■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

[マターリ] 池上彰の学べるニュース 3時間SP



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 18:43:12.12 ID:uDKK7EPu
ちょっと早いかな


622 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:34:50.66 ID:l6i+K6hK
将来の不安を取り除かない限りカネ使わんよね


623 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:34:51.86 ID:Zd/TXTWv
ジジババ許すまじ!!


624 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:34:58.40 ID:SiYu2phE
>>499
それを株式市場でやったのがホリエモン


625 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:02.28 ID:6ymvIJJ1
>>610
介護で給料20万あるやつなんてどんくらいいんだろうな


626 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:06.15 ID:71fkAjX0
この説明は分かりやすいね


627 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:10.67 ID:oB+tCYqV
これは簡単。相続税を上げればいいだけ。
人が死ぬたびに国庫が潤う。いくら死蔵してくれてもいい。


628 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:16.26 ID:IQGT2zR3
>>600
いや、あれはカナーリ重要

「日本」っていうだけで何ぞいいもの、面白いもの、変なもの、いずれにせよ興味がわくものをイメージしてもらうという戦略


629 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:17.59 ID:P0T3NDC8
>>576
今590代だがくるかい?


630 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:19.17 ID:6ymvIJJ1
>>620
じゃー次はお前がしぬばんだ


631 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:22.59 ID:uDKK7EPu
>>613
なんかもう動画を収集することが目的化しちゃってるだけ
だったりしてw


632 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:24.40 ID:P3gL0IyN
 企業よりお年寄りのほうがお金たくさん持ってるのかw


633 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:26.79 ID:T6DIQNeL
>>610
ROIの問題だから


634 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/02/08(金) 20:35:30.61 ID:cQjwhC+Q
>>618 モノは言い方だと思うね。相続税100%にして、高齢者対策に使います。寄付してくださいって言えばいいんだよ


635 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:32.40 ID:HWYnQWlt
タモリ・みの・関口を引退させて金使わせよう ってことで理解した


636 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:36.54 ID:WxvjOG1F
>>616
だから孫に使う金は相続税免除って案があるんだろ


637 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:36.96 ID:myfa6rPK
>>582
明日目が覚めたら、オマエが突然80歳になっていますように 人


638 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:37.32 ID:EbE+AU8P
1000兆ならそのお金で国債払って欲しい
ゲームでもまず借金返さないと落ち着かない


639 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:40.13 ID:a40PvpAy
>>582
それは医療だよ


640 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:48.06 ID:eRZLjye9
>>619
生きる事が権利だと言う年寄り
では義務はどうはたすのだとと問いたくなる


641 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:55.18 ID:uDKK7EPu
>>618
フランスがやろうとして非難轟々で中止に追い込まれそうだな


642 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:35:56.16 ID:E0iUtHC9
ジジババで溜め込んでる連中に年金やらなくていいんじゃね?


643 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:08.47 ID:3SiciqDy
年寄りが欲しがるものって何だろう


644 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:12.11 ID:eUH9yq2K
法人税払って無い会社の方が多いのに意味あるのだろうか?


645 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:15.25 ID:vt8jXreb
>>617
信用が落ちると金利も高くなるんだが。
金利があまり高くならない程度に信用は
あった方がいい。


646 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:17.53 ID:GlqRJh9F
>>617
通貨の信用度が連続的な値をとるとでも思ってるのか。


647 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:19.04 ID:WGw0654n
孫が世話すりゃ金の心配は無いんだけどね
今の時代はそんなサザエさんみたいな家無いからな


648 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:19.85 ID:uDKK7EPu
>>643
若さ


649 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:21.14 ID:5pIZiX3Y
>>610
多分、初任給手取り18万くらいの産業になれば
介護士は普通に増えるだろうね


650 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:26.78 ID:omqC8PYC
>>643
若い女(´・ω・`)


651 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:27.23 ID:Zd/TXTWv
>>640
もう十分に果たしたつもりでいるんだろ


652 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:29.08 ID:pP5+5fdm
>>634
まぁそれもあるし、100%なら老人も死ぬまでに使い切ろうと
思いそうなんだけどな


653 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:30.15 ID:gqchw0FG
最低賃金上げろよ


654 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:30.58 ID:ZagtcQ5H
>>643
若さ


655 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:32.43 ID:VTT8OrO+
>>643
上の方でも言ってたけど孫が喜ぶ物だよ


656 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:37.83 ID:HWYnQWlt
>>643
若さ


657 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:41.27 ID:eUH9yq2K
>>643
健康


658 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:43.50 ID:WxvjOG1F
>>643
孫の笑顔


659 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:46.41 ID:US2VTGEN
>>630
出来れば年金貰う前に死ねればいいなと思ってる


660 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:46.76 ID:eRZLjye9
>>642
病院で年金いらないと大声で話してるジジイに出会った
死ねばいいのに


661 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/02/08(金) 20:36:49.33 ID:cQjwhC+Q
>>643 カネ カネ カネ ゼニゲバ


662 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:50.08 ID:AYKDjmZk
>>608
別段良い悪いって話ではない。
企業が貯めこまなくても済むような何かをやろう ってこと。


663 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:36:58.68 ID:pk51PWvv
>>642 金持ちって高い年金払ってたんだよ。 だからそれやめると今の金持ちが払わなく
なるんじゃね?


664 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:03.90 ID:oB+tCYqV
>>634
それいいね。相続税を重税化する代わりに目的税化して全て老人福祉に使う。
いい大義名分だ。


665 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:12.35 ID:/9yxmOTZ
>>643
健康


666 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:12.54 ID:Fh/9frMz
>>629
すげえw
でも日曜にカブ買ってないわ(´・ω・`)


667 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:14.78 ID:Zd/TXTWv
>>650
女は裏切る。若さがいいな。人生を買い増ししたい(´・ω・`)


668 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:15.02 ID:bhtbBD0E
交際費?密かに生活費になってたりなw


669 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:18.29 ID:5wna8Kgn
>>499
お金を刷るとそのお金を持っている人が損をするから刷りすぎると反対が起きる
刷った方が得な場合は通貨の値下げ戦争になる
というかなりつつある


670 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:18.39 ID:LAb3H6fo
朝日新聞「ぐぬぬ…」


671 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:22.00 ID:WGw0654n
>>643
そこでこのわかさ製薬の青汁


672 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:22.84 ID:T/KFfQs+
社員の給料増やすって、
社長の給料だけ上げられたら意味なくね?
ちゃんと末端の社員も給料上がるようになるのかな?


673 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:22.75 ID:6ymvIJJ1
>>649
手取りで18万ってことは額面で23〜5万くらいか?ないだろうな…


674 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:22.82 ID:cd7u9TcD
つか色々と考えてるところが凄い
民主時代はひたすら「使わない」だけだったのに


675 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:23.58 ID:sCnOXn6I
会社の忘年会費の補助がなくなった


676 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:24.42 ID:WFR9Gv6T
こういう経済政策が良いか悪いかは、俺みたいなバカには判断出来ないけど、民主政権時には良いか悪いかが議論しようにも経済政策そのものが無かったということは分かる。


677 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/02/08(金) 20:37:28.71 ID:cQjwhC+Q
>>660 年金を貰うには、財産の公開を義務付ければいい。資産のある人は年金貰いたくないだろうね。


678 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:34.66 ID:l6i+K6hK
若さって何だ


679 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:34.92 ID:S29oFOCr
(´・ω・`)。oO(もったいないから精子を使わずにとっておこう


680 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:41.07 ID:eRZLjye9
>>651
厚かましいよね
生きてるならずっと義務を果たせよと思う
それでこそ尊敬されると思うが
ゆっくりなのは許容範囲


681 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:43.63 ID:DQJKJa5x
会社が労働者に還元しない限り本当の意味で景気はよくならない
それが昔の経営者と今のバカの違い


682 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:45.52 ID:T6DIQNeL
>>663
× 金持ち
○ 高所得者


683 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:55.85 ID:VTT8OrO+
>>678
諦めない事さ


684 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:37:50.87 ID:pP5+5fdm
>>641
フランスは子供の数に応じて所得控除を凄い増して少子化を改善したり
結構大胆な政策が成功してると思うのにね。反対なのか


685 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:00.88 ID:EbE+AU8P
簿記とかみてると双方が借金を互いに持ってたりして意味がわからない
即時に打ち消し合ってちゃらにならないのが


686 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:02.35 ID:mPOhcCQa
賢いな・・・


687 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:02.47 ID:uDKK7EPu
>>679
定期的なオナ禁は捗るぞ


688 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:06.41 ID:pk51PWvv
>>677 中国人窃盗団が殺到しそうだな


689 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2013/02/08(金) 20:38:06.78 ID:6vdE+lb/
  , -―――-、    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,        ______
 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ  /_____  ヽ      /諭 / /吉:/|
  |, -、, - 、  |  |  | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |    _.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
  ||・ |・  |- |_ |.  |  ・|・  |─ |___/.  ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 :/|
  { `-c - ´   6)  |` - c`─ ′  6 l ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 . \ ̄ ̄  ノ_ .. ヽ (____  ,-|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  /   ̄ ̄ ̄ヽ .  ヽ ___ /ヽ.|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
 /  /       |  / |/\/ l ^ヽ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/  /       | |  | |      |  ||≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|


690 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:08.72 ID:jY+k5w+3
孫がバカ息子で浪費家なら日本が助かるよ


691 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:09.02 ID:6ymvIJJ1
>>680
お前の親にもいってやれ


692 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:10.50 ID:bhtbBD0E
1500万持ってたらなw


693 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:12.54 ID:P3gL0IyN
 でもお年寄りが預けている預金って、銀行に眠ってる訳じゃなくて大半は銀行がどっかに融資してるんだが、
それを引き出して使わせるとなると銀行が融資を引き上げるわけになるんだがなぁ。


694 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:12.80 ID:ZagtcQ5H
400万くらいでいいよな


695 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:17.82 ID:eRZLjye9
>>677
それこそ韓国あたりの強盗に狙われるだろうね


696 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:17.94 ID:IQGT2zR3
>>634
相続税100%っていうのは、財産を国家が没収するという共産主義にほかならないわけだが


697 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:20.54 ID:Xcu3AuA2
何やってももう無理だよ
日本に未来はない
政治家はバカしかいないから


698 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:22.12 ID:gqchw0FG
贈与ってばれないよね


699 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:22.52 ID:Tfged61G
これは良いな


700 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:25.70 ID:Fh/9frMz
これって確か30歳以下らしいな


701 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:34.24 ID:6ymvIJJ1
1500万w


702 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:34.62 ID:tiosiGo0
高額所得者だと高齢者でも医療費3%だもんなー


703 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:36.47 ID:LIT+/bUw
>>649
自治体でやってるのは、田舎でもその位の初任給なんだよね
でも規制緩和で民間(特に土建屋)が参入したら儲け最優先でgdgd
で人手不足状態


704 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:38.80 ID:WGw0654n
>>685
借金をした事実は変わらないから


705 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:41.30 ID:71fkAjX0
>>676
それは分かるw
議論生じるだけでもマシだよなw


706 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:48.01 ID:wKafGFpA
孫にやったのに親が使うのか。。。


707 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:52.15 ID:AR3FuZ4h
1500万持ってる爺婆の子供は金持ってんだろ


708 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:52.45 ID:iK/HCxRC
相続税はかなりハードル下げたから引っかかって困る奴 増大。 特に東京の不動産
持ち は受難な時代になったんだろ


709 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:55.50 ID:11gPBmdL
>>678
振り向かないことさ〜


710 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:38:57.36 ID:US2VTGEN
>>637
介護状態なら殺してくれなw


711 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:03.57 ID:f5KsqHCt
1500万も持ってる年寄りは滅多におらん


712 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:04.66 ID:b3HYZZfL
こんなの親と暮らしてる夫婦じゃないと駄目だな


713 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:04.69 ID:Tfged61G
期限付きだったら出生率にも影響しそう


714 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:05.22 ID:er14+//f
パチンコ廃止しろよ


715 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:05.34 ID:Fh/9frMz
人情話w


716 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:05.67 ID:uDKK7EPu
>>696
日本は史上最も成功した社会主義…


717 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:10.19 ID:HWYnQWlt
そのくらいその世代に余裕がないってことだけだろ めんどくさいなこの人たち


718 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:18.12 ID:/dfxcEuK
あとチョンやシナの会社に雇われて技術を流出したら国家反逆罪で死刑にすべき。
中国が逆の立場なら死刑にまちがいない。


719 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:21.42 ID:P3gL0IyN
>>696
 共産主義って資産所有の是非は関係ないよ。


720 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/02/08(金) 20:39:25.80 ID:cQjwhC+Q
>>664 オレは、老老介護でいいと思う。年金生活者はお年寄りで助け合って生きていくような老人ホームを作ればいい。
ホームの運営は老人にやらせて、どうしてもダメなところだけ若者を雇えばいい。深夜の見張りなんて若者がやる仕事じゃないよ。


721 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:39:25.05 ID:fDc6yrjc
はあ?
そんなもん関係ないだろボケ
煮豚にするぞコラ


167 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50