■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

[マターリ] 池上彰の学べるニュース 3時間SP



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 18:43:12.12 ID:uDKK7EPu
ちょっと早いかな


401 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:19.05 ID:GlqRJh9F
>>397
そんな話を信じるのは自分が馬鹿だって言ってるのと同じ。


402 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:21.65 ID:Izsg4JIt
日本が円安になると韓国が困るらしい。


403 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:34.89 ID:pk51PWvv
120円くらいが丁度いいってよく聞くけどな


404 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:35.72 ID:VTT8OrO+
>>399
じいちゃんばあちゃんの貯めた金を吐き出させるのは孫のおねだりだよね


405 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:39.08 ID:DXBVgKu9
ほう、原発が停止しているからか


406 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:42.21 ID:71HpbzWD
今日、経常収支の数字が出たね
怖くてたまらないんだけど


407 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:42.00 ID:t344/EMR
原発止まってから随分立ってるだろw


408 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:46.29 ID:b3HYZZfL
石油 石炭 卵焼き


409 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:51.24 ID:pP5+5fdm
>>396
でもリーマンの時の円高の時はもっと早く10円高くなってたからな


410 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:54.07 ID:tUs8jUPp
期間工や非正規で食い物にされた若者が、
自動車会社に負の感情を持つものさえいるのに買おうっていう奴いるのか


411 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:56.30 ID:ZagtcQ5H
>>403
100から110円がいいと思うわ


412 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:22:59.34 ID:5wna8Kgn
>>401
>>401


413 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:01.47 ID:WxvjOG1F
でも安倍になるまで円安にならなかったけどな


414 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:01.83 ID:myfa6rPK
ぜんぜんなってなかったじゃねーか


415 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:05.71 ID:eRZLjye9
>>399
老人が死なないのが元凶
もっと死んで平均寿命が短くなってもいいのに


416 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:16.49 ID:cd7u9TcD
でも解散で明らかに円安になったよね


417 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:17.03 ID:Ms8QQBI8
アホかw


418 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:21.05 ID:Y1EmCYB7
>>404
そうそうw
それも結構喜んで使える


419 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:27.16 ID:uDKK7EPu
>>403
エネルギー事情がどうなるか次第だな
資源価格が暴落しまくったらもっと円安でも構わんし


420 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:33.41 ID:WGw0654n
>>410
輸出の話してますけど


421 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:34.49 ID:T6DIQNeL
池上さんの経済担当って誰なんだろうw


422 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:37.47 ID:LIT+/bUw
>>379
結局は、物を流通させるのもガソリンなんだよね
物価上がって更に上乗せさせられたらやっぱキツイよ


423 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:37.90 ID:Fh/9frMz
つまりは完全に俺は波に乗り遅れたわけだ(´・ω・`)


424 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:47.24 ID:cd7u9TcD
だから原発動かせばいいんだよ


425 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:47.52 ID:SiYu2phE
見えざる神の手ってやつでつね


426 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:49.46 ID:kyiYZ+NS
その説明おかしくねぇか
円安になったのは11月の下旬からだろ


427 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:49.67 ID:bhtbBD0E
円安って言っても、上がり過ぎてたから円安のような気がするだけだろ?


428 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/02/08(金) 20:23:54.43 ID:cQjwhC+Q
>>401 信じる信じないのはあなたの勝手ですよ。


429 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:54.76 ID:NNe6wlY9
解散した瞬間に円安に動いたわな(´・ω・`)


430 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:56.50 ID:DXBVgKu9
ガソリンが上がるのはそのためかあ。
スレの頭あたりで出ていたな


431 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:58.52 ID:myfa6rPK
>>418
ピコーン!
そうか!
金持ちの孫になればいいんだ!


432 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:23:58.64 ID:uDKK7EPu
>>404
だから贈与税を期間限定でナシにしようとかしてるんだな


433 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:07.10 ID:WGw0654n
電力会社たまらないねw


434 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:09.93 ID:vt8jXreb
>>371
国債を発行して財政出動するのは財政政策だけど
お金を発行し市場に出すために国債や株を買うのは
日銀の仕事で金融政策だよ。


435 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:18.83 ID:Zd/TXTWv
>>423
乗らないと!この世界的なビッグウェーブに!(´・ω・`)


436 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:21.53 ID:Ms8QQBI8
凄い偶然のタイミング過ぎるw


437 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:22.69 ID:WxvjOG1F
円安言ってるけど、円高是正の段階にすぎないんだが
なんでマスゴミは円安円安って煽るんだかがわからん。


438 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:29.17 ID:US2VTGEN
今までぼろ儲けしてたってことじゃんw


439 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:30.11 ID:jY+k5w+3
>>397
もう限度だと思うよ
日本は幸いにも国民が買ってるからね


440 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:33.15 ID:pP5+5fdm
>>431
まぁ金持ちの息子で良いと思うけどな


441 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:41.61 ID:o/NIlK0N
大丈夫だよ、ちゃっかり値上げするから


442 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:42.52 ID:Izsg4JIt
>>437
ヒント:韓国


443 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:42.34 ID:4sv2wbug
>>426
安倍ちゃんが自民党総裁になってからね


444 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:44.67 ID:uDKK7EPu
>>437
そりゃ韓(


445 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:46.34 ID:iK/HCxRC
不動産は値上がりするから買うものだったがもう今は違うからなぁ


446 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:46.52 ID:WGw0654n
>>423
金買え金


447 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:24:57.73 ID:myfa6rPK
昨日も為替で一万円損しました( ´Д⊂
ちなみに年収は80万円ほどです。全部で。


448 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:00.99 ID:IDeyQGqz
日本は内需大国だからホントは円高デフレのほうがメリットが大。
外需でもホンダ日産東芝ソニーなんかは海外移転で為替イーブン。
国内でがんばってるトヨタくらいが大きく影響があるくらい。
日本の貿易赤字の主因は燃料、食料、衣料であり、生活に密着してるのが多い。
それだったらドル建てで見た実質購買力が大きい円高のほうが良い。
アベノミクスはこれに消費税が加わってくるしな。


449 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/02/08(金) 20:25:06.84 ID:cQjwhC+Q
>>432 ナシじゃなくて、相続税上げれば生前贈与に動く。老人はがめついからな


450 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:18.16 ID:uDKK7EPu
>>440
日本に生まれてる時点で世界的に見たら
みんな金持ちの息子だな


451 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:18.55 ID:T6DIQNeL
>>437
<丶`∀´>


452 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:20.71 ID:Izsg4JIt
そろそろ自作PC新しいの欲しいんだが円安でパーツ値上がりか?


453 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:22.72 ID:7o4oaJyW
じゃぁ数か月前の1ドル80円の時とリーマンショック前の1ドル120円くらいの時どっちが良かったですか?って話


454 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:28.62 ID:pP5+5fdm
>>443
総裁になってからというか野田が辞めるって宣言した瞬間だと思うけどな


455 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:28.04 ID:71HpbzWD
>>437
まあ、100円からだわな
考えないといけないのは
購買力平価で見ると、106円くらい?


456 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:40.64 ID:eRZLjye9
韓国総攻撃しないかな
在日殺生無罪にならないかな


457 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:46.45 ID:9/BFQfn6
いまのうちにドル買っておいて100円超えた当りで戻せばええんか?


458 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:25:56.88 ID:cd7u9TcD
>>437
本来の価値より安くなっているという意味の「円安」と
円がだんだん安くなっているという動的な表現としての「円安」の区別がついてない


459 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/02/08(金) 20:25:58.77 ID:cQjwhC+Q
>>439 日銀が買い取ればいい。日本の1000兆円分の国債を買い取ればいい


460 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:04.96 ID:4sv2wbug
>>454 うんうん、その通り


461 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:09.53 ID:P0T3NDC8
>>432
まじ?


462 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:10.25 ID:7o4oaJyW
>>452
もう上がってるよ


463 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:17.72 ID:DXBVgKu9
>>447
なんかしらないが、(。・ ω<)ゞてへぺろ精神


464 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:21.05 ID:WGw0654n
>>457
手数料おいしいです


465 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:27.46 ID:eUH9yq2K
>>452
今って自作の方が高くつかね?


466 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:27.58 ID:tUs8jUPp
>>452
もうSSD/メモリを中心に上がってきてる


467 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:29.72 ID:Y1EmCYB7
>>437
ここ数年酷すぎたのが少し戻った程度だよね
その間に日本の会社がボロボロつぶれたね
取り戻すのは無理だろう


468 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:30.48 ID:l6i+K6hK
韓国嫌いなのにすぐ韓国が思い浮かぶ人ってかわいそう


469 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:32.56 ID:bhtbBD0E
...そう言や円安のせいで破綻する!!!って騒いでた国あったなw


470 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:40.79 ID:VTT8OrO+
えー


471 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:42.05 ID:Izsg4JIt
>>462
そうか・・・。orz
素直にBTOにした方がよさそう。


472 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:44.05 ID:uDKK7EPu
>>461
なんか教育目的だと贈与税がナシだか大幅に減るとかそんなん


473 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:46.27 ID:cd7u9TcD
いや120円だろ


474 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:46.81 ID:5wna8Kgn
>>459
それは無理だろ
通貨安になりすぎる


475 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:47.94 ID:wDUNx4up
>>383
受け入れ銀行の資産になるよね
いわゆるマネタリーベースが増える


476 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:48.63 ID:Fh/9frMz
>>435
94円になった時に乗りそうになったけど
今は92.5円ぐらいなので、乗らなくて良かったなあと思う次第です(´・ω・`)


477 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:49.45 ID:myfa6rPK
>>461
学費とかの贈与で緩和しようとしてるハズ


478 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:50.46 ID:eUH9yq2K
360円で良いっすよ


479 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:51.44 ID:pk51PWvv
また「ダイキギョーガー」「ナイブリューホガー」って言うん?


480 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:52.09 ID:P0T3NDC8
>>457
うん


481 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:26:57.83 ID:pP5+5fdm
>>450
確かにそうだ周りとの比較があるしな。
北欧に生まれて身長175くらいだとして世界的にみればまぁ普通からやや高いけど
その国で低い扱いされたら意味ないよなぁ


482 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:27:02.67 ID:t344/EMR
それ先にいえよ


483 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:27:10.69 ID:NNe6wlY9
池上ちゃんと円高是正であると言ってるな(´・ω・`)


484 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:27:11.11 ID:HWYnQWlt
わかりやすいなぁメディア


485 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:27:16.94 ID:uDKK7EPu
>>469
それでも反日をやめる気配ないから
このまま放置でおk


486 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:27:20.90 ID:pk51PWvv
>>468 それくらいいやな目にあってるんだよ 


487 :▼・ェ・▼ ◆WANkOM8zq6 : 2013/02/08(金) 20:27:28.05 ID:cQjwhC+Q
>>474 現在の日本の円の流通量は700兆円 もし700兆円の国債を買い取れば180円ぐらいになるだろうな


488 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:27:46.36 ID:SiYu2phE
>>452
最近のMacいいっすよ


489 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:27:51.06 ID:T6DIQNeL
>>478
やっぱフェンダーミラーっすよね先輩


490 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:27:52.65 ID:kyiYZ+NS
まだ何もやってないんだけどね


491 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:27:56.38 ID:DXBVgKu9
>>452
そろそろHDDの1T買いたいが、
値段あがっちゃう?


492 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:28:07.05 ID:NYi2cEG8
95円って、思いっ切り円高だと思うんですが……(´・ω・`)


493 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:28:13.83 ID:t344/EMR
>>485
通貨戦争に参戦するとか分けわかんない事言い出してるな


494 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:28:20.25 ID:GlqRJh9F
そんな国はねえよ。
そもそもインタゲっていうのはインフレを許容する目標だぞ


495 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:28:25.81 ID:WTxAZ97Z
池上またテレビ復活したの?


496 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:28:32.61 ID:tiosiGo0
やっぱスゲェな


497 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:28:42.33 ID:Fh/9frMz
初めてはあまり気持ちよくないって聞いたよ(´・ω・`)


498 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:28:42.33 ID:c06zDLj4
前人未踏の地へ


499 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:28:42.61 ID:EbE+AU8P
どの国も泉から湧くように勝手にお金作れるんでしょ?
そういうのの国際的な協定とかあるの?
お金作った報告に合わせて交換のレート決めてるの?


500 :名無しステーション : 2013/02/08(金) 20:28:45.68 ID:NNe6wlY9
>>492
慣れって怖いね(´・ω・`)


167 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50