 ID:4uVqkU9L
進撃の吉田


785 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:04.22 ID:BmrQc6VA
産地って福島とその近県かをみてるんだろ


786 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:04.37 ID:G52URDV1
OKストアは信用してる


787 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:04.70 ID:iIJUBBbZ
シナチョンへの配慮でこういうごまかしの利く法律にしてるのかな


788 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:05.33 ID:MF7scfG6
とにかくちょっとでも中国産と韓国産は表示義務化


789 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:06.17 ID:NowmNy0b
>>697
縁日で買ったひよこがいないお(´;ω;`)ブワッ

(´・ω・`)今夜はトリナベデシタ


790 :忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) : 2013/09/09(月) 21:37:06.95 ID:XQfp7/e/
アルソックのCMって、めちゃくちゃ不快だ


791 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:10.43 ID:MNyzqDPj
>>543
和牛は、
あまりに旨過ぎたので、アメリカで輸入禁止になったぐらいだからな


792 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:10.79 ID:58QIitm4
>>463
お前、水道水にも塩素入ってるから、水道水飲めないなw

野菜は洗うだけで塩素水は飲まないからなw


793 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:11.23 ID:1FFEZE8w
外食はもうそらひどいぞ


794 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:12.19 ID:/w+BIcYM
>>536
その選択肢だと福島産だな


795 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:12.80 ID:LGeBOGsD
表記が無い⇒中国・韓国・アメリカ産


796 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:17.17 ID:uSX+XHnv
>>411
朕の所にも送ってくれるかな・・・住所はわかるよね?


797 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:17.66 ID:yKxAZWa+
安心財団が全然安心じゃない件


798 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:17.59 ID:urKpC3yn
レスリングが負けたら、Alsocがお通夜だったかもしれんのに。


799 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:18.15 ID:PIVWSxiX
完全に偽装大国日本だなwwww


800 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:19.86 ID:Dy3Echdv
やめろ…やめろ…


801 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:20.15 ID:2mgfgbPM
福島産で検査受けてないのは無人販売と道の駅くらいだろ


802 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:20.67 ID:CfdYa3xi
>>691
高級スーパーってトコで買ってるらしいなw

普通紙パックのオレンジジュースって150円くらいじゃん?
高級スーパーはオレンジジュース一本で1700円とか


803 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:21.54 ID:zPXRQzUq
>>683
あのな、こんなん見せられて他にどこに期待すんだよ
言ってみろ


804 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:22.03 ID:4db2qHuF
リーブ21の怪しさ。誰もなにも言わない怖さ


805 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:22.16 ID:L8859lTZ
               , -――- 、
              /       ヽ
              | ノ  ー    |   それっておかしくねぇ?
              |(・) (・)   |  だってここ日本じゃん
              |  (      |
              ヽ O    人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |


806 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:22.15 ID:xaHmfPCH
原発事故させなければ国産何でも買えたのに・・・


807 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:22.42 ID:WVRlNBd1
ハゲが一言↓


808 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:23.55 ID:T0jVC2UH
>>704
アルバイトでも誇りをもってやってほしいね


809 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:23.92 ID:Nw5CZ20T
髪抜けすぎだろw


810 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:24.02 ID:s1P1G85T
道の駅とか土産物屋で売ってる珍味とか瓶詰・缶詰って
「製造者」じゃなくて「販売者」しか書いてないのが大杉
最近、旅行に行くとげんなりする


811 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:24.08 ID:nWK/OXQD
アルソックは勝ち組だな
吉田は金取るわ
東京承知を応援してます〜ってCMでも言ってたし
レスリングも生き残るし


812 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:24.93 ID:AMaN8Lck
つまり

狡猾でワルがしこい日本政府は

善良な国民に海外の輸入毒物を食べさせようと必死ってことですね


813 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:27.21 ID:ab6iweZx
イオンのプライベートブランドは遺伝子組み替え食品


814 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:27.29 ID:oil+49dW
キムチのカプサイシンが胃がんを促進するってのもやってほしいな


815 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:27.50 ID:U090mH+V
0425923421AKBアランカンリョー死ね


816 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:28.28 ID:gsj/wZn7
髪ドック♪


817 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:29.71 ID:fYaCDdIV
>>765
招致は済んだだろw


818 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:30.54 ID:F5PsUh3u
北海道来いよ、肉も魚も野菜もたいがい道産だから


819 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:31.46 ID:vvcFPcJX
>>790
そうかなあ


820 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:32.49 ID:T4tPpZt9
作った人の写真付きの野菜買えばいいんやな


821 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:32.82 ID:QfG6hxX6
>>653
おいらは台湾のコンビニで菓子を買おうと思って表示を見たら
韓国産が多いのにはゲンナリしたわ
やはりよく見て買わないとだめだね


822 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:33.23 ID:vqdgg1E6
今日のアルソック、S高の後暴落したんだなw


823 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:33.81 ID:YLfl+tGA
>>729
自家製の食べればいいだけじゃね?


824 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:35.01 ID:9f+O41d3
ハゲは無駄に金が掛かって大変だな


825 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:35.12 ID:g+gFwjF8
コンビニ弁当食ってて食の安全もないよな


826 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:36.03 ID:OxQJlnjp
>>655
回転寿司なんか死魚(死んで底に沈んだり水面に浮いた魚)や奇形を切り身にして仕入れてるからなw


827 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:36.55 ID:Lx5wL+HV
>>376
食えるよ。


828 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:36.97 ID:bkfz8UCf
三陸沖は最近太平洋産って書いてるよねw


829 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:39.73 ID:dXG2ilg6
↓薄い本買って来て一言


830 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:39.51 ID:cWdWesF9
誰か危険な冷凍食品ランキング作ってくれ


831 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:40.23 ID:kcKKtR0P
イオンはとくに買ってはいけない食品かない


832 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:40.45 ID:ANGcgFcz
ヅラにしる


833 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:40.97 ID:sSMbdJ9Q
ごまかしてよりブランド力高い方に成り代わろうとすんなよ
正直に行こうぜ


834 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:42.85 ID:1FFEZE8w
>>792
水道水とは量が違うわ


835 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:44.05 ID:BmrQc6VA
異常に安い弁当はこわくて食えない


836 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:45.41 ID:wySJjrYD
まあ少しは毒を食って免疫力を付けないとな


837 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:45.25 ID:6uhKcqRd
>>786
OKストアは、ひき肉でもちゃんと書いてあるからいいね


838 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:46.48 ID:GdiXMmSh
中国産と大阪産は要注意、か。


839 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:46.92 ID:HUJ1/mUq
>>820
あれも偽装やったやん


840 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:48.25 ID:Cc2k43Fd
アルソックのCMソング
東京招致を応援しよう〜♪ じゃなくなったんだね


841 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:49.04 ID:UyBA3myo
シナチョン産は輸入禁止でいいだろ


842 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:49.56 ID:aUDYQ78E
>>768
ザルじゃないと儲からないからな


843 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:51.36 ID:CYEOy7gU
ごまかしの多い国ですね・・


844 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:53.59 ID:cs1VO0VZ
3秒ルール;落としても3秒以内に拾えばセーフ


845 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:54.06 ID:qPq3ysGD
>>637
その理屈で言えば、そもそも国産信仰にも何の根拠もないことにも気づけよ


846 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:55.08 ID:qGbnAEyu
中国の汚ね〜〜川で採れたうなぎの稚魚を輸入
日本で育て「日本産」うなぎ いっちょあがり。


847 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:55.21 ID:PH2RO94n
うなぎだけは絶対に買わん。


848 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:55.66 ID:HMhYCH9z
ハリウッドスターが大金注いでも、生えない髪は生えてこない


849 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:57.06 ID:xvUwblZl
イオンのビール類は韓国産


850 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:37:58.30 ID:zPXRQzUq
>>714
逃げ場がねええええええ


851 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:00.44 ID:a1ato1u2
>>647
その表示自体にもカラクリがあるって話だろ


852 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:01.33 ID:C2AmP+iv
俺が良く食べるパンとか、お菓子とかの材料は凄いことになってんだろうなあ・・・(´・ω・`)


853 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:01.78 ID:KvYAua4G
国内の食肉系のコネのある店はしっかりした品質の旨いモノが食る。
ホルモンにしてもそうだ。


854 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:02.94 ID:4uVqkU9L
なあに外食どころか家庭でも何も食えなくなるってのw


855 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:06.20 ID:rrUeoknj
>>828
確かに間違ってないなぁ


856 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:07.91 ID:hNfJKPYt
>>647
盛り合わせだぞ?
そのスーパーの店名教えてくれよ


857 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:09.17 ID:5B+be6F1
イオンのPBなんか産地も製造場所も表示してないぞ


858 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:09.25 ID:XiziOJnU
まぁ3秒ルールもあるしな(´・ω・`)


859 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:09.49 ID:3V1tTyIC
ぶっちゃけ、昔の日本もやばっかったぞ
今はほとんどいないけど、子供は鼻水が緑ばっかりだったろ?
それやばい証拠


860 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:09.91 ID:m/kPUXtY
まずそうなうなぎ


861 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:10.05 ID:kyKlSxE1
出た一番ヤバいウナギwwwww


862 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:11.71 ID:Poooikwp
中国から入れられる肉なんか知れてるから
唐揚げとかぎょうざじゃなきゃ安心


863 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:12.24 ID:Nw5CZ20T
なんでうなぎだけw


864 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:13.04 ID:G52URDV1
うなぎは偽装し放題だろ


865 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:14.14 ID:VgH/v8sd
野郎うなぎ責め


866 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:14.25 ID:LGeBOGsD
↓ウナギイヌが


867 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:14.19 ID:HwQBUPE3
>>536
普通に福島産だろ
風評被害で桃安かったら買いまくったけどうまかったわ


868 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:14.42 ID:+LRGbTG7
ヒゲのうさんくささハンパじゃネー


869 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:14.50 ID:nvXYUP7R
うなぎは嫌いだからどうでもいい


870 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:16.07 ID:jfBQfFeX
消費税はややこしくなるからって一律課税にするくせにな


871 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:17.86 ID:9Oi1Ie3T
むしろお前ら知らないのか?


872 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:18.15 ID:gsj/wZn7
はっ????


873 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:18.69 ID:UeKXUQ5/
>>801
農協を通らずに商社や小売が直接買ってると検査されない


874 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:19.76 ID:xdmknLeV
>>768 役人はクズだけど

この国の国民は平和ボケしてるからなぁ

文句あっても黙って生活してる 本当に屁たれ平和ボケw


875 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:19.19 ID:yTmEdODc
>>649
日本人なら普通に、そんな風に心配になるはずだけれど
政治家がそんなこと露も思わずにTPPに邁進するのは
いかに政治家の殆どが日本人でなくなっているか、ということだ。
生物学的に、あるいは人間として実質的にw


876 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:20.03 ID:114f40T2
なんてこった


877 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:20.15 ID:oW39Qavu
中国と同じ穴の狢だな。日本人にもこんなアホが居るのは残念。


878 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:20.58 ID:KORpX9B4
なんでそうなるwww


879 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:20.94 ID:gm09LL7F
なんでやねん


880 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:22.06 ID:kcKKtR0P
イオンの食品は買うなよーとりあえず


881 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:21.99 ID:uiHvmgsk
つかスーパーのウナギとか食うなよ。どんだけ貧民なんだ


882 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:22.32 ID:OjUxUgbX
>>333
お菓子は日本のが一番美味しいよ
やっぱ


883 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:22.56 ID:AMaN8Lck
つまり

狡猾でワルがしこい日本政府は

善良な国民に海外の輸入毒物を食べさせようと必死ってことですね


884 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:24.39 ID:a6JDCpGR
>>549
家事しねえやつはカット野菜かってくるんだよなまじこまるわ


885 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:24.89 ID:m7fSpFJG
クソワロタw


886 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:24.97 ID:acjAeYhO
どういう理屈よそれ


887 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:25.33 ID:58QIitm4
>>676
プチトマト良いよなw


888 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:25.44 ID:V3GsZwp6
吉野家のウナギは当然


889 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:26.16 ID:4uVqkU9L
すし屋のうなぎは



海蛇


890 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:26.53 ID:WeB3FTdo
怖い怖い


891 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:26.52 ID:x217Tl5L
・・・・(・´з`・)


892 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:27.37 ID:A6i1e1tn
>>536
俺なんざ、並んでれば福島産を選んで買うぞ。なんの問題もない。騒ぐのが馬鹿。


893 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:27.54 ID:9T3GOb4z
ひでえ話だなぁコナン


894 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:27.75 ID:ANGcgFcz
鰻は10年くらい食ってないな


895 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:29.73 ID:wKf9BGIn
       /ヽ       /ヽ      ┌┐ r‐――‐ 、
       /  \___/  \     | |  | r--- 、 l
     /            \     | | └┘ ノ ノ
    /  ∪            ヽ   | |    i"´/
    .|     ●      ●   |  └┘   └┘
    .| し     (_人_)    /   ┌┐   ┌┐
     \             /     └┘   └┘


896 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:31.19 ID:cTqf+rgh
はぁ?


897 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:31.47 ID:nKLqXPqT
何かホルホルしてる場合じゃねえぞ


898 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:31.64 ID:tBcVjATS
キャアアアァァァァ


899 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:33.30 ID:reRWzN1I
うなぎは義務無くても表示してるだろ


900 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:34.56 ID:q+2PQ6sc
スーパーで働いてる人らの覆面座談会とかやって欲しい


901 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:35.03 ID:4/ijE1L2
こういうのがおかしいんだよねそもそも


902 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:35.18 ID:PIVWSxiX
国民をバカにしてるwwww


903 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:35.46 ID:5y/HTzrb
コンビニうなぎアウトー


904 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:35.44 ID:4YrY1UtZ
あるあるw


905 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:36.26 ID:bShwWrHc
ごはんイラネ


906 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:36.63 ID:066LJKN+
スーパーで売ってるウナギは国産表示でも全部中国から捕まえたものを日本の池に放しただけのものだぞ
表示があるから安全とか言ってるのは情弱の極みだからな


907 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:36.74 ID:WIVOlVMC
牛丼屋のやってるやつか?


908 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:37.60 ID:Wt+fiMOL
反日やってる国の食品は食いたくない
毒ギョーザで誓った


909 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:38.05 ID:V5sTULTC
なにこれ中卒が作った法律?


910 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:39.05 ID:BmrQc6VA
イオンなんてなんで買うの?


911 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:40.16 ID:VoAFNqP3
自給出来ない国は外交するしかないんや
微々たる英語力で


912 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:40.41 ID:YLfl+tGA
まあもう鰻はどのみちなくなるんじゃね?


913 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:41.26 ID:5XKbFDH/
セブン関係者がうなぎで一言↓


914 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:41.38 ID:HwQBUPE3
蒲焼きは食ってパッとしない


915 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:41.60 ID:rvcYIWGt
ご飯のほうが量が多いからじゃね


916 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:41.63 ID:2Sx+hA/W
"義務"だから表示してなかったら怪しいってことなんだな


917 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:42.83 ID:ZgTz1Q2C
まあでもこれは表示しないと売れないだろ


918 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:43.35 ID:g+gFwjF8
鰻なんて一年に一度ええとこの鰻丼屋で食えば良い


919 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:44.09 ID:HUJ1/mUq
>>889
それ回るとこやん


920 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:44.32 ID:kAclbKfw
山際がいそうなスーパーだな


921 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:44.99 ID:i5xn0oPP
スーパーのゴムみたいな蒲焼不味いだろ


922 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:44.86 ID:sCFz+yOw
宣伝やな


923 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:44.94 ID:nOCLaLq1
近くのスーパーではうな重も表示してるな
中国産はやっぱり安い


924 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:46.11 ID:wySJjrYD
良心的だ


925 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:46.36 ID:6oTatSwG
ウナギは国産と表示していたって 中国で育てて日本で数日泳がせれば国産だから あてにならないよ国産表示のウナギだって


926 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:46.55 ID:7mWRsaoY
30円引き


927 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:47.08 ID:Q2KnQC0u
中国のスワ何とか産のうなぎが多すぎて買う気がしない


928 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:47.22 ID:EcDTjHYD
流石、バカ役所のバカ役所仕事


929 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:47.37 ID:JCjzzrAP
水銀がある中国産ウナギ


930 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:47.82 ID:urKpC3yn
でも、スーパーは国産詠ってるけどな。


931 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:48.57 ID:SoS/cvmM
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


932 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:48.64 ID:QfG6hxX6
要するに「弁当危険」と言いたいのかこの番組はw


933 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:48.79 ID:Nw5CZ20T
まあ精肉はBの仕事だからな


934 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:50.42 ID:g0RM6jdW
なんだそりゃあ
意味わからんな


935 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:50.66 ID:a1wyd3wf
>>820
販売会社の事務員の写真だけどな


936 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:50.83 ID:Lx5wL+HV
>>826
嘘乙。外国産の安い深海魚だよあれ。


937 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:51.37 ID:UCvvOQOy
うなぎはもう値段で見分けがつくだろ


938 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:52.32 ID:Z8N8FwAh
名探偵コナンの元太やべえな


939 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:52.59 ID:rrUeoknj
うな重の場合はお米も鰻も表示対象にすれば良いのに


940 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:52.70 ID:HMhYCH9z
国産=福島


941 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:53.69 ID:OxQJlnjp
イオン死亡w


942 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:54.40 ID:Dy3Echdv
普通そうするよな


943 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:55.13 ID:ANGcgFcz
スーパーの女 :(;゙゚'ω゚'):


944 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:57.48 ID:yWzq6OAz
検査すり抜ける発がん性物質開発されたら兵器になるな


945 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:57.07 ID:WVRlNBd1
なんのための表示義務だ!!!ふざけるな!!!


946 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:58.79 ID:/MSPL9C+
今日神回だな


947 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:58.94 ID:iVxS0Iif
国産うなぎ使った弁当なんてほぼないだろ


948 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:59.12 ID:YtcwqQ8a
鰻は何か薬品入ってると思って食った方がいい


949 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:59.54 ID:Ce+TbU5K
国産うなぎ蒲焼きフェアーの横でうな重売れば勘違いして儲かるということか


950 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:00.00 ID:OeZShfRz
イシダのハカリ!


951 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:38:59.78 ID:G52URDV1
>>856
OKストア


952 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:04.34 ID:GdiXMmSh
ウナギの養殖、はやく実現しろよ


953 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:04.48 ID:tpD5h61n
IQサプリの問題みたいになってるなw


954 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:04.90 ID:voHGKABw
>>777
近くのスーパーは震災直後は福島を応援とかいって福島産やたら扱ってたけど
今は福島どころか東北産も皆無
まぁ売れないわな


955 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:05.08 ID:a5sNYeuz
支那ばっかり言ってるけど南朝鮮も同等に恐ろしいわ


956 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:06.19 ID:7CtFnJBG
うなぎなんて、いまや庶民は食えねえだろ
騙されるやつ、ざまあみろだわ


957 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:06.71 ID:fa2koOyN
義務無くても店側で表示してそうだと思うけど


958 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:09.95 ID:sls66m/m
わけめを抜けてくるからな


959 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:11.61 ID:HwQBUPE3
うなぎはシナチョンも国産もあまり変わらないからな値段


960 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:13.12 ID:h9mVq8ca
ヒャッハー!やりたい放題だぜぇぇぇ!!


961 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:14.03 ID:6uhKcqRd
イオンのプライベートブランドは注意が必要


962 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:14.48 ID:MGFe8esH
しかも表示が間違っていても大した罰則もねえんだろ実際は?


963 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:14.88 ID:NowmNy0b
アイマイミー(´・ω・`)


964 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:15.32 ID:aUDYQ78E
>>941
元々ピカで死んでる


965 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:15.21 ID:PF08HH16
もう自給自足の時代だなwwww


966 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:18.33 ID:XceblP6x
表示義務はなくても、良心的なスーパーは「中国産」って表示してるよな>うなぎ
ぜってー買わねーけど(´・ω・`)


967 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:19.83 ID:iIJUBBbZ
シナチョンへの配慮


968 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:20.84 ID:58QIitm4
>>834
だから、野菜は洗うだけで飲まないだろって言ってるだろ


969 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/09/09(月) 21:39:21.28 ID:2izW6tEK
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {   
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }


970 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:21.31 ID:B3alB1QZ
駄菓子屋のお菓子なんて何が入ってるかわからないな
ってか謎肉ってなんだよw


971 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:23.08 ID:dk+Iffgf
最低限度じゃないだろこれはもう


972 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:23.71 ID:R7ZgzH1q
大阪が誇る在日スーパー玉出は

牛肉とか産地表示せずに「牛上バラ切り落とし」と表示してんだぞw


973 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:25.88 ID:Bi9V7zf4
>>909
食料品会社をはじめとする団体から圧力が加わったんだろ


974 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:26.23 ID:fYaCDdIV
イオンが一番ズルそう


975 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:26.00 ID:EHMVW/js
商店街のスーパーとかは良心的に表示してるとこが多いね
チェーンスーパーの店内厨房で調理してるから揚げ惣菜は表示してないから買ってないが買うやつの気が知れない


976 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:27.23 ID:+GCBVqkJ
これ管轄してる部署の責任者出てきてお詫びしなきゃいけないレベルだろ
どんな欠陥制度を国民に強いてんだよ


977 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:27.14 ID:OxQJlnjp
>>936
それは昔の話だろw
お前情報古いなw


978 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:27.75 ID:LGeBOGsD
トップバリュー=「中国・韓国」産


979 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:28.75 ID:nvXYUP7R
>>536
きゅうりはたいがい福島のを買ってるよ
近所のスーパーに福島産しか置いてない


980 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:28.87 ID:4R6yFKEs
メチャクチャだなこの国


981 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:30.91 ID:qPq3ysGD
>>803
外国産が危険であると仮定して、そのことは日本産が安心であることをまったく意味しない。
馬鹿だろお前


982 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:33.11 ID:ANGcgFcz
ジャスコ逝ってよし


983 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:33.50 ID:m7fSpFJG
消費者省死ねコラ


984 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:35.69 ID:SL35x+sD
消費者庁なのに事業者目線www


985 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:38.09 ID:V3GsZwp6
森まさこw


986 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:39.38 ID:6NKIRBjc
>>968
アスペか


987 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:39.41 ID:sCFz+yOw
駄目ジャン


988 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:39.81 ID:ftcEhNMP
>>683
自分でつくるしかねえ


989 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:40.05 ID:OeZShfRz
>>951
オーケーは特殊


990 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:39.90 ID:HwQBUPE3
必死に福島産叩いてうrシナチョンwwwwww
必死だなw


991 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:40.79 ID:g/Zbsqwn
利権のにおいがぷんぷんするぜ・・・


992 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:41.39 ID:b5OyFhC6
ばかじゃね


993 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:42.17 ID:7XAlX/KI
>>941
何をいまさら(´・ω・`)


994 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:43.12 ID:L8859lTZ
こんなの正直にやってたら、売上に影響出て、成り立たないんだろうな
ブラック企業と同じ


995 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:46.67 ID:cs1VO0VZ
消費者庁「私たちのメリットが最優先です」


996 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:47.42 ID:7YlWWlcc
消費者を第一に考えろよwwwwwwwww


997 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:49.71 ID:9f+O41d3
全部書いたらいいだろ


998 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:49.72 ID:VM2dEQp4
>>915
ハニトラ官僚がそう言う理屈で決めたんだろうな。


999 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:49.69 ID:C2AmP+iv
自民は駄目だなあ


1000 :名無しステーション : 2013/09/09(月) 21:39:50.86 ID:NowmNy0b
三位一体(´・ω・`)


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


127 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50