■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】朝まで生テレビ 2%目



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 02:44:25.34 ID:QOOrgBKg
前スレ
【マターリ】朝まで生テレビ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1377879779/


853 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:00.05 ID:Frz71kI8
アメリカ人だって他人と違うことするのいやだろw


854 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:04.38 ID:QOOrgBKg
大塚は、完全に評論家議員だな


855 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:06.31 ID:Sg6EqAth
>>844
生活保護は否定しないけど不正受給者は氏ね


856 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:08.03 ID:UE7HmqMF
>>819
脱税しやすい国らしいからね


857 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:10.90 ID:izsFNAMS
竹中くんはそろそろ綺麗事はやめたほうがええ屑なんだから 人材はただの経費そう言え


858 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:12.64 ID:BvDG6HZc
日本はiPS細胞でイノベーションが起こっているじゃん。


859 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:17.03 ID:qR4nNg2I
田原て、人の話聞いてンの?半分ボケてるだろ


860 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:19.73 ID:kIsgm++D
>>772
それ偽名で本人じゃないと嫌儲で結論出てた様な


861 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:20.89 ID:q4p55++7
>>802
以前、若者はみんなベンチャーやれって言ってた


862 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:25.76 ID:fVEFRJtQ
誰かこいつらに「人は人!」って説教してやれ


863 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:31.77 ID:VWTKsH0P
大塚の夢物語はいいから、無駄な教授減らせ


864 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:34.35 ID:P3ilr/VJ
いや、元をたどれば

東大にハーバードなどから教授を雇う
東大の授業を全て英語化

これを成し遂げない限り、日本は復活しない


865 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:41.62 ID:vY4J+arM
キーセンwwww


866 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:42.85 ID:Ak+RFVXF
こいつ喋らなくていいよ


867 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:44.41 ID:FcrO9pIc
それは合衆国の方針で企業ではによね
日本で族議員呼ばれる議員は権利の代表者としてどうどうと利権を守る


868 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:45.06 ID:tdS69doL
報道のせいか


869 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:46.88 ID:e5Sv7FfQ
田原「キーセン解雇?」


870 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 03:59:57.10 ID:rRBKpzMV
>>794
個人保証するしか無いくらいの貧弱なアイディア・計画だからじゃないの?
今はKickstarterとかいろんな方法があるし、方法を知らない・知ろうとしていない部分もあると思う


871 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:00.54 ID:kG/f2yRY
最終的には少子化が致命傷になるんだろうな
移民政策とかもっと最悪だし


872 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:01.89 ID:kDwPU5Mq
教育とかどうでもいい。
起業家の個人保証制度をぶっ壊せば
イノベーションは限りなく増える。

日本政府、自民党がやる気になればできる事。
ただ、それをすれば
大企業の邪魔になるからやらないだけ。


873 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:04.37 ID:0dUgSbZ4
>>817
貧乏人ってどのレベルだろう。
日本が中高年もくs元気で、老年も活き活きとかアメリカでは富裕層しか有り得ないだろ


874 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:07.42 ID:UE7HmqMF
>>827
典型的な好景気ですね
短かったけど


875 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:13.13 ID:GHkWC4dn
>>845
右も左もまともなのいないじゃん

日本国憲法を政府が変えようとしてる異常に
誰も文句を言わない


876 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:18.49 ID:UshovuDe
わたみ


877 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:21.18 ID:IhAUlRtR
竹中っていうのは中枢にいる癖に後で言い訳できるような事しか言わないし
そのくらいの事しか実行しないw
小泉の時から変わってないな


878 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:24.23 ID:Frz71kI8
ワタミきたー


879 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:29.39 ID:+CMvBx1c
ワタミブラック


880 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:30.33 ID:Ak+RFVXF
それ全部だよ


881 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:30.63 ID:fVEFRJtQ
お前の鼻の穴がブラック


882 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:30.94 ID:tdS69doL
ブラック企業の定義は難しい


883 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:32.71 ID:wZ5uA5hO
2013年株式運用成績
http://cisburger.com/up/bnf/3923.png

1月 +771万    7月 +962万
2月 +1186万    8月 +970万
3月 +1046万    9月 
4月 +894万    10月  
5月 +2280万   11月
6月 −54万     12月

|・ω・`)バイトで貯めた200万で飛び込んで専業11年目


884 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:39.38 ID:M0TUoJwH
ゆとりが嫌がったらブラックだよ


885 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:40.95 ID:OywNppxy
>>843
今からやるなら紫外線で硬化するやつでレーザー使って高精細にできるってやつを
低価格で実現だな
旭化成のやつはすごかったわ


886 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:41.40 ID:92rjLhwc
サービス産業は賃金安いからアルバイトがテロをやるんだよ。


887 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:45.39 ID:kG/f2yRY
ブラックはすぐわかるんじゃねえの?


888 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:45.52 ID:lC6yKIMx
>>874
バブルって崩壊したあとも、案外景気良かったぞ
1992年ぐらいまでは。
崩壊が90年と言われてるから2年は余裕だった。


889 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:46.26 ID:P3ilr/VJ
ブラック企業か・・・田原死ぬぞ


890 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:46.70 ID:BvDG6HZc
アップルコンピュータは、雇用の流動化を行って一時失敗しているんだよ。有用な社員がどんどん外に出て行ってしまった。
それで再び日本型経営をとりこんで見事に再生したんだよ。


891 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:47.50 ID:JZefXbZl
おう、ワタミ読んで叩きまくれ


892 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:48.35 ID:AuLNTs7T
ねむいー


893 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:51.03 ID:9xbhOujp
>>844
大事だけど金額多過ぎ
住居医療無料とか、真面目に働いてる底辺の生活より
どう考えてもナマポの方が上じゃんw


894 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:52.10 ID:oF8KCHjw
ワタミ擁護か


895 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:52.46 ID:/PKxFyf0
「ブラック」の定義をあいまいにして茶化したいのか


896 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:00:54.03 ID:lS5968kw
田原は次回まで生きてるのかな


897 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:00.80 ID:Y42AN7CP
カツマって、仲良くなった社長は擁護するよな


898 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:14.35 ID:OOrKNxBu
何がブラックってわからないっていうけど、
労基法守ってない企業をブラックと定義すればはっきりするだろ
そういう企業がクソほどあるって現実を知らないのか


899 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:23.36 ID:Hf09aYvp
>>856
支払いの時に領収書いらなきゃ安くなるんだよね


900 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:25.02 ID:SjVrWg2x
>>858
基礎研究は直接的には企業の成果に結び付かない
これをどうやって企業の成果に結び付けるか
イノベーションはその方法論まで含む

アメリカはそのノウハウの蓄積が頭抜けてる


901 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:25.37 ID:QOOrgBKg
営業なんて、社内競争ばっかりだけどな
まあそれが企業全体の利益になってるからいいんだろうが


902 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:26.60 ID:xdoR6aiQ
わたみくるー


903 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:35.46 ID:92rjLhwc
>>855
それと、無能社員を解雇出来ないから、給料の不正授与も多いよ


904 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:38.96 ID:aOBW9MLV
ブラック企業の問題も結局不況のせいで有効求人倍率が1を下回ってるから転職できないという事


905 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:40.85 ID:tTEocYfu
>>845
共産党はあるけど労働党はないのはおかしい
まともな左派政党が存在してれば今の日本もちょっとはまともになってたかもしれんなあ


906 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:45.92 ID:Ak+RFVXF
12時間労働で休憩15分ってだけで充分ブラック
それでも文句言わずやってる奴が多いだけの話


907 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:47.98 ID:lS5968kw
>>898
FAX送れ


908 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:48.29 ID:JHmcE8al
朝生って青山繁晴とか三橋貴明あんまり出ないね


909 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:01:52.01 ID:M0TUoJwH
>>898
人を一人雇うってのは大変なのさ


910 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:00.74 ID:BvDG6HZc
アップルコンピュータは、雇用の流動化を行って一時失敗しているんだよ。
有能な人材がどんどん外に出て行ってしまった。
それで再び日本型経営をとりこんで見事に再生したんだよ。
アメリカの経営学者がちゃんと実証研究しているから読んでくださいよ。


911 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:03.68 ID:AuLNTs7T
ワタミ当選したんだよな


912 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:09.02 ID:GHkWC4dn
>>870
外国は、銀行にしろエンジェルにしろ、
投資した者の責任も重い

住宅ローン払えなくなっても、住宅手放したら終わる。
日本くらいだろ、住宅手放した上にローンも残るとかキチガイ沙汰


913 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:10.88 ID:f0Q4X3OF
終身雇用と社畜・サビ残ってセットだよね
まあ日本人のメンタルには合ってるのかも知れないけど
欧米みたいにエリート以外は非正規や時間給でいいような気がするけどね
それなりに社会保障は手当してあげて
日本は何でエリートからアルバイト・パートまで必死に働かせるのかね


914 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:13.37 ID:YqYmuFau
>>877
一つの事象を勉強したらそれに傾倒しちゃう感じに見える
深みがないんだよなあ
まるで鳩山元首相みたいだ(´・ω・`)


915 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:14.51 ID:qM1itKhY
アメリカは日本型経営学んでるところもあるらしいじゃないか


916 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:15.77 ID:xz4Gnnvp
>>875
むしろ海外が反発しているというw
日本人の無関心・無知・官僚おまかせはひどすぎる


917 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:16.32 ID:Frz71kI8
若本がアートネイチャーの宣伝か

胸熱だな


918 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:19.06 ID:kG/f2yRY
>>885
光造形じゃろ?
昔からあるよ
特許絡みがね


919 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:24.15 ID:SjVrWg2x
>>901
同質的競争と言ってだな
そこには競争原理は働かないんだよ


920 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:26.94 ID:Hf09aYvp
>>886
どうせ資産も無いから賠償恐くないってことか


921 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:31.79 ID:e5Sv7FfQ
ブラックとかww
正直自殺するまで辞めないってそいつおかしいだろw
選択肢の優先順位を間違えてるww


922 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:32.22 ID:+CMvBx1c
ブラック企業もマスコミに「社会的責任」とか言われたかないだろうねw


923 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:32.51 ID:4OdA2i/e
タイムカード無いのはブラックてダメ?


924 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:35.52 ID:OywNppxy
>>870
投資家が異常に保守的なんだよ日本は
投資を銀行に金を預けるようなものと思ってるからね


925 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:38.77 ID:92rjLhwc
>>893
はぁ?
馬鹿なの?嫌なら沢山貰える所へ転職しろよ、出来ないなら生活保護貰えや


926 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:40.97 ID:qR4nNg2I
ブラックの定義なんて、とりあえず違法やってる会社でいいだろ


927 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:40.94 ID:ANGwige4
アメリカのように日本の大学も勉強漬けにすべきだよな


928 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:44.44 ID:PjTxyr1H
日本で賢いみたいな面して出てくる奴って、結局外国の情報の寄せ集めだよね。
サヨも自分の頭で考えてない。外国の影響モロに受けてる。

ウヨも自分の頭で考えてない。メッキが剥がれる未来より、
永遠に変わらない過去の悪い所も美化して、過去の日本にモロに影響受けてる。


929 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:46.70 ID:fVEFRJtQ
「テレビ局が一番ブラックなんだよ」とか言ってお茶を濁すんだろ?田原
大体想像つくわ


930 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:48.45 ID:6khqsenX
いじめの定義も難しいよね。ツカマロも無罪放免だし葬式ごっこに加担した教師もお咎めなしだし


931 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:48.98 ID:tdS69doL
次回は
ワタミの元社長呼べばいいよwwwwwwwwww


932 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:54.32 ID:QOOrgBKg
>>898
正社員なのに社会保険に加入できない会社にいたことがあるわ・・


933 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:02:58.88 ID:JZefXbZl
>>909
そうやって妙に肩入れする奴がいつまでも出てくるからこうなったんだよ。反省しろよ


934 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:00.24 ID:AuLNTs7T
海外でサビ残強要とかありえるのか?


935 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:03.39 ID:P3ilr/VJ
>>843
いまや、ガラスで出来た正方形の中に印字できるくらいだぞ

レーザーで。

3D印字も画期的だが・・・ガラスや瓦の中に太陽光パネルを仕込めるぞ


936 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:12.12 ID:KbxXMgyu
>>883
そういう納税の仕方があっても良いと思うよ
これからも勝ち続けるのだ
(´・ω・)


937 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:12.80 ID:lC6yKIMx
>>915
確実に言えることは、永久に成功し続ける
システムなど存在しないということだ。

純粋な資本主義なら、純粋な共産主義より
先に死亡してんだから。


938 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:16.67 ID:yXdF12P1
ワタミの社長は佐川急便で死ぬほど働いて自分の店を持ったらしいけど
ワタミで同じように働いたって、絶対にそんな金できなからなw


939 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:19.11 ID:qM1itKhY
>>908
田原が呼びたくないからね


940 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:23.82 ID:FjZ6p3Ry
>>927
まずは入試制度変えなきゃな


941 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:25.01 ID:FcrO9pIc
>>875
日本国憲法が現実にそぐわなくなったからじゃない
冷戦以前の代物だし


942 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:27.87 ID:92rjLhwc
無能正社員の給料の不正授与は解雇の自由で消える。

そこのあんただよ!!


943 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:39.33 ID:ZTSgI7n3
あくびしてる


944 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:39.08 ID:GHkWC4dn
>>873
都市部の貧民窟以外は、
それなりに生活してるよ。

日本みたいなうつむき加減の中年なんか、そんな見ない


945 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:41.45 ID:M0TUoJwH
>>933
自分で人雇って家族まで食わせてみろ


946 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:42.84 ID:FjZ6p3Ry
あくびすんな田原www


947 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:43.85 ID:AC/LPFae
>>845
元々極端に触れる人間はそういうのしかいない
本来の目的のためにゴールというか尺度を考えて主張してるんじゃなくて、ただヒステリックに際限なく尖がった主張をし続けるだけ


948 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:45.90 ID:+CMvBx1c
この女子アナって常に頓珍漢だよね


949 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:46.75 ID:P3ilr/VJ
>>901
タコの足を自分で食うだけだ。


950 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:46.89 ID:YqYmuFau
>>908
オファーしても断ってる人、田原が嫌ってる人のどちらかだよ(´・ω・`)


951 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:52.44 ID:JZefXbZl
>>934
ない。ヨーロッパでそれやろうもんなら会社吹っ飛ぶ


952 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 04:03:53.43 ID:oF8KCHjw
もうまとめか!


164 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50