■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

朝まで生テレビ!元旦スペシャル ☆13



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:10.43 ID:chQferkd
朝まで生テレビ!元旦スペシャル ☆12
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1356982077/


101 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:33.72 ID:AsF/LrUB
片山と竹中何しゃべってんだ?


102 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:29.52 ID:XbRG89HF
>>64
こら


103 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:30.21 ID:9BHBWcP0
まぁ、こんぐらい喋れないと社長はできんだろうけどね。


104 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:31.93 ID:N3aa6qzV
建築板金って知らない奴いるんだな


105 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:34.54 ID:gpFhoOz2
>>67
次回の朝生に応募したらどうだ


106 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:34.61 ID:FYZNypDi
プロ観客


107 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:36.16 ID:rgui4J/F
やって行けないっていう町工場の技術レベルはひどいぞ


108 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg : 2013/01/01(火) 05:01:36.36 ID:23FrITdi
2人そろって金回せしかいってねーじゃねーかw


109 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:36.96 ID:kYGIqz05
日本の銀行は無能だから担保ないと融資出来ないからな


110 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:38.11 ID:qyizY1l9
需要がないから滅ぶんじゃないのかねえ。中世ヨーロッパの鍛冶屋みたいに。
手持ちの技術とやらが本当に役立つものなら、そうと納得させて腕前を客に高く売りつければいい。
それができず、自社従業員以外、地球上のどこからも必要とされないなら、それはもう終わった技術ってこと


111 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:39.73 ID:4oaRAbtZ
そこにいる先生達は、表面しか見てない人達だから


112 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:41.14 ID:Dahq6CiC
劣等生ほどガメる


113 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:46.20 ID:tj3KqULu
信用保証協会が保証しないと銀行は貸さないからなw


114 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:41.50 ID:oSA5sgqH
>>2
どうせ芸能人が中韓に営業トークしてるんだろ



っと思ったが
聞いてみると、全然そうじゃない

面白かった


115 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:41.79 ID:JYcSgYMK
田原それも知らんのw


116 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:48.64 ID:w7AuTSgz
>>71
それを言わないのは卑怯だな


117 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:44.31 ID:n9QWsRMA
保証協会が最後にケツをふく=税金


118 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:44.82 ID:HDdrDKpm
竹中好きだったのになあ


119 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:45.24 ID:Jk7KJrKd
会社やべんじゃね?


120 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:51.02 ID:b5qMyMUx
保証がなければ金を貸さない銀行がおかしい。
事業に対して融資しろよ。


121 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:52.30 ID:lrYmERbF
メディアをとりあえず潰そうぜw

左翼主義の売国奴どもが今一番暴れてるぞw
そう、おまえらジジババどもが生み出せしゴミどもが悪辣な毒を絶賛放出中だぞw


122 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:48.76 ID:YZgdtxBY
こんなオッサンばっかりだぜ
原発の話とか争点じゃないのは明確なのに


123 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:48.86 ID:9wf3Zffo
>>91
だとしても良い質問してるよ
的確だ


124 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:50.37 ID:t/JI19tJ
そうなのか、恥ずかしながら知らなかった


125 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:51.29 ID:ryOq7aBU
東京銀行みたいなもんか


126 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:51.81 ID:aPVIXnWv
>>67
地デジになってディレイ放送になったから無理だね


127 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:52.39 ID:vAXEW9L0
※ 劇団員です


128 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:55.51 ID:lcfbAO8q
まとまりない話を聞いてると、以前観覧に大学生が来てて「ぼくはiPhoneが欲しいです」って言ってたのをつい思い出すわww


129 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:01.07 ID:eR7GWlCR
片山は何の話だかさっぱりという感じだな


130 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:00.93 ID:AOIrnS9e
銀行はリスクとらないってことだよ


131 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:03.09 ID:3zbZv9Ca
藻谷が嫉妬


132 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:58.28 ID:askKCfYn
戦前の日本の高等教育
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高等学校
大学
授業料ゼロ・寮費も食費もゼロ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
師範学校に至っては、給与支給だった・・・・・・・・・・・


133 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:59.92 ID:I2iU8/Dg
で、また金を取るんだよなー


134 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:01:59.74 ID:4XbOClBh
石原東京やべえw
すげえブラック名臭いがするw


135 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:00.43 ID:6LaGGc6b
ググったらほんとに自民議員だった


136 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:04.63 ID:77HA46E1
世界のホンダも元々は、町工場だもんな


137 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:04.43 ID:BFaMdK44
>>98
別に安倍のせいとは言ってない


138 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:10.60 ID:6iP5WGN5
技術に金出せと


139 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:11.53 ID:8A2n9W1P
た…たんぽん?


140 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:07.15 ID:m9xBOwfh
パチンコ問題を質問しろよ
使えねーな


141 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:12.09 ID:rpy4pMW5
俺も初めて知った


142 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:07.13 ID:To5koIUw
今北だけど、何この空気wwww


143 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:12.63 ID:Tk/32NhW
零細企業に対しては、いつからかそうなったみたいだな


144 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:07.72 ID:lJHAZMXe
まず日本の技術は優れてるってのいい加減忘れたら?
いつまで高度経済成長引きずってんの


145 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:09.01 ID:Bk3RHThv
逆に保証協会がOK出してくれたんで銀行が渋ってても借りれたんだけど


146 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:06.72 ID:8JaFk5kK
代理の保証人ってこと?


147 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:19.80 ID:NYRXCG8z
会社の経営が厳しいけど金貸してくれないから何とかしてってこと?


148 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:15.86 ID:ztOM9TdN
こういう話に深くうなずいてるパネラーが最後に質問されて、「え?」となるときあるよな。
聞いてるふりだけして、その内容はまったくわかってなかったという。


149 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:16.37 ID:QSNu0J/N
たまげたなあ

銀行リスクなしか


150 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:16.63 ID:1YgvPP8G
森卓の顔色


151 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:21.46 ID:rTifs1Qv
竹中「私はそのような会社は淘汰されるべきだと思います。」


152 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:17.48 ID:0ibdcX7J
新銀行東京の末路を見ればね


153 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:18.01 ID:u4ZI5vwi
沖縄のときも町議やら団体員いれてたしな


154 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:19.38 ID:S0koH/WT
もういいよくだらん話は
こっちにまわせ

by田原


155 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:28.25 ID:8BolmN+4
住宅ローンと同じだよ 



保証会社 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


156 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:23.30 ID:zTDQVn7r
だから、銀行が損をしないそういった仕組みが糞なんだよ


157 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:23.34 ID:/m9WNM2n
担保が無いと貸さない銀行って国際的に見たらかなり遅れてるんだけどね


158 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:25.33 ID:Jk7KJrKd
 
  銀行ボロ儲けwwww うはあwww


159 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:20.86 ID:uUVEyi3Z
私語はさつき?


160 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:32.39 ID:qONrfSq4
デフレ容認論者の、日本総研にぜひ話してもらいたい。


161 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:28.87 ID:Dt/QhSI9
直で借りればいいじゃんって話だなw


162 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:30.21 ID:UWFpYmEP
仕込み方が変わった?


163 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:30.26 ID:AOIrnS9e
新銀行は自民や公明の口利き必要だったしw


164 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:30.99 ID:3ErxFv56
なんのための銀行だよ
銀行無能過保護にもほどがあるな


165 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:32.28 ID:FYZNypDi
田原うるぜー


166 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:33.63 ID:PsMzWwb/
銀行はノーリスクやなw


167 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:34.60 ID:bOMSiZDs
お前の会社が審査通らないだけじゃね


168 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:35.55 ID:pKYp6Jiu
保証協会がなかったら銀行は金を貸さねーよw


169 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:35.66 ID:ULq66Z7w
担保がないから貸せないだけだろ


170 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:36.99 ID:n9QWsRMA
この融資の話は当たり前だろう


171 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:36.83 ID:JYcSgYMK
別に視聴者の代弁じゃなくて素で知らんな


172 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:37.14 ID:Ml/oYbpi
銀行は赤字資金の穴埋め資金は融資しないよお


173 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:38.39 ID:3zbZv9Ca
藻谷先生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱプロか


174 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:39.97 ID:OzvTEUzZ
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国

日本建設業連合会 http://www.nikkenren.com/
全国建設業協会 http://www.zenken-net.or.jp/index.php

医師会や農協と協力するべき 
>>91 !


175 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:36.51 ID:RVNtXQNQ
信用保証協会は良いけど、社長の連帯保証求めるのはやめろよ


176 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:41.61 ID:5NML3//6
片山もそろそろ与党モードに戻ってくれ、前はこんなじゃなかっただろ
今のそれ民主党みたいだよ


177 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:42.50 ID:K7mkg/Wh
それってそれが無ければ始めからダメなんじゃね?


178 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:42.65 ID:myP/0MAv
プロかよw
一般人じゃないのね


179 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:44.41 ID:hmF/07eq
要は金融がリスク取らないで金貸すて事だろ。


180 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:46.35 ID:t/JI19tJ
>>122
だよなあ、世の中の9割5分は俺らみらいな平凡なリーマンや零細経営者だよ


181 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:46.66 ID:w7KTZXgd
ブルーリボンつけてるな


182 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:48.39 ID:oVu6wMqY
ダメな産業には金は貸せないわな


183 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:48.92 ID:7fWpTs8s
つまらん


184 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:49.17 ID:559/gaNH
最初の人見たことある、他の番組出てなかった?


185 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:49.53 ID:fwC93p1H
リスクを取らない銀行


186 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:49.70 ID:kHjZabl7
銀行リスク無しで金を右から左に流すだけだから叩かれるんだよ


187 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:50.11 ID:O5s+RHaK
バブル崩壊以降
徹底的にリスク回避だからな
だから国債に流れる


188 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:51.74 ID:LNOat/K/
大森 昭彦 自民区議会議員かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


189 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:57.28 ID:gpFhoOz2
森永てっぺん薄いな


190 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:47.95 ID:Dahq6CiC
銀行はw


191 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:53.84 ID:1nvPBXo5
>>31
どうやれば復活するんだ?
そもそも安い賃金で働く移民が増え、しかもそいつらがゾロゾロ
一族郎党連れてきたら生活保護激増だぞ。現に福建あたりだと、日本人
を父親とする(勿論偽の認知だが)中国人母のガキどもが
数万単位でいて、あと10年もしたら大挙して日本に来るのは間違いないと
言われてるんだぞ


192 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:53.84 ID:vzSvmD7I
これだけ生ぬるい経営環境で生き残れない中小企業w


193 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:58.96 ID:967zQ8q4
森永の顔www


194 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:02:59.46 ID:zTDQVn7r
銀行が、まったくリスクをおかさなくなって日本はおかしくなった


195 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:03:02.71 ID:Tk/32NhW
政策が効かないんだよ


196 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:03:02.77 ID:AsF/LrUB
>>71
まじで?


197 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:03:02.19 ID:TvgB4O+2
>>132
戦前に高校、大学行く奴は元からエリートかつ金持ちで人数も少なかっただろ


198 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:03:03.11 ID:uUVEyi3Z
ぜったい リスクとらないよな<銀行


199 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:03:10.21 ID:45Mdttkh
もwたwにwせwんwせwいw


200 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 05:03:11.56 ID:t/JI19tJ
こういう話できるのはやっぱ片山さつきだよな


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50