■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

【超マターリ】朝まで生テレビ 2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 03:08:01.52 ID:yFiiBG21
前スレ
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1359130945/


210 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:17:06.60 ID:ff5OQCjp
>>200
現代でも沖縄で米軍がやりたい放題しているのはなんなんだろうなあ。


211 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:17:18.82 ID:xekhmBxD
民主的正当性を保ったままいわゆる「解釈改憲」をしようと思うなら、

一回実際にアメリカ追従だかの集団的自衛権行使をして、訴えられて、最高裁が「おk」って判決一本書けばそれでおしまいなんだよ(´・ω・`)


212 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:17:37.23 ID:lhbtkvUN
テロリストにも憲法9条を持たせれば平和になるのに
どうしてそこに気がつかないんだ?


213 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:17:43.62 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  けんぽうなんてなんでもいいんだよ
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ 破棄しちまえばいい


214 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:18:17.31 ID:xekhmBxD
>>210
それは地位協定の問題だな(´・ω・`)まあ侵略だよね不平等条約なんて


215 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:18:20.78 ID:n3XFtz0D
>>208
明治維新から歴史を復習しましょう


216 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:19:07.78 ID:ondP8+eA
>>212
できれば理想
アフガニスタンの武装勢力くらいなら武装解除できるけど


217 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:19:54.95 ID:xekhmBxD
>>212
桑田の体罰禁止論みたいな話だなあ(´・ω・`)


218 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:20:03.79 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  それでははどめとかいしゃくする
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ 今の憲法解釈とむじゅんする、国民に不利益>>211


219 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:20:27.13 ID:90tdA6Ju
実際に日中で戦争になったら中国は周辺国から一斉に攻められ、
国内でも内乱が起きるという書き込みを見たけどどうなんだろ。


220 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:20:38.15 ID:vkNmuO4M
世論を一本化→憲法改正→法整備→経済を回復する→軍事力強化

遠い道のりだけどこんな順序かな?


221 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:21:41.75 ID:c2XAFkaA
>>203
結局解釈改憲で済ませようってのは内面に
国防軍になると戦争を気軽にする国家になってしまう
不安があるんだろうけど、それはもうお互い議論しても
納得しないな。国民投票で白黒付けるのが一番潔い


222 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:21:59.00 ID:xekhmBxD
>>218
最終的な憲法解釈権は最高裁にしかないよ。 
そして最高裁は未だ集団的自衛権についての判決を書いていない。

最初の一本で「おk!」って書けば「今の憲法解釈と矛盾」なんてことはおこりようがない。


223 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:23:09.52 ID:90tdA6Ju
そういや、結局尖閣諸島は国が購入したの? まだしてない? どっちだっけ。


224 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:23:16.25 ID:xekhmBxD
>>221
それは否定しようもないな。改憲条項があるわけだし(´・ω・`)


225 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:23:18.16 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  裁判所は違憲判断を回避する
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ かもしれないが、なんでもできるは国民に不利益>>218


226 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:23:26.08 ID:l65QC6Wj
中国が空母まで展開して来たら
日本だけでは太刀打ちできないよ


227 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:23:58.33 ID:c2XAFkaA
国民が改憲を望むなら改憲。望まないなら護憲
こんな簡単で単純な結論はないのに
中々そこまでいかないんだよな


228 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:24:38.32 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  続き読め
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ 国民は国家になんでもやれれたくないから憲法があると考えてる、お前はだまされてる>>222


229 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:25:13.80 ID:xekhmBxD
>>227
具体論になると、現行の国民投票法の合憲性からして訴訟沙汰になるだろうしなあ(´・ω・`)


230 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:25:46.29 ID:y5uQu+aM
(・∀・)皆さん乙でしたノシ


231 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:26:13.75 ID:vkNmuO4M
もう朝か


232 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:26:14.02 ID:xekhmBxD
>>228
なぜここで立憲主義の話? ちょっと主張がよくわからんのである程度まとめて書いてくんない(´・ω・`)?


233 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:27:48.53 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  解釈会見のぜひ
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ >>232


234 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:28:38.46 ID:ff5OQCjp
>>227
> 国民が改憲を望むなら改憲。望まないなら護憲
> こんな簡単で単純な結論はないのに
> 中々そこまでいかないんだよな
12歳の少女の時に買ってもらった服を成人しても来ている女なんだよな。
右も左も好きな服(改憲草案)を選べよ。

服を買わないって言う左翼は気持ち悪い。


235 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:29:50.96 ID:+KRm5BKW
今日の話はなかなか有意義だった
やっぱ憲法改正ってのは一筋縄ではいかんな
時間かけてしっかり議論すべき


236 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:31:09.80 ID:c2XAFkaA
ま、憲法改正の議論さえ出来ない時代もあったらしいから
それに比べれば正常になってきたと言えるな
憲法改正議論は右翼のためでも左翼のためでもなく
国民全体のためである事を皆が早く気付く事だよ


237 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:31:27.36 ID:KKVMb2WA
佐藤のヒゲは戦争したくてしょうがないって感じだな。


238 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:31:39.23 ID:xekhmBxD
>>233
「解釈改憲」という言葉自体、最高裁にとっては法的には意味がないんだよね。
最高裁がまだ1度も解釈してないものに、解釈改憲など存在しようもないから。

内閣が行政権(法運用)の指針として勝手にそう思いこんでるだけ、という位置づけ。

もちろん政治的に歴代内閣が国民にいままでそういう説明をしてきたのにそれを翻すのはけしからん、という国民の意見はあるだろうけど、
それは政治的責任にすぎず、法運用上はなんら問題がない。

国民が、それはけしからんというのであれば、選挙によりそいつらを落とすか、行政権の具体的発動に対する訴訟提起でしかそれはできない。


239 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:32:19.32 ID:90tdA6Ju
>日本政府は魚釣島、北小島、南小島の3島を20億5千万円で購入し、
>日本国への所有権移転登記を完了した。
>購入費は平成24年度予算の予備費から支出された。

国有化済みか。
野田が国有化に踏み切ったのは石原が港湾を整備するとか言ってたから
国で買い取って開発は行わないことで問題を鎮静化させようとしたとのことだが、
どうみても中国を余計に怒らせてるw


240 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:32:38.47 ID:iKVdLy51
憲法論で正義とか笑えるんだよなあ・・・
戦争は互いの正義がぶつかってるだけとかね
卑怯な人間が正義を語るなよ


241 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:35:13.23 ID:ff5OQCjp
>>238
クーデターもあるよ

アメリカが銃規制しないのも体制を倒すためにあるわけだし。


242 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:36:26.53 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  だりい、だから解釈会見だめだっつてんの
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ >>238


243 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:38:39.75 ID:yFiiBG21
中国がココム規制で繊維しか作れなかった頃に戻ればいいのにな
レアアースなんていらねえ


244 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:38:54.25 ID:xekhmBxD
>>242
だから、「解釈改憲」など存在しないと言ってるの(´・ω・`)
また来月会ったらそんときにでもノシ


245 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:40:09.07 ID:DNv6i69N
裏番組が日本の話芸(NHK)てのも笑う、


246 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:41:10.08 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  投げやりでも解釈会見でいいじゃんと容認するところ
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ と矛盾だ>>244


247 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:43:02.87 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  自民も叩かずだめだもゆわないのは
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ だめだ


248 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:43:40.87 ID:xekhmBxD
>>246
「いわゆる「解釈改憲」」ね(´・ω・`)

「いわゆる」とは法解釈学において、「法的には意味が無い言葉だけど、講学上、もしくは一般的に使われている」というあたりの意味。


249 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:47:04.75 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  おまえめんどくせぇやつだな
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ 自民はそれでいいじゃん、じゃだめだろ、いみないけどくらいつけないと>>248


250 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 04:48:16.63 ID:xekhmBxD
ごめん、何言ってっかまじでわからん。もやしみ(´・ω・`)


251 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:50:55.58 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  ん、ああ、拘束力ないって書いてたな
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ よってて見落としていた


252 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 04:52:19.41 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  こうゆうこともある
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ 


253 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 05:29:06.52 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  そもそも肯定も否定もしないショボくれの態度が気に入らない
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ もうちと意見書こうぜ、ワシはのう、んま、好みの問題になろうが価値観がぶつからないと面白くない


254 :名無しステーション : 2013/01/26(土) 13:55:12.49 ID:DQgyRtt2
自民党政権になって豪雪に寒波か。ロクなことないな


255 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 18:52:09.09 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  ねむむ
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ 


256 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 18:54:12.18 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  最近の左翼は9条に法的拘束力はなく
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ ただの理想的規範だとゆい出しているらしいが解釈改憲と何が違うの、あんなに立憲主義好きなのに


257 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 19:48:13.37 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  何情報だったかわらん、覚えてない、不正確かもわからん
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ あと、ちゃんとしたみずぽの9条論聞いたことない


258 :童貞48号 : 2013/01/26(土) 20:15:16.67 ID:L9z28vEM
         
   γ⌒ヽハ,,ハ zzZ
  〜("_) (-ェ-,,)
  /" ̄ ̄`ヽ::::ヽ.
 /  ∧,,∧   !::::::l    
 | ( ´∀`)  l::::::;!〜  でも、北朝鮮がせめてきたら
 ゝ、___ノ_,ノ;;;;ノ _~~ 自衛隊が日本を守るのが社民党


52 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50