■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★3 死刑を断行した安倍政権



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:16:48.16 ID:RF61S8GO
報道ステーション★2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1361451997/


700 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:33.29 ID:jGnZPBXi
>>554
俺は和牛の牛丼なら1200円出すよ


701 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:35.09 ID:IMZ0HigX
日本はISD条項を既に20カ国以上と結んでるけど
一度も訴えられたことが無いけどね。
昨日岸田外相もそう答弁してたし。


702 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:36.53 ID:IYXpVyN3
一番怖いのは人間の移動だよ。
安い労働力が入って来て労働者の賃金が押し下げられる事。
ここに振れない時点で古館はアホ


703 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:38.51 ID:AaswBGk4
ブスまだー?


704 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:38.83 ID:tRuKmuoz
>>566
オバマ政権終了で飛ぶだろ


705 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:39.99 ID:OiKeme9F
TPP参加になったら中国とは確実に敵同士だな


706 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:40.53 ID:EPWhx4dr
労働市場の開放はどうなのよ


707 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:40.82 ID:buBpjW/Z
>>636
ハァ?子ね


708 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:41.18 ID:WdXAJro8
まだ中国絡めるかよ・・・・
チャイナ脱出がトレンドなのに。


709 :忍法帖【Lv=22,xxxPT】(-1+0:8) : 2013/02/21(木) 22:32:41.43 ID:BeoCEROJ
糞みたいなメリットだな
TPP反対はどっかの業界の抵抗、TPP推進は綺麗な推進ってか?


710 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:42.64 ID:GeDPUtju
自由貿易絶賛しながらブロック経済ってアホか。


711 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:42.98 ID:Q0Tzcaem
朝日が中国包囲網を日本の国益???

何かあるぞ!!!!!!!!!!!!!!


712 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:49.04 ID:WBLIM0y7
財界は輸出が増えると思ってるだろうけど
アメリカは輸出したいんだから
逆にアマゾンが楽天を潰すみたいな事になるよ
日本企業は壊滅
アメリカがメシウマになるだけ


713 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:49.36 ID:+cczWz3P
労働者は省きやがったな
弁護士とか医者とかメチャクチャになるぞ!


714 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:49.57 ID:+oJmRqWJ
おい、モザイク廃止と、実銃携帯許可の話は
しないのか。そこがキモだろ


715 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:49.55 ID:5T8unaLu
どうせ日米構造協議とかウルグアイラウンドとか知らないんだろ


716 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:50.86 ID:Ep/FYE4x
TPPなんかなんのメリットもねーよ死ね


717 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:51.26 ID:0VckLuiI
>>653
韓国に吸収・・・


718 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:52.65 ID:JlZqH88k
モンサントでググれば農業関係がいかにやばいかがわかる。
陰謀論者も真っ青な戦略だぞこれ。


719 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:52.94 ID:RREgD+G2
額の桁が違う話を同列で語るところに作為を感じるな


720 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:53.59 ID:7woHOR7y
遺伝子組み換え農作物とか製薬とかのリスクも言ってくれよw
年次改革要望書とセットで。


721 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:54.18 ID:n8uAKrQX
中国船が日本の漁船を拿捕しようとした件はやらないの?


722 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:56.13 ID:rbQAyDQs
アメリカって国民皆保険に反対している人が多いのが理解できない。


723 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:56.72 ID:pKJPl/nN
>>519
自民の議員はほとんどTPP反対だぞ


724 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:57.21 ID:M3eU+hm3
>>626
3日で飽きる


725 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:58.53 ID:NrPCPD8n
ISD条項さえなきゃ別にいいわ
アメの工場全部引き上げちまえ


726 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:32:59.10 ID:gLAn9/3J
韓国が先にTPPに入って
様子見るのがいいな


727 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:00.27 ID:nAc5ca5w
中韓とFTPやるんだからブロック経済にならないじゃん


728 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:01.67 ID:2O2isG8J
外国企業に訴えられちゃうってのは
投資の項目のデメリットなのか


729 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:02.09 ID:dOFu1BwT
マスゴミが踊らされてるだけでとっくに裏で話ついてるんだろうなw しかも差し障りの無い様な結果でw

マスゴミの発狂が楽しみだわw


730 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:02.58 ID:AhPFA0vV
アメリカが守りたい市場を破壊して
日本が分捕るのが「メリット」だろ

その戦略が無ければヤメちまえ、って話だ


731 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:03.28 ID:jGpJSje5
>>632
洗脳されてるって気づいた方がいいぜ?


732 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:03.55 ID:JZWouZmM
選挙の時は、農業がー工業がーしか言ってなかったけど
やっと他のことも言い出したか。


733 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:04.24 ID:CGIz11s5
>>622
お前みたいに居ても居なくてもいい奴はそうなるな
まあ仕方無いだろ


734 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:06.73 ID:6ONY6MaI
>>685
製造に移民問題まで関わってくるよ


735 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:07.06 ID:JqEoL+5Y
>>685
言えてるwww
むしろ技術流出が怖いよな


736 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:08.40 ID:XTHM6TU4
ドクトルジバゴっていいよな・・・


737 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:10.54 ID:2JwfqonF
>>700
牛丼にそこまで出すやつは少数派だろうな


738 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:10.71 ID:IXYFp8kG
>>593
どうだろうね
牛丼屋の牛丼なんて安ければ安いほどいい、って奴が食う食いもんだし


739 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:13.97 ID:JkU69ffT
>>661
シーシェパードみたいな海賊にも泣き寝入りの国だからな(´・ω・`)
 


740 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:15.38 ID:cJVCc6X1
>>579
だな
TPPは無条件降伏と一緒だからな


741 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:15.99 ID:gTtJKnKA
>>700
そんなの牛丼じゃねえのw
ステーキかしゃぶしゃぶでも食ってろ


742 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:17.07 ID:lqQFAPKS
>>653
ライブドアにw


743 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:17.31 ID:nLkUrd9F
医者とか農家とか
既得権が無い人間にとっては
TPP参加の方がいい。


744 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/02/21(木) 22:33:17.84 ID:hc4Vvs5T
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |


745 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:18.41 ID:+KCk1UaL
>>358
> >>312
> 何を交渉するんですかねぇ・・・
> おまえアホだろ。どこを守るんだよ
> 守るところばっかで交渉自体必要ないレベルなんだよ

参加なら、ここでそんなこと言ってる場合じゃないじゃん。
デモをやらないと。絶対、亡国の道だぞ、これ。

米中みたいな貧富の差の激しい弱肉強食の獣社会に後戻りだ。
何のために日本人は、何千年もかけて、先祖代々命を賭けて
押し並べて平和で豊かな社会を作ってきたんだってんだよ。


746 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:20.77 ID:AzeqU5n1
ひこまろ〜♪


747 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:27.22 ID:nOpH20yE
山中教授、ノーベル賞合わせたらサラリーマンの生涯年収を手に入れたんだな
老後は安泰だな、うまらやしい


748 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:27.21 ID:buBpjW/Z
賛成してるやつ工作員なんだろうなあ


749 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:27.56 ID:t6oxyTTE
TTPにはいって訴訟まみれで日本沈没


750 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:29.40 ID:akyqoAyJ
古舘「メリットの可能性があります
古舘「メリットの可能性があります
古舘「メリットの可能性があります

憶測でモノ言うな


751 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:30.40 ID:BUUpiRM7
>>718
元々枯葉剤作ってた会社だしな


752 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:30.69 ID:nu9OGM4V
これって参加して勝算あるの?


753 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:33.03 ID:c4mFRbl5
アメリカも何か賞作ったのか 
またチョン発狂かw


754 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:35.01 ID:KNagT4p2
TPP参加のメリットって
円安で景気良くなって給料あがると言ってるのと同じ臭い


755 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:39.25 ID:ww/CZ+0S
  ∩)) ∩))      パ
 _, ,_ ∩)) ∩)) ☆   パ
(#゚A゚)彡((⊂彡☆(⊂彡  パ
  ((⊂彡☆((⊂彡⊂彡☆パ
  ((⊂彡☆∩☆_, ,_ ☆   パ
  ☆⊂(⌒⌒(;`Д´)     パ
      `ヽ_つ ⊂ノ古舘    パーン!!!


756 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:39.22 ID:NFeVZm1o
>>667
海外を食い物にする姿勢でないと、お先真っ暗だよ


757 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:40.13 ID:giy1UvVv
TPPの唯一のメリットは拳銃所持解禁くらいだよなあ
ほかはクソ
日本は自殺者が3万人と少ないのは銃が違法だから
銃所持解禁されたら自殺者50万人くらいだろうな


758 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:42.23 ID:h+zZzN7l
JA消滅か?


759 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:43.98 ID:A4YeI6yb
アメリカの商工団体が日本市場全面進出乗っ取りを最初から計画して、
アメリカ政府に働きかけてやらしているのがTPP

日本にメリットなんか最初からまったく存在しない


760 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:44.68 ID:cJmEP5Jf
どうなるんだろうな


761 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:44.78 ID:+cczWz3P
>>727
それ言わねえよなw


762 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:50.26 ID:f1DrWu4F
TPPってメリットデメリットで相殺して0って事でwww


763 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:51.95 ID:LEk/9Jqh
安倍はTPPは慎重にっていってるけど反対じゃないからなあ


764 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:52.47 ID:EORDlOqF
最悪の事態を想定して対処出来る様にしておかないと危ないな。雰囲気だけで賛成は出来ない。


765 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:54.46 ID:2rvZzjMZ
>>722
中流以上の負担が増えるからじゃないの


766 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:55.28 ID:tt4bK3DN
>>700
自分で作りなよ、その方が安く上がりそう


767 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:58.41 ID:Q0Tzcaem
>>752

あるわけがないでしょw


768 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:33:59.32 ID:jGnZPBXi
>>608
そこで美味・安全で天候に価格が左右されないLED野菜ですよ


769 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:06.70 ID:7amJrjLg
中韓に喰われるかアメリカに喰われるかの違いだからまだアメリカのほうがいい


770 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:06.77 ID:zoYKswBl
アメリカとのFTA・EPAで良くないか?
なぜにTPP?
日本がTPPで恩恵あるのは開発途上国輸出くらいでショ


771 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:06.82 ID:tRuKmuoz
>>722
自力で何とかすると言う意識が強いから 底辺に金が流れるの嫌がる


772 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:09.26 ID:XTHM6TU4
>>737 いやむしろ今より食べる回数増えるかも


773 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:09.00 ID:JqEoL+5Y
>>691
でも、やたら「メリットがある」を強調してると思わない?


774 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:15.86 ID:NrPCPD8n
>>727
ファイルトランスファープロトコルですね


775 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:17.66 ID:W2JoFtAA
>>626
すき家でさえあの味なのに、品質考えたら吐き気がするわ


776 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:18.55 ID:2JwfqonF
>>593
牛丼は今やファストフードだからその方向は難しいかと


777 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:20.05 ID:6ONY6MaI
>>754
そこはまぁ、円高でスタスタにされてるだろ・・・・


778 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:22.19 ID:wz7WCPYk
>>743
耐震工事をアメリカさんが安くやって
橋とか落っこってもいいの?


779 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:22.30 ID:CAoWo9i/
>>620
労働者である限りその既得権益者の傘の中ってのをわかってないのが無職の典型的な思考w
その既得権益者が倒れて自分がどうなるかなんて一番労働者が知ってるよw


780 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:25.96 ID:zoYKswBl
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


781 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:26.18 ID:fk3M1G7Q
【社会】「金正恩元帥がいてこそ学校もある」 日本の朝鮮学校生、北朝鮮での公演でミサイル礼賛
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361110191/

【埼玉】「核実験と朝鮮学園は無関係。補助金見送りは民族差別だ」 埼玉朝鮮学園が埼玉県に対して抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361332678/


日本中の都道府県で朝鮮学校に多額の補助金を、たとえば埼玉県は毎年、県と市町村合わせて2千万円も支給してきた。
しかも埼玉県に朝鮮学校は埼玉朝鮮初中級学校(さいたま市)と埼玉朝鮮幼稚園(川口市)の2校しかないのに。
こんなのすでに朝鮮学校を無償化していることと変わりがない。
※ソース http://www.sukuukai.jp/report/item_2314.html


782 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:26.98 ID:hn0l/tkF
>>682
農業も労働市場も提訴枠も全部だよ 食糧自給は最大の安全保障問題だ


783 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:27.39 ID:gG8d/ozv
>>737
そしたら1000円出して高いにくかって
うはうは牛丼自分でつくるよな


784 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:27.74 ID:4jMnbhdU
>>718
あいつらインドの綿花ボロボロしやがった


785 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:27.94 ID:kh6fdI8T
金持ちやな


786 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:28.03 ID:UPTIwgtU
賞金首かと思ったwww


787 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:29.17 ID:NFeVZm1o
まあ、TPP不参加でJA解体すればいいんだな


788 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:30.71 ID:JDO4DRZ1
うっせーよ
ルサンチマン不細工女子穴


789 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:31.18 ID:+cczWz3P
>>743
あんたの職業も競争化に置かれるだろ


790 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:31.78 ID:HQfiikbu
>>660
日本の医療制度は新しいものの導入に慎重なので、
リスキーな高度医療に関してはアメリカかなと思う
ただ、日本のように貧富の差に関係なくある程度の医療を受けられる国はそうそうない


791 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:32.09 ID:6Pa5vyXv
東大の森口が↓


792 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:32.32 ID:YkdvRuJS
>>670
(;・Д・)何じゃそりゃぁぁぁぁ


793 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:32.77 ID:nLkUrd9F
農協なんか無くなればいい。
何の努力もしない農家のジジババは死ねばいい。


794 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:33.17 ID:qxMYUsT7
資本の移動が自由になる、円安時の為替メリットを失うから
製造業にメリットはありません


795 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:33.05 ID:Ep9GFc1a
なんでだよwwwwwww


796 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:35.88 ID:5T8unaLu
フェイスブックwwwwwww
おまえだけ場違い


797 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:36.53 ID:NrESk/aB
>>738
つーか、今もすでに、海外の米使用しているなら、今さらTPPに参加しても変わらないじゃん


798 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:38.08 ID:4LevwOdi
安倍は今すぐやめてくれませんかね?
もう必要ないわマジで
こいつデフレ脱却とか言いながら、TPPに参加するとか
まったく筋も通ってないし、むちゃくちゃ

景気も冷えさせる気だな


799 :名無しステーション : 2013/02/21(木) 22:34:37.93 ID:bsgn86Om
さすが京大


149 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50