■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

実況 ◆ テレビ朝日 32302



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 17:40:39.20 ID:Fq2HQYzR
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 32301
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1374394727/


601 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:30:52.46 ID:NMTAuLCQ
>>594
ヘビがアップを始めました


602 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:31:12.16 ID:jagylRkt
紫陽花買うなら、新品種の墨田の花火だな


603 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:31:37.32 ID:ykHtUm50
紫陽花は晴れた日には目を閉じて遠い雨雲想ってるのでしょうか?


604 :【東電 73.4 %】 : 2013/07/21(日) 18:31:49.33 ID:Gv9z4wFD
紫陽花の水色綺麗だなぁ


605 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:32:08.30 ID:uQuIisOc
>>594
さんまやら豚肉鶏肉のかば焼きとかあるけど全く別物だしなあ


606 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:32:10.40 ID:gYNmWghn
あじさいって枯れたらすごく汚いんだよな。

綺麗に散ればいいのにそのまま茶色くなる。


607 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:32:31.29 ID:yKLKm93h
>>602
あんまり紫陽花っぽくはないんだな


608 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:32:41.54 ID:BiqmXK2X
風呂に入るかそうめん食うか迷う


609 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:32:51.71 ID:jagylRkt
>>605
穴子も身の柔らかさが皆無だなあ


610 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:33:08.85 ID:gYNmWghn
>>608
風呂で流しそうめん食えばよろし。


611 :^ω^)ゝピシッ 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) : 2013/07/21(日) 18:33:18.64 ID:9Oo2/8CI
>>608
風呂に入りながらそうめんを食べればよかろう(´・ω・`)


612 :【東電 73.1 %】 : 2013/07/21(日) 18:33:21.80 ID:r3MzDcUO
竹林は見てて落ち着く。
もっとあちこちに竹林があればいいのに。


613 :【東電 73.1 %】 : 2013/07/21(日) 18:33:44.74 ID:Gv9z4wFD
もうお気づきだろうか・・・


614 :^ω^)ゝピシッ 【東電 73.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) : 2013/07/21(日) 18:34:02.72 ID:9Oo2/8CI
>>612
やぶ蚊がわくぞ


615 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:34:04.83 ID:ykHtUm50
>>612
住宅街にあると根っこが侵食してきてたいへんなんだぞ


616 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:34:05.75 ID:Qn6B+EFC
>>612
ご自宅の庭に植えることをお勧めします^^


617 :【東電 73.1 %】 : 2013/07/21(日) 18:34:18.98 ID:Gv9z4wFD
土壌が酸性とかアルカリ性とか関係ないのかな


618 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:34:30.94 ID:yKLKm93h
地面に含まれるアルミニウム成分に反応すると青くなるんだっけ?
Q.E.D.って漫画でそんな事書いてあった


619 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:34:36.39 ID:gYNmWghn
お分かりいただけただろうか…


そろそろ心霊写真特集やって欲しい季節。


620 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:34:37.85 ID:NMTAuLCQ
紫陽花が入ってる曲探したら結構あるな
アリス、五木ひろし、Ms.大蛇、奥華子、シド、美勇伝などなど


621 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:34:48.00 ID:jagylRkt
>>607
ガクアジサイを八重咲きにした感じ

パンチパーマより夏に合う清涼感あるよ


622 :【東電 73.4 %】 : 2013/07/21(日) 18:35:05.10 ID:Gv9z4wFD
>>616
たまに床を突き破って竹の子出てきたニュースやってるね


623 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:35:07.11 ID:BiqmXK2X
蚊だけは絶滅しろと思う
あいつら生態系に必要なのか?


624 :^ω^)ゝピシッ 【東電 73.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) : 2013/07/21(日) 18:35:26.00 ID:9Oo2/8CI
あれ花じゃないんだろ?(´・ω・`)


625 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:35:36.06 ID:VvxZ0R/+
>>617

おおあり。
多分これからやるからお楽しみに。

美の壺で見たばかりだよなぁ


626 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:35:54.14 ID:E0N5toIO
この時期でもこのお寺はまだ紫陽花が見れるの?


627 :^ω^)ゝピシッ 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) : 2013/07/21(日) 18:35:54.96 ID:9Oo2/8CI
アジサイって日本産なんだ〜
へぇ〜


628 :【東電 73.1 %】 : 2013/07/21(日) 18:35:55.32 ID:Gv9z4wFD
ガクアジサイかわいい


629 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:36:15.99 ID:tQckJMld
アジサイは咲き終わった後の腐ってきたのがすげー汚いんだよな


630 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:36:24.51 ID:jagylRkt
>>623
ボウフラは良い魚のエサ
でも、ヒトを刺さないユスリカがいるからいなくても困らんね


631 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:36:24.75 ID:NMTAuLCQ
>>623
Gやムカデと天秤に架けてでも?
寒い地方ならG知らずか


632 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:36:31.47 ID:4cSUMTam
原産地は日本でも起源は韓国なんだろ


633 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:36:45.20 ID:ykHtUm50
紫陽花にはナメクジ


634 :【東電 73.4 %】 : 2013/07/21(日) 18:36:58.95 ID:Gv9z4wFD
>>625
へえー(・∀・)


635 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:37:08.17 ID:VvxZ0R/+
>>627

あちらではオタクサ、と呼ばれている。
シーボルトの現地妻の名前だよ。


636 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:37:14.21 ID:Qn6B+EFC
>>632
ビッグバンの起源はチョンだから


637 :^ω^)ゝピシッ 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) : 2013/07/21(日) 18:37:19.47 ID:9Oo2/8CI
これは綺麗だなぁ


638 :【東電 73.1 %】 : 2013/07/21(日) 18:37:24.39 ID:Gv9z4wFD
いい色だなぁー


639 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:37:26.86 ID:E0N5toIO
明月院ブルーってダサいな


640 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:37:30.02 ID:jagylRkt
>>635
おたきさーん


641 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:37:32.53 ID:ykHtUm50
限りなく透明に近くないブルー


642 :【東電 73.1 %】 : 2013/07/21(日) 18:37:33.63 ID:r3MzDcUO
紫陽花の葉っぱを食べるのはおすすめされない(´・ω・`)


643 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:37:35.51 ID:gYNmWghn
あじさいは露が似合うけど、湿度高いの大嫌いなんだよね(´・ω・`)


644 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:38:02.29 ID:yKLKm93h
>>621
従来の紫陽花も好きだけどな。
墨田の花火もまた違っていいな。

まぁ墨田の花火推しなのはいいが、
その為に従来の紫陽花をsageるのはよくない

>>624
>幼虫のボウフラは水中の有機物の分解に貢献してるとのこと。
だってさ


645 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:38:03.07 ID:szurccUo
アルカリ性と酸性で色が変わるんじゃなかったっけ?


646 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:38:11.36 ID:4cSUMTam
ほんとに綺麗な色の紫陽花見るとびっくりするよな


647 :【東電 73.4 %】 : 2013/07/21(日) 18:38:13.03 ID:Gv9z4wFD
あの青を見ちゃうと紫とか糞だな


648 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:38:40.20 ID:NMTAuLCQ
アントシアニンって言ったら
ブルブルアイアイブルベリアイ♪


649 :^ω^)ゝピシッ 【東電 73.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) : 2013/07/21(日) 18:38:44.83 ID:9Oo2/8CI
ぁゃιぃ


650 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:39:02.47 ID:VvxZ0R/+
>>647

青い薔薇の悪口はそこまでだ。


651 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:39:22.68 ID:jagylRkt
>>644
下げたわけではないんだが、自分で金出して買うならコッチってことね


652 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:39:24.77 ID:rF6JfKqj
アルカリ性の雨でも降らせるのか


653 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:39:39.22 ID:Icf4NAci
アルミだったよな


654 :【東電 73.3 %】 : 2013/07/21(日) 18:39:42.10 ID:Gv9z4wFD
>>650
てことは青くなくて紫なんだ、青い薔薇って


655 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:39:54.14 ID:PbzJJh48
青と言えばコバルト。


656 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:40:22.16 ID:yKLKm93h
>>651
まぁパンチパーマとかいう必要は無かったよねってだけの話よ
墨田の花火自体はキレイだと思った


657 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:40:26.08 ID:Fq2HQYzR
字幕ってなに?


658 :【東電 73.3 %】 : 2013/07/21(日) 18:40:27.80 ID:Gv9z4wFD
このCM見るといっつもこれじゃ日本人がサッカーでかなうわけないなって思う


659 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:40:38.53 ID:/0Oqq6fQ
字幕CMって初めて見た


660 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:40:39.90 ID:bowIs9yP
アルミ、ミョウバンまけ


661 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:40:45.20 ID:6GOswGA5
お、字幕がでた


662 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:41:11.84 ID:NMTAuLCQ
紫陽花ビキニとかアリだな
グラドルの衣装として


663 :【東電 73.3 %】 : 2013/07/21(日) 18:41:35.93 ID:CQPoY51U
ええっ?みんなのとこ字幕出たんだ


664 :【東電 73.7 %】 : 2013/07/21(日) 18:42:06.26 ID:CQPoY51U
じゃあ紫陽花の種類は色に関係ないの?


665 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:42:19.26 ID:ykHtUm50
空き缶を捨てましょうってことか


666 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:42:25.26 ID:QBBE4v7j
なんかのゲームでアジサイの根本に鉄(だったかな?)を埋めると色が変わる
って知識を得た。


667 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:42:54.61 ID:BiqmXK2X
たまに見る白い紫陽花はなんなの?


668 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:43:11.64 ID:yKLKm93h
明月院ブルーが、ちょっと環境変わると明月院レッドになっちまうの?


669 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:43:13.02 ID:6GOswGA5
種をまかない畑ですん


670 :【東電 73.7 %】 : 2013/07/21(日) 18:43:21.72 ID:7asOVr0p
へえー
だから青い薔薇は難しいんだ


671 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:43:20.79 ID:HtKUudVd
アルミ箔細かく切って撒け


672 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:43:44.88 ID:K5c1D4g5
べつに青くなくてもいいじゃん


673 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:43:49.07 ID:gYNmWghn
>>668
グリーンとブラックとイエロー追加して明月院ジャーとかにするんだと思うよ。


674 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:43:50.69 ID:jagylRkt
>>654
まだ、青紫だねー

一本3000円くらい

http://www.suntorybluerose.com/data/newsevent/newsevent1_20120927201139.jpg



このスレの画像一覧

675 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:43:51.01 ID:yKLKm93h
1円玉撒けばええんちゃう


676 :【東電 73.3 %】 : 2013/07/21(日) 18:44:06.50 ID:Gv9z4wFD
やっぱりほったらかしじゃあこう綺麗には咲かないよな


677 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:44:06.75 ID:VvxZ0R/+
ツユクサ
オオイヌノフグリ
ワスレナグサ
ヤグルマソウ

確かにあまりないな。


678 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:44:08.00 ID:dbJZ4ar3
なんだ、花を造ってんのかよ。
自然に作られた花じゃないんだ。


679 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:44:26.33 ID:yKLKm93h
>>673
紫陽花戦隊メイゲツインか


680 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:44:37.34 ID:E0N5toIO
>>667
海外で品種改良で作られたってさっきやってただろ


681 :【東電 73.7 %】 : 2013/07/21(日) 18:44:52.09 ID:cu1ujIFI
>>674
確かに・・・
これはこれで綺麗だけど


682 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:11.05 ID:ZZHE/gUM
生存戦略ー!


683 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:13.77 ID:yKLKm93h
>>674
これくらいの色の方がキレイだと思う
速水真澄もこれくらいの方が都合がいいだろう


684 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:14.16 ID:ykHtUm50
昆虫が居ない間は花なんか無かったのと違うのか


685 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:20.20 ID:rx+oQZPX
生存戦略とは


686 :^ω^)ゝピシッ 【東電 73.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) : 2013/07/21(日) 18:45:21.58 ID:9Oo2/8CI
何で昆虫目線を知る事ができたんだろう?(´・ω・`)


687 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:23.01 ID:gYNmWghn
最近芦田プロ見ないな。


688 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:31.40 ID:APMDev52
生存戦略と聞いて


689 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:39.00 ID:E0N5toIO
このCMうざすぎだろwww


690 :【東電 73.7 %】 : 2013/07/21(日) 18:45:41.78 ID:r3MzDcUO
あじさいの下には死体が埋まっている的な話があるけど、
死体が埋まっていると赤くなるの?青くなるの?


691 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:47.39 ID:Wr3Geiu8
神聖な場所には裸で清めてから入らなければならない


692 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:54.34 ID:XdbF2VFs
キヤノン


693 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:45:59.67 ID:BiqmXK2X
>>680
そうなのか
ちゃんと見てなかったわ


694 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:46:01.82 ID:Icf4NAci
サボテンの花は白、黄、オレンジ、赤、薄紫、ピンク、緑って感じで色とりどりなんだけど、青だけは無いんだよな。


695 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:46:03.25 ID:zD2569kq
だから字幕ってなんだよ


696 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:46:15.58 ID:jagylRkt
>>684
見た目はでな必要はないけど、おしべとめしべの働きは必要。


697 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:46:47.74 ID:Wr3Geiu8
異常に視力がよかったのか


698 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:46:48.17 ID:yKLKm93h
>>690
赤くなるって聞いたが


699 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:47:05.89 ID:VvxZ0R/+
>>691

皇居のお堀に裸で飛び込んだイギリス人は極めて礼儀にかなっていたわけだw


700 :名無しステーション : 2013/07/21(日) 18:47:29.88 ID:PbzJJh48
色盲のやつに、赤って何色に見えるのって聞いたら、赤だと言われた…


110 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50