■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

開局55周年記念 最も遠い銀河 第二夜 part4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:14:52.89 ID:V2RsKv9C
※前スレ
開局55周年記念 最も遠い銀河 第二夜 part3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1359896199/

もう終わりだけどさ(´・ω・`)


601 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:26:55.12 ID:lR6LSWT5
>>574
それだったのか
ありがと


602 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:26:58.95 ID:5UGR9ejP
原作知らないがもしかしてすっごい薄いとか?


603 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:26:59.35 ID:XHECFSZ4
あのヤクザもんが自殺する理由がわからん
桐生が自殺する理由もわからん


604 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:00.45 ID:8SdzpR/x
BBAに脚本書かせんな!!!!!!!!!!


605 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:00.57 ID:g6E5D463
正和きたー


606 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:01.27 ID:OXU5vanP
4時間の内容じゃねえ

2時間でやれよ


607 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:06.44 ID:xre1GPlD
>>535
あの500円は全く意味がなかったってことだよな


608 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:13.25 ID:bgmZqjfY
この話をちょっとアレンジして相棒2時間SPに利用したほうがよかったな


609 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:13.42 ID:ieTPcjC/
意味わからんドラマだった


610 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:16.04 ID:eRgd6adg
不幸な生い立ちだった仲間達にとって
才能でのしあがって行けそうだった伊藤は唯一の希望的な存在だったが
結局夢半ばで、みんなの光になってやれなかったから
自ら火柱になってしまったと…
元警察が突っつかなきゃここまで追い詰められはしなかったかも知れないのに


611 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:17.91 ID:kQadc82F
>>579
うむ


612 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:19.89 ID:cAhYmxi2
>>582
なるほど
脚本家の腕でまともっぽい作りになったから違和感ありまくりなんだな


613 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:23.88 ID:bOgqpPB8
>>592
つうか1本分の予算で2日もたせようとして
gdgdになったんじゃないかな


614 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:32.76 ID:5+5l+Pqo
正和爺ちゃん奮闘記


615 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:36.38 ID:YW17lSBF
なぜ、とんびを見なかったのか。
今、猛烈に後悔中。


616 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:36.62 ID:1opLHl5k
誰がなんと言おうと俺はそこそこ良かったと思うぞ


ただ、衝撃の結末じゃないね‥


617 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:47.24 ID:+Dr6/eDf
>>591
確かに一気に増えすぎだよねソフバン


618 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:27:49.27 ID:4NboH8kK
>>596
なぜか妻夫木聡だけ最後まで感染しない映画だっけ?


619 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:00.20 ID:B7xxZ1Lv
そういえば題名の意味するところが良く分からなかった


620 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:09.63 ID:+Dr6/eDf
>>596
どんな出来だったか三行で


621 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:12.71 ID:ffB8JZpR
感染列島、インシテミル、最も遠い銀河
今週は銭形のとっつぁん大活躍だわ


622 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:16.02 ID:OD1OELkV
>>584
ジャニーズの仲居くんが演じること考えればいいほうだろ


623 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:24.18 ID:hn1eRFiR
>>582
原作からしてひどいのか・・・
なんでそんなものをテレビドラマにしようとおもったんだろう・・・


624 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:25.39 ID:g6E5D463
桐生が氏なないで
お縄になった場合、どれくらいの罪になるんだろ


625 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:27.79 ID:DSx3zZSm
美里を海に沈めたのは…いろんな心情入ってるのか?
身元分かったら、光の道に向けて勉強してる自分の将来の障害になる。
将来建てるホテルが見えるとこに沈めた?


626 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:28.23 ID:JMfjAKY6
中村ゆりさんが出てただけ、ましやった。


627 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:29.13 ID:Fd9mOJ41
これよりセリフ無し佐々木希がヒロインだった火車が100倍良かったという皮肉


628 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:33.08 ID:A/2iUwM6
小樽ロケなら「海猫屋の客」リメイクできなかったかな
韓国ロケの予算で建物再現できそうなのに


629 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:33.99 ID:4NboH8kK
>>603
美里のとこに行きたかったんだろ
桐生も


630 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:34.90 ID:JCQnBxAd
>>619
最も遠い銀河=韓国


631 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:37.61 ID:0S2YyNCe
マッシュルームはただでは死なない・・か・・


632 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:38.30 ID:BArL+c4i
つまらんw
田村正和の二番煎じ失敗。



633 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:44.81 ID:cAhYmxi2
>>619
その点については俺も感じてた


634 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:47.93 ID:Ny9fLXdV
原作の白川道って夕刊フジで与太コラム書いてるオッサンかよ
(´・ω・`)


635 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:28:56.69 ID:2KADfbFR
余りにご都合主義
かつベタベタ話に
引いた


636 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:08.08 ID:nofWNALd
原作のレビューみたらハル主役のピカレスクものっぽいのに
なんか刑事ドラマにしちゃったって感じ??


637 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:11.24 ID:g6E5D463
原作はそんなにひどいとは思わなかったけどな。


638 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:13.87 ID:CL/M3m/u
てぬこやけひむたやはとゆりなかやおゆそ


639 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:15.88 ID:1PKIWKWT
>>621
感染列島=インシテミル>これ

今日のは全く理解できなかった
前者のは全く記憶に残らなかった


640 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:24.02 ID:luozBy8d
今にして思えばタイトルが既に糞ドラマフラグぷんぷんだった件


641 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:26.54 ID:gfirkEM1
原作を十行でまとめてみたんだが、ここに落としてもいい?


642 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:28.97 ID:5UGR9ejP
見損ねたのかもしれないが、結局海に沈めた理由わからなかった


643 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:31.07 ID:4NboH8kK
龍居の脚本はいいドラマ多いから原作が悪いんだろな


644 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:42.37 ID:U7WSXDJw
とんび見て、10時からこれ見た自分は勝ち組・・・だよな


645 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:42.53 ID:+Dr6/eDf
>>570
作者が先に事件の次系列考えちゃって
それに登場人物の行動を合わせていくから不自然な人間が出来上がっちゃったんじゃないかねえ


646 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:45.47 ID:c7L3SxMR
でもさ
結局悪いことしたら捕まるみたいな今の風潮サスペンスにくらべたら、わけわかんなくても、このドラマは人間ドラマがあった気がする


647 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:45.56 ID:RJBvG8Vd
>>619
最も遠い銀河→銀河→GALAXY→韓国


648 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:50.22 ID:bOgqpPB8
>>641
おながいします


649 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:29:53.78 ID:cAhYmxi2
>>641
是非


650 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:30:10.84 ID:XHECFSZ4
あの詩がさぁ、意味不明なのよ
全く胸に来ない。なんだあれ?

白川道が作ったの?、才能ないよね


651 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:30:11.68 ID:cAhYmxi2
>>647
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
納得


652 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:30:13.59 ID:eRgd6adg
>>625
ミサトが小樽の海が見えるホテルが良いとか言ってた気がしたからそれでかね


653 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:30:14.16 ID:aqxDgoaF
最後に船を運転してたのは、美里の死体を遺棄した時に運転してた人と同じ人?
・・・てことは、そのひともいっしょに死んじゃったの?
そして、その人のお父さんが美里の死体を発見したんだっけ?
でも、なんで美里の死体を遺棄した時に運転してた人は、桐生にそんなに義理があるわけ?
それより何より、なにゆえ美里を海に沈めなきゃいけなかったの?

誰か俺の疑問に答えてくれぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ストレス溜まりすぎ、ハァ・・・


654 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:30:30.61 ID:BArL+c4i
蒼井優とうして生きてるの?
墓参り同伴男は誰?
ちょっと目をはなしてたら・・・進展してたヽ(;▽;)ノ


655 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:30:40.47 ID:VdCABxcV
>>643
そいつの脚本は知らないが、これは脚本の失敗だと思う


656 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:30:41.92 ID:GG/gC36Y
桐生と木嶋とペニオクが自殺する理由がわからん


657 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:30:59.24 ID:DSx3zZSm
>>619
伊藤英明からみて、光あたる社会への成功者の世界?
三浦友一からみて、犯人・伊藤英明を捕まえること?


658 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:31:02.38 ID:+Dr6/eDf
>>592
一千万かけて出来上がったミモリの森は
どっかに大量寄付したか飲み代消えたのかと云う様なヤシガニ棒アニメだったけどね


659 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:31:02.79 ID:KtaSxLqa
第一夜はよかったのにな〜

一つ疑問なんだが、美里は淳介に絞め殺されたのに何で桐生が
美里の遺体を海に沈めなければならなかったのか?
警察にとどければよかったのに


660 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:31:25.77 ID:g6E5D463
>>639
インシテミルって映像はどうだったんだろ
原作は読んだ


661 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:31:50.96 ID:vCMVDx6g
\(^o^)/オタル


である必要はなかったな


662 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:31:54.99 ID:+Dr6/eDf
>>632
キャメラ


663 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:31:57.10 ID:xre1GPlD
>>619
韓国女の詩ってタイトル担うほど重要な扱いでもなかったよな


664 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:32:00.28 ID:pQ6TVpNb
ヤクザの幼馴染 ・・・ 自殺
建築家の親友  ・・・ 自殺
本人        ・・・ 自殺
美里        ・・・ 白血病で、もともと死ぬ予定だった
友和        ・・・ 余命1年で、最後に死亡

ユリマリ      ・・・ 妊娠出産
ラビアス      ・・・ 妊娠

死を売り物にすれば、安易なドラマの一丁上がりですわなあ


665 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:32:22.72 ID:4NboH8kK
>>655
砂の器、白い影


666 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:32:23.94 ID:8SdzpR/x
原作10行はまだか


667 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:32:28.29 ID:RzzlsdSC
>>644
自分もとんび優先した。
昨日も1時間しか見なかった。


668 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:32:33.62 ID:1PKIWKWT
>>660
もおすごくやすっぽかった事だけは確実


669 :641 : 2013/02/03(日) 23:32:42.93 ID:gfirkEM1
ではお言葉に甘えて。(何か忘れた気がするけどまあいいや)

桐生は不良グループ「KK」を結成し、木場や漁師の息子・幸治、そして美里と出会う。
美里と共に夢を抱いた桐生は建築家を目指し、「KK」を解散する。李京愛は晴之に惹かれつつ、アクセサリーをプレゼントする。
美里は桐生を大学に進学させることにするも、白血病を患っており、売春クラブに所属することに。
クラブの客である茜兄に麻薬を使われ、美里はその後死亡してしまう。美里の願い通りその遺体は故郷の小樽の海に沈めた
桐生は復讐と夢を果たすべく、茜兄のいるサンライズ実業に目を向ける。しかし妨害に遭い、心が弱ってしまう。
そんな彼を李京愛が支え、身体だけの関係を結んでいた。
矢先、木島が美里の事実を掴み、桐生に接触して来る。木島は仇が茜兄であると考え、茜兄を打倒すべく調べるように。
だが、木島は逆に自身を慕う舎弟を殺されてしまい、その仇討ちを果たした後、茜兄を道連れに死亡することに。
自身を取り巻く環境の激変に気付いた桐生は幸治から買い取っておいたあの漁船を駆る。
その夜、桐生は自身の身体に重石をつけると漁船に火を点け、海に飛び込んだ。


670 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:32:44.43 ID:OXU5vanP
相棒の2時間番とかのほうが

よっぽど面白い


671 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:33:25.23 ID:c7L3SxMR
結局最近の人って頭悪いから、全然内容が理解出来ない人が大多数なのよね。
だからどんどん質が下がる。
悪循環。


672 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:33:25.95 ID:DSx3zZSm
>>659
そこ俺も思った。
コンクリくくりつけて海に沈めるとか。
やはり、自分の将来の障害になるって気持ちと、せめて約束した将来ホテル建てるとこがみえる海にと、いう気持ち半々?


673 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:33:26.25 ID:J+kJru2z
美里の遺体をしずめることからしてまちがってるよねー
火葬にして海に灰をまけばよかったことじゃん。


674 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:33:30.94 ID:1b+Ue1SR
前編で韓国人の現地ガイド?が噴水と戯れるクソ演技があったけど、
あれ何なの?w
超脇役のくせに何目立とうとしてるんだよw


675 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:33:35.05 ID:+Dr6/eDf
>>664
死の淵から這い上がる作品の方が泣く以上に込み上げる感情があるのにね


676 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:33:42.76 ID:2KADfbFR
一番の衝撃は
胃ガンなのにデブな
三浦友和だ


677 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:34:00.14 ID:OD1OELkV
わかった!悪女の出てこないTV版白夜行だと思えばいいのか


678 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:34:09.24 ID:JxLRE+8T
>>655
原作も微妙らしいのに妙に豪華キャストで本格派ドラマっぽい作りにしようとした
企画自体がまずダメだったんだと思うわ


679 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:34:30.23 ID:cAhYmxi2
>>669
ん〜〜〜〜
なんか破滅へ進む島耕作か


680 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:34:31.00 ID:dLhoKkMu
つまんなかった


681 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:34:36.72 ID:hn1eRFiR
>>646
普通の2時間サスペンスよりも、さらに殺人を軽く扱い過ぎてる


682 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:34:42.02 ID:nofWNALd
>>669
このままやった方が絶対面白かったな
三浦にスポット当て過ぎ


683 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:34:44.12 ID:+Dr6/eDf
>>671
だから別のメディアに流れてくのだろうなあ


684 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:34:44.69 ID:bgmZqjfY
・木島は死ぬ必要があったのか
・木島に渡した300万の意味は
・桐生はなぜ10年も殺さずに我慢したのか
・500円の効き目のなさはなにが言いたいのか
・桐生が死ぬ必要がどこにあったのか
・ラストの妊娠祭りを見せる必要あるのか
・そもそもたかが建築の勉強の為に覚せい剤にまで身を落とす必要があるのか
・韓国ロケは完全に不要



いろいろひどいドラマだな(´・ω・`)


685 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:34:49.60 ID:JCQnBxAd
>>669
やばい

こんなカットあったっけ? って箇所がわらわらとw


686 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:35:03.74 ID:+Dr6/eDf
>>679
分かりやすいし面白そうw


687 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:35:19.13 ID:VdCABxcV
>>669
5時間ドラマよりも原作にかなり近い、さすがだ


688 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:35:28.93 ID:Ny9fLXdV
在日のくだりは無理矢理入れた感が凄まじい
(´・ω・`)


689 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:35:29.76 ID:DSx3zZSm
普段こういうスペシャルみないけど、テレ朝日開局○○SP2夜連続とかだけ見るんだけど、ちょっとうーんという感じだった。いやそんなに悪いばっかじゃないけど。


690 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:35:31.30 ID:bRsvDIr3
仲間は死に自分は人殺し
生きていても仕方ない

話としては砂の器とか白夜行入ってたような


691 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:35:34.81 ID:vCMVDx6g
>>677
それじゃ主役いないじゃん


692 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:35:56.45 ID:XHECFSZ4
>>671
cmが間にはいるのとセリフが聞き取れんのもある


693 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:36:07.40 ID:GG/gC36Y
>>669


三浦とその息子、コニタンは出てこないの?
まあ今回のドラマを見てたら彼らは完全に役立たずだったけど


694 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:36:14.73 ID:As3ZsrHy
船に火をつけたって熱くなったら海に飛び込んじまうよ。安直なんだよ。

人間の生存本能があるんだから。焼身自殺なんて簡単じゃないぞ。

転げまわっていつまでも死ねないだろ。チベットの僧は知らんけど。


695 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:36:33.85 ID:RzzlsdSC
>>669
これどこかのブログで読んだような・・・コピペ?


696 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:36:42.79 ID:AtBG8AUT
未解決事件追ってたのか、復習ドラマだったのか
だらだらと盛り上がりに欠けてて、肝心の内容がよくわからんかった

妊娠祭りが全部持ってったw


697 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:37:01.49 ID:5UGR9ejP
>>669
けっこうドラマとは違うんだね


698 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:37:14.89 ID:El/KUfJg
>>669
それ寒流ドラマを3つくらい足して割らない感じの話だね。


699 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:37:16.02 ID:hn1eRFiR
>>657
「光」だとか「闇」だとかの言葉が、人の生っ気がなくてリアリティを喪失してる


700 :名無しステーション : 2013/02/03(日) 23:37:20.90 ID:DSx3zZSm
あと細かいとこだけど
最後の海のシーンで、空に顔の合成いれてっていうのはやめてほしい。
他のドラマとかでも。声だけでいいんだよ。あれ安っぽくなってしまう。


114 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50