■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】報道ステーション



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 20:54:37.24 ID:x3mO1Td8
ふるたて


663 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:59:13.10 ID:dAHF+rX5
トヨタの良さがわからない


664 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:59:51.24 ID:CzqNzmfF
反日暴動で自動車やばいとか言われてたけど何ともなかったってことだね。どんどん尖閣も靖国もやっても経済の大勢には影響ないってわかったし、安心してどんどんやって欲しい


665 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:59:52.55 ID:q3anUMnz
自動車はじめとする輸出関連企業は業績良くて当たり前
町工場も関連してるとこなら良くなってくだろう
内需はそれら企業の給料上がって散財してくれれば…
問題はそこなんだよなあ
企業が溜め込むか個人が出し渋るか


666 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 71.1 %】 : 2013/05/08(水) 21:59:55.65 ID:yCnUT8Ca
>>662
プリウスの深いブルーがあるんだけど、
あの色で出たら欲しい


667 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:11.29 ID:TtIiaPlP
>>663
まー車は良くできてるいろんな意味で
でもほしくはないな


668 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:13.73 ID:L3XlXj5r
笑点特大号だった


669 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:20.84 ID:A63Qh/Jz
>>658
|∀・) ちんこ短いと苦労するやつか クックックッ


670 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:21.04 ID:PgUrHbcv
ここからどーやって安倍批判にもってくんだ


671 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:23.75 ID:QHeegJqt
徹底したコスト削減というと…


672 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:37.73 ID:TtIiaPlP
しかしこんな小さな国に自動車メーカー何社あるんだよ
凄い国だよな


673 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:48.53 ID:CzqNzmfF
日産やホンダはどうだったの


674 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:54.63 ID:vJggE+LU
前年比の上げ幅が過去最高ってことか


675 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:56.51 ID:Oh5EuO2X
今日トヨタの株こうたで(´・ω・`)
明日楽しみや


676 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:01:01.11 ID:6wG2E7Ep
>>667
優等生過ぎだと思う 車って、どこかに問題があったほうがおもしろい


677 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:01:03.67 ID:A63Qh/Jz
>>670
|∀・) 大企業しか儲かってないってやるんだよ格差拡大って クックックッ


678 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 70.3 %】 : 2013/05/08(水) 22:01:23.32 ID:yCnUT8Ca
>>672
世界の車は日本車とドイツ車で独占したらいいね


679 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:01:26.08 ID:A63Qh/Jz
>>676
|∀・)ブレーキとか?  クックックッ


680 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:01:50.71 ID:bSF2hbw6
>>666
今見たらパープルとか出てるんだな(´・ω・`)


681 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:02:08.42 ID:6wG2E7Ep
>>677
それで散々叩いたあげくにテレビ広告の撤退を誘発か
派遣切りのときに懲りなかったのかね?


682 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:02:12.01 ID:PgUrHbcv
>>678
ウリたちのクルマは?


683 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:02:16.15 ID:0a2FWgNO
町工場がモノづくりの現場とかちゃんちゃらおかしいんだが


684 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:02:24.19 ID:qQqdDNNN
は? 大企業はモノ作りしてないっての?


685 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:02:31.33 ID:LoZrWkp+
大企業も含め、景気の悪い話しか聞かなかったここ数年よりも全然良いと思うけど、マスコミは違うんだな(´・ω・`)


686 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:00.72 ID:a7QMK2/r
>>672
日本ドイツ、イタリア、敗戦国の車はイケてる


687 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:03:03.76 ID:6wG2E7Ep
だから大手の関連企業を取材しろよ


688 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:04.37 ID:QHeegJqt
自動車部品じゃなくてエレベーターの部品か


689 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:04.82 ID:q3anUMnz
全部国内向けの企業じゃね?


690 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:06.40 ID:PgUrHbcv
たった30社wwwww


691 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:09.58 ID:A1jmsljV
予定通りの編成ですなw


692 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 71.1 %】 : 2013/05/08(水) 22:03:13.22 ID:yCnUT8Ca
>>680
そう、だからはよはよだよwww

>>682
あまちゃんでごり押ししてもだめwww


693 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:36.19 ID:bSF2hbw6
マスゴミも協力して、意識を変える必要がなるんだけどな
足を引っ張るマスゴミ


694 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:51.14 ID:TtIiaPlP
ま、経済対策が成功してるんだろうけど、一番は気持ちだよな
民主から自民にかわって、やっとまともな政治になるって思っただけでも
株価1000円分くらいになるだろう(w


695 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:51.77 ID:vJggE+LU
中小はいま苦しいらしいね。
大企業からの恩恵を受けるまでに持つのか


696 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:04:02.53 ID:6wG2E7Ep
>>689
じゃないかな?
中小でも輸出メインの会社は儲かってる


697 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:02.67 ID:Dv1NeTXG
国民みんなが貧乏だったのを
一部大手が楽になる代わりにその他が更に苦しくなるってだけだし
輸入産業切り捨ててそっちの儲けを輸出産業に付け替えただけ
燃料費やら食料やら1次産業壊滅する分が車や家電に回っただけだよ
全員共倒れするくらいなら一部救って他切り捨てるって理に適ってるけどね


698 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:03.64 ID:CzqNzmfF
>>672
このパワーを軍需産業に向けたらどんだけすごい物ができるか楽しみなのにね。
早く憲法改正して安保も改正して、軍事産業全面解禁できたら関連産業も含めて内需で好景気にできるんだよな


699 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:30.64 ID:TfRZqYcM
今住んでるとこの家賃を調べたら借り始めたときの6年前より1万も安くなってて絶句…


700 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:35.20 ID:Oh5EuO2X
中国もいろいろヤバイみたいじゃん(´・ω・`)


701 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:41.51 ID:bSF2hbw6
>>692
AQUAなら出そうだけど、いろいろところが作りがちゃっちいw


702 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:58.10 ID:LoZrWkp+
超円高による産業構造への打撃がまだ続いてるんだな(´・ω・`)


703 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:08.88 ID:PgUrHbcv
この社長の資産を調べてからやれ


704 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:22.84 ID:Bq0z1/E8
空洞化は別に政治の責任じゃねぇだろ


705 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:29.76 ID:X28VLeIW
中国でもできるようなことを商売にしてるままでは駄目だろ


706 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:39.20 ID:A63Qh/Jz
|∀・) 円高のままの方が良かったか聞いてよ クックックッ


707 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:49.53 ID:0a2FWgNO
円高で文句言って円安でも文句言って
駄々っ子かよ


708 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:59.54 ID:PgUrHbcv
なんで転嫁できないんだ?


709 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:06:00.89 ID:TtIiaPlP
>>704
高コストになってきた業界の構造のせいだよなー


710 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:06:01.40 ID:A1jmsljV
ミンスの立派な成果ですねw


711 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:06:09.17 ID:6wG2E7Ep
>>700
うん 内需拡大で量的緩和をやりすぎてインフレが止まらなくなりそう
それに賃金が上がりすぎて世界の工場としては持たなくなってる


712 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:06:11.91 ID:Oh5EuO2X
トヨタもあんまり円安に振れすぎると原材料費でマイナスになるらしいね(´・ω・`)


713 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:06:31.74 ID:qQqdDNNN
全員が全員儲かるなんてあり得ないだろ!バカでもわかるわ


714 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:06:41.25 ID:X28VLeIW
>>711
東南アジアがアップを終えています


715 :究極のコテハン・ななぴよ ◆46ECkv7o.6 : 2013/05/08(水) 22:06:43.30 ID:lLaQOOiP
>>706
チンカス君、こんばんは。大好きだよ


716 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:06:55.71 ID:a7QMK2/r
お前ら日本製買え


717 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:07:17.27 ID:PgUrHbcv
それは経営者がアホだからじゃねえの?


718 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:07:22.63 ID:A63Qh/Jz
>>715
|∀・) イヤン クックックッ


719 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 70.3 %】 : 2013/05/08(水) 22:07:36.58 ID:yCnUT8Ca
銀行ってのはケチなヤツだ


720 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:08:10.23 ID:8yPfFXYy
円高で景気悪い方がいいんだ〜


721 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:08:30.14 ID:6wG2E7Ep
あれ? モラトリアム法って悪法が原因なんじゃね?
本来なら潰れるべき会社が生き残って倒産リスクが拡大してる


722 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:08:35.80 ID:LoZrWkp+
そこで石原都知事がつくった銀行って訳か(´・ω・`)


723 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 70.3 %】 : 2013/05/08(水) 22:08:37.54 ID:yCnUT8Ca
新銀行東京ですね 分かります


724 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:08:42.14 ID:TtIiaPlP
>>720
って言いたいようにしか見えないよな


725 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:08:44.32 ID:q3anUMnz
>>707
円高円安関係なく自分の生活が良くならないから文句言うんだろう
自分の生活が良くなれば円なんて高かろうが安かろうがどうでもいいだろ?
株転がししてるのはまた別なんだろうが


726 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:08:49.77 ID:0a2FWgNO
そりゃバブルの教訓は活かしてもらわなきゃな
どこでもいいから貸して不良債権化なんて阿呆な真似はね


727 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:09:03.12 ID:Bq0z1/E8
金融機関に言えよ、フルタテ


728 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:09:04.87 ID:X28VLeIW
>>716
品質が同じなら安い方を買うだろ


729 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:09:16.00 ID:qQqdDNNN
この番組って、結局「国が税金でなんとかしろ!」って結論だよね。


730 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:09:30.63 ID:PgUrHbcv
チョンかよ( ゚д゚)、ペッ


731 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:09:32.24 ID:Oh5EuO2X
>>716
LGの洗濯機買っちゃった(´・ω・`)


732 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:09:32.91 ID:TtIiaPlP
>>726
あれは銀行が投機に走ったようなもんだから
今回はさすがにへたこかないだろ


733 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 70.3 %】 : 2013/05/08(水) 22:09:37.17 ID:yCnUT8Ca
http://www.chugin.co.jp/


734 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:09:40.69 ID:bSF2hbw6
景気が悪くて、技術や技術者が海外に流れるほうが好都合ですかね?www


735 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:09:59.48 ID:6wG2E7Ep
>>726
それをやったのが民主党政権
返せない金を取り立てるなと決めたので潰れるべき会社が生き残った


736 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:10:15.38 ID:Bq0z1/E8
中国銀行?
大都会にあるぞ


737 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:10:15.83 ID:LoZrWkp+
北朝鮮があまりにも中国の言うことを聞かないから、中国が切れたってだけだと思う(´・ω・`)


738 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:10:24.41 ID:PgUrHbcv
朝日って安倍ちゃんに詫び入れたんじゃなかったの?


739 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:10:30.60 ID:TtIiaPlP
>>731
れも買った、というか日本製機能が多すぎて高いのしかない
シンプルで小さくて安いの捜したらLGになった・・・


740 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:10:57.24 ID:Dv1NeTXG
>>713
その当たり前を報道しなかったし考えもしなかった国民だらけだがね
こちらを立てればあちらが立たず、あちらを立てればこちらが立たず
円安ばんざーい! ってのは別にいい
でも燃料費高騰で電気代上がるとか農産物の種子やら飼料が値上がるとか
当たり前のことを想像できない


741 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 69.3 %】 : 2013/05/08(水) 22:11:08.65 ID:yCnUT8Ca
>>731>>739
けしからん 窓から投げ捨てろ


742 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:11:24.60 ID:q3anUMnz
>>728
品質なんて関係なく安いほうに飛び付くのが大半
ぱっと見でどちらが優れてるかわかる奴なんてそうはいない


743 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:11:32.46 ID:0a2FWgNO
このおばちゃんは抱ける


744 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:11:37.83 ID:bSF2hbw6
これは世界的に向けてのアピールだろう
実態はわからんw


745 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:11:46.92 ID:6wG2E7Ep
>>737
あとアメリカの圧力もあったと思う
「北に制裁しないと中国の金融機関とドル取引はしない」とか?


746 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:12:00.12 ID:/6AdfI5h
1日で良いから朝日に限らず中韓北の話題が無い日を過ごしてみたい


747 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:12:26.95 ID:TtIiaPlP
北が崩壊したって別にいいじゃん


748 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:12:40.49 ID:X28VLeIW
>>746
テレビとネットから1日だけ離れて過ごせば


749 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:12:41.14 ID:a7QMK2/r
あのオバサン急に老けた


750 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:12:44.57 ID:9CGApXAI
>>738
若宮を切って多少マシになるかと思ったら、中韓が絡んだ社説は相変わらずだね。
まあ恵村みたいなのがまだまだ残っているからな。


751 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:13:03.34 ID:Bq0z1/E8
大都会に本店がある中国銀行


752 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:13:09.59 ID:a7QMK2/r
刈り上げデブ来たぁああああああああああああ


753 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:13:34.64 ID:6wG2E7Ep
>>740
たぶん経済の基本的構造を学校教育で教えなかったのもあると思う
賭けマージャンで全員が儲かることはありえないって基本だけど


754 :究極のコテハン・ななぴよ ◆46ECkv7o.6 : 2013/05/08(水) 22:14:03.06 ID:lLaQOOiP
>>718
どうしたら、投票をやめていただけますか?


755 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:14:26.17 ID:6wG2E7Ep
さてジョンウンはどんな無慈悲な対抗策を取ってくるか楽しみだね


756 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:14:50.09 ID:bSF2hbw6
中国からアメリカ人も脱出中だろう
大気汚染で、もう外に出るなって警告してるぐらいだし


757 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:15:00.07 ID:X28VLeIW
大統領って既婚?


758 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:15:05.47 ID:/6AdfI5h
>>748
あーそれは思いつかなかった
明日帰宅したらテレビもネットもつけず音楽流しとくわ


759 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:15:12.41 ID:6wG2E7Ep
クネたんの日本は歴史を正しく認識すべき発言は?


760 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:15:13.61 ID:TtIiaPlP
>>755
急に友好的な国に変身するかもよ


761 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:15:22.84 ID:A63Qh/Jz
|∀・)今朝のモニバドで小此木先生が必死だったな 日本のガラパゴス化って クックックッ


762 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:15:49.24 ID:LoZrWkp+
過去には朝鮮に対する宗主国という立場で圧倒的な影響力を誇っていた中国なのになぁ。。。(´・ω・`)


163 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50