■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

大使館に行こう 大使泊めて! Part.1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 13:49:58.66 ID:99ealnB+
日本には無数の“海外”が存在しています!それは「大使館」。港区芝のオランダ
や、六本木のサウジアラビアへ“1泊2日の海外旅行”を行う前代未聞の異文化体
験バラエティ!

テレビ初となる大使公邸にお泊まり、超豪華VIPルームに(秘)潜入、大使との夕食
づくり・ドライブ・茶道・お祈りなど…“日本の中の海外”大使館で体験する驚きと感
動の数々!ウド鈴木&神保悟志の意外なコンビが、未だかつてない異文化交流
に果敢に挑みます。

【出演】ウド鈴木(キャイ〜ン)、神保悟志

【放送時間】14:00〜15:25


101 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:15:53.73 ID:9yqC9xuC
バイバイはないw


102 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:16:24.83 ID:NS9+fqz0
もっとパプアニューギニアとかビルの4階に入ってる大使館とかやれよ


103 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:16:37.18 ID:XvLG3dIN
鎖国以降開国以前はオランダが対日貿易独占してもうけてたから、
基本的に親日だったんだが、第二次大戦で仲が悪くなったんだよな。


104 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:16:49.44 ID:pMnTfVeU
>>102
テナントみたいwwwwww


105 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:16:55.85 ID:GHNCDkr6
>>100
大使館の意味考えればわかることだろう


106 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:17:09.07 ID:q7NNAeMK
ベルリンの壁


107 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:17:10.27 ID:yxkvnZOe
中国とか韓国の大使館の中も見てみたいものだ


108 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:17:15.24 ID:3hWPm8Cy
>>102
ビルに間借りしてる大使館とかガチであるの?


109 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:17:19.50 ID:GHNCDkr6
>>104
小国はそんなもんだよ


110 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:18:04.04 ID:QQnqVni3
大使館に警察とか無断に入っちゃいけない条約なんだっけ


111 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:18:36.63 ID:TUf/ibgs
>>102
近所のマンションにボツワナ大使館があるわ
ところで大使館って外国の土地なんだよね?
マンションに入ってる場合はどうなるんだろか


112 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:18:37.67 ID:TRRD//9T
>>110
治外法権だかんな


113 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:18:41.93 ID:WySZav8R
>>108
あるw
 
中古のカローラ乗ってる


114 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:18:43.00 ID:7RFGXaBk
あーやっぱ芝生だ


115 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:18:55.12 ID:3hWPm8Cy
>>109
国によって待遇の差があるてどうなん


116 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:19:03.50 ID:XvLG3dIN
小国の大使館は、マジでテナントビルやマンションの一室を利用してるな。


117 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:19:12.76 ID:pMnTfVeU
>>109
そんなもんか


118 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:19:17.13 ID:NS9+fqz0
>>108
あるよ田町とか確か


119 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:19:19.71 ID:GHNCDkr6
>>115
あのさぁ、大使館て別に日本が用意してやるもんじゃないんだよ


120 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:19:21.79 ID:8O7b/HJh
ゴルフ場みたいな芝だ


121 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:19:42.67 ID:q7NNAeMK
今から見たけどラムネの衣装w


122 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:19:43.04 ID:kvahRsuV
明治屋は高いぞ


123 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:20:06.47 ID:7RFGXaBk
明治屋って店舗があるんだ知らなんだ
食品メーカーかと思ってた


124 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:20:09.13 ID:twA1mDbg
ビールもか、ありがたや


125 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:20:47.64 ID:TUf/ibgs
現大使はまだ講演会やっとらんのかな


126 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:20:51.48 ID:XvLG3dIN
>>115
欧州先進国の大使館は戦前からの敷地や建物利用してるところが多い。
新興国は戦後、新たに開設してるから土地がない。


127 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:20:51.98 ID:YfcV8fPF
すべて閣下の仕業


128 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:20:55.11 ID:NS9+fqz0
>>123
向かいがパイロットカフェだぞ、ペンの


129 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:21:03.08 ID:CtLnCID6
>>100
ただ、土地に関しては、明治時代に買ったとかずっと借りているとかいろいろあって、
イギリス大使館が当時日本政府と関係が深かったから一番大きな土地を取得して広い庭園もある。
アメリカ大使館は土地はあまり広くないので背の高いビルにしてしまった。
また、いまでも日本から土地をレンタルしているし、賃貸料をずっと支払っていないからトラブルになっていたりとw


130 :こゅ : 2013/04/21(日) 14:21:04.08 ID:zquxbYyd
おしずしだ


131 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:21:06.61 ID:3hWPm8Cy
>>119
でもその敷地を融通するのは結局日本なんでしょ?


132 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:21:16.50 ID:TUf/ibgs
ちんぽさんとうんこさんだよ


133 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:21:57.01 ID:7RFGXaBk
>>128
へえーーwいろんな事業してんだなw


134 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:04.27 ID:NS9+fqz0
じゃニシン蕎麦好きか


135 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:05.13 ID:3hWPm8Cy
>>126
ああ単に土地が足りないっていう物理的な問題もあるのか


136 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:09.06 ID:pMnTfVeU
熟女好きのウドには


137 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:13.29 ID:q7NNAeMK
アフガンとじゃw


138 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:14.20 ID:62ihiCL6
だろうなwww


139 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:27.23 ID:CtLnCID6
>>118
お金がなくて、港区から引っ越したんだよね ・゚・(ノД`)・゚・。


140 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:33.51 ID:7Nj9VKpG
沈まぬ太陽


141 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:34.47 ID:8O7b/HJh
すげえ所ばっかり


142 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:47.93 ID:/pz8hHV0
定年前のご褒美赴任地扱いw


143 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:50.44 ID:7RFGXaBk
紛争地域はやだよなあ


144 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:52.13 ID:N+NUk04r
若い頃すごく綺麗だったろうな
今でも綺麗


145 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:22:56.65 ID:3hWPm8Cy
肉じゃがwwwww


146 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:07.53 ID:8BkwhTVr
定年前に日本てのはご褒美になるのかな


147 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:12.40 ID:Xbr4oZaB
なんかすいません


148 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:15.56 ID:u9ZK4N69
どうでもいいけど両手握手する人最近増えたな〜
昔はいなかったのに


149 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:35.64 ID:QQnqVni3
圧力鍋作りました


150 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:42.70 ID:BxFDrgqx
>>131
バブルのころ、地価が上がって大使館を維持できなくなってなくなった国もあるよ


151 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:48.69 ID:CtLnCID6
>>146
ご褒美だろw
平和だし


152 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:49.82 ID:jmNKfpxE
外人は吉野家好きだな


153 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:53.68 ID:NS9+fqz0
松屋はしょっぱいってさ


154 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:53.50 ID:3MSG8jMS
松屋涙目wwwwwwwwww


155 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:58.15 ID:/pz8hHV0
納豆wwwwwww


156 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:58.10 ID:8O7b/HJh
NATO


157 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:23:59.75 ID:yxkvnZOe
牛丼屋巡りw


158 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:00.68 ID:3hWPm8Cy
なんでここで納豆w


159 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:00.77 ID:TUf/ibgs
この大使夫妻は赴任1年目だからよくわかってないだろw


160 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:03.73 ID:O3NOyC5Z
ハードルたけえ


161 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:03.97 ID:kvahRsuV
リップサービスがハンパねーな


162 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:17.98 ID:GHNCDkr6
>>131
融通までするかは知らないが、買ったり借りたりするもんだろう


163 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:23.22 ID:/pz8hHV0
大使って大変だなwwwww
こんなときも笑顔


164 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:23.40 ID:hkQk2DMP
もっとまともな物あるだろ。何で納豆なんだよ。


165 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:23.97 ID:CtLnCID6
納豆・・・無理している ><


166 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:26.06 ID:Z9D7P18l
無理してないかw


167 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:27.16 ID:NS9+fqz0
なら大根おろし入れろよ


168 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:28.95 ID:twA1mDbg
ワインに合わないだろw


169 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:28.84 ID:Xbr4oZaB
なんかごめんなさい


170 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:30.24 ID:pMnTfVeU
>>148
目上には両手でしてるけど
左手は右手に添えた方がいいの?


171 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:31.53 ID:6CN+rDIC
まずかったんだなwwwwwww


172 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:32.71 ID:WySZav8R
いらないってさ


173 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:35.44 ID:N+NUk04r
美味しくないんだなw


174 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:37.67 ID:jmNKfpxE
微妙だったか


175 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:44.94 ID:XvLG3dIN
この大使の経歴を考えると、
あまり日本のことは詳しくなさそうだな。


176 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:45.90 ID:SZ3r9wqF
かなり無理したな


177 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:48.35 ID:7RFGXaBk
今ので日本嫌いになりました


178 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:50.96 ID:TUf/ibgs
>>151
慰安婦関係で殺伐とすることあるけどねw


179 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:53.62 ID:yxkvnZOe
嫌いなら嫌いってはっきり言ってくれよ


180 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:24:56.13 ID:/pz8hHV0
ねぎと醤油とからしは必須だろ
あと白いご飯


181 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:25:13.66 ID:+CijqWYV
嫌がらせやめろよ…


182 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:25:22.09 ID:QQnqVni3
大使はAKBが好きだったりして


183 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:25:22.97 ID:NS9+fqz0
>>179
イモトがゲボ吐きながら涙目で食ってるだろ


184 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:25:24.31 ID:QSuWDXT+
何でそんなことさせるの?やめろよ


185 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:25:24.60 ID:9yqC9xuC
パックのままなんてイヤだ
薬味は花鰹と水にさらしたネギで


186 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:25:25.84 ID:kM3EAPgI
何でこのロケ神保さんとウドのコンビなんだろ


187 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:25:25.90 ID:Wrk98mbw
何か失礼な感じだなぁ
不愉快


188 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:25:28.83 ID:CtLnCID6
どうせなら、日本で一番うまいものを用意してやれよ ><


189 :こゅ : 2013/04/21(日) 14:25:52.95 ID:zquxbYyd
あっちの国王の代理だろ
あんまり馬鹿な事はさせるな


190 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:25:59.23 ID:7RFGXaBk
>>188
くさや
か・・・


191 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:26:04.45 ID:7u2bdAve
撮影してた頃は皇太子ご夫妻の出席の返事待ちしてた頃だろうか。


192 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:26:28.00 ID:TUf/ibgs
>>188
カレーだな


193 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:26:41.90 ID:cvwErcHq
>>183
キラキラエフェクト付きな


194 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:26:42.35 ID:62ihiCL6
>>175
各国の大使って駐在する国の言葉を多少は話せると思っていた


195 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:26:52.30 ID:CtLnCID6
>>178
オランダ関係ないだろw

たまに、これ誰のもの ?
おらんだ

ってジョーダン言われるぐらいだしw


196 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:27:11.86 ID:9yqC9xuC
嫌がるものをどんな(´・ω・`)するか試してるな


197 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:27:20.26 ID:u9ZK4N69
>>170
目上に両手なんて習慣昔はなかった気がするんだよ
確かノムヒョンがキンジョンイル(年上)相手に片手握手して機嫌悪くしてたけど
当時は大陸系の風習なのかと思ったもんだ


198 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:27:29.17 ID:NS9+fqz0
はやく車とやら見せろ


199 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:27:29.21 ID:cvwErcHq
>>194
周りの事務官は結構ペラペラっぽいね


200 :名無しステーション : 2013/04/21(日) 14:27:34.81 ID:CtLnCID6
2階がテレビ初公開か・・


140 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50