■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

笑顔がイチバンウチゴハン〜奇跡の地球物語



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 17:07:30.74 ID:Trd/zkQZ
☆中華や和食にもチーズ!目からウロコのチーズ活用レシピ特集。

☆ガラス〜地球がくれた神秘の輝き〜


853 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:46:30.35 ID:ptgrfPGM
おまいらは無職だよね(´・ω・`)


854 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:46:31.52 ID:iDsVU7Ax
光の三原色みたいだな


855 :^ω^)ゝピシッ 【東電 89.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) : 2013/01/27(日) 18:46:32.19 ID:y4iLxuWp
プラマイゼロにしたのか〜
へぇ〜


856 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:46:33.44 ID:hu9BnukA
俺もほぼ無職だよ


857 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:46:37.97 ID:nr9grFCH
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-column/images/20100416/ecc1004161547000-p1.jpg
完全に一致



このスレの画像一覧

858 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:46:43.72 ID:f+PGE0T0
鉛使えなくなってきれいな透明ガラスができなくなっちゃった


859 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:46:44.40 ID:cf1SMmW1
お前らという不純物を取り除くことで社会はさわやかな透明色に


860 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:46:44.92 ID:W64Jlp7G
酸化マンガンはご家庭にない(´・ω・`)


861 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:46:45.65 ID:HW3Goatl
でも光の透過度は減りそうだ


862 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:46:59.02 ID:7ZZieeTm
>>840
蛍光が出るんだっけ?


863 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:02.31 ID:W64Jlp7G
>>848
(´;ω;`)ゥゥ


864 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:02.96 ID:CoysoWl/
旭硝子かな?


865 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:03.95 ID:dq5gaDNp
赤と緑の絵の具をまぜると白になるってこと??


866 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:05.86 ID:HW3Goatl
アクリルでいいじゃんだめ?


867 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:06.23 ID:IHEIgvKf
スカイツリー未だに順番待ちが酷い


868 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:06.49 ID:vy+lAxLa
おい関東また雪降るらしいぞ


869 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:09.58 ID:GMwCJ8Of
>>833
>死ぬw

意味が分からん。
鉛混ぜればいい
ヴェネチアングラスはそうしてる


870 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:11.51 ID:ptgrfPGM
壊して回られたら涙目になるだろうな


871 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:15.88 ID:Dm35YS7p
無色は至高


872 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:20.38 ID:Kb2IWO3E
>>866
アクリルは傷がつきやすい


873 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:24.12 ID:6meCWBMl
>>840

ウランとか鉛とか
身体に悪そうなもの混ぜたガラスが綺麗なのは不思議。


874 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:24.45 ID:Nt1rGyla
>>862
ブラックライト当てるとな。


875 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:26.80 ID:TC+rIt/z
すげえ(゚Д゚)


876 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:26.92 ID:scpa9c+e
でもまあ近々起こる直下型地震で倒壊するんですけどね

って嘘であってほしい


877 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:28.27 ID:QmcatF1l
倍率ドン!さらに倍!


878 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:28.95 ID:zjULhxBp
強化ガラスだって大震災になったら・・・


879 :【東電 89.0 %】 : 2013/01/27(日) 18:47:32.72 ID:AU0BNJSP
>>853
透明な存在だしね(´・ω・`)


880 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q : 2013/01/27(日) 18:47:33.99 ID:p8/Hgs8j
>>847
そうか、鉛加えると透明にはなるけど、割れやすくなるのか。
それがクリスタルガラスなのか。なるほど。

透明なものほどもろい。やっぱ心だねぇ。


881 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:35.75 ID:rrcL1iCq
かたそー


882 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:38.08 ID:QByMPJZ6
>>865
光じゃないとだめだろw


883 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:42.84 ID:f+PGE0T0
>>872
俺みたい


884 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:51.42 ID:SwnjMBBD
>>860
マンガン電池


885 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:53.11 ID:aodArfMz
スナイパーに狙われてもスカイツリーに居れば安心だな


886 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:55.40 ID:6zMjEO29
>>863
またハロワに行けばいいさ(´・ω・`)


887 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:47:57.00 ID:EvGtC6PE
地中には微量ながら鉄分が入ってるから無色にはならないはずなんだが
どうやって透明にしてるんだろう


888 :^ω^)ゝピシッ 【東電 89.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) : 2013/01/27(日) 18:47:59.24 ID:y4iLxuWp
>>873
動物も猛毒なモノほどカラフルだよなぁ


889 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q : 2013/01/27(日) 18:48:08.91 ID:p8/Hgs8j
>>869
ゴメン、ガラスに鉛を加える事について、知らなかったんだよ。


890 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:09.31 ID:5Ep2A27+
ハンマーで叩かれても割れない強化ガラスのような心を持ちたかっt


891 :◆7DCIC5i0ks : 2013/01/27(日) 18:48:12.00 ID:0d5I0yaA
>>862
紫外線当てると光るんだよね
色もいろいろあって見てると楽しい、とても手が出ないけど


892 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:13.64 ID:X7VICZHF
>>865
絵の具の場合は
紫かもっと黒っぽい色になりそうな予感w


893 :【東電 89.0 %】 : 2013/01/27(日) 18:48:20.47 ID:AU0BNJSP
イオスキスのCMは動物のが可愛かったのに
ひとんちのくそガキ見てもつまらん


894 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:20.44 ID:iDsVU7Ax
>>873
薔薇にも刺があるだろう。美しいものは危険だけど惹かれるんだよ
男と女も同じ


895 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:25.68 ID:EvGtC6PE
>>883
見えない壁があるのか


896 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:27.01 ID:DNcTFP8A
ガラスって変な金属混ざってるんだな・・・
うかつに口付けらんねーわ^^;


897 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:35.99 ID:zjULhxBp
>>710
小一時間考えてた。本能でナースコスで叩き割ったからか


898 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:41.56 ID:eep0bBlG
>>768
ダウンジャケットとユニクロのフリースパンツきれば暖かい


899 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:41.85 ID:TPhH9ipr
カメラレンズの特集やれよ


900 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:43.44 ID:scpa9c+e
>>890
大丈夫や
中高年になれば、鈍くなって面の皮も厚くなるでえ


901 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:43.99 ID:nr9grFCH
>>883
曇りガラスのように性格も曇ってますね


902 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:51.48 ID:ptgrfPGM
>>894
美しいものは衰えやすいものだよね(´・ω・`)


903 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:52.28 ID:W64Jlp7G
ガッキーペロペロ(^ω^)


904 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:48:57.11 ID:QByMPJZ6
EOS-MはAFが速ければ買ってもいいんだけどな・・・


905 :◆7DCIC5i0ks : 2013/01/27(日) 18:49:01.97 ID:0d5I0yaA
>>896
極微量だから平気じゃね


906 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:03.10 ID:Nt1rGyla
ミラーレスってカシャって音しない?


907 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:07.71 ID:6GuBxmQK
常々思ってるけど科学がこれだけ進歩してるのに
なんでいまだに食器とかにガラスを使うのか
強化ガラスもあるけど基本割れやすいし割れたら危険なのに


908 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:08.47 ID:rtqpCjTZ
TBS


909 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:10.12 ID:7ZZieeTm
糸を引いた水滴型で、丸い方を叩いても壊れないけど、細い方に衝撃与えるとスグ崩壊するってガラスが有ったような。


910 :◆7DCIC5i0ks : 2013/01/27(日) 18:49:14.30 ID:0d5I0yaA
しずくちゃん


911 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:17.83 ID:EvGtC6PE
>>900
インフルエンザのウイルスが入ってきても免疫が気付かないから発病しないよね


912 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:17.89 ID:JwsMBkwH
>>894
だから可愛いあの子はDQNに惹かれるのか


913 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:18.99 ID:hu9BnukA
はごろもフーz・・・あれ?


914 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:21.88 ID:rgtzg9es
あーこれ砕けるやつか


915 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:22.55 ID:wo3xXzDV
キテレツをリアルタイムで見ていた世代も子どもを持つようになっているんだな。


916 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:22.74 ID:nr9grFCH
明日か今日か


917 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:29.24 ID:6meCWBMl
ペレの涙w


918 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:29.73 ID:TC+rIt/z
ほー


919 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:35.30 ID:NneeRpN+
強化ガラスって割れるとき飛び散るよな


920 :げろしゃぶ ◆gero/9Ka/Q : 2013/01/27(日) 18:49:37.32 ID:p8/Hgs8j
>>898
ユニクロのダウンはコスパ高いらしいね。
フリースパンツもジャージより圧倒的卯に良さそうだ。


921 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:39.55 ID:cf1SMmW1
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O <縮まろうとする力
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)


922 :◆7DCIC5i0ks : 2013/01/27(日) 18:49:40.18 ID:0d5I0yaA
そういう事なんだ…


923 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:40.26 ID:vy+lAxLa
ほほぉ


924 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:40.19 ID:rmlaTJ2d
(´・∀・`)ヘー


925 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:42.27 ID:ptgrfPGM
ティアドロップか


926 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:46.77 ID:6zMjEO29
おまいらの、どんなこともでも自虐に変換できる能力すげぇな(´・ω・`)


927 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:48.23 ID:aTuri0Wf
ほー、 なんか材料加えて作ってるのかと思ってた


928 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:50.60 ID:nr9grFCH
そんな単純なことなのか


929 :^ω^)ゝピシッ 【東電 89.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) : 2013/01/27(日) 18:49:51.04 ID:y4iLxuWp
へぇ〜


930 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:53.96 ID:EvGtC6PE
この問題を解決したのがこの青汁


931 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:55.07 ID:P+G6iGxp
でもこれどうやってこんなでかいの作るんだ?


932 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:49:58.95 ID:/58Fjmeb
強いー


933 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:01.30 ID:UKw7dCud
ヘェェ


934 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:04.20 ID:W64Jlp7G
お〜(・∀・) 強化ガラスって急速冷凍なのか


935 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:09.14 ID:TC+rIt/z
キズがなくなれば割れないガラスができるのか


936 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:10.38 ID:HW3Goatl
>>912
本能で強そうなものに引かれるんだろうな、それが見た目だけだったとしても。


937 :【東電 89.2 %】 : 2013/01/27(日) 18:50:20.05 ID:ApQCLFoB
電話だ


938 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:23.65 ID:gN5pwDCs
化学って綺麗なのねー


939 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:24.57 ID:wrwAvKVR
>>931
急速に冷やすでかい機械があればどうとでも


940 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:24.88 ID:aTuri0Wf
>>931
でっかい水槽とに、でっかいガラス落とせばいいんじゃね?


941 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:25.26 ID:5UVzETVC
溶かしたらまた使えるのがいいよね


942 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:26.84 ID:rtqpCjTZ
英知の光、キュア強化ガラス!


943 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:32.52 ID:WFVy+klW
>>865
絵の具は混ぜると黒方向に
光は混ぜると白方向に
性質が違ううんだよw


944 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:36.85 ID:bWLAa23P
俺らの心も強化ガラスだったらここまで歪まかったな…


945 :◆7DCIC5i0ks : 2013/01/27(日) 18:50:37.94 ID:0d5I0yaA
>>936
まあウランガラスの場合
紫外線当てないと分かりにくいけどな!


946 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:41.91 ID:QByMPJZ6
Canonが提供してるなら蛍石も取り上げてくれよ


947 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:47.32 ID:EvGtC6PE
ステンドグラスなんか作ってどうすんだ?


948 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:51.25 ID:1f/PHSlY
尻尾の方をペンチで潰すと粉々に砕ける
「オランダの涙」ってのがあったなぁ


949 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:52.19 ID:P+G6iGxp
鉛って手袋とかいらんの?


950 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:55.51 ID:6zMjEO29
ここ、この前ぶらり途中下車でやってたとこかしら(´・ω・`)


951 :名無しステーション : 2013/01/27(日) 18:50:57.50 ID:Dm35YS7p
そんな松本さんの毎日の日課が朝一杯の青汁


952 :◆7DCIC5i0ks : 2013/01/27(日) 18:50:58.13 ID:0d5I0yaA
ほー鉛だったのか


132 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50