■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

朝まで生テレビ



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 00:28:50.44 ID:loXmUyvu
緊急激論!ド〜する?!消費増税
   「断行」「先送り」「1%刻み」…
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/

Twitterハッシュ
#asamadetv


701 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:27.40 ID:MqAsxg1j
声枯れてるやん(´・ω・`)


702 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:27.99 ID:aOBW9MLV
国際社会の信用w
アホの子が使う言葉


703 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:28.94 ID:yXdF12P1
政治は国際社会のためにやってんじゃねーんだよ
日本人がどうなるかが最優先だろうが


704 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:31.85 ID:PFNXSLTm
イイゾー


705 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:33.10 ID:f2mlzkAa
お前らは反対?賛成?


706 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:34.63 ID:dwpOkDsS
田原の声の張りのなさがヤバい


707 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:36.15 ID:Cqyq20Ev
来年中に終わるなこの番組


708 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:39.38 ID:s7AgOjat
>>608
そうだよな。
青森の最低賃金630円位だしw


709 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:39.42 ID:NxZCLAWN
>>606
財務省のPDFの受け売りだけどなw


710 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:40.22 ID:HbFJ2Thb
金融のアクセルを踏みながら財政のブレーキを踏むのか
 これらはいずれも、もっともな議論だ――恐らく最後の議論を除いては。ポケット
にあまりお金がない人たちが支出を増やす可能性が高いと主張するには、信頼
感が飛躍的に高まる必要があるだろう。それよりも、こうした人たちは支出を減らす可能性の方が高い。
 この点から、安倍氏には立ち止まって考えるだけの理由がある。■安倍氏の優先
事項が2%のインフレ率を達成することであるのなら、増税の先送りを正当化する
根拠は十分にある。■でなければ、日本は一方の足で金融のアクセルを踏みながら、
もう一方の足で財政のブレーキを踏むことになるからだ。
 スタンダード・アンド・プアーズのチーフエコノミスト、ポール・シェアード氏は、それは間
違いだと考えている。シェアード氏やその他の人々は、日本経済を景気後退に陥れたと
――一部の人たちによれば不当に――非難された1997年の消費税増税を思い起こす。


711 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:40.17 ID:s0RTD+vn
>>606
貿易に儲かる儲からないの概念なんて無いよ。
そんなの経済学学んでたら誰でも知ってるw

知らないのは中野、藤井、三橋みたいな国粋主義者


712 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:40.97 ID:lE+Lb+mb
俺は多少消費税が上がったってあまり気にしないけど
そのために景気が腰折れしちゃうのが怖いなぁ
俺は別にいいけど上げない方がいいだろうっていう感じ


713 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:42.13 ID:w5AinNeE
田原の声が限界っぽい


714 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:42.68 ID:b2ZCLG8h
確か1千万円以下の売上の小売店は消費税を収めなくて良い、、、不公平だな。


715 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:44.11 ID:zFn5xAZf
なぜ経済音痴は均衡財政が好きなのか

デフレで財政出動しないなら管理通貨制度の意味がない


716 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:48.30 ID:UKQneHEp
旭日旗みたいなセットだな
前からだっけ?


717 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:49.21 ID:IXI+Li/5
いい事言った


718 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:50.38 ID:l/0A/mFh
死ぬ間際のハマコーみたいな声になってる


719 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:52.39 ID:PJgijMUF
風邪ひいたん?
お大事に


720 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:52.69 ID:/smvM0VM
肺活量は弱くなってないみたいだからノドか食道だな
夏風邪で炎症起こしてる程度ならいいがもし・・・


721 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:55.31 ID:qNheZYnF
>>525
竹中平蔵は、 消費税の問題以前に住民税を脱税するために アメリカに住民票を移していた奴だからな。


竹中のような脱税犯には、 税制を語る資格なし。

                                                 ,


722 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:55.61 ID:nOtjyhh1
>>644
>こりゃあと10回も無さそうな、、、


(´;ω;`)


723 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:56.67 ID:5u0yj1ay
田原喉からヒューヒュー音してね?
こりゃ、本格的にやばいか


724 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:57.23 ID:hL6k7qrF
5年ぶりに番組見るけど田原の喋りおかしいじゃん
年齢的に厳しいんじゃないの?
もう80歳近いでしょ


725 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:57.53 ID:9Ni2itZG
年取っても、全く滑舌悪くならないやついるよな、巨泉とか
ふだんからおしゃべりなんだろうなー


726 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:58.54 ID:Kg0hMQJd
洋一ガンバ!


727 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:58.94 ID:4i84BQGP
消費税上げる前にまず公務員(警察官・消防士・自衛官除く)の給与さげろよ。

だいたい国の借金ってなんで勝手に歴代の公務員が作った借金を
俺様が返さなけりゃいけないんだ


728 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:58.99 ID:gk+7mPfQ
>>626
うーん、プリペイド買おうかなあ
でも潰れるかもしれないの考えたら踏みとどまっちゃうなあ


729 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:59.29 ID:2V8s0eme
消費税高くして保険料下げてくれ


730 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:37:59.81 ID:3R0mSCGh
生放送中にラオウさま化するタワラ


731 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:01.05 ID:PFNXSLTm
↓山際が


732 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:03.90 ID:gP/HGWyX
数日前生ラジオ出てたけど、声普通だったけどな


733 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:09.01 ID:ujuZ4Tdj
どこのFラン?


734 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:09.95 ID:3nI+oVz1
タモリよろしくOPとED以外引っ込む可能性


735 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:10.58 ID:t7CofgcC
くだらねえ議論だな
世界に約束ww意味ねえよそんなもん
税収が上がらなきゃ意味ないんだよ!


736 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:10.81 ID:cyVcA+H7
●●


737 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:12.99 ID:jQEpnQDb
イデオロギー関係のないテーマはいいな


738 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:14.05 ID:ycAPyjZf
>>695
確かに小泉が郵政なんかにこだわってて上げ時損したよね


739 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:14.69 ID:UdT487pz
うどんは非課税にするべきだと思うんだよね。日本のために(´・ω・`)


740 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:15.96 ID:QOOrgBKg
>>608
むしろ、事業者が「自由に」価格を決めて
全国均一にしてるんだから
合憲も合憲だろ


741 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:17.23 ID:qXrWAp3U
これからしばらくは貴族と平民に別れることになるな
富の再配分が行われるのは来世紀以降か


742 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:16.75 ID:7J8IPA/5
現時点でも世界トップクラスの税金を払ってるのに
自動車税とかガソリン税とか印紙税とか廃止してからにしろよ


743 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:17.94 ID:cDNULdn7
いくら反対したって上がるの決まってるのに議論も糞もないだろ


744 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:19.41 ID:F4K9Jzml
ポリグリップを使え


745 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:22.70 ID:6VzumAw4
それよりも、こんなど聞いたこともないどこの大学かわかんねーやつつれてくるなよw


746 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:28.28 ID:OQ9uz5xP
賛成か反対かで言えばみんな反対だろ
必要かどうかで語ってくれ


747 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:33.41 ID:du/KcCQe
山際いないとか俺も朝生からの去り際か・・・


748 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:35.58 ID:w2yzzCDt
マネーゲームで儲けてる人から沢山税金取っていいと思う


749 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:40.40 ID:vZ8b85b5
歳入庁www 公務員が働くとでも思ってんのか!wwww


750 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:42.02 ID:HbFJ2Thb
>>710
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38165?page=3
債務から抜け出す方法は1つではない
 日本の債務が巨大に見えるのは、デフレのために名目GDPが1990年の水準で
停滞し、税収が減少しているためだ。2%のインフレと、例えば1〜2%の実質成長
が実現すれば、日本は3〜4%の名目成長を達成することになる。そうなれば、
債務の山はもう少し管理可能に見え始めるだろう。
 言い換えると、日本は、削減や縮小によって債務から抜け出すよりも、インフレ
によって債務軽減を図った方がいいのかもしれない。


751 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:43.07 ID:/Hpj0KfZ
デフレを20年続けてる国だろ
信頼もひったくれもないわ
世界の経済学者にpoorって言われてるわ


752 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:45.24 ID:SJO61fBt
歳入庁?

デジャブw 昔から出てる話だもんね


753 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:46.01 ID:TEk6OXfI
>>677
聖徳太子じゃね?


754 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:48.65 ID:fld7kPA1
お前らちゃんと議論についてこいよ〜
めちゃくちゃレベル高い話どんどん出てくるよ〜
それくらいのメンバーだから


755 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:48.94 ID:iXrp/JTZ
田原俊彦いらなくね?


756 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:51.95 ID:4H4GJI+n
観覧の年齢層が高いw


757 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:53.73 ID:gk+7mPfQ
生じゃない議論になんの意味があるんだ
放送事故がみたいんじゃこっちは


758 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:54.91 ID:HygdmEsy
財務省の役人は数学ができないことバラしたらリンチにあったんだよなこの人
時計泥棒にされちゃって


759 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:57.18 ID:s0RTD+vn
貿易赤字とかどうでもいい。
財政赤字は将来のインフレだけは心配だが
破綻するとかは無い。
国際収支は黒だしすぐに増税する必要は無い。


760 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:38:58.15 ID:PFNXSLTm
高橋とヘーゾーの座る位置が逆じゃねえの


761 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) : 2013/08/31(土) 01:38:59.32 ID:zqDaRmvE
>>626
車は贅沢品だからガソリン代増税賛成
今後は小型車だったかからも大量に取るらしいから
車持ってる金持ちから絞れるだけ絞って欲しいぜ


762 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:00.50 ID:Cul+QicY
聞き取りづらい


763 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:00.68 ID:cGvN+foo
ジジイしっかり喋れよ


764 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:00.82 ID:hYohWYAt
共産党と社民党を呼ばなかったのは正解
あいつら議論の土俵に乗らずに「反対、反対、消費税絶対反対」
「軍事費をゼロにして消費税を廃止しろ」とか電波飛ばすから


765 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:03.74 ID:BSADN5gM
大島渚
野坂昭如
田原総一郎


766 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:04.15 ID:dqACDU5O
アベノミクスがうまく行ったから、
消費税増税不要になるんだろ。
田原は勘違いだわ


767 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:05.12 ID:zhV+4yq9
今日のファンタジスタは田原だろw


768 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:07.62 ID:PJgijMUF
お金は大事だよー


769 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:09.56 ID:Kg0hMQJd
田原何言ってるんだよ


770 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:13.39 ID:4wssdxLU
>>748
実際そんなにいないだろ


771 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:14.49 ID:oIlybj7W
>>693
いつでも京都にお戻りください


772 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:14.84 ID:HbFJ2Thb
消費増税、先送りを=デフレ脱却に逆行−米格付け大手エコノミスト
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013072400718
 【ニューヨーク時事】米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
の主任グローバル・エコノミストで、知日派のポール・シェアード氏は23日、
時事通信とのインタビューに応じ、安倍晋三首相が来年4月の実施を検
討している消費税引き上げについて、首相が優先課題とするデフレ脱却
に逆行し「時期尚早」として、先送りすべきだとの見解を示した。


773 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:15.08 ID:5u0yj1ay
生じゃないの?


774 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:15.93 ID:EfAZnqzX
田原の声と顔色ばかり見てて中身が入ってこないwwww


775 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:19.39 ID:/smvM0VM
宮崎哲弥にでも代替わりすればいいのに


776 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:24.90 ID:3OMyrnjE
>>693
売れない=債務削減に役立たない、だからね。


777 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:24.62 ID:2V8s0eme
田原が全然キレる要素ない場面で「うるさい!」とかいうのが意外と好き


778 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:26.16 ID:SrxJWvbV
さすが高橋


779 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:26.20 ID:ZPLx6tf4
田原と黒柳は入れ歯ちゃんとハメろ


780 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:26.22 ID:8HNc6Brk
>>727
だよな


781 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:33.85 ID:l/0A/mFh
アーイキソ


782 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:36.91 ID:IGz612VX
マイナンバー必須だってみんな言ってたもんね


783 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:37.49 ID:B87hlzmC
もともと民主政権になる前に増税しなかったのは自民ヘタレのせい


784 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:42.74 ID:Cyax6LMM
大塚眠そう


785 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:44.57 ID:Bvt6f7n+
高橋センセの話だと脱税してるのちゃんと徴収する
だけで4〜5兆円でるって凄い額だわ
ナマポの不正受給より二桁くらい多い


786 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:46.64 ID:cyVcA+H7
何で大塚とか出てるの?


787 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:47.39 ID:s0PpSzEH
現代の太閤検地


788 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:48.04 ID:lj7LUkGN
浅尾無双が見たい


789 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:49.74 ID:zhV+4yq9
国民経済を家計で例えるおばさん出てるの?


790 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:49.97 ID:w2yzzCDt
うまく行ってる国ないんじゃね?
外国の真似する必要あんの?


791 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:51.18 ID:Asp6t+CS
>>761
田舎はどうなんだ


792 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:52.16 ID:vZ8b85b5
公務員 「働いたら負け」wwww


793 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:53.07 ID:PFNXSLTm
そりゃ在日の顔色伺ってる自民民主ですから


794 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:54.47 ID:HbFJ2Thb
消費税引き上げは日本にマイナスも−IMF理事から懸念の声
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MR226X6KLVRL01.html
  8月5日(ブルームバーグ):消費税率を2015年までに2倍に引き上
げる日本の計画に対し、国際通貨基金(IMF)の一部理事から懸念の
声が出ている。5日公表された報告書が示した。
理事会の見解をまとめた声明によると、IMF理事らは「総じて」日本の
消費税引き上げ計画を支持しているものの、「数人」が成長に悪影響
を及ぼす可能性について懸念を示した。IMFが「数人」と表現する場合、
2−4人を意味する。


795 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:54.94 ID:SrxJWvbV
もう結論出たなw


796 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:55.12 ID:EFLPCdMj
>>727
デフレ促進してどうすんだよwwwwww


797 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:55.57 ID:QTWOGRgk
消費税増税したら税収が減るっていうけど
税率と税収だけ表したグラフで説明するバカには閉口するよね(´・ω・`)


798 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:55.64 ID:oKQAzEjt
高橋洋一支持だわ


799 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:59.47 ID:1lQwgt0y
>>740
つか牛丼屋って
都心は広告代わりで
赤字店舗ばっかなんだけどね><


800 :名無しステーション : 2013/08/31(土) 01:39:59.85 ID:ZO/Xjgjd
結局根本的なことがわかってないやつが多過ぎるんだよ

単純に解説すると

誰もいない人口減ってて返済充ての何も無い田舎に新幹線・ダム・空港建設
                        ↑
この金ないから 借金・建設国債 ← これを将来返すのがおれらおまいらエンドレス消費税増税w


151 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50