■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】 朝まで生テレビ 元旦激論! 2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:13:23.18 ID:xK5u/lQG
【マターリ】 朝まで生テレビ 元旦激論!
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1356973287/


201 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:36:25.53 ID:LUmHePnM
何しろ共産党だから用のない老人は姥捨て山に行ってもらうとかするから
解決するんじゃない


202 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:36:52.62 ID:RqIER6Uy
老化は抑えられないのに、寿命だけ延ばすのは間違ったことなのか


203 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:36:52.98 ID:P4tI4BGq
>>197
もう暖和されたんだろ一人っ子政策


204 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:36:54.84 ID:3wwWBJzS
>>196
冗談で言ったのにやろうとしてるのか!?w
自国の武器で国が滅ぶってのも皮肉だな〜


205 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:36:55.85 ID:O1DMPT4x
中韓以外のアジアの均衡発展をめざせば軍事的にもいいし、きちんとした経済成長も可能


206 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:37:07.04 ID:O8SEz7ke
中国なら老人を間引くくらいやりかねんわな


207 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:37:11.61 ID:RB4LUlA4
>>184
君は日本経済を即座に好景気にする魔法みたいは方法があるとでも思ってるのかよ。

気をつけた方がいいよ。
オウムの麻原尊師に吸引されたのは、君みたいに困難な問題にもイージーな解答があって当然だと
思い込んでるタイプだ。


208 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:37:39.92 ID:TTZjwh3n
A「セックスしたいんだけど」
竹中「オナニーできるからいいじゃない(´・ω・`)」

解決してないだろ。


209 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:37:44.41 ID:2pZDcfao
>>186
もう少し具体的に頼む
中国がそれを言わなくなる状況が想像出来ない


210 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:37:53.21 ID:pUZ2q1DS
そういえば共産の穀田さんは恒例の着物姿で出演できなかったんだな
一応比例復活はしてたよな


211 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:38:00.28 ID:W2ve+KVk
モタニが一番まともに聞こえるけど
大丈夫かな?


212 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:38:15.01 ID:RB4LUlA4
>>200
おいおい俺が延々説明したのを少しは読めよアホか。


213 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:38:25.35 ID:XKCFzH5a
アメリカ様が勝者だべさ


214 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:38:25.96 ID:TrLU8+8m
>>156
富国強兵論を打破するには援助漬けの物量作戦だけど、
その後が負担になるのが確実だからなあ。


215 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:38:23.07 ID:ovVp8TGH
>>201
姥捨山じゃなく隣国への移住を勧めたりして


216 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:38:29.62 ID:xK5u/lQG
>>210
共産党の言うことはつまらないからな


217 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:38:49.63 ID:725kdUX2
そんな大事な国に領空侵犯するかよw 田原ってバカだろ


218 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:38:52.92 ID:RqIER6Uy
この中華結構まともで好きだな


219 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:38:59.84 ID:B+S99UFY
ゴムが普及してなかったか


220 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:39:01.10 ID:7K4ksIn/
>>207
あ、それ維新信者にも言ってやってw


221 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:39:02.23 ID:LUmHePnM
>>215
世界中の中華街に移住とか・・怖いわ


222 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:39:15.12 ID:TTZjwh3n
ちょっと違うか

A「セックスしたい」
竹中「ハイ つTENGA。これでオナニー気持ちよくなるよ」

解決してない。


223 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:39:26.83 ID:2pZDcfao
>>204
すまん、ちょっと言い方が悪かったな
日本も武器を輸出出来るようにしよう、と働きかけている政治家はけっこういる
まだ大勢派ではない


224 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:39:28.87 ID:6ly5yoXU
男は生命の危機を感じるほどに性欲が上がるんだってな


225 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:39:39.60 ID:8z+HOMoe
>>194
戸籍漏れを考慮しても少子化は日本以上に急速に進んでる


226 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:08.98 ID:P4tI4BGq
ビッグダディは国士


227 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:14.43 ID:54rne5We
停電になればガンガン増えるさ


228 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:14.42 ID:LUmHePnM
2ちゃんねらーを見ていると子供が増えそうにによな・・


229 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:25.45 ID:XKCFzH5a
それは非婚のせいだよ


230 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:35.58 ID:twRU78AD
>>203

コンビニでバイトしてる支那人に訊いたら殆どが1人っ子じゃなかったw


231 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:36.92 ID:xK5u/lQG
童貞が多いことが問題だろ


232 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:49.31 ID:W2ve+KVk
モタニの話は飲み屋で使えるな


233 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:55.65 ID:FhAlkdZR
大家族 子沢山て
なんかバカ夫婦なイメージだしな


234 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:50.86 ID:oc4M4pGp
モタ二だけじゃん
データを分析できてるパネリスト

あとは詭弁家ばかり…


235 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:40:51.62 ID:ur0SRtLo
ローソンバイトばっかりで正社員少ないだろw


236 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:41:06.44 ID:ulQ9kK/1
>>218
全然好きではないけど
中華はどっかよりはまともに話せるよね


237 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:41:01.44 ID:TrLU8+8m
婚約だけでもさせるべきなんだよ。


238 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:41:11.72 ID:3wwWBJzS
>>223
そういや過去に空からばら撒く地雷を作ってたとかなかった?
どっかで見た記憶があるんだけど


239 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:41:24.15 ID:8z+HOMoe
幼稚園や保育所が増えても大きな影響は無いだろうな
結婚する人自体が減ってるもんな


240 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:41:25.01 ID:gjHS+nI7
なぜ非婚が増えるのか


241 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:41:43.60 ID:twRU78AD
ローソンの待遇自慢キタコレ


242 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:41:47.20 ID:I2SPZ1Sm
藻谷の解決策って要は子供を産めってことだけ?


243 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:41:53.42 ID:LUmHePnM
日本人は頭が良くなりすぎて子供が出来てからのリスクばかり考えるようになってるから子供が増えないと持論だが・・


244 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:41:52.63 ID:2pZDcfao
>>212
延々説明?
竹中の弁が道理である説明は何一つしてない
お前が竹中の考えに同調しているに過ぎない


245 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:42:03.11 ID:TTZjwh3n
非婚が多いのはみんな貧乏が嫌いだからだろ。


246 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:42:17.69 ID:FhAlkdZR
>>239
初産が遅いから 1人か2人になるわな。


247 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:42:23.38 ID:8z+HOMoe
>>236
中国人は強欲だがキチ○イでは無いからな


248 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:42:26.15 ID:ovVp8TGH
子ども欲しいか?


249 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:42:34.38 ID:oc4M4pGp
モタ二氏はつかみはオッケーだな
次も呼んでもらえるぞ


250 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:42:34.56 ID:T84gvncq
金銭面が怖くて結婚なんてできないわ


251 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:42:52.12 ID:725kdUX2
民主は日本をダメにする政党だったからな
自民も少子化に関してはスルーだから、どっちもどっち


252 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:42:57.67 ID:P4tI4BGq
>>248
欲しいな


253 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:00.43 ID:SgHty6kz
http://www.kabupro.jp/edp/20120530/S000AXFB.pdf のP9。
一応ローソンは6,000人以上の正社員がいる。


254 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:12.43 ID:gjHS+nI7
移民の話になるのかな


255 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:14.16 ID:xK5u/lQG
乗数効果って管直人がわからなかった乗数効果か
わからないのに子ども手当てを主張していたのか


256 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:23.01 ID:pUZ2q1DS
>>238
クラスター爆弾?
日本は作ってないけど


257 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:23.69 ID:axU9e1Ga
連呼リアンはヤフコメでイジメると泣くw


258 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:24.14 ID:3wwWBJzS
男性の給料上げてやったら結婚率上がると思うんだけどな〜
共働きしないといけない経済状況だから結婚しないんでしょ?
シングルマザーの事を考えすぎてる感じがする


259 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:38.60 ID:W2ve+KVk
>>242
解決策はないと言ってるようです


260 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:40.79 ID:TrLU8+8m
そもそも専業主婦が要らないなら結婚にメリットがないだろう。


261 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:45.69 ID:FhAlkdZR
そこにいる片山も子供いないだろが
女子アナも


262 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:43:46.71 ID:TTZjwh3n
最後の望みはDQN

DQN 20歳出産 生涯2人
一般 30歳出産 生涯1人

60年もたったらDQN王国になって、出産増加に転じるだろ。 という希望。


263 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:44:10.43 ID:RB4LUlA4
>>240
問題の立て方が逆でなきゃダメだと思うけどね。
昔はなぜ(お見合いしてまで)結婚したのかという風に考えるべきだね


264 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:44:14.70 ID:twRU78AD
勝間をアップで映すのはいいけど、鼻が気になって話に集中できないw


265 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:44:27.84 ID:mGpWi4Qt
も谷…


266 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:44:25.54 ID:ovVp8TGH
>>236
中韓の違いは、利害を計算して話すか、感情で話すかの違いなのかな?


267 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:44:41.59 ID:7K4ksIn/
>>240
男も女もワガママになったし一人でも楽しみが増えた。
価値観も多様化した。妥協出来ない人が増えた。理想が高い。

心境ではこんなもんか。あとは経済的理由か。


268 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:44:51.70 ID:oc4M4pGp
片山はアホみたいに
80人待〜wじゃねーよ 人ごとかよ


269 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:44:54.16 ID:8z+HOMoe
>>261
金があっても生まないのは明らかだなw


270 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:00.19 ID:3MgFwwCo
組合が反対?既得権?
管轄の厚労省が売国してるだけだろw


271 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:01.66 ID:FhAlkdZR
>>258
それだけじゃない
主婦になることがイヤなんだろ 今の女は


272 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:44:59.42 ID:LUmHePnM
つまり働きながら子供が育てられる環境がないてことだよね・・
核家族が増えたせいだよな


273 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:11.60 ID:gm70cVYo
モタちゃん 勝間とくっついちゃえ


274 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:17.90 ID:TTZjwh3n
>>263
>昔はなぜ(お見合いしてまで)結婚したのか

というと、異常者じゃなければ結婚するのが当たり前、だったからだろうな。


275 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:20.51 ID:3wwWBJzS
>>256
いや普通の地雷
空からまくと羽が出てクルクル回りながら地面に落ちてそのまま地雷として動作するって奴
やっぱ記憶違いなのかな・・・


276 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:29.12 ID:XKCFzH5a
あんなの名前だけ大臣だからな


277 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:46.00 ID:54rne5We
保育所増やしても出生率は増えんな


278 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:47.96 ID:W2ve+KVk
>>263
昔は女は食うために結婚せざるをえなかった
と田原が言ってた


279 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:57.29 ID:FhAlkdZR
>>262
で 虐待死させたり
パチンコ中に車で待たせて…


280 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:45:58.03 ID:g2Tglta5
保育園があるから、子育てしようってわけじゃないと思うんだが。
収入に不安さえなければ、保育園あろうがなかろうが産むよ?


281 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:46:03.59 ID:ovVp8TGH
>>252
結婚は考えることあるけど、子供は考えたことなかったわ。


282 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:46:00.96 ID:twRU78AD
民主党の少子化担当大臣に訊いても・・・


283 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:46:12.88 ID:3MgFwwCo
そこで移民ですか?竹中さん


284 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:46:08.20 ID:3Y7JzhP7
女は家庭を守るというのは動物的には正しかったのでは?


285 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:46:33.18 ID:TrLU8+8m
>>274
妻帯者じゃないと信用がなかったんだろうな。


286 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:46:39.92 ID:O8SEz7ke
結婚できないのに保育所あったって意味無いような


287 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:46:52.01 ID:xK5u/lQG
>>284
専業主婦は本当は戦後の高度成長期に生まれたものなんだぜ


288 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:47:08.27 ID:RB4LUlA4
>>244
だから散々説明したって良く読んでみろって。

景気を良くしろって言ったって景気は簡単によくならないんだから、
失業を減らすためには賃金を高止まりさせている規制を緩和するしかないんだよ。


289 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:47:10.57 ID:LUmHePnM
男の独身が増えたのはコンビニが増えていつでも飯が買えるし
結婚して嫁さんに飯を作ってもらわなくても良くなった
独身の方がいろんな意味で効率がいいしな・・
つまりローソンが悪い


290 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:47:23.10 ID:Ph+DNlPy
>>258
オレも大体同じ考え、世論調査とかでも結婚→出産の最大の障壁は圧倒的に経済問題ってはっきり傾向が出てる。
あと生活保護予算が激増してる問題も、実は景気浮揚させて雇用市場が活性化してくれば、リーマン危機以後に生保受給し始めた150万人が抜け出て年間1兆円単位で減ると読んでる


291 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:47:20.05 ID:P4tI4BGq
ちょっとオカルト話になるけど日本の歯磨き粉、食器洗剤に魚のオスがメス化する環境ホルモンが入ってるんだよな
海外じゃほとんど規制されてるのに


292 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:47:27.78 ID:3MgFwwCo
年金額がイギリスより多いのは当たり前だろw
子供への出資が少ないのは政府の売国なためだ


293 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:47:27.80 ID:ur0SRtLo
>>287
よく考えたら昔は働いてな。


294 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:47:31.44 ID:FhAlkdZR
>>269
つまり 母親業や主婦業に魅力がないんだよね
エリート女には尚更


295 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:47:58.06 ID:725kdUX2
>>280
収入があっても

つ 待機児童


296 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:48:08.03 ID:g2Tglta5
>>286
非正規が問題だよね


297 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:48:18.08 ID:hElkar3U
片山は口だけは達者な政治家の典型みたいな奴だなぁ


298 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:48:19.77 ID:pUZ2q1DS
>>275
ソ連がそんなの持ってた気がする


299 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:48:24.80 ID:RB4LUlA4
>>274
結婚は家と家の問題だったからね


300 :名無しステーション : 2013/01/01(火) 04:48:27.33 ID:teNHWsVt
夫の給料上げて
妻は専業にするのも悪くないような


174 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50