■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

【マターリ】朝まで生テレビ 3%目



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:08:02.97 ID:/PKxFyf0
【マターリ】朝まで生テレビ 2%目
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1377884665/


62 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:21:08.05 ID:KbxXMgyu
無理とか言うなら辞めろ
(´・ω・)


63 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:21:19.10 ID:Hf09aYvp
>>61
校長になれた?


64 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:21:31.35 ID:xz4Gnnvp
>>45
何もしないって選択肢はない
自分が民間になっても大企業にすがるはず


65 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:21:55.24 ID:IgRo+3P3
>>53
言わないよw
みんな一生懸命働く
だって得するもんw


66 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:21:58.51 ID:+CMvBx1c
野田って今何してんの?


67 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:22:02.54 ID:YgViyubM
負の遺産て思ってるんじゃねw


68 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:22:09.27 ID:UE7HmqMF
>>46
あたりまえだよね
経営者なら誰でも考えるよ


69 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:22:31.61 ID:fVEFRJtQ
ポピュリズムとロジック禁止


70 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:22:34.70 ID:+CMvBx1c
最後にボロクソw


71 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:22:40.25 ID:M0TUoJwH
俺なんて700万貰えるはずなのに200万で我慢して500万は
うちの会社に勤めてくれてる人達の給料に回してるんだぞ


72 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:23:26.22 ID:nvMA2+M1
>>63
うん。初めて母親を尊敬したw


73 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:23:37.23 ID:IhAUlRtR
結論、

民主党は死ね!!!!!!!!!!!


74 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:23:47.72 ID:qM1itKhY
増税が目的になってるな
死ねよ


75 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:23:47.83 ID:oF8KCHjw
得るものはなかった…
まぁ予想通りだけど(´・ω・`)


76 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:23:52.45 ID:h5+X/QQ/
>>71
普通の人には気持理解できんよ
雇う立場にならんと分からんから


77 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:23:54.62 ID:YgViyubM
しまらねぇ終り方だこと


78 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:24:11.15 ID:9xbhOujp
増税して、その金を公共事業で支持者にばらまく
これが自民党議員の永遠のロマンw


79 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:24:33.80 ID:UE7HmqMF
>>65
そうそう
犯罪やらせる場合は議論の余地なしだけど


80 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:24:34.14 ID:Hf09aYvp
>>72
すごいね、校長まで行けば退職金も年金も多い、ニートになっても安心だよ


81 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:24:34.72 ID:h5+X/QQ/
>>75
いつも通りじゃねぇかw
期待してたのか?


82 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:24:35.37 ID:QOOrgBKg
盛り上がらなかったな・・


83 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:24:54.51 ID:/Mvy/wMY
専門家が集まっても結論出ないなら、無理じゃん


84 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:25:17.84 ID:nvMA2+M1
>>73
そんな民主党に政権を渡さないといけない状況に国を追い込んだ自民党が先に死ぬべきですよ。


85 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:25:22.08 ID:VXgKfxjh
消費税は金持ちに有利な税金だから政界財界各界の連中が消費税増税をしつこく主張するんでしょ
元国税専門官の木村大二郎さんだかが言ってたよ
例えば今年収300万円で年間300万円を消費する人は年収に対する消費税の割合は5%
年収1億円で年間3千万円を支出する人は年収に対する消費税率は1・5%
収入から投資や貯蓄に回す割合が高い金持ちほど負担が少なくなるのが消費税だって


86 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:25:54.82 ID:xz4Gnnvp
>>78
民主が支持率落ちてから、あちこちの凍結されてた道路建設が自民の手によって復活してるよなw
そして選挙で大勝利


87 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:26:07.71 ID:UE7HmqMF
>>71
そういう妄想しながら、みんながんばっているんだよねw


88 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:26:55.76 ID:P3ilr/VJ
>>85
昔みたいに、所得税を75%まで上げればいいんだよ

1億円稼いでも、手元に2500万しか残らないようにする。


89 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:27:27.68 ID:nvMA2+M1
>>80
うん、いまニート歴1年半だよ。お父ちゃんは某電力会社の総合職だったし。
両親の年金どれくらいあるんだろw


90 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:28:13.84 ID:UE7HmqMF
>>71
あ、経営者なんか


91 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:28:50.00 ID:IhAUlRtR
>>84
自民党は高度成長期に良かった時代もあった

しかし民主党は政権を取る前の野党時代しか良くなかった

どっちがクソかわかるよね???


92 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:30:12.39 ID:tdS69doL
次回の朝生は9.27(金)深夜
「徹底激論!ブラック企業」
パネラー:参議院議員 渡邉美樹


なーんつってなーーーwwwwwwwwww


93 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:30:52.88 ID:P3ilr/VJ
官僚に抵抗された竹中と
官僚に抵抗された民主党って

どう違うんだ?竹中のほうが何故強い?


94 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:31:25.60 ID:nvMA2+M1
>>91
うん。どこが政権とっててもイケイケだった高度成長期に将来の
日本を見誤って何もせず、バブル崩壊後15年間何もせず借金を増やした
自民党が圧倒的に糞ですよね。民主党なんてたかだか3年だし、大地震もあったし。


95 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:31:33.51 ID:kPtAzuJc
「お父さんが犬→その犬に従う家族」というあの反日CM  ついに外人からクレームが入るww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377867647/


96 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:32:33.58 ID:tdS69doL
あんたが大将〜♪


97 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:33:21.41 ID:nvMA2+M1
>>91
あとその高度成長期に癒着による圧倒的な権力構造も作ったからね自民党は。

まあ自民党工作員は民主党を選んだ国民を愚民扱いして政権崩壊はマスゴミのせいだって決め付けるんだろうけどw


98 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:36:59.73 ID:nvMA2+M1
>>93
ヘイゾーは民間人で民主党は政治家だからじゃねw


99 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:41:03.62 ID:2aEyEImz
>>94
景気のいいときなんか政治なんか余計なことするだけで、邪魔って感じだったかもね


100 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:46:55.74 ID:P7fI86Ik
>>93
それまで進まなかった銀行の不良債権処理と
郵政民営化を実現させた功績でステータスが高い。


101 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 05:29:28.86 ID:IvSaqUfo
さーてと
朝になったから
みのもんたの痴漢ニュースでも読んでみるかな


102 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 06:58:30.30 ID:P7fI86Ik
小泉竹中は、結局、公務員制度改革や教育改革、役人の既得権益に
大ナタを振ることまでは出来なかった。

規制改革が世界的な潮流だった時代だし外圧もあって、郵政民営化は実現した。もちろん、小泉首相のあの圧勝劇があってこそだが。

結局、官僚は外圧や世界の流れに弱い生き物なのであって、民意、特に庶民層に対しては生かさず殺さず搾取する対象としてか見ていない。
日本は、役人万歳な江戸時代の官僚制度の名残を色濃く残している国。
民社党は民意とマニュフェスト実現にこだわるあまり、最初から役人を敵と見なしていた。

また外交も稚拙で外圧を使って官僚をコントロールする術も欠けていた。
官僚と外圧という日本の政策決定の二つのキーを押さえずに
政権を担うことなど絶対に出来ない。


103 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 07:00:17.41 ID:nVgVVq+n
スゲー

洗脳放送かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


104 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 07:00:57.81 ID:P7fI86Ik
>>102訂正
×民社党
D民主党ね


105 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 09:21:32.30 ID:yprycSIZ
大島渚監督と野坂昭如と塩田丸男がいない朝生は認めない
異論反論は一切受けつけんwww


106 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 11:23:35.26 ID:6HaLiQKP
プリキュアオタのスレ立てキチガイ死ね


107 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 18:27:01.86 ID:6HaLiQKP
 


108 :忍法帖【Lv=36,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/08/31(土) 20:05:30.61 ID:mqQmJD6N
test


109 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 20:28:32.95 ID:Bp/QFVo+
読売「消費税増税反対!消費税増税はデフレ促進策」
http://hayabusa3.2ch.net/readphp/read.php/news/1377910698/

消費税率 「来春の8%」は見送るべきだ(8月31日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130830-OYT1T01397.htm
◆デフレからの脱却を最優先に
 日本経済の最重要課題は、デフレからの脱却である。
消費税率引き上げで、ようやく上向いてきた景気を腰折れさせてしまえば元も子もない。
 政府は、2014年4月に予定される消費税率の8%への引き上げは見送るべきだ。
景気の本格回復を実現したうえで、15年10月に5%から10%へ引き上げることが現実的な選択と言えよう。
 消費増税を巡って、有識者らから幅広く意見を聴く政府の集中点検会合が開かれている。


110 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 20:44:53.08 ID:6HaLiQKP
ID:F6lzg4Qs


20 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50