■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

池上彰の学べるニュース 3時間SP Part.3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 19:45:35.81 ID:b6Zl/2rx
池上彰の学べるニュース 3時間SP Part2
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1360319152/


622 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:03:56.63 ID:qZJO4aeA
こんな番組ほうほう言いながら見てるようなやつが選挙行ってると思うとゾッとするな


623 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:03:57.41 ID:2JGNsELD
在日朝鮮人に払う生活保護を無くすか半分カットにするかやってほしいぜ


624 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:00.57 ID:GwLMuNYy
>>529
それ鳩山の頃だけで野田の時とか突っ込まれまくりだったぞ
ネットの情報ばっかり見てないでテレビもある程度みとけ
マスコミはカスだがネットよりは信用できるぞ


625 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:00.54 ID:GkCIMU+l
なんという画餅


626 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:01.86 ID:XOs1zDc9
一番時間がかかる職業ってなんだろうな


627 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:03.49 ID:ldZCrgnS
給料があがらないので無理


628 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:03.82 ID:po4BI7GZ
>>562
米国債を大量保有してますな、中国とまた入れ替わってトップに返り咲いたんじゃなかったか?


629 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:04.15 ID:v/hsJUXH
>>486
お得な大吾朗呑んでるイメージしかないw


630 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:05.50 ID:Gv9FUwGW
>>568
土田も


631 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:08.16 ID:FfH6+tla
ゲストにカンペ言わせ過ぎで見ててテンポ悪い


632 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:08.16 ID:w7q730Jm
>>601
ナマポ増やせ

まで読んだ


633 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:09.71 ID:t6M5um2Z
FXや株投資の利益を減税で


634 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:10.31 ID:sCnOXn6I
>>606
リバタリアンの手先がそんなことするわけないだろ


635 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:11.11 ID:kike/GP0
>>584
一番が池上さんで


636 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:12.59 ID:AXDUNnSn
>>610
1割が外国人が保有

つまり100兆円


637 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:13.26 ID:f/jI+gwx
野田政権…はるか昔のようだ


638 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:13.85 ID:0s6wJZjj
アナルじゃん


639 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:14.15 ID:GI962wzB
自民信者ってほんとバカだわwww


640 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:14.27 ID:7nIkydA4
>>551
ヤーさんや警察が金せびりにきませんか?


641 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:14.90 ID:o5GebOWr
まだ借金借金言ってるのかよ


642 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:15.87 ID:V1OO/LI9
でも、やんなきゃ日本企業がもたない


643 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:17.69 ID:vJEjnuUd
賃上げ圧力は早くも高まってますよ。


644 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:21.84 ID:Y3zt6t+E
地域振興券
  ↓
学会員
  ↓
お布施
  ↓
層化大もうけw


645 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:22.82 ID:6JK3lKk3
家康w


646 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:23.26 ID:x5SW8oPM
企業の法人税免除せい


647 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:25.26 ID:wmzKmR6Z
この番組全て台本だろw
ドラマを見てると思ったほうがいいのか


648 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:26.11 ID:US2VTGEN
バカに金回さないと景気回復しないんだよw
だからオレによこせw


649 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:26.66 ID:n7XutZku
さすがディグ


650 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:28.19 ID:jl7NRT+f
>>610
つまり日本が破綻すれば日本国民が死ぬ


651 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:27.99 ID:chLjigKs
カンニングしただろ!


652 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:28.92 ID:J75JuVae
古典経済の基本でしかない
こんなドヤ顔で言うことじゃあ・・・


653 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:30.76 ID:T3v4JOoT
なにそれw


654 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:32.44 ID:QrggjH8Y
竹山は優秀やな


655 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:33.10 ID:NwA5IAFH
>>606
まあそういうことだね


656 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:39.79 ID:upO0v8AQ
【悲報】中国から飛来する汚染物質「PM2.5」ついに東京でも基準値を超える
http://hayabusa3.2ch.net/readphp/read.php/news/1360319172/
牛丼チェーン「中国の検査を受けている」
http://hayabusa3.2ch.net/readphp/read.php/news/1360230666/


657 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:41.84 ID:iNuwhWDm
さすがカンニングw


658 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:42.90 ID:gxSRpZq7
>>58
累積ダメージで膝がボロボロ、手術するのは確かみたい
ただ旦那が怪我から復帰してリングに上がるんで、
自分のほうが話題になるのは避けたいらしく
正式なコメント発表は待って下さいと言ってる


659 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:43.77 ID:VX8ZEhN9
好景気に水を指すのは毎回金融屋


660 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:46.78 ID:s7wl63Xw
金YOUやっちゃいなよ


661 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:48.86 ID:g5mYUJ7W
どうせ経団連が賃上げしないだろ
米倉なんとかしてくれ


662 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:50.36 ID:Eob65kp/
高橋是清もやってたよ


663 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:50.44 ID:gItqJhZU
流石役者はよく知ってるな


664 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:53.14 ID:ABLkKsCc
タイムラグ対策で国民1人当たり100万円現金支給したらいい


665 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:53.75 ID:d1kPX7Iz
尖閣は中国の領土とほざいた竹山さんw


666 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:55.70 ID:VUNe8zaO
将来に緩やかな日本版サブプライムローン状態が起きて終りそうなんだが


667 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:56.64 ID:AXDUNnSn
そこで、アベノミクスでインフレ低金利にして、国民から富を収奪します


668 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:56.71 ID:FKDsMvLR
時間の問題じゃないだろ

× 公共事業 → 景気が良くなる

○ 公共事業 → 天下り先・ゼネコンがポケットに入れる


 
 


669 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:56.86 ID:LzFxj12q
>>631
なんかゲストがわざとらし過ぎてうざいよな
居ないほうがいいよ


670 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:57.00 ID:lErwFoS5
銀行が貯める貯める貯める


671 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:58.29 ID:xMi3eZnG
>>578
お前はまず為替や株価見てから発言しろ ドアホ


672 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:04:58.61 ID:70cYyjAi
>>651
安室奈美恵の映画思い出した


673 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:00.81 ID:mFMXnkoK
役者竹山


674 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:01.24 ID:nuL66tXs
公民で習ったwwwwwwwwwwww


675 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:02.13 ID:LCWoNmXn
世界でも例がない? アメリカなんてもっと凄いだろw


676 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:04.26 ID:UYwS4EMu
どちらにせよ労働法制を最低でも欧米並みにしなきゃ、アベノミクスなんて成功不可能だけどな。


677 :こゅ : 2013/02/08(金) 20:05:02.38 ID:2C2RcwYG
量的緩和と違うのか


678 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:05.92 ID:WmGjV9Bx
どんだけ景気回復策を労しても
全て老人どもが吸収してチャラにするんだろ。
21世紀型腐れニッポンだよ。


679 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:10.09 ID:B3BQdkGi
>>602
そらそうだよね。賃金が本当にうpすると思ってるおめでたい人いるのかな


680 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:11.32 ID:u9IVIHpH
義務教育受けた人間なら知ってるだろ


681 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:14.00 ID:w7q730Jm
>>646
賃金うp or 従業員拡充で
法人税減税するはず


効果は知らん


682 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:16.54 ID:J+3CZzk+
金が止まる仕組みなのに金を流しても流れる訳ねえじゃねえか


683 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:16.99 ID:pxbt10r2
FX厨なら誰もが知ってる金融緩和


684 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:19.07 ID:HWCy0Fzy
ゆうまおさん、ホント賢いな


685 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:19.57 ID:GXazFyWZ
メガバン死ね


686 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:19.90 ID:ctwuApOH
>>644
おらこんな国嫌だから


687 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:20.00 ID:HiVoNodL
>>639
信者とか言ってるお前は救いようがない馬鹿だけどな


688 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:20.17 ID:YtUlYrqP
>>535
で、徳政令でもやるのか


689 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:20.80 ID:vJEjnuUd
インフレターゲットをやってる国はあるぞ


690 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:21.79 ID:6vB3cn8r
なんで三本の矢の話のときのゲストが橋之助じゃないん…


691 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:23.76 ID:n8rIfaPA
【速報】


692 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:23.56 ID:yZcVzeaE
イギリスやアメリカでもやってることだろ


693 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:23.82 ID:WwDrUBor
どっかの国の真似じゃなかったんだ


694 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:26.08 ID:ahCrx4RL
おまいら貯金あるの?


695 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:29.17 ID:IYwl2g8K
>>513
昔からそういわれて
後継者不足で今は


696 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:31.36 ID:2JGNsELD
>>628
超円高だからって売ってたらアメリカに怒られてたんかな


697 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:32.40 ID:K3p650sa
仮にバブルがきてもみんな金使わないで貯めるから潤わないだろうな
肉体労働系の金遣い荒そうな奴等でさえ高いものは買わないと思う


698 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:33.15 ID:jl7NRT+f
>>669
レギュラーの時は30人くらいいたから
これでも少ない方


699 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:33.94 ID:lej4ivQn
東京銀行の恐怖再び。


700 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:34.59 ID:9peasdOk
竹山は鯛が好き(´・ω・`)


701 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:36.81 ID:W495ZGxz
>>606
法人税とか上げていいと思うんだよね


702 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:36.75 ID:lSS5pIDp
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l 1000万 l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


703 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:37.06 ID:JiqPeyZv
>>604
一人一人の人間から見て正しいことを経済全体に拡大してしまっているな

個々の借入者から見ると、名目金利は固定されている
だからインフレ期待が高まると実質金利は下がる。

経済全体ではインフレ期待が上がると名目金利が上がる


704 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:37.21 ID:5Kq00/f0
>>610
そこが日本の良いとこだよな


705 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:38.05 ID:4Mhilo1B
アホくさwww
金が儲かってもひたすら貯蓄に回るだけだろ
自民党はまた同じ失敗を繰り返すのかよ
地域振興券とか忘れたのか?


706 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:39.36 ID:kike/GP0
>>630
土田は元々パネラーじゃなかった?
ひとりは司会だったのにw


707 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:39.62 ID:4qF9SBtO
消費税を廃止しろ。景気が上がるぞ


708 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:45.32 ID:WR6YG1ZH
連休

今のゆとりは知らないだろうけど昔の祝日はやたら飛び石ばっかだった
それが今は祝日に土日をくっつけて3連休のオンパレードにした
あれは大の大人が休み増やしてお金遣わそうとする政府の魂胆だったんだよな
で!俺の提案!連休は高速1000円を復活させる!
とにかくお金を遣わそうとする環境に持っていかなくちゃいけない!


709 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:46.66 ID:CNozfHsc
世界に例が無い?????


710 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:47.54 ID:7dmnAxUL
最近発見されてる資源を国の資産として管理して
出来るだけ国に金が入るように売って
国庫に入るようにすればいいのに


711 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:47.59 ID:AwT26R1x
 
量的緩和なんてバブル崩壊のころから普通にやってたろ
当時はゼロ金利政策が日銀の伝家の宝刀だったが


712 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:48.33 ID:gZ/d1iLY
金が融けると書いて金融


713 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:50.06 ID:GwLMuNYy
>>664
そしてみんな貯金するのかw


714 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:50.01 ID:nYJRwkGk
>>650
時刻通貨建ての国債に破綻なんてありえない


715 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:50.22 ID:wDs6ueZ4
お金が無いなら刷ればいいのに


716 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:53.92 ID:RuQsuY5P
おバカタレントの席に、その分野の専門家を座らせて
この番組やってほしいなw


717 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:55.66 ID:gwXGSnIx
ところがこの施策でも結局若者の雇用は増えず、
日本にテロリストが増加する…ということか


718 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:57.20 ID:m7/obp+3
戦犯白川の事も言え


719 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:58.46 ID:HHl75CxK
偶然なんだよな


720 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:58.52 ID:WSfyArYf
市場は飽和状態で金余りです


721 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:05:59.54 ID:qMKlfYUY



137 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50