■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

朝まで生テレビ



このスレの画像一覧


710 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:40.22 ID:HbFJ2Thb
金融のアクセルを踏みながら財政のブレーキを踏むのか
 これらはいずれも、もっともな議論だ――恐らく最後の議論を除いては。ポケット
にあまりお金がない人たちが支出を増やす可能性が高いと主張するには、信頼
感が飛躍的に高まる必要があるだろう。それよりも、こうした人たちは支出を減らす可能性の方が高い。
 この点から、安倍氏には立ち止まって考えるだけの理由がある。■安倍氏の優先
事項が2%のインフレ率を達成することであるのなら、増税の先送りを正当化する
根拠は十分にある。■でなければ、日本は一方の足で金融のアクセルを踏みながら、
もう一方の足で財政のブレーキを踏むことになるからだ。
 スタンダード・アンド・プアーズのチーフエコノミスト、ポール・シェアード氏は、それは間
違いだと考えている。シェアード氏やその他の人々は、日本経済を景気後退に陥れたと
――一部の人たちによれば不当に――非難された1997年の消費税増税を思い起こす。


151 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50