■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】報道ステーション



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 20:54:37.24 ID:x3mO1Td8
ふるたて


28 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:00:21.81 ID:1sUcsmVZ
もしかしてイカ漁船の質問をしたヤツは
このファンじゃ?
http://www.famitsu.com/image/7790/s111_xDdH3vMykP84jtNJgye5t37614MHE8B2.jpg



このスレの画像一覧

29 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:00:45.07 ID:Q4CVNbpv
マックは違う理由だろwww


30 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:00:47.05 ID:FAyooPpx
どうでもいい企業から


31 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:00:47.59 ID:62WjkaYi
イオンだろ(´・ω・`)


32 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:00:59.54 ID:ZA9y41z4
ワオ!!


33 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:01:16.76 ID:1sUcsmVZ
ソフトバンクはスマホ売り上げより買収企業のことを心配しろよw


34 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:01:17.58 ID:qvn4btCo
外食産業つーかマクドナルドの一人負けでは・・・


35 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:01:22.48 ID:zom5Stk+
>>21
苦労しなくてもμ+の当該スレひとつ流し読みするだけで把握できたのに


36 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:01:41.61 ID:VlDQCPC1
マクドナルド結構上がってるだろw


37 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:01:43.92 ID:Hh348Big
デフレという病気を放置した医者よりは信用できるよね


38 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:01:52.60 ID:F+b4oz45
じゃおまえは副作用分かってんのかよ(´・ω・`)


39 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:01:56.97 ID:9MbPQS8i
ダメな状態を放置し続けた民主が何を言ってるんだ?


40 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:01:58.94 ID:Q4CVNbpv
自分の議席心配したほうがいいんじゃねえか


41 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:02:00.61 ID:1sUcsmVZ
マックはユニクロと同じでお得感が無くなったから


42 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:02:03.67 ID:TuI0MUq9
民主は患者を治療せずに見守るだけだったくせに ( ・ω・)


43 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:02:05.53 ID:qvn4btCo
ネチネチ桜井


44 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:02:11.01 ID:MmqZ+cLJ
ガソリンが最近下がってることには触れないのね


45 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:02:20.32 ID:62WjkaYi
>>34
マックとシャープはただの戦略の失敗だろ(´・ω・`)


46 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:02:25.40 ID:t39BylzV
ミンスは何を言っても空虚だな。見てて哀れになる。


47 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:02:35.01 ID:MD3DRWek
ティッシュとか上がってないぞ?都会は上がってるの?


48 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:02:36.19 ID:RosYUMqf
円安による悪いところがあれば良いところも有るんだろ(´・ω・`)


49 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:02:46.35 ID:E2Kwuvs6
はいはい、景気回復だめだよね民主党的には


50 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:02:52.99 ID:1sUcsmVZ
医者が経済の副作用を語るって? 


51 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:03:01.50 ID:Q4CVNbpv
風俗も激下がりしてるらしいぞ


52 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:03:01.52 ID:f5SaVPc0
民主、野党になってからイキイキしてやがる


53 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:03:07.14 ID:qjPjccim
民主党によって潰れた中小企業の社長からすれば
お前らこそ副作用しかなかっただろって思ってるんだろうな


54 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:03:40.49 ID:V+J/E/vb
円高だったのに不景気だったよねぇ


55 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:03:49.47 ID:Hh348Big
70円台の時に溜め込んだ利益でがんばれよそれじゃあ


56 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:03:50.79 ID:MD3DRWek
ガソリンもミンスの時よか下がってるけど


57 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:03:52.10 ID:1sUcsmVZ
電気料金値上げの最大の原因はオマエラの政権時代の起きた原発事故だぞ


58 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:03:53.09 ID:MmqZ+cLJ
民主党は相変わらずだな


59 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:03:54.08 ID:JP06S/5C
モヒカン


60 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:04:05.65 ID:qvn4btCo
そんな頭で文句言われても・・・


61 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:04:13.26 ID:Q4CVNbpv
あれ? 高速無料になるんじゃなかってでしたっけか?


62 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:04:13.37 ID:FAyooPpx
楽な取材場所が気に入ったね


63 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:04:14.62 ID:VlDQCPC1
全力で景気の足を引っ張るテロ朝w


64 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:04:25.86 ID:/mHOO8NK
トラックステーションw


65 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:04:30.26 ID:VGdNJbCn
燃料費の高騰って具体的になんぼやねん?(´・ω・`)


66 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:04:36.15 ID:TuI0MUq9
民主党はもう消えろ! ( ・ω・)


67 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:04:51.18 ID:9MbPQS8i
今の水準は円高です
勘違いしないように
超円高はなんとか終わっただけ


68 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:01.85 ID:qjPjccim
>>66
今度の参院選でほぼ消えるだろうな


69 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:12.66 ID:bRxkzvMq
町のパン屋さんに聞いたのか


70 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:14.09 ID:F+b4oz45
こういう店ってやっぱ共産党に紹介してもらうのかな(´・ω・`)


71 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:05:15.19 ID:1sUcsmVZ
輸送量の減少? 
いや今年度から増加して忙しくてしかたないぞ@運輸業(´・ω・`)ノ
もう残業続きで深夜アニメの実況ができない


72 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:17.70 ID:MmqZ+cLJ
しかし相変わらず話題がミクロだな


73 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:18.08 ID:Q4CVNbpv
パンがマズイからじゃね?

美味しければ高くても売れるでしょ


74 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:22.95 ID:E2Kwuvs6
まさに重箱の隅、影響が悪いとこを探し回ってるな


75 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/05/07(火) 22:05:25.09 ID:ZA9y41z4
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    
   |  ( ~         _)  |  
    |   |      ,―――. l  
    l .|ヽ    ー――' /    
    ヾ |  \____ノ      
  __/ヽ\      | l\_


76 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:26.10 ID:8fZNWyot
報道ステーションしょーもな


77 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:35.90 ID:FUnAkcb3
TPP参加すれば
円安なんて気にしなくても大幅値下げになりますよ


78 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:35.79 ID:FAyooPpx
なんのニュースか考えたら水差してるのか


79 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:47.51 ID:ZA9y41z4
どうせ糞不味いパンなんだろ
だから値段が上げられないwwww


80 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:52.47 ID:TuI0MUq9
>>68
ちょっと待て
  その無所属は
     民主党 ( ^ω^)


81 :究極のコテハン・ななぴよ ◆46ECkv7o.6 : 2013/05/07(火) 22:05:57.36 ID:tSXQvQta
俺はクンニ☆マスターじゃないから投票しても無駄だぞ


82 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:58.07 ID:f5SaVPc0
円高のときの売上と利益はどうなのよ、パン屋さん


83 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:05:58.69 ID:+XFG3co2
おい
じゃあこの超円高前の円安時はどうしてたんだよこいつら

超円高が戻っただけだろ


84 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:06:03.82 ID:zom5Stk+
ゴミは意地でも和食を推したくはないんだな
景気回復の最大の阻害要因


85 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:06:13.60 ID:JP06S/5C
来年春までには駆け込み需要で消費支出増えるよ


86 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:06:17.69 ID:VGdNJbCn
でまた円高に戻したらそれこそジリ貧なんだが(´・ω・`)?
苦しい期間乗り越えないといけないのはしょうがないよ


87 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:06:21.68 ID:V+J/E/vb
材料費上がったら値段上げたらよろしい、無理して安売りしてたのが間違いなんだろ。


88 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:06:38.54 ID:qjPjccim
>>67
ドル100円ならまぁ普通かな。
ユーロ、ポンドあたりがまだ円高かな。豪ドル、NZあたりは逆に円安な気がする


89 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:06:49.87 ID:1sUcsmVZ
>>80
山口補選は候補が無所属でも負けたよね(´・ω・`)


90 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:06:52.50 ID:X78fpXbT
ここは株転がししてるの多そうだけどそうでなければ潤ってるの自動車産業なんかの輸出産業だけじゃ?
サービス業だけど今のとこデメリットしかないな
給料上がれば良いんだけど


91 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:07:19.64 ID:qvn4btCo
それはみんな知っているのでは?


92 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:07:29.41 ID:Q4CVNbpv
でもリーマン・ショック前って1ドル100円↑だったんじゃねえ


93 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:07:39.54 ID:RosYUMqf
外国から原料を輸入しない国産の食品を食べたらいいよ。輸入食品と比較したら割安になってるんだから(´・ω・`)


94 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:07:44.80 ID:KIo+Egxw
大企業の賃金だけが上がりそうだ


95 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:08:10.97 ID:Hh348Big
3月時点での結果ではあるが
ヽ(・ω・)/ズコー


96 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:08:14.29 ID:MmqZ+cLJ
そりゃまだ結びつかないだろwそんなすぐ賃金に反映されたら苦労せんわ


97 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:08:14.54 ID:f5SaVPc0
-0.6%


98 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:08:18.65 ID:FAyooPpx
早えーw


99 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:08:27.07 ID:Ac8wqRzH
大企業は景気よくなってるかもしれんけど
中小は景気が悪化してるみたいだね。


100 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:08:27.89 ID:1sUcsmVZ
>>90
給与に反映するのは夏以降だと思うよ 夏のボーナスは上げるみたいだし
気長に見ようよ


101 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:08:35.01 ID:MmqZ+cLJ
またこいつかよw


102 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:08:44.52 ID:TuI0MUq9
政権が代わって まだ半年も経ってないのに・・・


103 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:08:50.18 ID:FUnAkcb3
>>88
ポンドLまだまだ逝けますか?


104 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:08:58.80 ID:VGdNJbCn
キツイっていうけど餓死するほどなの?(´・ω・`)


105 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:09:10.43 ID:X78fpXbT
>>93
国産のがまだ高い


106 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:09:11.70 ID:Q4CVNbpv
このウラナリみたいなのはなんなの?


107 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:09:20.37 ID:62WjkaYi
不思議じゃないよ

今までが低すぎただけ(´・ω・`)


108 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:09:40.55 ID:1sUcsmVZ
政治は魔法じゃないから簡単に何でもできるわけじゃないぞw


109 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:09:46.28 ID:Ac8wqRzH
中小にも景気の波がくるまで持ちこたえられればいいけど


110 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:09:46.56 ID:zom5Stk+
景気いい時は吉野家の牛丼並は400円据え置きだったべ?
物価はまだまだ安すぎる、デフレ脳から脱却しなきゃ


111 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:09:46.61 ID:Hh348Big
つか株6割上がってんのに景気良くなってないとか阿呆なの?
現金しか持ってねーのかよと


112 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:09:46.66 ID:qjPjccim
>>92
そのチョット前にサブプライムってのがあったから
リーマンの時はそこそこ円高になってた。
サブプライム後に買った俺は200円のポンドを持っている・・・


113 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:09:47.35 ID:Nj7zVAGR
こういうときは自給率とか言わないのな


114 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:10:09.87 ID:MD3DRWek
いままで輸入企業のターンだったのが輸出企業に順番になっただけでないの


115 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:10:22.88 ID:RosYUMqf
民主党政権時は実態のある景気悪化だったって事か(´・ω・`)


116 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:10:29.37 ID:9MbPQS8i
円高で困ってた町工場の取材はもうないのでしょうかね


117 :究極のコテハン・ななぴよ ◆46ECkv7o.6 : 2013/05/07(火) 22:10:36.11 ID:tSXQvQta
>>108
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ お前チンポが臭いぞwww


118 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:10:43.62 ID:4S80JxY/
久し振りに良いニュースなのにコメンテーターが不安煽るのは良くない
大体円高ほっといたクズを野放しにしてた連中が言えたことじゃないだろ


119 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:10:45.07 ID:x4spGP5j
小泉竹中がなにもしてないみたいな言い方だが、お前みたいな解説だけのやつよりよっぽど偉大なことしてるよ


120 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:10:47.86 ID:MmqZ+cLJ
会社更生手続き中のエルピーダメモリが円安になっただけで3月単月黒字の話もやれよ


121 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:10:55.64 ID:TuI0MUq9
>>116
番組の方針でスルーです ( ・ω・)


122 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:11:07.42 ID:VGdNJbCn
年金で株こうたらウハウハやん(´・ω・`)?


123 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:11:08.53 ID:JP06S/5C
無慈悲なお片付け来たー


124 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:11:11.16 ID:X78fpXbT
>>100
上がれば良いなー
まあ、民主の時よりは希望見えるからまだマシだけど消費税も上がるしどんなもんだろうね


125 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:11:15.63 ID:Q4CVNbpv
韓国のいうことじゃ信じられん


126 :板橋上等兵 : 2013/05/07(火) 22:11:16.48 ID:1sUcsmVZ
成長戦略の中にメディアは入っていないから悔しいのかな?
地デジも大失敗しちゃったしw


127 :名無しステーション : 2013/05/07(火) 22:11:45.00 ID:qvn4btCo
給料が上がるまでは古舘みたいな高給取りが景気を支えるんだよ。
商店街行ってパン山ほど買って来い。


163 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50