■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】報道ステーション



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 20:54:37.24 ID:x3mO1Td8
ふるたて


613 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:47:22.92 ID:cOqzhVBe
みっともないったらありゃしない


614 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:48:00.95 ID:nMDo5BKu
>>610
実際にスパルタなぐらいの所の方が高校生レベルまでは強くなるのよね
身体が完成してある一定の年齢を超えると個人で考える能力が重要になるけど


615 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:48:16.00 ID:cOqzhVBe
>>611
>悔しくて泣いている状態を「楽しい」と表現する

ほら、そう曲解する。
そうは書いてないよ。
日本語むずかしいね。専門家さん。


616 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:48:38.68 ID:nMDo5BKu
>>612
わかったわかった・・・お母さんに聞いてきなさいゆとり
ではNGへ追加でばいばい


617 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:49:23.36 ID:cOqzhVBe
結局、俺は日本語の専門家だ(キリッ っと嘘を書けば相手が黙ると思ってただけなんだな。


618 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:49:37.45 ID:cOqzhVBe
NG追加と書いた人は、必ずまた反応するの法則


619 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:50:55.29 ID:cOqzhVBe
結局、負けを否定して勝つことを目指して努力するからこそ分かる楽しさが理解できるかどうかなんだよ。
で、結果負けたとしても、そのプロセスから得られる楽しさが消えるわけではない。
負けたら楽しくないとか、意味不明だし。


620 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:51:18.16 ID:un4CQD3v
メロスは楽しんでなかったこと間違いない。


621 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:52:06.42 ID:cOqzhVBe
負けたら楽しくないと言ってる人は、本当に価値を目指して努力したことがない人だろうな。
だって、究極的には、勝者はただ一人(一チーム)なんだぜ。


622 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:53:17.57 ID:cOqzhVBe
>>620
メロスはスポーツをやってたかどうか微妙だな。
スポーツの定義は、勝敗がつく(体を使う)ゲームという感じだったと思う。


623 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:55:53.24 ID:cOqzhVBe
この手の言い合いのプロセスを楽しめるかどうか
勝ち負けだけにこだわるかどうか

の違いだな。
ID:nMDo5BKuは完全に後者だから、手が震えてミスタイプしたりするし、負けたら逃げたりする。


624 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:56:46.11 ID:cOqzhVBe
あ、あと、勝つためにはなんでもやろうと、嘘をついたりもする。


625 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 23:58:00.35 ID:cOqzhVBe
さて、もうすぐ0時かw


626 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 20:55:12.77 ID:sLYt7yTQ



627 :究極のコテハン・ななぴよ ◆46ECkv7o.6 : 2013/05/08(水) 21:31:23.00 ID:5MQJCTIH
リサイクル


628 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:50:11.90 ID:Xm5gxG/h!
【国際】朴大統領「日本は正しい歴史認識を持たなければならない」 オバマ大統領との会談で言及★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367985303/
【海外】朴大統領、多国連携から日本を除外した発言→オバマ大統領が日本に配慮しフォローする一幕も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367989501/
【マスコミ】 「日本が憲法改正の動き…支持か?」 アジア系女性記者、米国務省会見でしつこく質問→報道官「繰り返し言う、日本に聞け」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368010701/
【政治】「日本の国旗がある国で焼かれようとも、我々は真似をすべきではない」 安倍首相、排外的書き込みに呼び掛け★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367996246/
【政治】 中国側 「沖縄は中国のもの」主張…菅官房長官「不可解」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368002704/
【社会】朝鮮総連本部、再入札へ 45億円落札の最福寺、資金難★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368002316/


629 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:50:33.93 ID:Xm5gxG/h!
【政治】民主など野党7党、川口環境委員長の解任決議案提出→自民・脇氏「渡航日程の延長を事前に野党に申し入れたが拒否された」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367938305/
【解任決議案】川口順子委員長、出張延長の経緯を説明「日本人が一人もいない状況 で、中国側が偏った意見を提起するのを避けるため」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367973931/
【政治】自民党・川口順子参院環境委員長の訪中延長騒動…民主党の蓮舫議員「委員長解任決議に値する」「前代未聞の出来事です」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368002763/
【民主党】蓮舫議員「反省はどうでもいい。ポジティブにやった方がいい」 原口一博議員「蓮舫さんの意見に同意する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367987410/
【民主党】 室井参院議員、議員辞職、日本維新の会から出馬検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367992339/
【ネット】「在日韓国人に兵役」情報、2ちゃんねるで祭り状態に→韓国大使館「まったく根拠のない話です」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367942220/


630 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:53:12.21 ID:bSF2hbw6
今日はアベノミクス批判ステーションか(´・ω・`)


631 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:54:11.13 ID:QHeegJqt
はじまた


632 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:54:19.28 ID:LoZrWkp+
円高で中小が死にそうな思いしてた時には報道しなかったのになw


633 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 71.1 %】 : 2013/05/08(水) 21:54:35.23 ID:yCnUT8Ca
はいこんばんは


634 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:54:36.24 ID:1Vk5blyH
こんばんは


635 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 21:54:42.21 ID:6wG2E7Ep
景気回復不満ステーション(´・ω・`)ノ


636 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【中国電 70.9 %】 : 2013/05/08(水) 21:55:00.83 ID:yCnUT8Ca
マツダは微妙な業績


637 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:55:14.69 ID:0a2FWgNO
大企業は良いですが中小は…って論調


638 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:55:39.52 ID:KfG1hMaG
またか・・・


639 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:55:45.35 ID:0a2FWgNO
大田区の中小ってえらく偏ってますね


640 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:55:52.33 ID:CzqNzmfF
今日はえらくスレ進行が速いな


641 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:00.24 ID:TtIiaPlP
>>636
マツダは生かさず殺さず
スバルはトヨタの子飼い
三菱はグループの放蕩息子


642 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:03.98 ID:Bq0z1/E8
もう重箱の隅しか叩くところねぇもんな?
わかるよー


643 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 71.1 %】 : 2013/05/08(水) 21:56:07.74 ID:yCnUT8Ca
大企業が回復すれば、発注量増加で潤うだろ

あとは国が内部留保防止へ始動・罰則するだけ


644 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:09.64 ID:bSF2hbw6
円安言ってるけど、正常に戻りつつあるだけなのに(´・ω・`)


645 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:14.73 ID:A63Qh/Jz
|∀・) どうせ偏った取材なんでしょ? クックックッ


646 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:17.20 ID:L3XlXj5r
大手だってまだボーナス出てない


647 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:24.23 ID:CzqNzmfF
前の1兆円の時は給料上げなかったもんなあ


648 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 21:56:26.34 ID:6wG2E7Ep
中国の人件費高騰もあるし、日本の中小企業も良くなるんじゃね?


649 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:30.59 ID:QHeegJqt
>>640
再利用…


650 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:44.90 ID:A63Qh/Jz
>>644
|∀・) 正常位が好きなのか? クックックッ


651 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:53.19 ID:LoZrWkp+
ここ2〜3年、超円高だった時と比べて見通しとか含めて聞いてみてよ(´・ω・`)


652 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:56:58.94 ID:1Vk5blyH
ルネサスが300越えた


653 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:57:07.32 ID:bSF2hbw6
>>650
いいから四つん這いになれよ(´・ω・`)


654 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:57:10.12 ID:qQqdDNNN
所さんの笑ってこらえて経済部の足下にも及ばない


655 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:57:14.16 ID:TtIiaPlP
>>647
ま、内部留保たっぷりあったおかげでトヨタはリーマンショックも
プリウス事件もダメージ小さかったからな


656 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 71.1 %】 : 2013/05/08(水) 21:57:45.33 ID:yCnUT8Ca
円が1円高くなっただけで大ダメージって言ってたんだから
当然その逆も成り立つよなwwww
墓穴を掘ったな


657 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 21:57:46.58 ID:6wG2E7Ep
http://www.tv-asahi.co.jp/
この会社も一応は中傷企業といえないかな?(´・ω・`)ノ


658 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:58:04.07 ID:L3XlXj5r
>>650
立ちバック


659 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:58:04.31 ID:bSF2hbw6
>>654
面白かったね。あのコンテナの自動システムは凄い


660 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 21:58:47.60 ID:6wG2E7Ep
>>659
あれはビックリした あそこまで無人化できるんだね


661 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:58:52.42 ID:a7QMK2/r
スバルは日本国内なんてどうでもよさげ


662 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:59:03.17 ID:bSF2hbw6
クラウン乗ってる奴見るけど、ピンクはまだ見てないw


663 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:59:13.10 ID:dAHF+rX5
トヨタの良さがわからない


664 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:59:51.24 ID:CzqNzmfF
反日暴動で自動車やばいとか言われてたけど何ともなかったってことだね。どんどん尖閣も靖国もやっても経済の大勢には影響ないってわかったし、安心してどんどんやって欲しい


665 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 21:59:52.55 ID:q3anUMnz
自動車はじめとする輸出関連企業は業績良くて当たり前
町工場も関連してるとこなら良くなってくだろう
内需はそれら企業の給料上がって散財してくれれば…
問題はそこなんだよなあ
企業が溜め込むか個人が出し渋るか


666 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 71.1 %】 : 2013/05/08(水) 21:59:55.65 ID:yCnUT8Ca
>>662
プリウスの深いブルーがあるんだけど、
あの色で出たら欲しい


667 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:11.29 ID:TtIiaPlP
>>663
まー車は良くできてるいろんな意味で
でもほしくはないな


668 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:13.73 ID:L3XlXj5r
笑点特大号だった


669 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:20.84 ID:A63Qh/Jz
>>658
|∀・) ちんこ短いと苦労するやつか クックックッ


670 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:21.04 ID:PgUrHbcv
ここからどーやって安倍批判にもってくんだ


671 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:23.75 ID:QHeegJqt
徹底したコスト削減というと…


672 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:37.73 ID:TtIiaPlP
しかしこんな小さな国に自動車メーカー何社あるんだよ
凄い国だよな


673 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:48.53 ID:CzqNzmfF
日産やホンダはどうだったの


674 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:54.63 ID:vJggE+LU
前年比の上げ幅が過去最高ってことか


675 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:00:56.51 ID:Oh5EuO2X
今日トヨタの株こうたで(´・ω・`)
明日楽しみや


676 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:01:01.11 ID:6wG2E7Ep
>>667
優等生過ぎだと思う 車って、どこかに問題があったほうがおもしろい


677 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:01:03.67 ID:A63Qh/Jz
>>670
|∀・) 大企業しか儲かってないってやるんだよ格差拡大って クックックッ


678 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 70.3 %】 : 2013/05/08(水) 22:01:23.32 ID:yCnUT8Ca
>>672
世界の車は日本車とドイツ車で独占したらいいね


679 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:01:26.08 ID:A63Qh/Jz
>>676
|∀・)ブレーキとか?  クックックッ


680 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:01:50.71 ID:bSF2hbw6
>>666
今見たらパープルとか出てるんだな(´・ω・`)


681 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:02:08.42 ID:6wG2E7Ep
>>677
それで散々叩いたあげくにテレビ広告の撤退を誘発か
派遣切りのときに懲りなかったのかね?


682 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:02:12.01 ID:PgUrHbcv
>>678
ウリたちのクルマは?


683 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:02:16.15 ID:0a2FWgNO
町工場がモノづくりの現場とかちゃんちゃらおかしいんだが


684 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:02:24.19 ID:qQqdDNNN
は? 大企業はモノ作りしてないっての?


685 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:02:31.33 ID:LoZrWkp+
大企業も含め、景気の悪い話しか聞かなかったここ数年よりも全然良いと思うけど、マスコミは違うんだな(´・ω・`)


686 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:00.72 ID:a7QMK2/r
>>672
日本ドイツ、イタリア、敗戦国の車はイケてる


687 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:03:03.76 ID:6wG2E7Ep
だから大手の関連企業を取材しろよ


688 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:04.37 ID:QHeegJqt
自動車部品じゃなくてエレベーターの部品か


689 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:04.82 ID:q3anUMnz
全部国内向けの企業じゃね?


690 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:06.40 ID:PgUrHbcv
たった30社wwwww


691 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:09.58 ID:A1jmsljV
予定通りの編成ですなw


692 :忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【中国電 71.1 %】 : 2013/05/08(水) 22:03:13.22 ID:yCnUT8Ca
>>680
そう、だからはよはよだよwww

>>682
あまちゃんでごり押ししてもだめwww


693 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:36.19 ID:bSF2hbw6
マスゴミも協力して、意識を変える必要がなるんだけどな
足を引っ張るマスゴミ


694 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:51.14 ID:TtIiaPlP
ま、経済対策が成功してるんだろうけど、一番は気持ちだよな
民主から自民にかわって、やっとまともな政治になるって思っただけでも
株価1000円分くらいになるだろう(w


695 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:03:51.77 ID:vJggE+LU
中小はいま苦しいらしいね。
大企業からの恩恵を受けるまでに持つのか


696 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:04:02.53 ID:6wG2E7Ep
>>689
じゃないかな?
中小でも輸出メインの会社は儲かってる


697 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:02.67 ID:Dv1NeTXG
国民みんなが貧乏だったのを
一部大手が楽になる代わりにその他が更に苦しくなるってだけだし
輸入産業切り捨ててそっちの儲けを輸出産業に付け替えただけ
燃料費やら食料やら1次産業壊滅する分が車や家電に回っただけだよ
全員共倒れするくらいなら一部救って他切り捨てるって理に適ってるけどね


698 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:03.64 ID:CzqNzmfF
>>672
このパワーを軍需産業に向けたらどんだけすごい物ができるか楽しみなのにね。
早く憲法改正して安保も改正して、軍事産業全面解禁できたら関連産業も含めて内需で好景気にできるんだよな


699 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:30.64 ID:TfRZqYcM
今住んでるとこの家賃を調べたら借り始めたときの6年前より1万も安くなってて絶句…


700 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:35.20 ID:Oh5EuO2X
中国もいろいろヤバイみたいじゃん(´・ω・`)


701 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:41.51 ID:bSF2hbw6
>>692
AQUAなら出そうだけど、いろいろところが作りがちゃっちいw


702 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:04:58.10 ID:LoZrWkp+
超円高による産業構造への打撃がまだ続いてるんだな(´・ω・`)


703 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:08.88 ID:PgUrHbcv
この社長の資産を調べてからやれ


704 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:22.84 ID:Bq0z1/E8
空洞化は別に政治の責任じゃねぇだろ


705 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:29.76 ID:X28VLeIW
中国でもできるようなことを商売にしてるままでは駄目だろ


706 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:39.20 ID:A63Qh/Jz
|∀・) 円高のままの方が良かったか聞いてよ クックックッ


707 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:49.53 ID:0a2FWgNO
円高で文句言って円安でも文句言って
駄々っ子かよ


708 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:05:59.54 ID:PgUrHbcv
なんで転嫁できないんだ?


709 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:06:00.89 ID:TtIiaPlP
>>704
高コストになってきた業界の構造のせいだよなー


710 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:06:01.40 ID:A1jmsljV
ミンスの立派な成果ですねw


711 :板橋上等兵 : 2013/05/08(水) 22:06:09.17 ID:6wG2E7Ep
>>700
うん 内需拡大で量的緩和をやりすぎてインフレが止まらなくなりそう
それに賃金が上がりすぎて世界の工場としては持たなくなってる


712 :名無しステーション : 2013/05/08(水) 22:06:11.91 ID:Oh5EuO2X
トヨタもあんまり円安に振れすぎると原材料費でマイナスになるらしいね(´・ω・`)


163 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50