■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション SUNDAY ★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 09:58:57.30 ID:sDHgpNCk
▼花火大会の屋台爆発で死者も…原因はガソリン気化?
▼田中将大の連勝新記録で“恩師”ノムさんが成長の秘密を分析
▼黒潮が大蛇行!漁にも異変
▼最新ニュース&お天気 ほか

【出演】長野智子、富川悠太アナ、竹内由恵アナ、矢島悠子アナ

【放送時間】10:00〜11:45


401 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:22:46.87 ID:czdD4/I8
てことは、青森発のも運休か


402 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:22:48.20 ID:PBsX4fBY
>>214
あーなんか懐かしいな
思い出せないけど


403 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:22:48.69 ID:4l0rznvV
ブルートレインってこんなとこで使われてるのか


404 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:22:53.25 ID:0l7KXvDC
こっちの旅客列車が脱線してたら・・・・・


405 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:22:53.68 ID:FoidBWxn
くたびれた客車がたまらんのうw


406 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:22:59.27 ID:qNIDrco4
急行なんてあるのか


407 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:22:59.98 ID:ik4yXeu5
×電車
○客車


408 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:02.48 ID:NIeb+dH3
随分おんぼろな車両やな


409 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:05.62 ID:um4xAxLF
面白い眉毛ですね


410 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:06.35 ID:3YybXRM2
推進運転


411 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:10.83 ID:dt5O8wiy
サッポロ止まりなのにはまなす。


412 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:14.06 ID:K/a+WFLc
残念だったね・・・キャンセル


413 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:14.48 ID:5uHmemsk
大惨事起きる前に、国が支援してやれよ。


414 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:14.52 ID:jDiLWuR0
電車じゃないから、汽車です、


415 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:18.50 ID:pmHcLA56
JR北海道呪われすぎ


416 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:24.66 ID:aJwCdm7b
>>402
なべやかんにそっくりだったことだけ憶えてる


417 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:26.51 ID:1qM71qI9
麿みたいなおばはん


418 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:30.34 ID:8y5FIlzk
一番の書き入れ時に…


419 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:31.04 ID:4l0rznvV
猪木だ


420 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:34.40 ID:ywTGj7jk
北海道観光するなら列車よりレンタカー借りた方がいいですよ?


421 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:35.25 ID:v/e1JV2O
    ,,彡⌒`⌒ミミ、
    ζ _,,,ノ⌒ヾ  ζ
    V‐-  -‐ ミ ζ
     )・/ ・   V )
    (,.(_,、 ノ / >>402
     ヽ(三> /〈 呼んだ?
      / ̄▼  ヽ
      U    U
       し' ̄し'


422 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:36.02 ID:aEaBevVZ
>>399
どうも川のほう(治水)にも問題があるようだ


423 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:30.85 ID:rz2tJ532
>>403
青く塗ってあるからブルートレインと思ってるんじゃないだろうな?


424 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:40.83 ID:fARRsMXa
典型的な大阪顔


425 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:40.92 ID:Tbm1P5Vw
せっかくの北海道なんだからバイクとか車で巡ればいいのに


426 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:44.08 ID:e8UsWjaz
北海道はインフラが限界なんだな どっかでダメになる


427 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:49.33 ID:39w86fSW
たこ焼きでも焼いてろ


428 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:50.93 ID:/Z4CUriG
大阪まで陸路も大変だなぁ 何時間かかるんだ


429 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:52.50 ID:KwnfW8V4
数百億も寄付されてるのに使えねえな道民は


430 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:52.99 ID:73Ub1+zS
わずか30分て…30分つったらスゲー離れてるぜ
大げさだよな


431 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:23:57.64 ID:GSyLCnON
原口じゃなくて枝野でもなくてもうひとり


432 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:01.14 ID:qNIDrco4
これが先日函館であったGLAYのコンサートの時と重なったら大変だったろうに


433 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:06.92 ID:NIu1YHx7
>>407
ディーゼルは汽車でいいと思う


434 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:11.22 ID:FoidBWxn
コンテナだけ外して持っていくのか


435 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:11.90 ID:ChsSdVO9
隠してるwww


436 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:13.26 ID:6iZ1NAGj
JRに請求すれば


437 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:13.60 ID:aEaBevVZ
陸路っていったら新潟まで普通列車乗り継ぎだろ


438 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:20.42 ID:jDiLWuR0
北海道は飛行機一沢だろ?


439 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:25.40 ID:mHRkPo+o
福岡まで長距離だな。
函館本線津軽海峡線奥羽本線信越北陸東海道山陽鹿児島
長いなあ


440 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:32.71 ID:VRkX27fA
リクルート


441 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:32.77 ID:K/a+WFLc
事故調査官、もう少してきぱきと答えてw


442 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:33.90 ID:ik4yXeu5
>>417
この前北海道出張したときTVで麿を見て滅茶苦茶懐かしかった


443 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:44.09 ID:EDFl0u/d
JR北海道は弛んでるな
普段から仕事さぼってるんだろどうせ


444 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:50.57 ID:aEaBevVZ
>>432
あのときにおきた路盤流出がここだよ


445 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:24:52.62 ID:c04OcXZV
先週乗った特急が電車でボロいのに揺れなくて快適だった


446 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:04.30 ID:8y5FIlzk
機関車は脱線しなかったのか
機関車が重くて、どうしょうを押しつぶして崩したとこで後ろの車両が脱線とかかなあ…


447 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:06.05 ID:qNIDrco4
北海道で短時間記録的大雨情報発令


448 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:08.14 ID:FoidBWxn
>>441
お盆に駆り出されて不機嫌です


449 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:11.40 ID:GSyLCnON
寝台列車もう少し安くならんか?


450 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:10.77 ID:kJjmPRbx
手抜き工事だと?


451 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:20.32 ID:Js1Gwn6T
(´・ω・`)いやいや、工事直後は安定してないからw


452 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:26.26 ID:mRXCTquv
JR北海道はもうダメだね


453 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:27.01 ID:6iZ1NAGj
自然災害まで言ってやるなよ


454 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:30.01 ID:wA2iqgZ5
記録的短時間大雨情報キタ


455 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:29.92 ID:rz2tJ532
>>445
線路が良ければそんなもんよ


456 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:35.78 ID:hYGrurGs
>>420
列車か飛行機で移動して、レンタカーじゃね?


457 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:43.88 ID:ik4yXeu5
>>420
今はローカル線はほとんど廃止だもんな
千歳空港のレンタカー店の規模も半端じゃないわ


458 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:47.40 ID:aEaBevVZ
>>439
北海道〜九州は日本海縦貫ルート(羽越・北陸経由で大阪へ)


459 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:25:57.78 ID:8y5FIlzk
>>441
調査官は最終的な結論報告にまでケツ持たなきゃならん、予断では何も言わないよ。そうじゃないと困る。


460 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:00.28 ID:39w86fSW
自然災害は仕方ないな
山手線だって雪で止まるし


461 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:07.89 ID:jDiLWuR0
電車じゃなくて、
客車だ、
ディーゼル機関車が牽引だ、


462 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:08.88 ID:NaBfrnY7
広い割に採算取れないから大変だな北海道は


463 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:17.68 ID:/uzzwcwm
カシオペアとか北斗星もしばらくお休みか


464 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:19.96 ID:NIeb+dH3
いつもながら、テロ朝は憶測ばっかやな


465 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:21.38 ID:AsXP2+h6
整備士が不正規で待遇悪いのも原因の1つのようが気がする


466 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:25.44 ID:pim4XnT0
空の便が満杯というインタビューの後に、旅行会社社員の空の便を取れた(内容から推測すると翌日の便)よいうのは何か意図があるのか?


467 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:25.92 ID:f98WmToF
なにこれwwwww
ミドリ安全のCMwwwwwwwwww


468 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:28.06 ID:4l0rznvV
あなたへ


469 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:29.41 ID:FoidBWxn
>>446
機関車も脱線してるよ


470 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:33.81 ID:NIu1YHx7
>>391
LEDなら持つだろ
一晩ならバッテリーでもいいくらい


471 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:37.54 ID:K/a+WFLc
>>459
てきぱきとそう言えばいい。


472 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:45.23 ID:tLHvDrAK
JR北海道は貧乏なの?


473 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:26:50.12 ID:dujE1Y1g
>>420
JRて分社化するときどうやってんやろ
トップ三兄弟にしか優秀な人材いかへんかったんやろか


474 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:13.76 ID:ijuho9rL
まともな保守整備出来る人材がいないんだろ


475 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:14.63 ID:ywTGj7jk
北海道は電化区間が札幌周辺とか極一部に限られていてディーゼル車も多く走っている
札幌から各地に向かう特急の殆どが非電化区間を走行しなくては行かずディーゼル仕様


476 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:12.03 ID:4l0rznvV
北海道の電車って肌色と赤色のツートンが主流でしょうが


477 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:20.07 ID:aEaBevVZ
>>449
包括運賃制って国鉄時代シュプールでやってたけど
ときすでに遅し感があった


478 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:21.31 ID:KwnfW8V4
>>472
税金で運営してるから金はある


479 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:23.02 ID:dujE1Y1g
>>391
トイカメラみたいなもんなんやな


480 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:28.83 ID:jDiLWuR0
>>466
キャンセル待ちをすれば取れるだろ?


481 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:28.64 ID:f98WmToF
JR北海道は何があったんだ


482 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:36.47 ID:v/e1JV2O
あべし


483 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:36.94 ID:NIu1YHx7
JR北海道は人減らしすぎだろ


484 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:37.62 ID:5uHmemsk
JR北海道はSL復活で!(´・ω・`)


485 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:42.37 ID:umdHP2cW
じゃあ仕方ないな


486 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:43.45 ID:mRXCTquv
そりゃ社長も自殺するわ


487 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:46.39 ID:8y5FIlzk
>>471
まあ、紋切り型にノーコメントとも言えないだろうしさあ…(´・ω・`)


488 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:46.86 ID:pZgMmFTe
じゃあ国営化するしかないな


489 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:51.05 ID:rz2tJ532
イイ歳して「足らない」とか


490 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:55.80 ID:f98WmToF
大学教授がJR北海道の何を知ってるんだ


491 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:56.61 ID:c04OcXZV
>>455
何よりなんだが汽車は窓もガタガタいって
排ガスが臭くてデッカイドーの車両には先入観があった


492 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:27:57.87 ID:bR42gYVA
>>486
そんなことあったな


493 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:28:04.28 ID:+RgHJGFi
つまりは危険という事か


494 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:28:05.64 ID:B9pF7mwd
あべし


495 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:28:10.30 ID:ik4yXeu5
>>475
しょせん北海道新幹線までのつなぎだからな


496 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:28:15.02 ID:pZgMmFTe
・・・え?


497 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:28:17.74 ID:O50/4WlZ
屑労組のせいでボロボロだなw


498 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:28:19.88 ID:kpaqd2Zw
適切な飲酒量って妙な言い方だな


499 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:28:31.54 ID:3YybXRM2
事故と関係ないだろ 


500 :名無しステーション : 2013/08/18(日) 10:28:34.09 ID:x5QLuO1B
テレ朝の放送事故

毎日じゃね?


133 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50