■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】池上×マツコ ニュースな話【sage】



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:29:16.77 ID:vPk18C8v
無いから立ててみた


38 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:39:06.90 ID:idkskAUx
竹島や対馬の事はやらないのか


39 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:39:14.25 ID:mUULeqJx
なんだか小学生向きの番組作りだな


40 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:39:15.48 ID:Vcd8t1eG
>>35
世間の流れでは「ガラパゴス=ダメ」って感じになってるよね おかしいと思う


41 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:39:15.49 ID:wzdPbWuP
>>35 悪く言っているのはハゲチョンだけだよ
日本は独自の文化でやればいいんだよ


42 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:39:25.02 ID:ZTEqLK8R
>>32
いい本を翻訳したがるってのも日本人特有の凝り性な部分なのかもね


43 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:39:27.69 ID:iIzg4mZB
国交断絶すればいいのに


44 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:39:29.05 ID:qBgeyunr
必要があれば英語だって貧民もはなせるようになるってーの
ギブミーチョコレートを言ったのは貧民の子供だってーの
必要がないか普及しないんだって 


45 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:39:33.27 ID:KICYeXK4
英語じゃなくてスペイン語が世界制覇してたら日本人はもっと楽だった気がする、、
英語って最悪じゃない?
日本語との差が大きくて普通の人は聞き取りさえ出来ない


46 :葦田なにすんだよバルボロッサ ◆FfeokGUOZc : 2013/04/04(木) 19:39:37.04 ID:DFj2HqdH
この14億って結局どなったの?


47 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:39:48.69 ID:4wYaapCw
>>23
中学の時にアメリカに住んでたって奴が同級生だったけど、話さざるをえないから
どんな奴でも半年ありゃ覚えるって言ってたよ。


48 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:39:57.49 ID:wzdPbWuP
>>46 溜まったまま


49 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:40:01.10 ID:ctcBYMO9
中国とは隣国。この先も付き合って行く事は避けられない
ただビジネスライクである事だな。余計な妥協や温情は一切必要ない


50 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:40:01.30 ID:P2idslwu
マツコは安倍批判繰り返してるけど今夜はなに言うか


51 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:40:05.70 ID:ZTEqLK8R
カナダが中国人増えすぎてヤバイらしいな


52 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:40:13.24 ID:Ro6dlmj4
これだけやられて、日本国内のシナチョンが無事に暮らしてるのは奇跡だろ


53 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:40:15.67 ID:G7p4G0Jx
大使館の窓ガラス壊して回った♪


54 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:40:41.66 ID:wzdPbWuP
>>51 オーストラリアもヤバイよ


55 :葦田なにすんだよバルボロッサ ◆FfeokGUOZc : 2013/04/04(木) 19:40:54.26 ID:DFj2HqdH
>>40
ガラパゴス=孤立化

   ってとらえれば悪いほうになると思う


56 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:40:57.14 ID:MjO6cKcw
>>53
尾崎乙


57 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:41:10.02 ID:gXaju3kn
特定アジアになったら加速してきたね (´・ω・`)


58 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:41:10.97 ID:Tka7Bhhk
こんな国でも商売のためには仲良くせにゃならんのかねぇ(´・ω・`)


59 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:41:12.82 ID:HdId2uJE
中国や北朝鮮は、こんな状態です!とはやるけど、ホント韓国だけは良い国にする不思議(´・ω・`)
他国がどうだろうと大した認識や感情って変わらんのにな


60 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:41:29.15 ID:mUULeqJx
日本が中国に投資しているんだが


61 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:41:37.03 ID:wzdPbWuP
>>55 鎖国=国内産業保護 悪い話じゃない


62 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:41:38.29 ID:Tka7Bhhk
>>57
うん
なのでこっちに来た(´・ω・)


63 :シテオク ◆tnscXw9LxI : 2013/04/04(木) 19:41:45.67 ID:5yioLczP
>>28
ここの文の正誤じゃなくて、文章を書くときに求められるのは
文章の構成なのだが、日本の作文でよいとされる起承転結は英語の文章としてはよくない
英語は序論・本論・結論の構成が好まれる

で、高校くらいまでの英語ではそんなとこまでやらない


64 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:41:56.82 ID:R1omqxuU
チンコ立ててみた (´゚д゚` )


65 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:41:59.70 ID:tSMZzql9
簡単に矛先変えられる民族


66 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:42:07.09 ID:JRlxAUTF
尖閣問題の時期に、お台場の太陽楼ってバイキング行ったら民主の対応に納得した(´・ω・`)


67 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:42:24.47 ID:ctcBYMO9
中国や韓国も確かにいけ好かないが所詮他国
一番の問題は国内にいる敵対勢力や売国奴だと思うけどな


68 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:42:31.18 ID:ZTEqLK8R
>>52
長いこと日本で暮らして日本人とうまくやってるシナチョンは
また本国の奴等とは考え方が違うんだろうけどな


69 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:42:42.94 ID:78NKtKpN
>>32
だからこそ日本の文系学問は
英語圏からワンテンポ遅れるんだよなぁ

日本の大学で教えてる頃には英米では『その説は間違ってますから覚えなくていい』
って教えてる


70 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:42:52.06 ID:HdId2uJE
>>40
>>41
だよね(´・ω・`)ガラパゴスで何が悪い!って内心思ってたから良かった


71 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:42:56.13 ID:BRQz6gPi
ガラパゴスで確立された技術を窃盗し安い為替と袖の下でのさばる9cm半島があるからな


72 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:43:01.96 ID:GlGmjBAv
湯のみがしぶいですね


73 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:43:07.74 ID:73NXOC+U
ガラパゴス化してたから日本の家電って世界で売れたんだと思うんだけどね.
最近は安い方が勝つようになったから下火になってるけど.


74 :シテオク ◆tnscXw9LxI : 2013/04/04(木) 19:43:12.34 ID:5yioLczP
>>37
そうしたほうが都合がいいやつが政治家だったり財界人だったりするからな


75 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:43:15.76 ID:mUULeqJx
え?韓国にも言えるのか?マツコ


76 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:43:19.52 ID:qWAxJWZ7
そんなことやってねえだろ


77 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:43:19.67 ID:ctcBYMO9
日本国民がまとまる事が出来れば他国なんて恐れる事はない
敵よりも怖いのは身内にいるスパイだよ


78 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:43:26.94 ID:Tka7Bhhk
>>70
ガラケーもいいよね(´・ω・)


79 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:43:30.05 ID:Af1y2SyC
マツコ いいこと言うな
そのとおり


80 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:43:42.58 ID:iIzg4mZB
軍事力増強しろ。トヨタは戦闘機を量産しろ


81 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:43:47.82 ID:n9oeyu1f
国内に親中勢力がいるからだろう。マスコミとか。


82 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:43:54.83 ID:wzdPbWuP
>>70 日本は欧米と違って独自の文化だから、世界にとって必要な存在なんだよ


83 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:44:03.50 ID:KICYeXK4
顔文字うっざー


84 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:44:13.72 ID:73NXOC+U
軍事力を封じられてるからきついよなぁ.


85 :葦田なにすんだよバルボロッサ ◆FfeokGUOZc : 2013/04/04(木) 19:44:25.33 ID:DFj2HqdH
ガラパゴスとマダガスカル


    って時々混同しちゃうよね?


86 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:44:30.34 ID:qBgeyunr
このくそデブおかまはの馬鹿はw自分が頭がいいと思っているのか


87 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:44:41.89 ID:gXaju3kn
>>68
日本をベースに生活できてる人と
気持ちもお金も本国にある人と居るね


88 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:44:47.38 ID:oe8PuL7/
能力持ってる政治家選べねえしなあ
誰が能力持ってるかどうかすらわからんけど


89 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:44:58.16 ID:/FPMjORq
松子は反日なんだよな おかまは反体制が多い 


90 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:45:02.20 ID:Vcd8t1eG
今って無理やりグローバル化を押し付けられてる気がする もちろんグローバル化したほうがいい物もあるかも知れないけど少なくとも携帯はガラパゴスのままでいいと思う


91 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:45:02.91 ID:n9oeyu1f
孫崎とか経団連とかが政府方針に反対をして、
それをマスコミが取り上げるせい。


92 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:45:07.33 ID:ctcBYMO9
>>84
日本「言うこと聞かないと話し合うぞ!遺憾の意を出すぞ!怖いだろ!」


93 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:45:08.48 ID:wzdPbWuP
あるある、二階・野田・河野 売国奴ばかりだ


94 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:45:28.04 ID:HdId2uJE
友達が中国に長期出張してた時に、爺さん婆さんに石投げられたって言ってた(´・ω・`)


95 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:45:35.74 ID:wzdPbWuP
中国共産党に学ぶことは無い


96 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:45:41.59 ID:paIu5h8x
金持ってる奴は別に反日じゃないよ


97 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:45:51.04 ID:vPk18C8v
>>91
孫崎って一気に有名になったよね、本人としてはしてやったりなんだろうか


98 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:45:51.89 ID:ZTEqLK8R
>>63
英語って中学3年間で学ぶ基礎だけでもしっかりやっておけば
読み書きだけならなんとかなると思う
へんな先入感で入り口を高くされちゃって
特別なもの扱いされちゃってる気がする


99 :シテオク ◆tnscXw9LxI : 2013/04/04(木) 19:45:59.69 ID:5yioLczP
>>69
分野によるでしょ
ポストモダンとかそもそも日本にモダンはあったのかって言う前提が問われるので、
一歩遅れてるといっても、研究ではなく教育という側面から見ればいいかどうか一概に言えない


100 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:46:02.52 ID:78NKtKpN
>>75
本スレで大暴れしてる奴がいるけど
マツコは韓国の音楽に批判的


101 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:46:05.81 ID:Tka7Bhhk
池上さん「そこなんですよ」ばっかりや(´・ω・`)


102 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:46:15.37 ID:qBgeyunr
日米安保もしらんのか


103 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:46:16.44 ID:KICYeXK4
日本には明らかに悪い所あるよ
マスコミ。
マスコミが全ての元凶


104 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:46:25.53 ID:HdId2uJE
>>78
スマホ使い始めて思った(´・ω・`)ガラケー最強w


105 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:46:56.07 ID:BRQz6gPi
マツコ、オカマの勘だけで一応正しいこと言ってるけど、
政治や地政学の知識、具体的には何も知らないよね


106 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:47:03.55 ID:iIzg4mZB
COCOM規制を解除しないで、永遠に繊維つくらせときゃ良かったんだよ


107 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:47:13.75 ID:n9oeyu1f
親中派 = 売国奴ばっかりだから問題なんだよ。


108 :シテオク ◆tnscXw9LxI : 2013/04/04(木) 19:47:14.22 ID:5yioLczP
>>98
ならないよ
語彙はともかく文法的にも必要なところ中学の分だけじゃ終わらないから


109 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:47:17.90 ID:ctcBYMO9
ほんとに国有化しないで東京都に所有させりゃ良かったのにな
民主は余計な事をしてくれたもんだよ


110 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:47:18.59 ID:HdId2uJE
>>82
独自の文化ってスゴいと思う(´・ω・`)


111 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:47:25.66 ID:wzdPbWuP
>>104 わんわんセグもあるし、メールも使えるから問題ないな Webも見れるし ガラゲーで何も問題ない そもそも携帯すら必要ないかも


112 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:47:43.73 ID:73NXOC+U
白樺ガス田やね.


113 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:47:49.59 ID:vPk18C8v
>>104
未だにガラケーだけど、スマホってワンセグとかおさいふケータイとか使えるの?


114 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:47:54.86 ID:Tka7Bhhk
日本は軍事力が無いからな
外交には軍事力が不可欠


115 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:48:01.53 ID:5ii5bv1L
特に鋭いことも言わない日和見デブオカマとか必要ないだろ


116 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:48:14.47 ID:73NXOC+U
日本は喧嘩できないやん.


117 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:48:17.05 ID:9zzGtaWL
遺憾の意があれば大丈夫


118 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:48:22.70 ID:gXaju3kn
>>90
日本の携帯で一番の失敗は
あれだけ高性能化た端末を、いっさいユーザーに触らせなかった事だね

iPhoneのウケた要因の1っが、一般ユーザーがアプリを作って入れられた事
もっと早く一般の人に開放してたら、これほどガラケー惨敗はしなかったと思う


119 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:48:26.24 ID:ZTEqLK8R
>>105
マツコは自分の興味ないものには全く食いつかないし
自分から向かっていくこともない


120 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:48:31.83 ID:3xhWO/TE
1時間見て気づいた

新しい発見は何もない


121 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:48:34.57 ID:wzdPbWuP
>>113 日本のメーカー品は使えるよ


122 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:48:58.10 ID:fxhvIiAo
日本って母屋を貸して母屋を取られてるんだな


123 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:48:58.72 ID:n9oeyu1f
最終的にもめた時にじゃあ戦争で決着つけようか、って言えないのは
外交戦略として圧倒的に不利


124 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:49:07.66 ID:ctcBYMO9
自分が中国や韓国人だと思って考えてみれば良い
日本は武力を使えないんだからこんなに与し易い相手はいない


125 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:49:14.04 ID:oe8PuL7/
竹やり突いてたんだっけ


126 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:49:15.16 ID:JRlxAUTF
>>104
レディーガガにのせられて、is 03を未だに使ってる俺に敵はいなかった(*´∇`*)


127 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:49:15.91 ID:BRQz6gPi
韓国には日銀砲が一番効く
中国には青い空のXVideo砲がよく効く


128 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:49:18.87 ID:vPk18C8v
>>121
なる、スマホに変えても機能落ちするってことは無いのね


129 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:49:21.15 ID:qWAxJWZ7
英語をやめたというのは神話
実際は英語教育はしてた


130 :シテオク ◆tnscXw9LxI : 2013/04/04(木) 19:49:22.59 ID:5yioLczP
>>104
携帯壊れてショップにいったんだ
スマホは機械は安くあったんだけど、月々の支払いが倍になるからやめた(´・ω・`)

電話とメールが主の人には過ぎたものなんだねアレは


131 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:49:46.68 ID:5ii5bv1L
チャイナスクールがことごとく中共の代弁者になっちゃうからこんななってんじゃん


132 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:50:04.55 ID:P2idslwu
いやいや 海軍兵学校でも英語の授業はありましたよ


133 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:50:08.02 ID:HdId2uJE
>>113
auだけどお財布ケータイあるよ(´・ω・`)


134 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:50:17.30 ID:Tka7Bhhk
その辺も学校教育でしっかり教えないとな


135 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:50:20.56 ID:KICYeXK4
ガラケーの悪い所は
ガラケーファンが高齢化して変化を嫌うようになった所


136 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/04/04(木) 19:50:22.22 ID:wzdPbWuP
>>128 落ちるのは、バッテリー時間だけです。あとは上がりっぱなしです


137 :名無しステーション : 2013/04/04(木) 19:50:22.49 ID:73NXOC+U
ホントに敵性語禁止してたのか?軍歌にあるだろ、”エンジンの音轟々と”だっけ?


153 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50